SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の29人目
- 1 :Name_Not_Found:2011/07/25(月) 20:36:18.58 ID:IkT7eCYZ
- マターリ雑談しちゃいなYO!!
▼細々の定義
目安は事業所得300万以下ですよ。
▼前スレ
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の28人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1310506054/
- 2 :Name_Not_Found:2011/07/25(月) 20:39:13.89 ID:???
-
r-┐
/ |
 ̄| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|.__,| _ _ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |Θ| ( ) ))
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_| し i
|___|__|_| |_| しーJ ....
ウニョッ
_____ ヾ
(( l、___ /
/ /
/ / チャリーン
( (__/| ))
ヽ___ _,/ _ _ lヽ,,lヽ
`ー _| ::|_ | |Θ( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と i
|___|__|_| |_| しーJ
- 3 :Name_Not_Found:2011/07/25(月) 20:40:44.46 ID:???
- >>1
ノ
(´・ω・`)
( (乙
<⌒ヽ
- 4 :Name_Not_Found:2011/07/25(月) 20:41:15.47 ID:???
- SOHOとランサーズ以外に制作で稼げるサイトありますか?
- 5 :Name_Not_Found:2011/07/25(月) 20:44:09.23 ID:???
- あるよ
- 6 :Name_Not_Found:2011/07/25(月) 21:04:34.31 ID:???
- ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ >>1乙
- 7 :Name_Not_Found:2011/07/25(月) 21:33:07.75 ID:???
- >>4
ない。
楽天ビジネス → 利用料が高い
さぶみっと → ランサーズより糞案件多い
のっくのっく → 同上
- 8 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/25(月) 22:05:46.30 ID:???
- ランサーズ初めて使ってみた
手数料の事分かっていたつもりだが
いざ金を受け取る段階になったら、やっぱぼられてる気がする
- 9 :Name_Not_Found:2011/07/25(月) 22:11:03.06 ID:???
- でも、ランサーズのお陰で金もらえるんだろ?良かったじゃん
- 10 :Name_Not_Found:2011/07/25(月) 22:21:37.35 ID:???
- ランサー図の人↑
- 11 :Name_Not_Found:2011/07/25(月) 22:29:33.69 ID:???
- 俺いつの間にランサーズに就職できてたんだ・・・
- 12 :Name_Not_Found:2011/07/25(月) 23:26:47.98 ID:???
- さんざんデカい口たたいといて見積もり出したらビビってんじゃねえぞヘッポコ蔵
- 13 :Name_Not_Found:2011/07/25(月) 23:40:47.32 ID:???
- デザイナー探してるんだけど、優秀なお前らはどのサイトによく現れるの?
- 14 :Name_Not_Found:2011/07/25(月) 23:42:13.07 ID:???
- >>13
良いデザイナーさんは良いクラさんが掴んで離しません
- 15 :Name_Not_Found:2011/07/25(月) 23:43:43.88 ID:???
- ランサーズのロゴを見てきたけど
レベル高かった割に報酬が低いw
- 16 :Name_Not_Found:2011/07/25(月) 23:54:02.81 ID:???
- 搾取されてるんだよ。わからんか?
- 17 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 00:08:04.95 ID:???
- 搾取というか、仕事がないから安い案件するしかないんだろ?
- 18 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 00:20:36.18 ID:???
- 新スレキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
>>1乙
お前ら天才デザイナーの名を欲しいままにしてるおいらが
いまコンテンツつくってる
かなりいい出来だ 見たらびっくりもんだぞw
- 19 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 00:38:38.79 ID:???
- どんなコンテンツか触りだけでも教えて
- 20 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 00:43:22.13 ID:???
- ランサーズの仕事は手抜きしなきゃダメだぞ
- 21 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 00:54:42.21 ID:???
- 世の中どこのシステムも搾取する側と搾取される側のどっちかなんだよ
頑張って搾取する側になれ
- 22 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 01:23:02.97 ID:???
- 俺に採取されてるとも知らずに
- 23 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 01:27:31.86 ID:???
- チン毛でも集めてるの?
- 24 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 01:53:50.36 ID:???
- 手数料までボッテるな
マジで手抜きするべきw
- 25 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 06:59:10.58 ID:???
- ゲームの素材作成の案件って地雷?
- 26 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 07:52:37.91 ID:m58dR7Rk
- webって美容室に似てるな
若いうちは激務薄給
コスト少ないからか独立しやすいが、廃業も多い
違いはちゃんとした資格あるとこか
あっちも不景気で内輪じゃオワコン言ってるんだろうな
- 27 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 09:58:08.87 ID:???
- 糞スレ勃てんな
- 28 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 10:51:43.32 ID:???
- でもあれだな、
この板見てると、随分盛り下がって来てるな
2chだけの現象か?
- 29 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 10:54:59.24 ID:w0yRuWc4
- バリバリスレも落ちたまま復活しないしな。
いまはみんな細々になった。
- 30 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 10:57:38.26 ID:???
- それだけ暇って事でしょ。
暇なんだけど、何とかしたいから、たまに仕事のネタを投稿するんだけど、
結局、まともに答えられる奴がいない(居たら暇になってないw)から、
ただただスレが流れていくという状態
- 31 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 11:08:19.02 ID:???
- つーか、このスレッドはともかく、
それ以外は沈滞ムードだぜ
- 32 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 11:14:24.19 ID:???
- おまえらって参考にしてるwebデザイン会社とかあんの?
それともオリジナル?
- 33 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 12:05:44.15 ID:???
- お前の質問の意味がわからん。
なんで同業のサイトを参考にするんだ?それはパクリだろうがw
- 34 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 12:12:07.29 ID:???
- >>32
こんなの見てる
http://www.web-mihon.com/
http://www.webdedb.com/
http://www.dailywebdesign.com/
http://design.kamimoto.jp/
http://www.art-noc.com/
http://lp-web.com/
あとは他社・SOHOの実績とか見て「これくらいのレベルなら許されるのか」って確認してる
- 35 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 13:26:15.55 ID:???
- 青色申告ソフトは経費になる?
- 36 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 13:31:02.11 ID:???
- あたりまえだろwww
- 37 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 13:40:42.04 ID:???
- >>35
ニートはならない
- 38 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 14:18:51.76 ID:???
- ニートは収入が無いからそもそも税金がかからない
- 39 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 15:18:07.90 ID:???
- 俺は漫画も有料エロ動画「資料」だよwww
- 40 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 15:39:53.62 ID:???
- 法人でないなら申告ソフトなんか必要ないだろ
- 41 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 15:46:15.08 ID:???
- >>上
個人でも青色も白色も管理するならソフトいるだろ
紙帳簿でやってるのか?
- 42 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 16:06:44.67 ID:???
- おれアパレルの仕事してるから服も経費でいけるよ
- 43 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 16:15:35.45 ID:???
- みんなは報酬もらうとき源泉徴収されてないの?
- 44 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 16:15:51.28 ID:???
- >>41
オレ、紙だw
っていうか、入金関係はは通帳で済むし、経費は年に一回領収書集めてはぁはぁするだけだしw
- 45 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 16:17:01.98 ID:???
- >>43
ここ数年、代理店、制作会社からの下請け仕事は
極力受けないようにしてるからもう無いな。
- 46 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 18:01:17.05 ID:???
- おれ今年源泉200万戻ってきたよ
- 47 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 18:03:43.78 ID:???
- 今年度分の年金全額免除してきたー
- 48 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 18:03:49.06 ID:???
- >>43
されるケースが一件出てきた。
されないケースが残り全部。
直クラは6社程度だ
自分で確定申告するんだから、源泉されるとイラってする
直クラを増やして、自分のサイトの運営の収益を爆発的に増やしたい
もう制作とか、しんどい!やればやるほど忙しくなって、ヒマな時はガラーンとなるし疲れる
- 49 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 18:03:58.84 ID:???
- 源泉徴収ってめんどいよな。
代理店からの仕事なら引かれてる事があるけど、
申告する時に証明書がいるし、そういう手続きを怠る蔵もいて、
揉めた事あるから源泉徴収しないでくれと頼んでる
- 50 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 18:16:33.51 ID:???
- >>49
やっぱりそうか
税務署に電話したら、俺の仕事の場合は源泉徴収に該当しない業種だって教えてもらったんだけど
直クラなのに、源泉でお願いしますって言われてハイって、なすがままさ
ちなみに、俺の仕事はCAD系だけど、源泉するクラはそこだけだ
意味がわからん
- 51 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 18:27:31.02 ID:???
- 個人相手には源泉するのが決まりじゃ無かったっけ?
- 52 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 18:32:28.99 ID:???
- 支払い者が法人だったら源泉徴収しないと後々まずいんじゃないか?
- 53 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 18:34:35.08 ID:???
- 全収入を申告しても課税対象額まで達しない件
- 54 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 18:44:19.01 ID:???
- 1回の請求が100万超えたときに20%引かれるのはなんとかならんかね
- 55 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 18:49:07.50 ID:m58dR7Rk
- ランサーズみたい
- 56 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 19:12:26.42 ID:???
- http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110726-00000000-toyo-bus_all
料理レシピサイトでクックパッドに挑む楽天の狙いと勝算
おまえらどう思う?
俺は結局知恵袋と教えてグーとOKWAVEのようにこれからも共存すると思うが
- 57 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 19:16:59.06 ID:???
- 来月からフリーランスになるんだけど今のところ仕事のアテは無い。
もし仕事取れないまま年越したら場合、青色申告で売り上げゼロで
経費だけ算出して申請出来る?
- 58 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 19:18:41.47 ID:???
- >>56
俺はクックパッドが勝つと思う。いくらポイントもらえても
楽天系サイトの使い勝手の悪さは異常
>>57
それなら白色だろ
- 59 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 19:38:36.36 ID:???
- http://www.lancers.jp/work/proposals/19730
おまえら手コキ隊が終わったぞ!
やっぱり当選者は予想通りの結果になった
- 60 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 19:43:35.02 ID:???
- PHP DB(Mysql) デザインができるんだけど、
ECを一から作るのって大変?
商品DBの設計が大変かなと思ってるんだけど。。
カートページのSSL用の証明書ってベリサインの共有でいいんだろうか。。。。
- 61 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 19:45:22.45 ID:???
- >>51 >>52
業種によって違うってよ
税務署に行って直接聞いてきた
おれの業務の場合は源泉徴収の対象外ですと言われたよ
- 62 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 19:48:25.53 ID:???
- >>57
収入0なら、そもそも申告はいらない
市民税の方だけ申告するだけ
青色をずっと継続しててその年だけ0ってのはおkだけど
- 63 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 20:02:43.23 ID:???
- 手付金5万で、ほぼ寝ないで1ヶ月頑張ったプロジェクト。
久々に財布が潤うはずだった30万円のプロジェクト。
完成度8割の試作品渡してから蔵ともう2週間連絡が取れねえ(゚A゚;)
適当にとってきた仕事だからクラの情報も振りこんできた名前とメールアドレスしか知らない。
なんてこったい/(^o^)\
- 64 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 20:04:18.20 ID:???
- やっぱ、直接対面しないと、不安だな
- 65 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 20:06:44.04 ID:???
- 新規とやるときは手付けを高くするか、一括前払いがいいよ。
それでも、3、4度目の取引で未回収とかの場合もあると思うよ。
- 66 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 20:14:01.55 ID:???
- >>61
俺もあまり詳しいわけじゃないけど、業種というより支払う者が法人か個人かによって違った気がする
支払い者が法人で対象が役務提供の場合は源泉徴収義務があったと思うけどな
- 67 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 20:15:55.87 ID:???
- >>66
オレもそう思っていたんだけど、税務署に行ったらやっている業種で違うってよ
法人個人は関係無いってよ
- 68 :57:2011/07/26(火) 20:48:02.36 ID:???
- >>58,62
白色になるんだ…
税務署に電話で開業申請の手続き方法尋ねる時聞いたら
青色申告申請出来るって言ってたんだけど…
売上ゼロだった場合についてもう一度確認してみます…
- 69 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 20:52:59.47 ID:???
- >>67
「デザイナー扱い」ってやつだろ。
蔵の担当税理士の好みじゃなかろか。
- 70 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 21:23:09.97 ID:???
- >>57
経費だけだして何がしたいの?
察するにまさか経費の分で今月までの給与収入の分を節税できるとか考えてないよね?
- 71 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 21:23:33.70 ID:???
- 対面しても相手が支払う気がなければバックれるよ
- 72 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 21:26:30.49 ID:???
- >>60
セッション管理さえできれば後は簡単。
SSLってカード番号入力させるわけじゃないし、普通は必要ないんじゃない?
- 73 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 21:35:54.59 ID:???
- >>71
対面すれば、少なくとも相手がヤ○ザかどうか程度は分かる。
- 74 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 21:36:59.18 ID:???
- やっぱ着手金貰わないと駄目だよ
新規は特にバックレが怖い
- 75 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 21:38:13.40 ID:???
- 黙って少額訴訟
- 76 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 22:14:48.64 ID:???
- >>72
ありがとう。
セッションはPHPのセッション関数、
cooki使えない携帯の機種はimodeIDか機種固体番号でやろうかと思ってる。
カード決済導入したいと言うのもあるし、住所や個人名の入力やメンバーページとかもhttpsにしたほうがいいと思って。
- 77 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 22:19:43.22 ID:???
- >>72
ごめん。
あと、例えばカード決済や配達業者指定とか、
外部の業者とのやり取りってAPIとか公開してくれる?
小規模、新規のECサイトじゃそういうのあっても教えくれないよね。
- 78 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 22:20:13.55 ID:???
- >>68
青色宣言すれば誰でも申告はできるが
青色にする意味は?
法人なら初年度赤字は普通だが、個人が収入0で青色で申告する意味
ちなみに収入が0なら経費は0しか計上出来ないが
100円の収入を得るために200円使ったってはあるけど
200円使って0円っては仕訳しようがない
小遣い帳にでも書いとけ
売掛買掛でも0にはならないからな
- 79 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 22:36:12.34 ID:???
- >>77
クレジットカードの決済代行業者を使った場合、単純にそちらのページに飛んでそっちで入力するだけの話。
サイト側は、2〜3行で実装可能。
ただ、決済代行業者を使うとカード会社の手数料+代行手数料で10%は抜かれるので、薄利多売のサイトは
それだけで利益が飛ぶ。
小規模、新規のECサイトで自社で直接クレジットカード情報の決済を行うところはないよ。
- 80 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 22:39:10.72 ID:???
- >>77
なるほど。
ありがとうございます。
参考になりました。
やっぱ、クレカは後回しですね。
- 81 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 22:39:43.78 ID:???
- >>69
そう、それだよ
デザインなんか一切やってないのに
税理士がどうしてもお願いって言っているんですよ!って言われて折れた
先払いか後払いかの違いでしかないんだけど、手元に置いておける現金が
10%も減るんだから、シャレにならん
- 82 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 22:39:54.95 ID:???
- ミス
>>80は>>79への返信です
- 83 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 23:32:11.19 ID:???
- >>67
以前、会社勤めで、経理の仕事もちょっとかじってた(伝票整理して、支払
をして、帳票類を税理士さんに渡すだけだったけど)
その時、税務署に源泉の話を聞いたら、WebのSOHOは源泉しなくていいと
言われた
ところが、税理士さんからは、税務署の電話相談でそう言うかもしれないけ
ど、調査に入る部門は全く別で、源泉してないと、痛くもない腹を探られる
ことになるから、とにかく10%源泉しておけと言われたよ
- 84 :Name_Not_Found:2011/07/26(火) 23:45:38.11 ID:???
- >>83
なるほど
他にやましいところがあるのか
とんだ、トバッチリだわ
- 85 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 00:33:51.26 ID:???
