知る×つながる=動きだす カナロコ 神奈川発コミュニティーサイト

ログイン

新規登録

  • お問い合わせ
  • たびたびある質問
  • サイトマップ

「メディアも洗脳されていた」原発報道めぐりジャーナリストが講演/横浜

2011年8月6日

 ソーシャルブックマーク  (ソーシャルブックマークとは)

この記事のコメントを見る

文字サイズ:
 原発開発と、その報道に関わってきたメディアの在り方を問う講演会「原発安全神話はどう作られたか~マスメディアと司法の責任について考える~」が4日夜、横浜市中区の横浜弁護士会館で開かれ、約100人が参加した。登壇したフリージャーナリスト志村嘉一郎さんは「メディアも原発は安全だと信じ込まされ、それを報道してきた。反省しなければならない」と述べた。

 全国紙記者だった志村さんは1973年から、電力業界の担当記者として東京電力を取材。「原発は絶対に安全と盛んに言われ、メディアも洗脳されていた」と当時を振り返った。

 「大きな転換点」と指摘したのは、同年の石油危機。企業の新聞広告が減る中、原発に批判的だった志村さんの勤めた新聞社は電力会社の商品広告を掲載した。「すると原発反対の記事を掲載していた新聞社も広告を掲載するようになり、気が付くと、地方紙を含め新聞業界が原発のPR広告を載せるようになった」

 社の論調も原発反対から賛成へと転換され、「原発は安全と発信されるようになった」と志村さん。今回の東日本大震災後の東電の対応には「怒りが込み上げた」と話す一方、「東電を追及することに積極的ではないメディアも、いまだにある」と、報道の在り方に疑問を呈した。

 講演会では、弁護士による、国内の原発訴訟についての報告も行われた。

神奈川新聞の関連記事


この記事へのコメント

nekopon [2011/8/6 10:15]  編集する
育鵬社や自由社の教科書を「戦争肯定」「愛国心強要」などと一方的に攻撃する報道を繰り広げているメディア(含神奈川新聞)は「洗脳」されていないんでしょうか? 自分達では「平和のため」「アジア友好のため」と信じ込んでいるようですが、現実には日本の国会議員に対する理不尽な入国拒否や「対馬も韓国領だ!」などの韓国の自国中心的な右翼民族主義を助長しているのに気付かないことこそが「洗脳」なのでは?
(2011/8/6 10:32更新)
コージータハラ [2011/8/6 13:54]  編集する
メディアも洗脳されている。
戦後、GHQの検閲と日教組の変更教育で洗脳され、その呪縛が解けない。
「太平洋戦争」が正しく、国民が使っていた「大東亜戦争」は「戦争肯定」の誤った言葉だという。どこを見て仕事をしてるの。

中国独裁国家の危険を指摘する素直な若者を「教養がない」と見下す傲慢な報道姿勢。
純粋な一般住民を忘れ、洗脳された一部の活動家のための記事を濫造。

神奈川新聞が廃刊になる日は近い。
コージータハラ [2011/8/6 14:04]  編集する
暇な弁護士たちに言いたい。今の政権が無策で住民を見殺しにしている現状をどう考えるか。まず必死に生活している人たちに目をむけろ。君らの趣味に近い政治批判など聞き飽きた。

神奈川新聞にも言いたい。照明灯氏が文字数減少に悩んでるようだが、報道の責任を改めて自覚せよ。純粋な気持ちで読む「普通の読者」を意識して、分かりやすく、中庸な記事を心がけよ。
近頃の記事は先入観が強すぎる。読んでも理解できない。
鍾馗 [2011/8/6 14:35]  編集する
そもそも真の愛国心とは何なのか。国家や行政がこれが愛国心だと押しつけるものではないでしょう。また、日本という国や日本人がこうあるべきだと教育が一方的に規定することもおかしいと思います。ただ、私が思うに、日本の歴史上もっとも反日的だったのは、戦前暴走して無謀な戦争に日本を引きずり込み、一億総玉砕まで企図していた旧陸海軍とそれを許した当時の国家指導者たちです。そうした時代を評価してはなりません。
nekopon [2011/8/6 15:29]  編集する
>国家や行政がこれが愛国心だと押しつけるものではない

日本の愛国心教育にはすぐにこういう批判が浴びせられますが、その批判者たちと「反育鵬社、反自由社」で共闘関係にある韓国こそ、国定教科書で自国民に愛国心を刷り込んでいますよね。そちらへの批判が全くないのが不思議です。なぜ日本の愛国心教育だけを目の敵にするのでしょうか?
nekopon [2011/8/6 15:38]  編集する
>もっとも反日的だったのは、戦前暴走して無謀な戦争に日本を引きずり込み、一億総玉砕まで企図していた旧陸海軍とそれを許した当時の国家指導者たちです。

それは違うのでは? 結果として国策の完遂に失敗した責任があることと「反日」とは別の概念でしょう。その論法でいうなら、ベントを遅らせて原発事故を拡大し、代替電力のあてもなく原発再開を邪魔して節電地獄を国民に強いている時点で、菅直人は十分「反日」ですね。
コージータハラ [2011/8/6 16:31]  編集する
鍾馗さん…真の愛国心とは何なのか?国家や行政が押しつけるものではない?
「愛国心を強調」等と勝手に評価した人が、妄想の上に妄想を重ねるような批判だよね(失笑)。

日教組の主張のように、教師が自己流で教えるのが良いの?
極右的な教育でも?偏向とは何のか。よく考えよ。

日教組の偏向教育こそ、断じて許せない暴挙。
中年以上の多くが「社会主義は正義」と教わった。こんな異常な教育は二度とあってはならぬ。
コージータハラ [2011/8/6 16:37]  編集する
戦後の韓国が行った教育はすごかった。チョン独裁政権を正当化するために、日本を悪魔だと叩き込み、前世紀までは日本文化の流入さえも厳しく規制されていたほどの徹底ぶり。

