2011-08-06(土)
gitとRedmineと連携させるgitサブコマンド: git-ticket
git + Redmineで開発する場合、Redmineのチケットごとにトピックブランチを切ることが多いですが、ちょいちょいチケットの内容を忘れてしまいます。 そういうときに、いちいちブラウザでチケットを見にいくのがダルいので、チケットのサマリを表示するgitのサブコマンドを作りました。
なお、本コマンドはbleis-hooksと併用することを想定しています。
インストール方法
git ticket subcommand — Gist からダウンロードし、パスの通ったディレクトリに配置してください。
$ wget https://raw.github.com/gist/014371584dbf85d053ed/9c0325e4b0d652883c7bdf55de33fe3692cc5ce1/git-ticket $ mv git-ticket /path/to/some/dir $ chmod a+x /path/to/some/dir/git-ticket
Ruby1.8の場合は、json gemのインストールしてください。
$ gem install json $ export RUBYOPT=rubygems
初期設定
$ git config --global redmine.url https://example.com/redmine/ $ git config --global redmine.apikey some_api_key
使用例
登録されているチケット
1) git ticket <チケット番号>
id/<チケット番号>というトピックブランチを作成し、チケットのサマリを表示します。
$ git ticket 701 Switched to a new branch 'id/701' Author: Ban Jun Date: 2011/08/06 21:51:13 +0900 iPhoneアプリに戻るボタンとリロードボタンをつける #693 関連
2) git ticket
トピックブランチにいる場合、対応するチケットのサマリを表示します。
$ git ticketAuthor: Ban Jun Date: 2011/08/06 21:51:13 +0900 iPhoneアプリに戻るボタンとリロードボタンをつける #693 関連
似ているもの
パクッテナイヨ
コメントを書く
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/mzp/20110806/ticket
リンク元
- 90 http://b.hatena.ne.jp/
- 28 http://b.hatena.ne.jp/hotentry/it
- 18 http://reader.livedoor.com/reader/
- 16 http://b.hatena.ne.jp/entrylist
- 14 http://www.ig.gmodules.com/gadgets/ifr?exp_rpc_js=1&exp_track_js=1&url=http://www.hatena.ne.jp/tools/gadget/bookmark/bookmark_gadget.xml&container=ig&view=default&lang=ja&country=JP&sanitize=0&v=aac7f37ea6267fe9&parent=http://www.google.co.j
- 12 http://b.hatena.ne.jp/entrylist/it
- 8 http://www.google.co.jp/reader/view/
- 6 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot&threshold=3
- 6 http://b.hatena.ne.jp/hotentry
- 6 http://t.co/nyNMQRa
おとなり日記
- 2011-07-31 johnsmith0707の日記 3/46 6%
- 2011-07-31 日々是迷歩 3/55 5%