- >>83
お前はなぜここにいる
細々相手にするほど税務署は暇じゃねーよ
申告書に間違いなければスルーされるだけだろ
- 86 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 00:39:57.60 ID:???
- SOHO成り立てだから勉強しに来てるのは分かるけど、
俺たちに聞くより、市の無料相談に申し込んだ方が良いと思う。
開業届出した時に、そう言う話ししてくれるはず。
- 87 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 01:23:01.09 ID:???
- >>85
だな
売り上げ300万なんて税務署にとっては消費税すら取れないカス中のカスだろう
- 88 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 01:39:53.45 ID:???
- >>76
セッションフィクセーション対策は忘れずに。
- 89 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 01:53:49.75 ID:???
- 売上300万ってサラリーマンの
手取り300万と比べてどうなの?
- 90 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 01:57:56.84 ID:???
- つ・・・釣られないぞ
- 91 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 02:29:48.54 ID:???
- そりゃあ手取り300のがいいわな
- 92 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 02:47:38.58 ID:???
- 300って年だよな?
毎日シエスタまったりなので
リーマンより良いとかあるだろ
リーマンで手取り300なんて
誰でもなれるんだし、何かしらの
メリットありんじゃないのか?
- 93 :63:2011/07/27(水) 04:24:43.45 ID:???
- ほんとどうしよう。泣くぜ・・・?
こんなこと始めてだしなぁ。
相手わからないんじゃ訴訟できるんかなー。
対抗策といえば完成品の無料公開ぐらいしか思いつかない/(^o^)\
まだバックレ確定したわけじゃないしもう少し期待持ってみるか。
Flash使ってるしソースは渡してないからそのまま使ってたらいずれ見つかるかもしれない。
イラスト気合いれてかきまくったのに(´;ω;`)ブワッ
愚痴すまない。。。
- 94 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 07:08:24.39 ID:???
- >>93
つハンカチ
- 95 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 07:46:59.72 ID:???
- >>93
なんか特徴がある文章とか画像をググッて探すしかないかな。
ググッても出てこない程度のサイトだったらどうしようもないが。
ま、ガンバレ。
次からは前払いにするんだぞ。
- 96 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 08:23:14.40 ID:???
- >>85
税務署が目をつけるのは、源泉される側のSOHOじゃなくて、源泉
する側の企業ってことだろ
税務署がお前の相手をしてないことくらい、みんなわかってるってw
- 97 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 09:19:21.53 ID:???
- >>96
ニートが顔真っ赤にして反論してます
独立した仕事してると元請が税調査入るなんて極普通にあるよ
でもね、でもね、極小SOHOなんぞ電話かかってきて
税「オタクの振込み金額200万ぐらいで間違いなんですか?」
SOHO「ハイ・・・」
税「わかりました」
で終わりだよ
- 98 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 09:39:39.28 ID:???
- >>97
反論じゃないと思うんだけど
話が全くかみ合ってないような........
- 99 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 09:40:02.69 ID:???
- 日本語が不自由なんです。
- 100 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 09:41:03.84 ID:???
- 申告はもっぱら源泉徴収された税金を取り戻すため
青色申告控除に家賃や電気代の按分を経費算入すると必ず赤字
- 101 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 09:46:38.37 ID:???
- >>100
法人・個人事業者全体で、黒字で納税している割合って、かなり低いんじゃ
なかったっけ?
- 102 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 09:58:56.83 ID:???
- >>101
ほとんどが赤字だって話しだよな
黒字にするのは、本当に難しいと思うよ
制作とか特にキツイね
- 103 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 10:29:44.90 ID:???
- 日本の法人は7割が赤字だったよな。
少なくとも経理上は。
- 104 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 11:34:53.08 ID:???
- おれ独立して6年ずっと黒字で申告してるよ
- 105 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 13:11:53.53 ID:???
- >>104うらやま
- 106 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 13:14:26.54 ID:???
- 黒字だと市民税払わなきゃ行けないからな・・・
- 107 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 13:16:08.23 ID:???
- 制作って、しんどくねーか?
自前サイトの運営に徐々にシフトさせて
いかないと今なんとかなってるけど、将来ヤバイ気がするんで最近そっちの方向もがんばろうとしているよ
- 108 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 13:20:06.85 ID:???
- 黒字だけど課税0円にしてるよ。
節税の極意を蔵から教わった。
- 109 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 13:24:19.81 ID:???
- 赤字とか経費としてひきまくって収入少ない人とか
クレカはどうなるんでしょうか
サラリーマン時代に作ったクレカが来年に1枚更新予定なんだけど
ある程度収入ある事にするか、収入少ない事にして申告するか迷う
- 110 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 13:27:59.41 ID:???
- みんないくら稼いでるの?
- 111 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 13:30:59.31 ID:???
- >>107
サイト運営の方がもっと大変だぞ。
会員数が1万2万程度じゃ儲けにならない。
>>109
クレカは使っても購入した商品の領収書があるだろ?
領収書の金額を経費として計上すればいいだろ。
- 112 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 13:32:01.95 ID:???
- >>109
更新にまで収入証明書とか要るようになったの?
- 113 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 13:32:34.19 ID:???
- ごめん。>>109は申告の話しじゃなかった。読み違えてたw
クレカの更新って別に年収の申告しなくても良かったと思うが。
(初回の契約時のみ、申請書に記載するだけかと
- 114 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 13:34:41.04 ID:???
- >>107
同じく。
自前サイトの運営+それ用システムをよそに販売したりしてる。
運営はあまり儲からないが、システムの設置・販売はそこそこ。
受託制作は手間がかかって時間とられる割に単価が安くなってきてるしね。
- 115 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 13:36:24.88 ID:???
- >>114
どんなシステム作ってるの?デザインも114が作ってるの?
- 116 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 13:46:41.70 ID:???
- >>113
そうなんだ、安心した
- 117 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 13:48:53.39 ID:???
- >>109
事業年度が15年以上あれば無問題
納税額0でも住宅ローンも通ったよ
クレカもETC カードもあるしまったく不便なし
- 118 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 13:49:48.03 ID:???
- クレカはキャッシングしたい場合は年収証明が要るようになったよ
- 119 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 13:53:06.79 ID:???
- >>114
単価安くなってきていて、時間とられるよね
やっぱ将来を見据えて運営と販売に全てを賭けるわ
- 120 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 13:55:25.90 ID:???
- >>113
法律変わったけどね
c枠だけが対象だけどs枠も積極的に収入証明を求めて来る
s枠も対象にしろと民主党がわめいてるでしょ
- 121 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 13:55:51.15 ID:???
- >>115
それは秘密のアッコちゃんだよ
商売敵には言えないな
- 122 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 13:59:46.60 ID:???
- >>121
会員制かそうじゃないか、
携帯(スマホ)対応しているかどうかだけでも教えてください!
- 123 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 14:35:26.95 ID:???
- >>122
俺をクスリと笑わせるギャグ言ったら教えてやるよ
- 124 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 14:56:12.28 ID:???
- >>122
んなこと、聞いてもしゃーないやろ。
やって欲しいなら、おれがやってやんぞ。むろん業務で。
- 125 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 14:59:22.06 ID:???
- どうでもいいけど、秘密のあっこちゃんとか何歳だよw
- 126 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 15:17:20.81 ID:???
- 114です。レスありがとう。
>>115
デザインは持ち込みがほとんど。
あれも時間とられる割にたいしたお金にならないし、好みでケチつけられるし。
どんなシステムかは・・・
技術的に新しくなくても、小さくても、ありそうでないものは需要があるよ。
>>119
お互いがんばろう。
- 127 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 15:21:08.08 ID:???
- シェーとかアッチョンブリケとか、リアルタイムでなくても日本人ならなんとなく知ってるんじゃないかい。
しかし、一人でやってると意思決定が揺らぐせいか仕事がはかどらないな。Twitterでぶつぶつ言っちゃうのもわかるぜぃ。
- 128 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 15:25:27.84 ID:???
- いくら良いシステムやサービス作っても、人に知られないと意味無い。
知られるためには広告出さないと行けないけど、競合多くて糞高い。
ニッチシステムなら、それこそ検索されないしな
- 129 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 15:33:53.52 ID:???
- さっきシステムを300万で買い取りたい旨の連絡があった。
2次利用しなければ良いですよって返事したけど管理費なくなるから損かな?
- 130 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 15:35:27.47 ID:???
- しるか。
- 131 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 15:37:03.38 ID:???
- >>129
説明が大雑把すぎて誰にも返事のしようがないだろw
- 132 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 15:37:27.05 ID:???
- どうせ自慢だろ
- 133 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 15:39:31.29 ID:???
- pixivがオワコンらしいんでああいうの作るといいよ。できるだけ早くな!
- 134 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 15:48:24.62 ID:???
- 金いるし、システムより鯖の方が大変だよ
- 135 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 15:52:22.23 ID:???
- 自慢したかっただけだろ
- 136 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 15:59:20.12 ID:???
- 何のシステムか書かない時点でネタだろ
- 137 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 16:00:04.69 ID:???
- >>128
馬鹿か?
今はツイッターで無料で宣伝できるわ
- 138 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 16:02:25.58 ID:???
- 業者のbotは広がってないよ。スパムと一緒だし。
- 139 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 16:24:56.59 ID:???
- >>136
ひねくれていつまでも底辺に居ればいいんじゃない
- 140 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 16:31:52.16 ID:???
- じゃ、底辺の私めにどんなシステムか教えてください
- 141 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 16:37:42.26 ID:???
- >>128
方法は無限にある
もっと視野広げてオンオフ問わず可能性になりそうなもの探してごらん
まだまだイケる業界やぞ
- 142 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 16:58:14.56 ID:???
- 造花を作ったり、封筒に糊を貼る簡単なお仕事です。
1時間に200本作れば時給1000円です。
- 143 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 17:11:06.16 ID:???
- ランサーズに「儲かる会員制サイト制作 10万円」で出せばいいんじゃね
- 144 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 17:12:32.46 ID:???
- ランサーズで「会員1万人集めてくれたら10万円」
とかでもやってくれるのかな。
- 145 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 17:19:58.67 ID:???
- もう俺らはいらなんじゃないかと
このサイトみてと思った。
http://flavors.me/
- 146 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 18:07:20.15 ID:???
- >>145
だいじょうぶ、こういうの使ってぱっとみシンプルでかっこいいサイトは、
「シンプルでかっこいい」と思えるのは量産されるまでの極々短期間だけの話で、
「テンプレの色とトップ画を差し替えるだけのいかにも素人ツールでつくったサイト」にすぐ変わるから。
- 147 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 18:08:55.45 ID:???
- >>145
写真ド〜ン!文字ちょろちょろ〜んみたいなのって漢字はどうなんだろうね。
趣味サイトのオサレさん以外は使えないように見える。まだまだ俺ら要るんじゃね?
- 148 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 18:14:17.11 ID:???
- >>145
普通に作った方がはえぇw
そういうので作れないものを作れば問題ない
- 149 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 18:15:04.38 ID:???
- >>140
よっ底辺
社内ローカルでのドラえもんのポケットのようなシステムとでも言っておこうか
底辺
- 150 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 18:19:22.48 ID:???
- 第一そこに掲載されてるサンプルは
そのシステム使ってデザイナーが作ってるからw
- 151 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 19:57:03.96 ID:???
- >>145
Jimdoもそうだけど、こういうのは「そのツールを使いこなせる」
奴しかできないからな。
そしてどんなツールでも勉強したり学ばなければ行けないし、
それが出来る奴は端から自分でやってる。
結局、自分でやれない・やらない・出来ないから人に頼むんだよ
- 152 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 20:00:06.34 ID:???
- >>88
ありがとう
セッションフィクセーション
こんなのもあるのか、セッションジャックだけ気にしてた。
とりあえず、定期的なセッションIDの再生成、IPアドレスチェックとPHPの設定でURLにつけるのをOFFにする予定です。
- 153 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 20:04:54.69 ID:???
- うちのおじさんが趣味で家庭菜園してて、よく野菜送ってくるんだよ。
味はまずまずだけど、見た目が傷ついていたり、虫食ってたりで悪いんだ。
あまり日持ちもしないから、食べずに捨てる事があるんだよ。
素人が作るWebサイトも結局同じ事だよ。
- 154 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 20:09:14.90 ID:???
- 金取っててもお粗末なサイトもたくさんあるが、んであまりにもその会社が可哀そうなので
営業に行っても知り合いだからの一言で・・・・で特にWebには熱意はない人は多い
ノーパソ目の前に広げて同じ料金でここまでやりますよ!でも無関心
- 155 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 20:12:28.09 ID:???
- >>152
興味本位なんだけど、既存のカートシステムやらペイパルやらを使わない理由は?
- 156 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 20:14:52.32 ID:???
- 現状でWEBに力入れてない会社は単に情弱ってことじゃなくて、
わけがあってその状態なんだろうね。
web製作の時代じゃないよ。
作っただけで売り上げが上がる時代でもないし。
- 157 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 20:19:16.45 ID:???
- 業種にもよるけどな
飲食業なら必須だろ
- 158 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 20:23:30.99 ID:???
- >>152
うん。考えた。
まあ、いろいろなんだけど、
自前信仰と言うべきか。。。
将来、外部業者(カードとか配送事業者とか)とのやり取りするときにいじりやすいようにとか、
レンタルカートとの契約やら更新やら長期的に考えて将来やらなくていいとか。
といいつつ自分の勉強も兼ねてるw
- 159 :152:2011/07/27(水) 20:24:41.62 ID:???
- >>158は>>155へです。
- 160 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 20:25:41.92 ID:???
- 先の事より今を大事にしろよ
- 161 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 20:36:20.05 ID:???
- >>160
他でもPHPとかDBとか使ったことあるんだけど、
長期的に使おうとするとやっぱ最初が肝心かなと。
見切り発車でやると、しょっちゅう修正、機能追加とか結局2度手間になりそうで。
そのうえ完成が見えなくて途中で中止とか最悪でしょ。
それなりの物を設計して完成をイメージ。
その完成に対してどこまで終わってるかはっきりさせたい。
追加、修正、の繰り返しだと、結局まとまりの悪いものができる上にどの程度の完成度かも判断しにくいと思って。
- 162 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 20:41:19.93 ID:???
- 机上の空論だって、それは。
作った後に誰かが使用してそれから批判受けないと良い物は作れない。
いくら自分の頭の中であーだこーだ考えてもだめ。
- 163 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 20:42:14.73 ID:???
- >>158
どもども。
俺自身がPHPの自信が無いからセキュリティやら考えると手を出せないってだけですw
うまく作れるといいね。
- 164 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 20:53:01.02 ID:???
- >>162
当然、一人で考えてなんてないよ。
もちろん作るのは一人だけど。
完成がさせることが重要だから。
設計に沿っていればある程度使い勝手は悪くてもね。
もちろんユーザー側の使い勝手はサイトが動いて意見をもらってからのところが
あるからそこはその通りだと思う。
>>163
そうなんだよね、セキュリティがね。
なんかあったら保障できないしね。
心臓に悪いぐらいなら、レンタルのほうがいい気がするw
- 165 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 21:34:07.09 ID:???
- >>164
最低限の簡単な機能仕様書(ひとこと程度の概要と実装機能の箇条書きレベルでいい)を書いて、
ざっくりガントチャートで工程管理するくらいしてみたら?
なんの計画性もなしにプロトタイプつくっては手直しつくっては手直しを繰り返すことと、
スパイラルモデル等で計画を立てたうえで工程管理しながら繰り返すのとは違うからね。
後者はおのずと品質や実現性についてもどの程度に折り合いをつけたらいいか見積もれるようになる。
慣れるまでは工程管理自体で開発効率落ちると思うが、今後一番重要になるスキルだと思ってがんがれ。
- 166 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 21:35:56.80 ID:???