これに洗脳された従順なる韓国民は、教科書問題や竹島問題に異常に反応する。よく教育された奴隷的な国民だ。中国や韓国に特有の「お上に従順」な文化もあるのか、独裁政治とは本当に怖いものだ。

原発に限らず、日本人は中庸の精神を忘れずに。
鍾馗 [2011/8/6 17:56]  編集する
>結果として国策の完遂に失敗した責任があることと「反日」とは別の概念でしょう。

国策そのものが日本を滅亡させようとするものだったのです。そして軍部は、天皇がポツダム宣言受け入れを決意して玉音放送をすることを妨害し、戦争続行しようとしたのです。そういう時代があったこと、軍隊を野放しにした時代を評価することを愛国心とうそぶくのは日本人としてどうかと思います。
鍾馗 [2011/8/6 18:05]  編集する
もう一点、多くの市民が反対している教科書の採択に疑問を提起するのは、報道機関としてまともな判断だと思います。私も市民として反対ですし、我が子には、今から一所懸命勉強させて、私立の中学に入れるしかないと考えています。公立の教員の皆さんにも、教科書以外の副教材を使って、日本の歴史の明と暗を生徒の理科させてほしいと思います。
nekopon [2011/8/6 18:32]  編集する
>国策そのものが日本を滅亡させようとするものだった

それはあなたの主観的評価ですね。私から見れば菅直人の「脱原発」が「日本を滅亡させようとするもの」に見えるのと同じですので、それは見解の違いとしか言いようがありません。

>軍部は~玉音放送~を妨害し、戦争続行しようとした

陸軍省も海軍省もそんな機関決定はしていません。一部の軍人の独走が軍部の組織的な意思決定であったかのような嘘はいけません。
鍾馗 [2011/8/6 18:43]  編集する
>陸軍省も海軍省もそんな機関決定はしていません。一部の軍人の独走が軍部の組織的な意思決定であったかのような嘘はいけません。

一部の軍人の独走を止められないような陸軍省や海軍省こそ軍部の象徴です。日本史上もっとも腐った組織が陸海軍であったことの証左でしょう。ああいう組織を絶対許してはいけません。
菅直人も反日だという意見には一部同意しますが、桁が違います。
今日のNHKスペシャル楽しみです。
nekopon [2011/8/6 18:50]  編集する
>多くの市民が反対している教科書

それはいつ誰がどのような調査をした結果なのですか?

>教科書以外の副教材を使って

自分の意見に合う合わないによって教科書を授業で使うか使わないか決める権利が教員にあるのですか? 私は育鵬社や自由社以外の教科書が採択された学校でも「教師は教科書を使うな!」なんてケチなことは言いませんけどね。自分と異なる意見を排除するのは民主主義とは程遠いやり方ですから。
コージータハラ [2011/8/6 19:00]  編集する
鍾馗さんが、どこでどういう教育を受けたのか知らないが、偏見に満ちた捻じ曲がった教育を受け、いまだに洗脳が解けない典型例のように感じる。
日教組等による偏向教育の恐ろしさを目の当たりにした。

ちなみに、日教組が訴える「教科書検定廃止」「教員が教科書決定」「教員の自由な教育」という妄想が実現したら、極右思想の教員が、軍国主義やアジア支配の必要性、憲法改正及び軍備増強を教えても良いのでしょうなあ?
コージータハラ [2011/8/6 19:05]  編集する
軍隊を野放しにした時代を評価することを愛国心とうそぶく?
何言ってるの?戦争の歴史的側面を事実に即して書いただけの教科書に対して、勝手に「戦争賛美」などと批判している異常な人がいるだけのこと。
勝手な妄想の上に妄想を上塗りする意見だよ。どうやったらそんなに偏見と先入観だけで語れるの?
もう一度、まっさらになって再考した方がいいよ。自分が受けた教育は正しかったのか、落ち着いて考えな。
nekopon [2011/8/6 19:07]  編集する
>一部の軍人の独走を止められないような陸軍省や海軍省こそ軍部の象徴

軍部が組織的に玉音放送を妨害しようとしたかのような嘘がバレると今度は一部の軍人の独走を止められなかったから同じと強弁ですか?
でも玉音放送は無事に放送されてますよね? 一部の軍人の独走を止めたからこそ、放送されたのではないですか?
鍾馗 [2011/8/6 19:43]  編集する
日本は長い歴史を持つすばらしい国で、私は日本人であることに誇りを持っています。だからこそその祖国を破滅させようとした軍部を許すことができません。中央の不拡大方針に逆らい、中国での戦線を拡大させた関東軍、それに引きずられていった当時の指導者たちのことは、正確に理解し、二度と繰り返さない事が大事だと思います。私の祖父も、戦死して骨も戻ってきていません。多くの国民が誤った指導者のために泣いたのです。

この記事へコメントする

コメントを投稿するにはログインが必要です。

義援金付き鉄道写真集「つながれソウルトレイン」

新・新聞~7月24日に神奈川新聞が変わります

神奈川新聞購読のお申し込み

神奈川新聞 1週間無料お試し

企画特集【PR】

  • 広告のご案内
  • 神奈川新聞の本のご購入とご紹介
  • Good Job
  • フォトサービス
  • カナロコ碁会所
  • 「おはようパズル」へ投稿
  • 神奈川新聞への情報提供と取材依頼
  • 「自由の声:への投稿
  • 会社概要
  • 採用情報
  • Happy News