- >>164
フレームワークは何使うんだ?
- 167 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 21:44:47.96 ID:???
- >>165
ありがとう。
参考&励みになる。
最低限の簡単な機能仕様書はサイト作るときも作ってるからできそうだ。
スパイラルモデル、、ぐぐります
thx
勉強だよね。
慣れるまでがんばるよ。
>>166
cakeとかsmartyとかだっけ。。
特に使わず一からやる。
勉強も兼ねてるのでw
ある程度、理解したらフレームワークで生産性UPしたいと思ってる。
- 168 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 21:45:53.35 ID:???
- >>167
もしかしてシステム開発を1度もやった事がない素人か?
- 169 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 21:49:57.29 ID:???
- 多人数開発でウォーターフォールやったけど
今じゃずっとプロトタイプばっか作ってるわ
効率悪すぎるが客のハートはきっちりゲットだぜ
- 170 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 21:55:01.77 ID:???
- >>168
ちょこっとした簡単なものしかない。
Mysql使った簡単ものや、ブログの自動投稿システム、
サイトのページの動的出力ぐらいかな。
メールでの出欠管理とそのためのメンバーページ(セッションはこの時勉強した)など。
- 171 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 21:57:13.11 ID:???
- >>169
やっぱり、柔軟な開発姿勢で何がどこまですすんでるかwから無いより、
明確に先に進んでることがわかるほうが相手は納得するのかね。
- 172 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 21:58:25.30 ID:???
- ホームページビルダーだけで
静的サイトのみの制作屋の
SOHOとかっている?
- 173 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 21:58:28.36 ID:???
- >>170
「はじめようPHP」みたいな感じのシステムだなw
その段階でいきなりECか・・。
まずは会員管理システム辺りを作ってみればいいよ。
いきなりECは敷居が高すぎるぞ。
- 174 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:00:57.48 ID:???
- >>172
ビルダーだけでってのはどうかと思うが、
DW+PSとかBiND+GIMPで静的ページだけってのなら幾つか知ってる。
そういうところは5ページ15万円とかのテンプレサイト作ってるよ。
- 175 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:01:34.59 ID:???
- 5ページ15万でテンプレサイトだと・・・
- 176 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:02:17.56 ID:???
- >>173
うーむ。そうか。。。
- 177 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:06:38.82 ID:???
- >>172
デザインがめちゃめちゃよければお客は何で作ってるか関係ないから、
デザインに自信があるならいいんじゃない?
ビルダーもある意味開発環境だし、それで効率あがるなら顧客のためになるんじゃない?
- 178 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:19:05.32 ID:???
- スパイラルモデルとかモノは言いようだけどな…
- 179 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:21:17.13 ID:???
- >>174
Gimp+サクラエディタ+eclipseだけで3年食ってけてる俺を忘れちゃいけないぜ
- 180 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:24:29.84 ID:???
- >>179
cs5とか買えるんじゃないか?
- 181 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:25:33.48 ID:???
- っていうか何で買わないの?
- 182 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:26:34.40 ID:???
- 既存のアフィサイトからデザインとリンクURLのアフィID部分だけ動的にすり替えた完コピサイトを量産してみようかな
- 183 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:26:59.37 ID:???
- SOHOってもいろいろあるよな。
フォトショでバナー制作だけやってる人もいるし、メルマガ代筆なんてテキストエディタだけだよ。
一芸あれば食っていけるのがSOHO。
- 184 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:28:18.52 ID:???
- 一芸無くてもコネと口八丁だろ
- 185 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:34:52.17 ID:???
- メルマガ代筆って、いまでも需要あるの?
- 186 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:35:07.20 ID:???
- 高いからだろ。
と旅行ついでに本国版買ってきた俺が言ってみる。
- 187 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:35:59.90 ID:???
- でも英語なんじゃないのか?
- 188 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:36:29.83 ID:???
- 一芸無いならコネでロハだろ
- 189 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:37:27.37 ID:???
- >>181
必要に迫られれば買うさ
- 190 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:37:49.06 ID:???
- うん英語だよ。
わからない単語があっても操作覚えてるから全く問題ない。
- 191 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:38:31.17 ID:???
- Adobeレートは高杉だな
- 192 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:40:17.06 ID:???
- コネはいいよ〜
前の会社から電話あってなにかと思ったら人手不足で、
手順書通りの簡単な試験とマニュアル書くだけで日当2万出すとか。
断ったけど。
- 193 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:41:07.33 ID:???
- >>185
以前ほどには新規はそんなに無いみたいだけど、昔からやってる人はガッチリ仕事持ってたりする。
- 194 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:42:00.96 ID:???
- やっぱコネだよな。
ネットでは競争相手多すぎて価格競争になるし。
- 195 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:43:51.21 ID:???
- >>191
割れれてるからキニシナイけど
- 196 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 22:46:42.59 ID:???
- おまわりさん、こっちです。
- 197 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 23:22:22.64 ID:n/I1jxAJ
- 俺が入社する前に会社が外部に発注したWPのカスタマイズ価格200万だった
しかも普通なら1週間でできる程度のレベル。
- 198 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 23:22:52.10 ID:???
- なんか最近スレの伸びが早いね
みんなヒマなんかな
オレもヒマになるとスレに来ちゃう
- 199 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 23:23:45.91 ID:???
- 決してヒマではないんだよね
- 200 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 23:24:18.67 ID:???
- >>197
どうやったら受注単価を、出来るだけ上げることが出来るんだろうな?
見積もり依頼きて見積もりしたけど、それから3日も返事がないわ
なんか、いい方法はないもんかな
- 201 :Name_Not_Found:2011/07/27(水) 23:27:41.01 ID:???
- >>まず根本的にデフレだから無理じゃないかな。
- 202 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 00:01:11.13 ID:???
- >>200
法人か個人かの差もでかいからな。
個人だとどうしても足元見られる。
- 203 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 00:10:39.87 ID:???
- どうやったら価格を下げないで済むか、の答えは分からないけど
下げたら起きるであろうことはだいたい予想出来る
ヨソとの安売り競争から逃れられなくなる
↓
値引き以外のアイデアのない仕事になる
↓
いらん仕事に応じるようになる
↓
蔵が増長してクレームが増える
↓
協力先に迷惑をかける
↓
蔵がますます値段しか見なくなる
↓
蔵と価格のことでモメるようになる
たぶんこんなループ
- 204 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 00:12:32.65 ID:???
- >どうやったら価格を下げないで済むか
俺はこれが見えつつある。答えは
ネット以外で客を探す
- 205 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 00:17:31.49 ID:???
- ネットで客を捕まえるほどアホなことはないわなw
注文の確度も低いし不透明。最低だろ
- 206 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 00:18:41.14 ID:???
- ヒマだからここに来るんじゃなくて、
ここに来るのが中毒になるとヒマになる、
という呪いのようなスレです。
- 207 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 00:18:46.31 ID:???
- 協力先に迷惑って言えばさ
協力先に直接連絡して金の話とかする蔵の馬鹿営業がいるんだが
どういう神経してるんだ
問い合わせがあるならこっちにしろよ
幸い相手が常識のある人だったんで答えなかったみたいだけど
こういう馬鹿営業って自社の営業品目も上代だの下代だのバラしたりするんだろうな
- 208 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 00:37:09.17 ID:???
- 納めて終わりの仕事ばかりだと、いずれ兵糧が尽きるのは確実なんだよね。
継続的に金を払ってくれる案件(=客)を積み重ねる以外に生き残る道はないし、
そのためには、客の業界・業種に詳しくなっていくような仕事をしないと。
セミナーとかに行くなら、WEBの技術系のものを深堀りするより、
むしろ、仕事で関わりたい業界に向けたものに行った方がいい。
WEBの方にしか関心向いてない人は、稼業にするには厳しいんじゃないのかな。
- 209 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 00:42:42.90 ID:???
- 確かにそうだけど、やはり技術があることが前提になるよ
苦手でもどのジャンルも制作できて、+非凡な得意分野ができてから他業種に目を向けた方がいい。
何一つ自身のある技術もないまま逃げ道として他業種に目を向ける奴が結構いるしさ
- 210 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 00:51:06.89 ID:???
- 技術はもう既にあるんだよ。てか、このスレのほとんどの奴がそうだろ。
問題は「どうやって自分を売り込むか」だよ。
これはコミュ力云々じゃないぞ。
SOHOやってりゃ、自然と客と話せるレベルのコミュ力はあるだろ。
定期収入を狙ってWebサービスをはじめるのは良いが、
個人向けなら月額1000円が上限、法人でも中小以下なら1万か。
これを細々の視点で考えると、個人向け200人、法人向け20人の有料会員が必要だ。
が、ここまでの有料会員を獲得するのは至難の業だぞ。
よほど革新的なコンテンツとメリットがなければ大手に負ける。
つまり、Webサービス運営して固定収入稼ぐより
何人かの固定客を見つけて、受注生産する方が食える
- 211 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 01:11:57.32 ID:???
- >>208
昔から、会計知らないで会計ソフトは作れないとかそういうのはあったしね。
一芸は多芸に通ずとはいっても、融合させるとなるとそこでまた違う才能が・・・・
- 212 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 01:16:56.76 ID:???
- 営業に王道なし
- 213 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 01:19:25.15 ID:???
- >>210
300円/月でもつぶれたとこなかったけ、消費者はシビアだよな。
- 214 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 01:20:09.88 ID:???
- キャバ接待できない個人は営業はきびしいね。
- 215 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 01:25:18.28 ID:???
- >>213
カフェスタだな。
まぁ、常識的に考えて月額1000円はありえないよな。レンタル鯖ぐらいか。
ニコニコですら525円だし、500円以内じゃないと無理だわな。
- 216 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 01:48:28.99 ID:???
- >>209
技術はもちろん。
ただ、取り組むテーマに対する理解があってこそ技術が生きるのでは?
蔵の商売のことちゃんと知らずに、目的のあるデザインはできないと思うけど。
- 217 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 01:52:14.63 ID:???
- 216が言うテーマって前スレで話題になった
「医療関係のWeb制作」みたいなことか?
- 218 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 02:39:18.10 ID:???
- 次は業界交流マッチングサイトか…
- 219 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 07:22:03.95 ID:???
- http://www.mynewsjapan.com/projects/48
おまえらにヒントをあげよう
こういう会員サイトを作るといいよ
- 220 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 07:25:03.32 ID:???
- pixivから他サイトに会員が流れてるらしい
- 221 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 07:28:58.89 ID:???
- 仕事がないので、アルバイト始めたよ。
もう、オワコン。
- 222 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 07:31:55.57 ID:???
- おはようー。今年は盆休み取れないかも。
- 223 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 07:40:42.98 ID:???
- >>221
何のバイト?
俺は牛丼屋だよ
- 224 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 08:10:13.89 ID:???
- Webに依存するとこの業界ではメシが食えない。
ヒューマンスキルが低くて、異業種と打ち解けて仲良くできないのが一番問題
- 225 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 08:18:49.08 ID:???
- ヒューマンスキルw
- 226 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 09:28:49.23 ID:???
- 君たちにはヒューマンスキルが足らないって事だわ
コーシーうめぇ
- 227 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 09:44:30.17 ID:???
- なんだ、コーシー野郎か
- 228 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 10:58:16.20 ID:???
- ボクはレイコー飲んでますw
- 229 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 11:21:38.41 ID:???
- あいりん地区の人だな↑
- 230 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 11:33:18.01 ID:???
- 私は高級ーヒー飲んでます
- 231 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 11:36:06.07 ID:???
- 私はクリソ飲んでます
- 232 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 11:59:35.57 ID:???
- もう昼だぞ
寝るか
- 233 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 12:53:39.20 ID:PcEHaSvF
- スクールの講師土日だけバイトとかないかな
目的は金でなく女なんだが
- 234 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 12:56:26.45 ID:???
- 自分で事務所借りてパソコン教室でもやったらどうだ
お前らよりもっとヒマなジジババとかがやってきて
同じこと何度も聞いて来るだろうから忍耐が必要だが
- 235 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 13:09:05.35 ID:???
- パソコン教室はカネやるって言ってるも人集まらないよねぇ
訓練基金はいつも定員割れで
- 236 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 13:13:01.20 ID:???
- 400p程度の企業向けサイトリニューアルだったらいくら位が相場ですか?
- 237 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 13:18:57.42 ID:???
- >>236
ページ数でしか価値判断しないような奴には教えない。
- 238 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 13:19:26.78 ID:???
- >>236くら乙です
- 239 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 13:21:54.15 ID:???
- >>236
1ページ1万円なら400万円
1ページ5000円なら200万円
1ページ1000円なら40万円
1ページ200円から8万円
- 240 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 13:24:52.91 ID:???
- 7500円でやらせてください。
- 241 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 13:29:27.22 ID:???
- 君たちに仕事を任せようと思ってるから教えてくれないか?
- 242 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 13:31:40.77 ID:???
- どうせ不払いになるのに誰が受けるか
- 243 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 13:33:57.09 ID:???
- 性的な400だとマジ500は欲しい
- 244 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 13:35:07.76 ID:???
- >>241
お引き受けしたいのですが、ここじゃ受発注が成立しないので
どこかのマッチングサイトに載せてください
応募します
- 245 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 13:36:37.54 ID:???
- >>236です、すみません
どの位時間掛けるのが普通ですか?
細々と面倒くさそうだし、一人で出来るかどうか分からなくって。
- 246 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 13:37:07.42 ID:???
- 「君たち」といわれましてもね
- 247 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 13:46:08.40 ID:???
- 君たちがいて僕がいた ってーことですね。
- 248 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 13:48:38.30 ID:???
- 花盛りな君たちへ
- 249 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 13:54:37.89 ID:???
- みんな暇なんだね
- 250 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 13:57:55.77 ID:???
- おまえらは人生やり直せるとしたらもう一回この業界に入る?
- 251 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 13:58:26.15 ID:???
- >>245
参考になれば。
ttp://www.makinokobo.com/price.html
一人で手に余るようなら外注すればいい。
- 252 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 13:58:42.20 ID:???
- うん、さっき起きてこれからパスタを作るよ
- 253 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 14:12:16.64 ID:???
- >>251
ありがとうございます!
なんか仕事出来そうなサイトだ・・・いろいろ参考になります。
この位、きちんと提示出来れば説得力もありますね!
- 254 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 14:15:21.98 ID:???
- 宣伝かよw
- 255 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 14:17:37.54 ID:???
- あーそうかも、褒めちゃったけどw
- 256 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 14:17:41.24 ID:???
- 何のツテも無いのに独立しちゃったの?
それとも、年月が経っていくうちにツテが無くなっていったの?
- 257 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 14:22:02.50 ID:???
- それにしても、このスレは活気があるっぽいけど
この板てあんまり人いないスレばかりなのはなぜ?
- 258 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 14:27:20.59 ID:???
- >>251
デザイン料とか全部別じゃん。宣伝乙。 そこで出してる本は紙質が最悪だった。
- 259 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 14:27:38.16 ID:???
- >>257
オレが行く板はたいてい活気がなくなってる
2chの人口減ってないか?
- 260 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 14:31:27.74 ID:???
- メインの層が30代40代のおっさんだからな
今の20代は2ちゃんなんかやらないでしょ
- 261 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 14:33:35.68 ID:???
- 制作工程の一部だけを請け負う仕事って、まだ食っていけてるのかな?
一時期は「分業」もよくあったけど、制作単価も下がってきたしなー
- 262 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 14:59:13.70 ID:???
- >>260
俺は25だぞ
- 263 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 15:07:02.34 ID:???
- 若いな(^^ゞ
- 264 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 15:16:55.27 ID:???
- もうITは製作側の技術者は儲からないよ。
企画、運営サイドであたれば儲かる。
それでも競合他社が数年で出てくるからウハウハなのは数年間だけ。
どっちにしても、IT産業を支える技術者は安い。
英語ペラペラ。
最新IT技術熟知。
営業能力あり。
でマネージャみたいなことしないと食えない。
- 265 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 15:45:30.86 ID:???
-
制作単価のいちじるしい下落と、相見積もりの増加にうんざりです。
ふつうのサイト制作はもう請けるのやめる。
時間の無駄だもの。
- 266 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 15:46:04.84 ID:???
- 中間管理職はお払い箱だよ
- 267 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 15:48:31.56 ID:???
- facebookみたいな仕組みを作って流行れば安泰ですか?
- 268 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 16:03:04.29 ID:???
- facebookって収入源は何なんだろう?
- 269 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 16:11:20.99 ID:???
- 広告収入が99.99%。
ネット広告の基本はターゲット広告なので、見ている人のプロフィールがそろっている
facebookは一般のネット広告に比べてより精度の高いターゲット広告を出すことができる。
- 270 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 17:46:30.37 ID:???
- 猫飼ってyoutubeに面白癒し映像をupするんだ!
- 271 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 17:48:37.90 ID:???
- 猫なんて一般的過ぎてだめ
もっと手に入れにくいペットにしないと
キツネとかほしいね
- 272 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 18:45:13.24 ID:???
- キツネなんか臭すぎて飼えんわ
- 273 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 18:46:55.80 ID:???
- ミニカバ飼ってるよ
- 274 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 18:52:42.41 ID:???
- 俺はカマドウマ飼ってるよ
- 275 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 19:09:45.19 ID:???
- FacebookとGoogleのSNSどっちが勝つ?
おれはFacebookだとおもう。
Googleのは招待されてないから知らんが。
- 276 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 19:13:14.83 ID:???
- この中でサイト運営で月10万以上稼いでる人いる?
- 277 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 19:17:06.21 ID:???
- 話題がweb収入板ぽくなってきた?w
もはや稼げれば何でもいいや。
カッコイイサイトじゃなくても何でも。
- 278 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 19:29:47.66 ID:???
- >>276
ノシ
サイト作って広告貼ってれば楽勝だろ
- 279 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 19:30:30.78 ID:???
- >>275
Googleは検索エンジン以外では勝ったことはない。
- 280 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 19:32:13.30 ID:???
- >>278
キリッって言ってくれよ
泣きたくなるから
- 281 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 19:41:31.12 ID:???
- おいらバイク用品のECサイトで月50万円平均はあるよ
- 282 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 19:42:08.50 ID:???
- キリッ
- 283 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 20:02:56.46 ID:???
- >>281
売り上げが50万?取り分が50万?
- 284 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 20:07:25.83 ID:???
- >>278
月収入どのくらい?
- 285 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 20:40:42.47 ID:???
- >>283
単純に仕入れを引いただけの金額
- 286 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 20:45:24.61 ID:???
- エバンジェリストになれば食えるよ
同業者相手に勉強会やセミナーで「これからのwebはかくあるべき」みたいな講釈たれるだけで
仕事はどんどん舞い込んできて選べるし食える
- 287 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 20:50:29.27 ID:???
- >>285
もうそっちを本業にした方がいいんじゃない?
- 288 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 20:53:28.34 ID:???
- >>287
Web制作の赤字補てんで節税してんの
- 289 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 20:54:07.72 ID:???
- 正直WEB制作でいつまででも食うのは安定しないから
ポータルサイト運営かECサイト運営で安定収入を得ないと
事業として安定させるのは難しいと思う
- 290 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 20:58:21.27 ID:???
- >>289
その両方はWeb制作より遙かに安定させるのは難しい
- 291 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 21:04:28.08 ID:???
- >>285
管理委託されてるんじゃなくておまえが売ってんの?
そりゃもうweb屋じゃなくてバイク屋だろ
- 292 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 21:09:29.96 ID:???
- バイクって法で禁止すべきだろ。
- 293 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 21:22:29.18 ID:???
- >>289
まったくだ
この商売、体力精神力の消耗が激しいと最近感じる
仮に単価が上がったとしても、いつまで続けられるかわからん
- 294 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 21:31:33.70 ID:???
- バイトとかするほうがキツイだろ
- 295 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 21:34:52.81 ID:???
- >>241
細々SOHO宛て仕事依頼はこのメール欄のアドレスへ
- 296 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 21:58:36.55 ID:???
- みんなやめろや、運営側に逃げたのにそんなに運営側にきたら、
運営も食えなくなるだろ。
そうなったら人売りITに転じるしかなくなる。
- 297 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 22:01:15.83 ID:???
- >>296
運営で成功するのは、一握り
細々沢山、活躍出来るのが制作
問題ないよ
- 298 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 22:04:05.35 ID:???
- 人売りITってなんだ?
- 299 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 22:21:18.48 ID:???
- すでに去年の売り上げを越えるくらい景気がいいのはおれだけ?
- 300 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 22:29:12.24 ID:???
- お前だけだ。俺は1/3になった
- 301 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 22:52:25.20 ID:???
- 大局で見ると増えても減ってもいないな
ただ減った客と増えた客はいる
今さらだけど売ろうと思って作ると売れないことに気づいた
売ろうと思って作ると売れないが
いいと思うものを作ってお客が欲しがると売れる
文字に書いてみたら当たり前じゃねえかと自分で思った
- 302 :Name_Not_Found:2011/07/28(木) 23:25:18.51 ID:???
- 在宅とフリーランスの違いって何ですか?
↓これみて思ったんだけど
Web業界なんでもランキング
ttp://www.internetacademy.jp/special/ranking1.html
- 303 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 00:14:49.77 ID:???
- ( ^ω^) ∩
/ // パーン☆
⊂/ ) ..//つ \从
(_/ ・、 )ω<)・∵.>>301
).ノ /W
ノノ
- 304 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 02:09:30.45 ID:???
- 韓国国営放送である犬HKを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=YP5YoQbMx9g&feature=related
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。
私の場合、3日程で、地域担当者から電話がかかってきました。
相手の役職と氏名を確認して、『一応、トラブル防止のために録音しときますね』と告げました。
そのためか、一通り確認すると15分ほどで解約に応じました。
『家の中を確認しないと解約できない』とか、『未払い分があると解約に応じない』とかでゴネることはなかったです。
『NHK 解約』でネタを仕込み、いろいろと突っ込んでやろうと構えていたのですが、空振りでした。
本当はネチネチと遊びたかったのですが残念です。
と、まあ、割と簡単な作業ですので、テレビが視聴出来ない方w、ぜひお勧めします。
- 305 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 07:08:31.59 ID:???
- 政治系レスとか勘弁してほしいけどNHKは契約してない
- 306 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 09:14:51.05 ID:???
- PHPを今から勉強するのって時代遅れでしょうか?
- 307 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 09:31:24.90 ID:???
- >>306
別に。
ところで、いま他に何が使えるの?
- 308 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 09:40:09.76 ID:???
- スマホサイト制作を勉強したいが、肝心のツールが高すぎる・・・
特にandroidが高い
- 309 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 09:42:52.69 ID:???
- エミュレータ使えよ
- 310 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 10:09:20.79 ID:???
- >>特にandroidが高い
ただだろw
- 311 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 10:19:14.99 ID:???
- エミュレータは糞重くないか?
iPhone用のもあるけど、実機と全く違う(エミュレートできていない
- 312 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 10:25:44.80 ID:???
- 独立してから7〜8年は繁盛していたけれど
ここ2〜3年、収入がどんどん減ってもはや風前のともしび。
仕事相手がどんどん年下ばかりになっていく。
営業しないと無理そうだけど営業の仕方がわからない。
原因のひとつに結婚してから気が緩んだっていうのと
主婦だと思って値切られたり甘く見られたりっていうのもある気がする。
どうやったら稼げるのか忘れつつある。困った。
- 313 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 10:28:30.51 ID:???
- >>312
繁盛してた時期はどうやって仕事とってたの?
- 314 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 10:34:13.02 ID:WAAw8oCD
- >>306
君にとって、何をもって「時代遅れ」なんだ?
そもそもPHPを候補に挙げた理由から説明しないと誰も答えられんぞ。
開発言語に何を使うかは他の要因でベストな選択は自ずと決まる。
今だろうが10年後だろうが他の新言語が登場していようが関係ない。
今必要な知識なら今手に入れる、それだけのことだろ?
君のいう「時代遅れ」ってなんだ?
- 315 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 10:34:56.92 ID:???
- 俺は今繁盛してるから調子に乗ってるけど
10年先なんて分かんねーもんな。
と言っても10年後のために今できることもないし…
貯金くらいか?
でも貯金なんて客がいなくなったら一瞬で吹っ飛ぶし。
- 316 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 10:37:26.95 ID:???
- >>312
なんかわかる気がする。
ある意味、webとかsohoとか無関係に社会的ポジションが変わるというか。
- 317 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 10:38:43.98 ID:???
- 貯金ていざという時にあった方が良いわ絶対!
めっさ後悔したもん
- 318 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 10:41:45.80 ID:WAAw8oCD
- ただ朝起きて飯食ってテレビ観て寝るだけの孤独な貧乏生活でも年間200万くらいかかるもんな…
- 319 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 10:42:45.01 ID:???
- あ、すまん、sageついてなかった…sage無しだとID出るんだね。
- 320 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 10:50:08.38 ID:???
- 案件抱えすぎてめちゃくちゃ忙しくて手が出ない状況なんだけど、誰かEC系でサイトやらない?
ディレはこっちがやるので、EC−CUBEか何かで作って欲しい。値段は相談で
- 321 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 10:51:08.65 ID:???
- にやにや
- 322 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 10:56:21.85 ID:???
- にょにょーん
- 323 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 10:59:56.49 ID:???
- 来週から旅行に行く予定なのに急ぎの新規案件が入ってきた。
暇だから予定組んだのに。
今後のこと考えるとよそに流したくないけど旅行のキャンセル料のほうが高いw
こんな時に融通きく同業仲間ほしい。
みんなって同業者のつながりある?
- 324 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 11:01:18.17 ID:???
- あった方が良いってことはわかってるけどさ><
- 325 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 11:08:00.81 ID:???
- みんなで仲間にならないか!?
俺がリーダーやるよ
- 326 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 11:08:13.60 ID:???
- >>323
同業の繋がりはあるけど、どこも超忙しい。
ある程度出来る人だとフリーの時がないんだよね
- 327 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 11:11:34.21 ID:???
- ある程度出来る作業は自分でやって、
デザインだけとか一部やってもらおう方が良いよ
- 328 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 11:12:07.16 ID:???
- SOHOは金だけはたまるよな
- 329 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 11:16:19.07 ID:???
- >>323
そんな大事な案件、人任せにしたら、落ち着かなくて旅行も楽しめないだろw
- 330 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 11:17:43.08 ID:???
- おまえら忙しいって細々じゃないのか?
俺超暇なんだが
- 331 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 11:42:22.75 ID:???
- つうか俺らの信用まで落ちるからマジ勘弁してほしいわ
責任もって旅行キャンセルしてやるのが筋ってもんだろ
- 332 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 11:45:59.22 ID:???
- 預金残高1000万超えたけど、どうしたらいい?
- 333 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 12:01:42.17 ID:???
- >>332 結婚して!
- 334 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 12:05:26.18 ID:???
- head要素をhard要素って読んじゃったあああ
疲れてんのかなw
- 335 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 12:07:44.98 ID:???
- >>333
ごめん
もう結婚済みの主婦です
- 336 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 12:08:15.57 ID:???
- 仕事はないのに忙しいといい
お金はないのに貯金1000万という
その心は?
- 337 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 12:08:44.55 ID:???
- ペテン師ですか?
- 338 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 12:08:54.08 ID:???
- 糞女の妄言
- 339 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 12:09:03.94 ID:???
- いえ細々です
- 340 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 12:15:52.80 ID:???
- うちの蔵
都合の悪いときは返信してきません
- 341 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 12:20:27.75 ID:???
- ルーピーです。
- 342 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 12:26:56.45 ID:???
- >>335
えええーすごいなぁ家でも買えば?
- 343 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 12:34:05.62 ID:???
- >>340
ビジネスにならないと思ったら無視するのがIT業界のマナーなんだよ。
電話攻撃とかメール攻撃してくる企業があって回線の設定で全部弾いてたら、必死こいて内容証明郵便で連絡してきた奴がいた。
もうバカ丸出し。
- 344 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 12:36:50.51 ID:???
- >>343
基本どの業界もそう。
- 345 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 12:37:58.22 ID:???
- ってか、支払いの段階で音信不通になるのはやめて欲しいけどなー
- 346 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 12:49:28.99 ID:???
- >>340
あるある
返事くれなきゃこっちで好き勝手やるので文句いうなよって感じだが
実際は後から期待してたのと違うから作りなおせ
なおさないと金はらわねーよ的な理不尽な態度とるから厄介なんだよな
次の仕事控えてるのにたらたらおめーに割く時間はねえんだよと言いたい
作りなおしなら+◯万払えなと言ってやりたい
実際に言えるやつはたぶんいないけどな
不休で2日で終わらせる予定だった3万の案件を
2週間も振り回された時はさすがにキレそうだったわ。
一度仕様変更を受けたら調子にのってどんどん要求してやがる。
最初の要求に入ってなかったから別料金なとは言えないし。
細々から抜け出せないのは相手してる蔵がアレだからなんだろうなと最近よく思う
神蔵まだぁ?
- 347 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 12:53:25.41 ID:???
- >>336
私とは別の人だよ
私は旦那の稼ぎがあるからそのまま貯金に回せる
>>342
家はもう3LDKであります
- 348 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 12:54:59.51 ID:???
- そうなの?蔵には昼はもちろん夕食までご馳走になるし
必要なソフト類は言えば購入してくれる
CS5が必要といえば即買ってくれた。
だからお金を使うことも特になく気がつくと預金1000万超えたわ
- 349 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 12:55:39.31 ID:???
- 細々の蔵じゃないだろそれ
- 350 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 13:04:12.77 ID:???
- 自慢はやめてくれ
- 351 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 13:09:12.67 ID:???
- 妄想を語るのは他のスレにして
- 352 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 13:09:31.91 ID:???
- でもこんな場所にきて細々を見下して自慢したいようじゃw
なんかバランス悪くね?
- 353 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 13:09:37.10 ID:???
- つうか蔵にソフトねだるって受注者としてどうなのよ
蔵からすれば必要なら持っとけよとか
見積もりの段階で持ってないので出来ないって断れって感じになると思うんだが
必要ですが持っていないので今回はごめんなさいといって
フリー相手に買ってあげるからお願いしますとかならそれはそれで蔵がアホだと思うわ
どっちにしろ特殊すぎるケース
- 354 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 13:15:16.43 ID:???
- あちこち登録するとメアドとパスワードがごっちゃになりつつあるけど
どうしたら良いですか?
ある程度統一して仕事とプライベートに分ける程度にしたいんだけど。
- 355 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 13:19:47.02 ID:???
- >>353
素材集なら分かるけど、ソフトまで買ってもらうって行き過ぎだよな
専属契約している下請け扱いならまだ分かるが・・・
- 356 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 13:23:38.42 ID:???
- 統一すればいいんじゃまいか
とりあえず登録用メアドは特に理由がなければ統一したほうがいい
さすがにパスワードはバラバラにしたほうがいいけど
俺は外部記憶領域にテキストファイルで書き込んでる
フロッピーディスクとMMCという廃れた媒体にな
使いにくいだろうし紛失したときもUSBメモリーよりは安心
- 357 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 13:28:09.90 ID:???
- >>355
どんなビジネスでも、厚顔無恥なやつほど成功するからね
- 358 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 13:28:47.12 ID:???
- >>356
テ、テキスト?暗号化しないとか有りえないだろー
- 359 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 13:30:49.02 ID:???
- 暗号化するほど重要な情報じゃないと思うけど
ぶっちゃけカード情報以外は漏れてもいいよ
ログインしてイタズラなんてのは法が守ってくれる
- 360 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 13:33:15.33 ID:???
- 暗号化すると、その暗号化ソフトが信用できない(つまり、OS変更で暗号の復元失敗とか)
- 361 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 13:55:23.76 ID:???
- パスワードをバラバラにするのが面倒すぎる><
やっぱテキストで取っておいちゃダメなのかー
Excelでリストにしてるなんてもってのほか?!?
暗号化もリスキーだし
- 362 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 13:56:34.04 ID:???
- どうしてリスキーなんだ?
そのエクセルファイル自体、暗号化しておけばいいだろうが。
- 363 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 13:56:40.91 ID:???
- いや普通にテキストでいいよ
持ち出すもんじゃないでしょ
盗難の心配だけすればいい
- 364 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 13:58:21.76 ID:???
- 俺はパスワードは前の3桁を見て想像できるようなものにしてるから
aiu*****
みたいな感じにしてテキストに保存してるけどね
- 365 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 14:06:25.14 ID:???
- >>355
そゆプライドが細々なんですね。わかります。
プライドじゃ生活できないもんですから
蔵「ホームページで、あれあれこうゆのあるじゃないか?あれだよあれよ」
自「そうゆことはCS5とかあれば出来るんですよね・・・」
自「社員の方でも出来ますが・・・」
蔵・自「・・・。無言」
蔵「買ってあるからお前のとこでやってくれ」
そうゆ流れ
- 366 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 14:08:40.37 ID:???
- 暗号化したらその暗号自体にもpassがあるでしょ?
忘れたら嫌だし、複雑になりすぎるしw
>>364なるほどー工夫ですね!
- 367 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 14:09:15.34 ID:???
- 紙に書いてカプセルに入れてアナルに突っ込んどけ!
- 368 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 14:12:22.38 ID:???
- >>367
ちょww なんかスパイ気分でカッコイイ!
- 369 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 14:19:43.39 ID:???
- >>365
妄想乙
- 370 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 14:24:22.56 ID:???
- >そうゆ流れ
どういう流れだよwwwwwねーよwwwwww
- 371 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 14:32:32.70 ID:???
- 囚われの身の主婦SOHO
アカウントを聞き出そうとする闇の組織の男
忘れました知りませんと抵抗する主婦SOHO
へっへっへお前がどこに隠してるのかは分かってるんだぜとニヤリとする男
いややめてそれだけはと懇願する主婦SOHO
男の手が下着の中に滑り込む
身をくねらせ最後の抵抗を試みる主婦SOHO
カプセルはここだろと指を入れ必要以上に中をかき回す男
なぜか濡れ濡れの主婦SOHO
なにが主婦SOHOだここはもうこんなにぐっしょりじゃねえかと男
激しい叫び声とともに体を硬直させぐったりする主婦SOHO
手間取らせやがってとようやく液体の滴るカプセルを取り出す男
- 372 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 14:34:13.96 ID:???
- ええーせっかくカッコ良かったのに台無し
- 373 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 14:38:46.66 ID:???
- なんかウザい女が書き込んでるな
- 374 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 14:40:29.67 ID:???
- CS5じゃないと出来ないってのがデザイナーの限界だな
ツールは楽をする手段であって出来ないってことはあっちゃいけないのがプログラマー
- 375 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 14:45:24.30 ID:???
- そうは言ってもな極論だけどフォトショ2.xの時代に戻って
レイヤーなしでチャンネルだけで仕事しろって言われたら
挫けて出来ませんって言っちゃうぜ俺
- 376 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 14:48:08.10 ID:???
- CS5じゃないと出来ないことって何だろう?
- 377 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 14:56:50.42 ID:???
- ・・・
- 378 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 14:58:31.66 ID:???
- BAMBOO買ったらついてきたCS5割引ビラには、
・選択範囲が手早く精巧に
・不要物を魔法のように除去
・パペットワープ(お手軽モーフィングだなたぶん)
・混合ブラシ(Corel Painter なんかでは昔からあったが今まではなかった?らしい)
こんなとこかな。ちなみに特別提供価格50,400円って書いてあった。特別高いんじゃないかとブーたれたくなる。
- 379 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 15:04:06.53 ID:???
- イラレよくつかう? おれ全然使わん。
- 380 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 15:05:51.66 ID:???
- イラレは、おっぱい膨らませたりウエスト締めたりするとき便利だよね
- 381 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 15:14:53.41 ID:???
- イラレ?イラネ。
イラブ?死んだよね
- 382 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 15:15:49.06 ID:???
- プライベートな話する時以外は、
独身非モテ童貞だろうが
主婦だろうが
イケメン旦那だろうが
属性なんか関係ない。
- 383 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 15:19:31.22 ID:???
- 喪女板デヤレー
- 384 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 15:40:55.95 ID:???
- >>378
ん?それだけ?
- 385 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 15:52:24.08 ID:???
- 坊主が屏風に上手に坊主の絵を書くと言うだろう
なら僕はWebデザインやってます^^という ひねりのWebサイトを作ろう
- 386 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 16:13:32.80 ID:???
- CS5を使えば画像のレタッチとか切り抜きとかが
あっという間に安くできるという話をクラが聞いたとかじゃないの?
1枚1枚プロが手作業でやるのとCS5を買うのと
どっちが特か考えたんじゃないかと想像。
でも印刷物ならまだしも、webの画像レベルでソフトより高くつくってことあるのかな??
- 387 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 16:21:36.58 ID:???
- ここにいる男は例外なく駄目チンポ
- 388 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 16:48:08.49 ID:???
- 冴羽 遼なみにギンギンですがなにか
- 389 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 17:02:42.87 ID:???
- 最新のwebを作るので、最新のパソコンとソフトを買ってから制作に着手するので
制作料金全額前払いでお願いしますと言ったらクラは引き受けてくれたよ。
値切るばかりのクラは私のような優良制作者に出会うことは無い
- 390 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 17:11:34.85 ID:???
- >>389
なんという…w
- 391 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 17:23:33.80 ID:???
- せっかく真面目な話ししてても、
いつの間にネタに走るのがお前らの悪い癖だな
- 392 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 17:25:36.37 ID:???
- 流れ早いなw
メアドはgmailのエイリアス使って仕分けすると楽だよ
- 393 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 17:27:02.09 ID:???
- 間違いなくこのスレに主婦がいる
そして相互フォローしてる人かもしれないw
- 394 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 17:27:14.44 ID:???
- 自社サイトのページランクどのくらいある?
やっぱりGoogleも足元を見てランク付けしてるのかな?
SOHOじゃ1〜3がいいとこか
- 395 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 17:29:03.67 ID:???
- 俺5あるサイト運営してるよ
- 396 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 17:30:47.19 ID:???
- >>395
どういう系のサイト?
- 397 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 17:32:34.29 ID:???
- 運営じゃなくて、聞いてるのは自社サイトだろ
- 398 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 17:33:37.42 ID:???
- 自社サイトは1〜2を行ったり来たり。
ま、被リンク増えるサイトじゃないわな
- 399 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 17:36:39.44 ID:???
- PRなんて関係ないだろw
- 400 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 17:45:13.25 ID:???
- >>320
連絡先晒すか晒してる人に連絡すれば?
- 401 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 17:54:33.50 ID:???
- 400の本音(俺に依頼してこい!頼む!)
- 402 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 18:06:09.59 ID:???
- >>393
私は同業者あんまりフォローしてないよ。仕事のつぶやきもしてないw
- 403 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 18:17:01.04 ID:???
- 主婦の方、メールください。
性の悩みなど親身に相談にのります。
- 404 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 18:19:41.63 ID:???
- sageにメールすればいいんですね
- 405 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 18:28:31.76 ID:???
- 旦那もツイッターやってるでしょ?
- 406 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 18:33:54.69 ID:???
- 旦那は蒼井そらのフォローしてる
- 407 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 18:39:54.35 ID:???
- 俺もフォローしてる
- 408 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 18:41:21.07 ID:???
- やばい。まだアラサーなのに性的不能に陥った。
バリバリそうな旦那が羨ましい。
- 409 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 18:47:29.90 ID:???
- アラ10とはアラ20とか言わないよな…
- 410 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 18:50:56.51 ID:???
- クソ女の書き込みは1行でもクソ女の書き込みだと分かる
- 411 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 18:51:46.83 ID:???
- アラハタはいうお!!
- 412 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 18:51:59.73 ID:???
- 女性で性的不能ってどういうこと?
- 413 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 18:52:41.31 ID:???
- え?俺(>>408)は男だけど?
- 414 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 18:53:38.81 ID:???
- くわえたチンコが抜けなくなる病気
- 415 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 18:56:12.88 ID:???
- 頼む。主婦はここに書かないでくれ!
- 416 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 18:58:30.86 ID:???
- 駄目チンポは有能主婦に頭を下げなよ
- 417 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 18:59:36.42 ID:???
- 土下座でも何でもする。頼むから主婦はこのスレから出ていってくれ。
- 418 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 18:59:49.27 ID:???
- 頼む。クズな>>416はここに書かないでくれ!
- 419 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 19:03:06.88 ID:???
- ちょっと、どうでもいいけど俺の性的不能はどうすればいいんだよ!!
毎日朝晩一人で昂りを抑えてあげるのだかが生きがいだったのに。
彼女も嫁もいないし、これで今後何かの間違えでそういうのになってもダメじゃないか。
- 420 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 19:05:01.82 ID:???
- >>419
おまえは子孫を残さない方が世の中のためだから無問題
- 421 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 19:10:11.94 ID:???
- >>420
そうだよな!!無問題だw
確かに俺の遺伝子なんてもともと残す気ないけどさ…
一人でっていうのが俺の生きがいだったんだよ。
もう生きてても仕方ないじゃないか!
- 422 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 19:11:33.91 ID:???
- なんかスレが荒らされてるな・・・
- 423 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 19:12:49.64 ID:???
- 荒らす気はなかった。すまん
- 424 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 19:14:06.84 ID:???
- TENGAおすすめ
- 425 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 19:15:57.86 ID:???
- >>401
不正解じゃないけど正解じゃないw
- 426 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 19:35:21.25 ID:???
- ここニュー速かと思った。
- 427 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 19:45:57.17 ID:???
- >>421
おいおい
ちょっとした冗談なんだからきにしないでくれ
すまんかった
- 428 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 20:00:14.32 ID:???
-
_(^o^) イチッ♪ <締めて〜♪
/\(i)/\ <キュッ♪
_(^o^) ニッ♪ <もう一度〜♪
/\(i)/\ <キュッ♪
_(^o^) おまんこ♪ <最後に強めに締めて〜・・・
/\(i)/\ <キュゥゥッ♪
_\(^o^)/ くぱぁ♪ <ひらけポンキッキ〜♪
/\(0)/\ <クパァ
- 429 :Name_Not_Found:2011/07/29(金) 20:54:19.23 ID:???
- さすがに、引くわ
- 430 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 00:07:13.62 ID:???
- レス止まりすぎだろw
- 431 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 00:19:22.63 ID:???
- みなさんのモニター何インチ?うちは20インチ(1680x1050)なので24〜27を買うか迷ってるんだけど。。。はてさて
- 432 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 00:23:45.20 ID:???
- 17インチ*3
- 433 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 00:29:09.22 ID:???
- >>431
32インチ*4
- 434 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 00:39:34.06 ID:???
- _(^o^) イチッ♪ <締めて〜♪
/\(i)/\ <キュッ♪
_(^o^) ニッ♪ <もう一度〜♪
/\(i)/\ <キュッ♪
_(^o^) おまんこ♪ <最後に強めに締めて〜・・・
/\(i)/\ <キュゥゥッ♪
_\(^o^)/ くぱぁ♪ <ひらけポンキッキ〜♪
/\(0)/\ <クパァ
- 435 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 08:16:56.34 ID:???
- >>332
遅レスですみませんが、
細々スレに来て住人見下して優越感に浸ってる暇があれば
震災募金でもしてこいやカス女
つーか主婦きめぇ
- 436 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 08:24:56.15 ID:M62t4DY4
- 主婦は仕事相手にも性の対象にもならないから、
視界に入らない。
子育てにすべてを捧げて、一言も言葉は
発しないで、通行の邪魔にならないでいてくれ。
- 437 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 08:32:25.99 ID:???
- 主婦は禁句。荒れる原因だ
- 438 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 09:00:13.75 ID:???
- 人妻ならおk
- 439 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 09:41:30.77 ID:???
- 性の対象には十分なるだろ
- 440 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 09:53:47.91 ID:???
- >>439
三十路の人妻とか、たまらんよな
最近、そういうデリヘルばかり利用しているw
- 441 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 10:00:53.69 ID:???
- まずデリヘルの使い方がわからない。
- 442 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 10:04:02.58 ID:???
- 女にも相手にされない低収入の駄目チンポども乙
- 443 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 10:05:37.41 ID:???
- おいおい細々スレでデリヘル使うようなやつは帰れよ
- 444 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 10:10:31.03 ID:???
- その辺のビジネスホテルに部屋を取って電話すればOK
ケチりすぎてカプセルホテルは使うなよ
- 445 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 10:15:21.43 ID:???
- ていうかまずどうやって出会ってるんだ?
いやマジで、自虐ネタとかじゃなく真剣にわかんね。いつどこでであったんだ!
友「え?いやーフツーにー」
出たよ「フツーに」。何だよフツーって。出会えてない私はフツーじゃないのかよチクショウ
つうかマジで!どうやって作ってんの?何?本当にアレ…あの…告白とかって本当にすんの?
漫画に描いてあるような。好きですとかマジで言ったりするの?そこからして分からんから。マジで。
で何?付き合ったら本当にキスとかしてんの?皆。それってどういうタイミングでしてんの?いきなりしてんの?
しよっかとか言ったりしてんの?そういう雰囲気になったらしてんの?てかそういう雰囲気ってどういう雰囲気だよ
キスって何あんたちょっと噂によるとディープキスとか言う舌いれる奴があるらしいけどマジ?
舌いれるって何?本当にいれるの?え?気持ち悪くね?マジで?なんかエロ小説とか読んでると
唾液交換して云々とか載ってるんだけど本当にああいうことしてんの世のカップルって?
ていうかそれどうやって皆知ったんだよ?やっぱエロ本?
こうやって書くと本当中学生並に未経験で笑える。いやごめん今時の中学生はもっとすすんでますね。すんません。見栄はりました。
でも本当に分からんのよ。一体皆いつであったんだよ。そんでいつどうやって親しくなったり
したんだよ。わけわからん。いつのまにか皆彼女できてるし。びっくりしたわ。
何はなせばいいのかわからんし。どっちかっていうと笑わせるタイプなんだけど。
そのノリで大丈夫なのか?ええのんか?何はなせばいいんだマジで。オタ話なら
いくらでもできるのにチクショウ。でもあれじゃん!友達みんなそんな話してないのに彼女できてるじゃん!てことは何?何について話してんの?
政治経済?何?や……野球?サッカー?やべー球技はわかんねぇ。陸上しか話せねぇ。
パンくわえて遅刻すりゃいいのかコラアアアアアアアアア
大体話しかけるのそれだけで緊張するんだけど。何かキモッとか思われてないかなとか気になる。
かといってあまりに気にしてると何こいつ自意識過剰?誰もお前の事何か気にしてないっつーのw
とか思われてないかと気になる……って結局気にしてるよ!どうすんだよ!
- 446 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 10:28:34.91 ID:???
- 頼むから「主婦」という単語出すなって・・・。
こんな風に荒らされるんだから・・。
本当に頼む。これ以後、主婦は来ないでください。
- 447 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 10:29:56.18 ID:???
- どこを縦?
- 448 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 10:56:06.98 ID:???
- (⌒-=+=⌒)
// ’ ▼’ヽ
彡 V~~Vミ 。oO(熟はたまらんなぁ・・・ )
i ( ^ω^)
- 449 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 11:42:18.81 ID:???
- 求人サイト運営してるがやっと有料掲載の第一号が現われた
1年分の掲載料の3万が振り込まれた
うれしい
- 450 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 11:54:02.74 ID:M62t4DY4
- 最初のお客ってうれしいよね
- 451 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 12:02:43.28 ID:???
- 最後に見えた
- 452 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 12:11:12.23 ID:???
- >>449
これで更新をし続けなきゃいけなくなるな3万のために
- 453 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 12:33:06.82 ID:???
- >>449
会員数ってどのくらいいるの?
- 454 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 13:01:11.95 ID:???
- 部屋に虫が出たらどんな質問にもマジレスするスレ
- 455 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 13:09:13.12 ID:???
- >>452
自分を追い込んで頑張るわ
>>453
会員制ではないよ
- 456 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 13:17:01.67 ID:???
- >>449
有料第一号って、今まで全部無料のサクラでも載せてたの?
- 457 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 13:34:10.50 ID:???
- >>445
普通に出会えばいいだろ
- 458 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 13:35:28.04 ID:???
- >>456
そうだよ
- 459 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 14:47:46.21 ID:M62t4DY4
- ここにいるダメ主婦になるような女なら
出会わないほうがいいんだけどな
- 460 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 14:53:56.50 ID:???
- ダメ主婦でもセフレとしてなら俺はOKだよ
- 461 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 15:12:13.87 ID:???
- ダメちんぽは嫌だわさ
- 462 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 15:42:04.75 ID:???
- キモイ
- 463 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 16:28:22.17 ID:M62t4DY4
- 18p、直径5p
- 464 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 16:37:25.84 ID:???
- 太いでかいは嫌われるよ
でかいの自慢してる男子はキモイとその系統のスレでは散々書かれてる
- 465 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 16:39:41.20 ID:???
- スレの流れを追う気にならない
- 466 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 16:41:19.74 ID:???
- うん。昨日は結構面白い流れだったのにね。
- 467 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 17:53:18.54 ID:???
- 携帯のごとく、名乗りもせずに1行メール送ってくる奴なんなの?
しかも、ネットショップやりたいとか言ってるし・・。
- 468 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 19:32:35.59 ID:M62t4DY4
- 主婦のゆるゆるマンコは嫌われないの?
- 469 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 20:20:57.16 ID:???
- 主婦はゆるくはないがマグロが多いな
- 470 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 20:33:24.20 ID:???
- レスの主婦は物凄いんですけど・・・
- 471 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 20:37:00.69 ID:???
- 低収入の駄目チンポは二次元女に相手してもらうのがいいよ
- 472 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 20:39:54.79 ID:???
- しばらく来ないうちに随分変わったな。
もうここも限界だな。
- 473 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 20:55:17.95 ID:???
- 主婦SOHOの旦那って何やってんの?
- 474 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 20:55:58.32 ID:???
- ニート
- 475 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 21:33:29.42 ID:???
- >>473
NTTデータ勤務です
- 476 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 21:47:30.24 ID:M62t4DY4
- ああ、あの奴隷商人の会社か
お遊びSOHO主婦にさも有りなん
- 477 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 21:53:04.02 ID:???
- 元国営の会社にろくなところないよね
- 478 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 21:56:31.47 ID:???
- 末端のITはもうやめとけ
- 479 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 21:57:22.29 ID:???
- 主婦SOHOのレスポンスの速さがキモい
張り付いてんのか
- 480 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 22:25:37.43 ID:???
- 夏バテなのか、ヤル気がしない
ただ食欲だけはある
- 481 :Name_Not_Found:2011/07/30(土) 23:58:32.17 ID:???
- 今日の旦那は激しかった・・・
- 482 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 00:59:13.37 ID:???
- く、詳しく・・・
- 483 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 01:02:34.62 ID:???
- もういいよ
- 484 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 01:09:54.59 ID:???
- まあだだよ
- 485 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 02:30:19.64 ID:???
- ランサーズで稼げる気がしませんね
- 486 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 07:05:26.29 ID:???
- 同感
登録だけで終わってもうた
- 487 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 09:09:45.05 ID:???
- 思いっきり単発のバイトとか派遣とかやりたい
- 488 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 09:23:39.44 ID:???
- ↑縦に読めばいいのかな?
/⌒ヽ
く/・ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 489 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 10:05:15.73 ID:???
- 後姿でいいんで、主婦SOHOの写真希望
それを見て今後の主婦SOHOに対する接し方を考えたい
- 490 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 10:07:48.14 ID:???
- 俺も見たいがそういうのはmixiでやれw
- 491 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 10:16:42.71 ID:???
- きめえなおまえら
いつからキモスレになったんだ
- 492 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 10:18:56.68 ID:???
- ランサーズの仕事は手抜きしとけ
- 493 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 10:21:57.44 ID:???
- 夏休みだろ
- 494 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 10:52:00.02 ID:???
- 毎日必ずチェックするサイトって何ですか?
下手するとチェックだけで一日が終わるってヤバい?
- 495 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 11:02:54.58 ID:lDn7IDGE
- 怪しいサイトで無職・学生・主婦でも稼げる!とかよく見るけど
主婦って社会から見下されてるよ まあ他人の金で生きるニートだから仕方ないか
- 496 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 11:05:49.75 ID:???
- 起床
スタンバイ状態のPCをマウスクリックで起動
googleニュースをひと通り見る
蔵からメールがないかチェックする
アニメを見る
目が疲れるので仮眠
起きてメシを食う
もう一度メールを見てそろそろやるか・・・
適当な動画サイトをラジオに作業開始
つうわけでgoogleニュースだけだな
youtubeとかも毎日見るがあれはチェックしてるわけじゃないし
あとは作業中に必要な技術情報をとるために勉強系サイトを不定期に見る
まぁ俺はブログとか持ってないしツイッターとかSNSとかも参加しないから気が楽よ
- 497 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 11:17:05.53 ID:???
- >>496
おいおい、2ch見てねーじゃねーかよ
- 498 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 11:20:08.62 ID:???
- すっかりわすれてた
てへ
- 499 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 13:32:03.42 ID:???
- >>489
ネカマにいつまで釣られてんだよ
- 500 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 14:01:05.60 ID:???
- 俺は「はてな」→「人気記事」をよく見るな
Web技術がブクマされてる事も良くあるし、
2chで話題になってるまとめサイトを見たり。
- 501 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 15:08:05.47 ID:???
- はてなは使いづらい
- 502 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 15:20:53.73 ID:???
- 主婦だけど今日のパンツの色は#FF0000です///
- 503 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 15:30:23.99 ID:???
- うちの母親も真っ赤なパンツ持ってたな、60過ぎのババアに人気らしい
- 504 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 15:38:48.40 ID:???
- 女はパンツって言わない。
パンツは「パンツスーツ」みたいにズボンのことを指すよね。
- 505 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 15:43:18.30 ID:???
- 真っ赤なパンツをひるがえし♪
来たぞ、ぼくらのパーマンが♪
- 506 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 15:45:14.63 ID:???
- じゃあなに?パンティ?もっと言わないw
- 507 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 15:45:33.31 ID:???
- うっきー
- 508 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 17:04:16.35 ID:0ZCNXc/r
- ママァ、多い日も安心ってどおいう意味?
- 509 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 18:30:45.24 ID:???
- http://www.site-index.net/weblog/cat7/
リースの月額2万8千円x60回は安すぎると、良いことを書いている
細々に居る人達はボランティア精神が旺盛なんです
- 510 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 18:42:31.29 ID:???
- >>509
もっともらしいこと書いてるし俺も同じようにやってるけど、
どう頑張っても人が集まらない・集まってもたかが知れてる内容だけど、
クライアントはでかい夢(とんでもないアクセス)を望んでいる場合に、
おまえら仕事断ってる?
- 511 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 19:29:54.40 ID:???
- >>491
君が来て以来、君を筆頭にです。
- 512 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 19:39:08.81 ID:???
- ウンコのことも糞などとは呼ばず、大きなお便りと呼びましょうぞ
- 513 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 19:46:12.15 ID:???
- >>510
断るというか、現実を教えているよ
それでもいいからお願いってなった場合に、しょーがないですなと、やるケースはあるよ
そうでなければ、なんか騙しているようでやってて気持よくないし、相手がカワイそうだからね
- 514 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 20:04:08.51 ID:???
- >>509
概ね同意だけど、月額2.8万円を安すぎると捉えるのはどうかな。
サイトの種類にもよるけど、会社紹介・お店紹介的なサイトで
そんな頻繁に更新が発生するわけじゃないし。
せいぜい新商品・サービスが出た時の更新ぐらいなもんでしょ。
で、170万/5年で1年34万。ほとんど修正なくて1年34万なら
別に妥当だと思うけどな。むしろ高すぎるぐらい。
- 515 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 20:53:25.99 ID:???
- 月額2.8万円を安すぎると考える論拠が
人件費ベースで月ノルマがいくらだからだとは書いてあるけど
顧客の期待値とつぎ込める工数と合わないからだというところを
ちゃんと説明してないしサイトによっては合わないこともない
顧客の期待値想定を立ててその根拠と工賃を突き合わせて
議論しないから安すぎると言う主張の説得力が弱い
そこにリース契約という形態の問題を織り込もうとしてるから
オピニオンがピンボケになってる
- 516 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 21:30:31.32 ID:???
- つーか最初に安すぎるという結論ありきで無理やり理屈付けしてるだけじゃん
28000円の内容が検討されてないから全く無意味
- 517 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 21:35:09.44 ID:???
- ガッツリ儲けたあと半年ニートしてたら
仕事のしかた完全に忘れたっていうか
商談のしかた完全に忘れて仕事とれそうな気がしない
- 518 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 21:35:32.04 ID:???
- 制作費の分割としてリース60回ならほとんど詐欺。
SEO含めたバランス調整としての2.8kなら妥当かな。
そんなはした金で上位10位以内に入ってるならそりゃ安杉だ。
- 519 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 21:50:41.60 ID:iVTbAJIf
- >>514
まあ、社内にWeb更新のできる社員がいない場合は、高いと思っても頼らざるを得ないよなあ。
- 520 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 22:11:01.20 ID:???
- 餅は餅屋の価値がわかるクラなら話が早いんだが、
週刊誌で読んだ程度の知識でページ幾らとか変な査定されると、ページ単位の売りではないという解説だけで疲れる。
- 521 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 22:18:48.57 ID:???
- >>513
レスd
同じように考えてる人がいてなんかホッとした感じ
まあ自分の力不足もあるんだけど正直厳しい状況であることを理解してもらうのは本当に骨が折れる
精神的にやられるわ
- 522 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 22:25:16.22 ID:???
- >>509
リースの場合は契約にもよると思うけど、一括でリース会社から支払われるんじゃなかったかな〜。
だから常に契約取って行かないと息切れするっていうw
保守っていう考え方は無いと思う。
- 523 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 22:38:07.86 ID:???
- だから「詐欺だ」って言ってるんだろ。
保守しないのに「5年契約」と言って金取るんだから。
- 524 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 22:48:36.38 ID:iVTbAJIf
- >>523
不定期でもアップデート対応してれば詐欺でもないだろ。
- 525 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 23:31:32.43 ID:???
- ???なんで詐欺になるの???
5年でレンタルサーバをリースしてるんじゃないの?
サイトの保守はきっと契約に入っていないと思うよ。
多分、サイト制作はおまけだよ。
前にそういう契約書を見たことがあるからね。
だから詐欺じゃないよ、残念だけど契約書をしっかり読まないとね…。
- 526 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 23:38:13.48 ID:???
- >>525
レンタルとリースは違うよ
サーバーのHDDスペースを対象にしたリース契約なんてできないよ
- 527 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 23:38:40.96 ID:???
- そうそう、いろいろあるんだよ。
ノートパソコンをリースにして、HPを一緒につけたり。
- 528 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 23:39:16.92 ID:???
- 人件費で勝負してるのに、人件費を理解してないSOHO多いよな。
- 529 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 23:41:36.41 ID:???
- HP制作はリース物件にならないから10万ぐらいの安いPCをダミーのリース物件にして契約するんだよな
契約上は10万もしないようなPOCを170万で買ってる形になる
限りなく詐欺に近い脱法行為だな
- 530 :Name_Not_Found:2011/07/31(日) 23:52:26.86 ID:???
- 書き込み・・・2人くらいか
- 531 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 00:21:15.07 ID:???
- >>529
PCだけでは相場が決まってるからリースに出来ない。
大体はソフトを付けるんだよ。
ソフトなら販売元の言い値で売れるからね。
- 532 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 00:53:38.76 ID:???
- ビミョーに難しい話になってるぅ
- 533 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 06:56:18.06 ID:???
- あんまり難しい話すると主婦がヒステリー起こすぞwww
- 534 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 10:41:15.07 ID:???
- ttp://business.rakuten.co.jp/browse/request/106/917/?scid=we_bsn_tw_off
素人をWebデザイナーに仕立て上げるだけの簡単なお仕事です。
3ヶ月で25万円の激安物件です。
- 535 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 11:08:51.33 ID:???
- 飲むならウンコ!
基本的な文言の間違いをしてしまったorz
- 536 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 11:20:19.49 ID:???
- >>534
内容はともかく
>【支払い方法について】
>末締め翌々月5日銀行振り込み
これだけがどうしても解せない
- 537 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 11:22:37.23 ID:???
- >>536
んなのまだいいほうだよ
俺は、月末締め翌々々月10日に90日の手形というのがあった
実作業から、それが金になるのは半年以上かかったw
- 538 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 11:44:47.85 ID:???
- 孫請けの場合、よくあるけどね
- 539 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 13:18:35.55 ID:???
- >>538
そういう社会的なことは無職君にはわからないからねぇ〜
- 540 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 14:29:53.04 ID:???
- 手形とかなんなのかわからんわ。
- 541 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 14:35:18.46 ID:???
- >>540
人生ゲームに「約束手形」ってのが、あっただろ?あれだよ。
- 542 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 14:36:18.48 ID:???
- 人生ゲーム素通りして来たもんで。
- 543 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 14:40:43.16 ID:???
- 6ヶ月の手形って珍しくないけどね
- 544 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 14:47:07.62 ID:???
- >>540
国技館へ行ってみ
- 545 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 15:48:26.26 ID:???
- >>543
何千万単位の仕事でそれはわかるが、
俺らの場合、せいぜい数十万だろ?
それすら払えず手形にするのは一体何なんだ
- 546 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 15:48:51.45 ID:???
- 同世代のデザイナーはみんなやめてしまった
- 547 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 15:50:19.71 ID:???
- 同世代ってどのくらい?
- 548 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 15:50:49.52 ID:???
- アラフォー
- 549 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 16:17:05.56 ID:???
- >>546
いいことじゃん、それだけ若い世代が育ってるってことさ
- 550 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 16:19:54.38 ID:???
- >それだけ若い世代が育ってるってことさ
これは絶対無いと思う。ゆとりは屑過ぎ
- 551 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 16:32:24.04 ID:???
- あまり良くない言葉を使うとエラい人間になれないと思うわ
どうしてそういう良くない言葉使いをするのか
反省して謝罪して欲しい
- 552 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 16:46:21.98 ID:???
- 駄目チンポの段階で将来性はないわ
- 553 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 16:47:17.89 ID:???
- >>546
みんなやめてどうしてるの?
- 554 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 16:48:08.56 ID:???
- >>553
別の業種に行ってる。PGやSEも大量に辞めてるよ。
- 555 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 16:59:48.20 ID:4uLWMeem
- >>545
資金繰り上は支払いサイトが長ければ長いほど良いので(資金調達がしやすいので)、支払い相手に対して立場が強ければ、サイトを伸ばそうとする。
反対に、お客さんに対して立場が強ければ、サイトを短縮してくれと言っても良い。
信用の低い会社が現金取引しかしてもらえないのは、そういうわけ。
- 556 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 17:15:17.44 ID:???
- >>555
読解力がないから言いたい事が良くわからないんだが、
要は、依頼する為の金がないから、支払期日を延ばしたり、
手形にして支払いを後回しにしているって事か?
- 557 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 17:31:06.63 ID:4uLWMeem
- >>556
いや、クレジットカードとおなじで、支払い期日が長ければ長いほど、資金調達が楽じゃん?
例えは今すぐ百万円耳揃えて出せと言われても難しいかもしれないけど、三か月後なら、他の売り上げで充当できるかもしれない。
資金をもってくる方法の自由度が高くなるのよ。
今日の支払いのために銀行からお金借りたら金利まで負担しないといけないけど、支払いひきのばせば金利分もいらないし。
必ずしも金がないからじゃなくて、支払い遅延で得られるメリットがあるわけよ。
吉野家を例に取ると、客は現金で牛丼代払ってくれるけど、納入業者には三か月後払うことにすれば、三か月間現金が手元に残るから、それで別件に投資したり、緊急の支払いができるじゃん?
サイト延長は無金利の借金みたいなもんよ。現金持ってりゃ強いしね。
- 558 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 17:32:50.23 ID:???
- >>556
大手代理店は制作会社に対して、月の支払が一定の額を超えると手形払いにする
下請けした制作会社は、孫請けのSOHOに対して、すぐに払えないから、これまた手形にする
ってのが多いんじゃないかな
でも、資本金1000万以上の法人が個人事業者に対して手形払いすると、下請法にひっかかりか
ねないよね
納品後に難癖つけて値切るのは、明らかな下請け違反だね
- 559 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 17:32:50.21 ID:???
- 運転資金って考え方があるってことだけ覚えときゃいい
- 560 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 18:02:41.13 ID:???
- でも、俺たちSOHOだと運転資金は必要じゃん?
そんな何ヶ月も支払い待てないでしょ。
- 561 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 18:11:11.21 ID:???
- いや待てるよ
ってか待てない人はSOHOやらないほうがいいよ
最悪の場合そのまま踏み倒される恐れだってあるんだからさ
踏み倒しとともに沈没するような常態じゃまずいだろ
そんなに待たす相手は客扱いしないけど
そういう客に限ってウチを客だと思ってないんじゃないかとか
訳の分からん電話をして来る
その通りだっての
分かってんならしゃんとしろボケ
- 562 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 18:24:56.06 ID:4uLWMeem
- >>560
そう。大企業よりSOHOの方が切実だよね。でも力関係で、支払い伸ばされちゃうんだよね。
- 563 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 18:42:27.87 ID:???
- 実績云々じゃなくて単純に組織の規模で下に見られることが多い。
こっちが強気に出られないことをわかってやってるからホントにたちが悪い。
お互い金のやり取りしてんだからそこだけはキッチリしてほしいわ。
あんたも辛いだろうがこっちも辛いんだよ。
- 564 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 18:45:06.83 ID:???
- せやな
- 565 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 18:54:42.91 ID:???
- >>563
名刺交換してこっちの組織がどうなってるか
訪ねて来る奴は大体足元見るよな
そうじゃない客は相手(俺ら)を見て判断するが
- 566 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 18:57:30.67 ID:???
- サイトに社員数水増し表記。レンタルオフィスで一等地の住所に。
- 567 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 19:13:14.29 ID:???
- >>554
俺、毎年赤字ボーダーライン前後を彷徨ってる弱小企業でSEしてる37歳だけど、
入社以来毎年僅かだがコンスタントに昇級してるしボーナスなくなったこともなく安定、
しかも仕事はそんなにきつくない。
会社員SEほど楽な仕事もそうそうないよなと思ってるんだが…
- 568 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 19:13:47.60 ID:???
- >>561
最悪の場合、なんていってたら何だって起こりえるだろ。
万が一の「万」の事象に全て備えられるかっての。
- 569 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 19:15:58.89 ID:???
- 35を過ぎても細々だったら職を変えた方がよいのだ。
この業界に限った話ではなくて何の仕事でもそう。
- 570 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 19:22:04.19 ID:???
- 彼女に「捨てたら殺す」って言われたんだけど命懸けで乗り換えるか結婚するか
- 571 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 19:23:31.77 ID:???
- >>569
「三十にして立つ。四十にして惑わず。」というしね
ターニングポイントではあるな
- 572 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 19:28:03.08 ID:???
-
【訃報】「グランディア」「ガングリフォン」「シルフィード」などを手がけたゲームクリエイターの宮路武さん、死去
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312182112/
45歳か・・・
- 573 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 19:31:18.24 ID:???
- 「五十にして勃つ。六十にして胎ます。」というしね
68歳で23歳と結婚して現役バリバリの加藤茶を見習わないとな
- 574 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 19:31:59.20 ID:???
- あ、この流れで偶然にも45歳差か。
- 575 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 19:32:06.32 ID:???
- >>569
37まで許して!><
あと2年のうちに細々卒業するから
- 576 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 20:03:47.13 ID:???
- >>570
おれの経験でアドバイスすると
そんなこと言う女とは、結婚しないほうがいい
- 577 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 20:07:06.28 ID:???
- その経験kwsk
- 578 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 20:13:54.33 ID:???
- >>570
捨てられたらいいだけじゃん
細々なんだから心配しなくても捨てられる
- 579 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 20:39:19.80 ID:???
- >>570
そんなこという女に限って、すぐに捨てる
- 580 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 20:42:42.21 ID:???
- >>570
彼女はブログかtwitterしてないか?
さりげなくイケメン・高スペックの人物を作り上げて
彼女とやりとりし、そっちに浮気してもらうようにしよう。
- 581 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 20:53:43.55 ID:???
- >>575
その2年が泥沼なのがなぜわからない?
- 582 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 20:57:15.86 ID:???
- じゃあその人物を俺らで考えようぜ
あんまり超スペックだとあれだから高スペックでおしゃれ目で
青山学院大学卒、今伸び盛りのジャスダック上場IT企業主任クラス、
将来の幹部候補、30代前半、年収620万円、彼女と数週間前に別れてガックリ…
てな感じで
- 583 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 20:58:14.91 ID:???
- 全員で相手してやればいいんじゃね?
- 584 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 21:52:50.51 ID:???
- 横浜国大でわき毛・・・・
- 585 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 21:58:52.77 ID:???
- おまえらって高卒とか専門卒だろ?
俺は一応日大卒業してるけど
- 586 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 22:07:11.78 ID:???
- カーネギーメロン大卒だけど何か?
- 587 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 22:15:20.68 ID:???
- 相手先に行けば仕事の環境が分かるから、と言う事でクラが訪ねて来たで。
悪い事に車で勝って、学歴で勝って天狗の鼻をへし折ったようになってしまった
おかげで仕事は貰えず
- 588 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 22:17:06.83 ID:???
- わざわざ家にきたのか?
- 589 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 22:26:15.80 ID:???
- そう 片道45km
- 590 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 22:39:32.06 ID:???
- >>586
苫米地英人乙
ちょっと怪しげだけど茂木何とかより全然いい
- 591 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 23:36:51.03 ID:Yn+V7485
- 俺も日大だよ
再就職して年収500のしがないサラリーマンにもどったが
- 592 :Name_Not_Found:2011/08/01(月) 23:54:27.99 ID:???
- 確率的に日大の数が多いな
さすが大学界のイグアノドン
- 593 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 00:28:59.89 ID:???
- おまいらデザインの勉強してないのかよw
俺は美大でてるぞ
- 594 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 01:02:41.86 ID:???
- グラデザレベルじゃないとデザインなんて必要ないだろ
WEBデザは独学で十分
- 595 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 01:07:22.45 ID:???
- 中卒で1000万超えてる俺ってなんなのさ
- 596 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 01:37:59.10 ID:???
- >>570
殺られる前に殺ればいいんじゃね
- 597 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 01:41:07.93 ID:???
- 彼女「さあ早くヤッてよ!速いのはダメよ!」
- 598 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 01:43:15.85 ID:???
- グラソフトっていうSEO対策の会社が脱税でつかまっていた。
3億8千万の売上があったと新聞に書いてある。
景気いいな。
下請けしたやついる?
- 599 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 01:45:47.03 ID:???
- SEO会社の下請けって何すんの?
SEO会社ってリンク大量生産だけでしょ。
- 600 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 06:37:05.46 ID:???
- >>599
古っ
- 601 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 09:10:01.31 ID:???
- ふう。。。8月も仕事が1件だけ。
このままだと冬が来る前に貯金が底をつきそう。やばい
このスレでも、早いうちにWebサービス始めるとか何か手を打たないとって
ときどき書かれてるけど、アイデアが出てこない。
単価の高い制作案件とるしかないな
- 602 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 09:17:27.06 ID:???
- 皆さんにお聞きしたいです。
安い時給でのコーディング仕事って、どの程度のレベルがあれば応募してもいいですか?
1人での作業経験しかなく、CSSでサイト作りはできるのですが、Javascriptはコピペ位しかできません。
作業の流れ等知っていたら教えて下さい。
- 603 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 09:53:52.28 ID:???
- 残念だけど、それじゃ仕事無いんじゃない?
- 604 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 09:54:18.20 ID:???
- >>602
マジレスで2点
・規約に沿ったコーディングが出来るか
・コーディングスピードが速いか
これだけだと思う。
- 605 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 14:00:26.05 ID:???
- なあお前らホントに暇なの?
俺とか次から次へと仕事が溢れて死にそうなんだけど
本当に世の中不景気なの?
いやそれとも不景気だから企業じゃなくて個人に仕事が回って来るの?
一人で手に負えなくなったらお前らに頼むわ
- 606 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 14:26:56.06 ID:???
- >>605
週に4日、午前中だけ仕事して月の収入が30万。
のんびり細々生活してます。
Web屋じゃないけどね、Web屋はキツすぎる。
- 607 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 15:03:02.63 ID:???
- おいら週休4日で40万ぐらいだから世の中不景気だと思うよ
- 608 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 15:19:09.31 ID:???
- 俺、半年で売上60万だから世の中不景気だと思います
- 609 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 15:30:27.67 ID:???
- 今日の仕事は広告の張り替え
これで月20万
- 610 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 15:30:59.11 ID:???
- 一度フリーで仕事入れて見たんだが。
内容的には、コーディング修正5〜10ページ程度で25000円。
作業時間的には半日もかからんくらい。
こんな仕事が毎日できたらかなり稼げるなぁ、
なんて思ってたんだが、
電話がウザくてフリーでやってくのを諦めた。
おまいら、プライベートにも食い込んでくる電話をどういなしているんだ?
「電話は8時までにしてください。メールでお願いします。」って言ってたのに、平気でかけてくるぞ。
たまたまそいつがアホだっただけか?
- 611 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 15:32:27.50 ID:???
- >>610
いや、大抵そうだよ。下手すりゃ、休日・深夜もお構いなしだ。
が、蔵からしたら「時間に融通が付くからフリーに頼んでるんだろ?」
って想いがあるから仕方ないが。
- 612 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 15:39:39.44 ID:???
- >>611
やはり、プライベートがない感じなんだな・・・。
うち、子供いるから夜なんかに電話してこられると、
ものすげー迷惑なんだよな。
俺にはフリーで仕事できそうにないわ・・・。
やるなら法人で普通に会社作る。
- 613 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 15:49:32.71 ID:???
- おまえら予定納税した?
- 614 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 15:49:48.49 ID:???
- 不動産のクライアントは、土日もなくなるで
- 615 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 15:57:28.84 ID:???
- 前に「今、アメリカいるんだけど〜」みたいな電話きた。
俺は日本なんだよ。時差考えろよ
- 616 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 16:28:15.09 ID:???
- 予定納税とは?
- 617 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 16:33:59.07 ID:???
- >>610
固定電話は6時で留守電にする。
仕事用の携帯電話も切っちゃう。
これでいいじゃん。
- 618 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 16:57:34.52 ID:???
- メールはどうするの?
- 619 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 17:01:47.81 ID:???
- >>618
明日返事すればいいさ
- 620 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 18:47:24.12 ID:???
- 愛知県豊橋のサンライズ・フーズという会社の
詐欺にあわれた方、おられますか?
とても困っています。
- 621 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 19:19:02.30 ID:naD9gU9W
- さぶみっとの客が支払いをしてくれませんw
SEO関係の仕事で怪しいなとは思ったんだけど・・・
電話しても担当者が外出中・・・・・
メールしても無視。
被害は10万ぐらいですが・・・
内容証明送っても意味なさそうですし。
こんなときどうしてます?
マジで許せないです。
この会社名をさぶみっとやブログ・2ちゃんで晒そうと思うのですが・・
- 622 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 19:22:07.54 ID:???
- >>621
@支払い請求書といついつまでに払ってねの内容証明書を送付
A裁判所に小額訴訟を起こす
- 623 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 19:22:15.51 ID:???
- ******恋のおまもり******
これを見た人は,超超超超幸せもの☆☆
@週間以内に好きな人に告白されるか、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■□□□■■■■
■■■□□□□□■■□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
好きな人とイイ事があるよ・・・・☆★
コレを読んだら、1時間以内にどこかに貼る★★
数ゎあなたが好きな人への思いを込めて
- 624 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 19:53:34.01 ID:???
- >>621
普通に内容証明送ればいいじゃん。
あと、晒しすとお前も同類だぞ。
- 625 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 20:06:08.43 ID:???
- >>621
晒さなきゃ、世の中よくならん
SOHOみんなのために晒せ
- 626 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 21:20:05.47 ID:???
- >>620
豊橋ではなく、豊川です。
すみません
合資会社サンライズ・フーズ 福元久
- 627 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 21:22:50.43 ID:???
- >>626
検索すると同じような被害にあった人の投稿もあるが、お前か?
- 628 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 21:38:01.90 ID:???
- >>60
出来るってどこまで出来るの
デザパタ使った開発も出来るの
- 629 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 21:45:43.58 ID:???
- >>627
合資会社サンライズ・フーズ 福元久 乙
- 630 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 21:50:05.44 ID:???
- >>628
そうだよ。FWも作ってるし。
- 631 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 22:21:09.54 ID:???
- >>629
iタウンページにのってないよ
- 632 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 23:02:01.61 ID:???
- >>629
m9ぷぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああ
- 633 :63:2011/08/02(火) 23:09:38.47 ID:???
- 俺なんて希望を諦めずクラからの連絡待ってるのに(´・ω・`)
- 634 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 23:11:11.22 ID:???
- >>630
FWとデザパタは関係ねーよ?
- 635 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 23:17:46.78 ID:???
- >>630
Web制作板でしかもこの流れで「FW」って略したらどのFWか曖昧過ぎだろ
そんなんだからコンペ参加しようが営業しようが仕事もらえないんだよ
- 636 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 23:20:38.44 ID:???
- >>60
> ECを一から作るのって大変?
とか言っちゃってる時点でそもそもECが何かよくわかってない。
大変かどうかはおまえのつくりたいECがどんなものか次第だろ。
さらにスキルを知ってるのもお前だけ、要するに答えはお前しか知らない。
> 商品DBの設計が大変かなと思ってるんだけど。。
同上
- 637 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 23:22:56.25 ID:???
- はやい話が>>60の自称「できる」は正しくは「できる気になっちゃってる」事実誤認だな
- 638 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 23:32:51.22 ID:???
- 友達のホンモノのプログラマーがいうには
何かしら書いてるコードがデザパタで使われるパターンになってるはずってことらしい
俺のコードはなんていうパターンが使われてるんだろうなあー
- 639 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 23:47:21.81 ID:???
- その前に、だいぶ前の>>60に今更いちゃもん付けてる奴は何がしたいの?
- 640 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 23:49:12.83 ID:???
- 一週間も立ってないし君みたいに毎日張り付いてる人だけじゃないんじゃないかな
- 641 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 23:50:32.39 ID:???
- ???読解力無い馬鹿か???
1週間前の>>60に物申しても
本人回答するわけないって馬鹿でも思いつくだろ
- 642 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 23:51:15.97 ID:???
- デザパタ()覚えて嬉しいんだよ。ほっとけw
- 643 :Name_Not_Found:2011/08/02(火) 23:59:23.93 ID:???
- >>630
- 644 :Name_Not_Found:2011/08/03(水) 00:21:13.53 ID:???
- 俺はDFやってた
- 645 :Name_Not_Found:2011/08/03(水) 03:42:15.03 ID:???
- >>639
>>60=630
- 646 :Name_Not_Found:2011/08/03(水) 11:10:48.26 ID:???
- 欲は海水やで 飲めば飲むほど のどが渇くもんや
- 647 :Name_Not_Found:2011/08/03(水) 13:07:26.05 ID:???
- >>620は着手金詐欺に遭ったの?
それとも下請けで金を払ってもらえない?
- 648 :Name_Not_Found:2011/08/03(水) 13:31:15.87 ID:???
- >>620
ttp://blog.livedoor.jp/sunrise_sagi/
これお前か?
被害者6人集まってたら、弁護士雇ってなんとか請求できないものかな?
サブミットにも連絡しる。
- 649 :Name_Not_Found:2011/08/03(水) 13:34:45.03 ID:???
- 名前で検索したらワロタ
家出人探しで捜索してるのか
- 650 :Name_Not_Found:2011/08/03(水) 16:34:24.91 ID:???
- 信じられんくらいヒマになった(~_~;)
先月は休みの日も働きっぱなしだったのに
仕事が途切れると、不安になってしまう・・・
- 651 :Name_Not_Found:2011/08/03(水) 16:40:38.62 ID:???
- 詐欺師を許したらダメ
裁判しろ 刑事・民事の両面で追求しろ
- 652 :Name_Not_Found:2011/08/03(水) 16:45:04.32 ID:???
- http://theterminal.jp/
ここ安いけど混んで居心地悪くなりそう。
- 653 :Name_Not_Found:2011/08/03(水) 17:00:51.31 ID:???
- 臨時で入った30万をジュンヤワタナベの2011AWの立ち上がりで使い切ってしまった
- 654 :Name_Not_Found:2011/08/03(水) 19:51:40.57 ID:???
- >>651
ふぁぼってんじゃねーぞカス
- 655 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 06:28:32.08 ID:???
- ふぁぼ?
- 656 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 08:05:20.46 ID:???
- 覚えたての言葉使いたいだけなんだから
- 657 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 08:24:46.50 ID:???
- 香川県にあるキャバクラ・スナック・バーで
自家製のうどんを出してくれる店を教えて下さい。
自家製でなくても近くの店から出前を頼んでくれる店でも可です。
- 658 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 09:29:32.56 ID:???
- はぁ?
- 659 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 11:15:59.65 ID:???
- なんでこんなに仕事が干上がってしまったんだ・・・ orz
お客さんは夏休みなんかな・・・
- 660 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 11:29:19.53 ID:???
- >>644
気に入られたことにキレてるのか?
- 661 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 13:55:53.75 ID:???
- 大好き
- 662 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 14:01:49.17 ID:???
- 今週の当選者は
汚れたお米 セシウムさん
( ^∀^)ゲラゲラ
- 663 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 14:07:33.43 ID:???
- ぼくはウランで動いてるんだ
- 664 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 16:36:59.49 ID:???
- ホワイトカラーの大手企業は夏休みじゃないのかな?
15%節電っていっても事務職系の場合は、オフィスの電気を消すくらいしかできない。
したがって、もっとも有効なのは支障のない範囲で部課ごと全部休みにすること
- 665 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 16:41:58.60 ID:???
- 夜働けばいいじゃん
- 666 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 16:47:51.36 ID:???
- >>664
なんか、友だちや仕事回してもらっている会社の人に聞いたら、もう夏休みに入っているところが多くなってるらしいよ
今週の土日から二週間とか取る人もいるって
俺は細々だから常に働き続けないと、ヤバイよう・・・
- 667 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 16:53:07.54 ID:???
- 本当に不足しそうなピーク時以外は節電すんな
必要以上の節電は経済に悪影響だ
自分らが貧乏になって被災地を救えるのか
東電の経営があまりに悪化すると賠償にも支障が出る
東電の肩を持つ義理はないが「被災地のために」といって
みんなで赤十字に集めた義援金が原発周辺から優先配分されている
本来は東電が払うべきものを義援金が肩代わりさせられてるということだ
これならさすがに普通に電気を使って東電に賠償させるべきだろう
ムードで節電して関西や九州でまで経済が停滞してる
東北に行けなくなった分他の地域の観光が増えてても良さそうなものなのに
他の地域でも減ってしまっている
客を呼べ売り込んで商売して税金を納めろ必要な電気は使え
- 668 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 16:58:30.88 ID:???
- うるせーなぁ・・・
- 669 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 17:00:44.55 ID:???
- つうかでんきあるし
ナイナイ詐欺はやめて
- 670 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 17:08:58.68 ID:???
- ある本によると
CG10秒=500万から1000万。 1秒当たり50万円〜100万円
webの企画料20万円+構成料20万円+ディレクション料10万円=50万円
営業管理費は総額の15%
web制作費とサーバーにアップ関連作業費とメンテナンス費は別途見積もり
1人日6万〜7万円が株式会社の相場らしい
SOHOも会社にしたら?
- 671 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 17:41:17.17 ID:???
- >>670
この値段でどんな物が出来るかの情報はないか?
- 672 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 18:00:13.43 ID:???
- >>667
15%節電の政府命令は厳密には、ピーク時の消費電力を前年度実績比で15%節電しろ、というものなのだが、
実際には時間ごとの細かい、消費電力を計測して記録することはしていないため、大手企業は全て、月単位の消費電力を15%節電することをやってる。
だから、電力供給に余裕がある夜間であっても余分な電気は付けないとかいうことになっている。
これはどこかヘンなのだが、これこそが日本社会なのである。
- 673 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 19:27:48.75 ID:???
- >>662
差し替えなかったのが意図的かうっかりミスかはわからんが、
アレやっちゃったやつクビじゃすまされんだろうなww
- 674 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 20:03:51.47 ID:???
- 文字列中の不要な制御コードを削除するためのメソッドにあったコメント。
// 文字をキレイにする
デバッグログの出力結果があまりにも長くなることが想定されるために
デバッグログ出力の記述がコメントアウトされた箇所にあったコメント。
// 出力しちゃダメ!(長くなりすぎるので)
おにゃのこが書いたコード。
なんか萌えた。
- 675 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 20:08:57.41 ID:???
- うぜーから100%節電してやるよ
- 676 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 20:15:19.29 ID:???
- >>675
がんばれいろんな自家発電
- 677 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 20:38:44.24 ID:???
- FTPすら知らない客からクレームが来た
自分でサーバにアップするって言っただろ・・・
- 678 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 20:54:42.18 ID:???
- >>674
おれ男だけどコメントは女の子っぽく書くよ、忘れた頃に自分で癒されたいから
- 679 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 21:11:05.27 ID:???
- >>677
うちの客は、サーバとプロバイダの区別がまだついてないらしい
- 680 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 21:21:47.97 ID:???
- >>679
おれんとこの蔵にもいたぞ
とっても重要なデータだから、レンタルサーバーにデータを置くなんて考えられない
自社内にサーバーをたてて、データを置くんだ!と言い張る
ま、それはそれで一つの見識だけど、サーバー管理者は自称PCに詳しいオッサンだった
手許には「CentOSで作るサーバー」みたいな本が置いてあったw
- 681 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 21:23:36.73 ID:???
- レンサバに重要なデータおいちゃダメなん?
- 682 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 21:30:39.41 ID:???
- まあ、普通は置かないよ
- 683 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 21:32:16.52 ID:???
- Dropboxとかもダメなん?
じゃあクラウドとか無理じゃね?
- 684 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 21:32:31.32 ID:???
- Economistの特集記事に載っていたタイトル
着物を着たオバマ大統領のイラストをバックに
Yes You Kan
イエス、アナタナラ菅デキル
- 685 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 21:55:36.90 ID:???
- 月20万の案件に700人も応募してやんの
実績がない俺みたいな奴はすぐ落とされんだろうね
7秒しか見てくれてなかったしwwwwwwwwww
\(^o^)/
- 686 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 21:56:34.68 ID:???
- >>685
ランサーズのどの案件?w
- 687 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 21:57:12.40 ID:???
- そんなすごいことになってんの?
やめてよかったわ。
- 688 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 21:58:23.68 ID:???
- 月二十万ってなにそれ
- 689 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 22:28:09.55 ID:???
- 最近の企業では逆ギレ業務が流行ってるのか
本気で知的水準が落ちてるのか判断に迷うことが少なくない
>>677じゃないが金払えないから自分でやるって言ってたことができなくて
これが出来ないと困るんだ対応してもらうしかないんだこれはビジネスなんだとか
訳の分からん言いがかりをつけて来た
こっちもブチ切れて電話を叩き切ったら後日メールが来て
今度は別建てでお支払いしますのでご相談させていただけませんか
私どもからお伺いしますって言い出して
久しぶりのご挨拶ですのでとか言って菓子折り持って来た
マンガじゃねえんだから普通にやってくれよ
- 690 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 22:29:40.61 ID:???
- 案件見てないけどフリーランスに対して月20万払いますよって契約ならすごくない?
- 691 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 22:34:04.89 ID:???
- >>689
高圧的な態度で挑めば相手が折れる(安くする)と思ってるんだろ。
この手の客多いよ。別にWebに限った事じゃない。
- 692 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 22:44:34.93 ID:???
- 逆ギレは、ワンルームマンションや先物の販売営業の王道だよ。
逆ギレを語らずして営業を語るなとも言われている。
最終的には、死んだ猫とか、福一1キロ圏内の中古住宅を売ることができてはじめて一人前の営業マンになれるわけである。
- 693 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 23:04:26.56 ID:???
- いくらでできる?て聞かれるのが苦手です。
自分でやる案件じゃなければなおさら。
- 694 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 23:18:43.46 ID:???
- いくらでできる?って聞いといて
「え?○○さんなら△△円で出来るらしいけど?」
って言うのは止めて欲しい
- 695 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 23:25:47.35 ID:???
- >>683
Dropboxをレン鯖に置くって、おまえは何を言ってるんだ?
- 696 :Name_Not_Found:2011/08/04(木) 23:26:48.32 ID:???
- 普通に読めば、Dorpboxをレン鯖代わりにしては?って意見だと思うが
- 697 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 00:02:50.52 ID:???
- うん、わたしもそう読んだ
- 698 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 00:06:55.27 ID:???
- >>695 はわざとボケて私たちを笑わせようとしてくれたやさしい人なのではないか?
- 699 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 00:07:31.77 ID:???
- 拙者もそう読んだ
- 700 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 00:08:46.98 ID:???
- >>685
1万円の案件20件とか?
- 701 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 01:29:40.71 ID:???
- >>683
クラウドは要は個人向け。企業システムではそんなものは使わない。
日立とか富士通が企業向けシステム開発でもクラウドとか言ってるが、企業向けのクラウドは専用回線を使うのが普通で
インターネットと相互接続はしない。
というか、ここの住民の考えてるシステム開発は本当のシステム開発じゃないよ。
オープンソースの流れを取り入れるにしても、最低でもHadoopとかを使ってるとかじゃないとこういった話にならない。
- 702 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 01:45:44.18 ID:???
- 仕事がないー
いま仕事がある奴はどこから仕事をもらってるの?営業?
- 703 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 01:51:27.78 ID:???
- >>701
なんか背伸びした中学生っぽくて微笑ましい
- 704 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 01:57:27.53 ID:???
- >>702
そんなときもあるさ
ランサーズに1日3個、ロゴでも投稿して暇つぶしするか
新しい技術習得のため専門書買いに本屋行くとか
本屋のメガネっ娘店員を食事に誘って楽しく過ごすしかないよ
- 705 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 03:47:24.75 ID:???
- なんで仕事くれって言ってない蔵に限って
俺を客だと思ってないんじゃないかとか訳の分からんことを言って来るんだ
自分は仕事をくれてやってるんだって言うくせに
同じ論法でこっちが仕事してやってるんだって言い返したら激怒するんだろ?
イーブンの取引ならそれでいいけどこういうこと言う所は
後々一緒にやってけなくなるから早いうちに疎遠になった方がいいね
頼んでないのに日本に居座って文句ばかり言う在日と同じ精神構造なのかね
- 706 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 04:44:15.49 ID:???
- 在日の客相手にしたことあるけどまじでひどかった。
別におれは在日とかなんの差別意識もなかったから受けたけどやっぱりあいつら見た目変わらなくても違うわ。
- 707 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 06:06:43.64 ID:???
- 初回だから安くしてあげたのに、銀行振り込み料金を二回続けて差引いて入れてきた会社があった。(もちろん「恐れ入りますが振込料は・・・」と明記してある)
次を頼まれたが、どこまで我慢するか見ている根性悪のクラな気がしたので放置している。
- 708 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 07:49:30.51 ID:???
- お前らTitanium mobileとか勉強してる? 最近頑張ってる技術はなに?
俺はPHPとsqlとjqueryとfacebookアプリとmixiアプリとjQueryMobileと…
って努力はしてるが実(金)になるのはいつだって気がせんでもないw
- 709 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 08:58:50.06 ID:???
- >>708
金にならずに、その技術が廃れることもあるし
成功するヤツは、そういうのが糧になってるんだけど、ここの住人は
無駄な努力を繰り返しているってところかなw
- 710 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 09:02:24.30 ID:???
- >>708
マスターしたころには、ブームが去る
- 711 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 09:34:13.33 ID:???
- 今はスマフォ対応サイト制作をしようかどうか悩む
- 712 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 09:40:03.71 ID:???
- >>707
それは我慢してやれよ
大手でも大抵は引いてくるぞ
- 713 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 10:31:52.67 ID:???
- これから大阪どうかなぁ〜
- 714 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 10:39:53.44 ID:???
- 大阪でやっていこうと思うんだけど、やめた方がいいかな〜。
- 715 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 11:00:58.37 ID:???
- >>11
スマフォ対応ページって問題ないかな
つまりform入力で日本語変換不可にしてる
(IMEに単語登録したのが使えないだろ!)みたいな
PC用サイトをスマフォでも見やすくしてゆくのが王道じゃないか
という気もするが、どうでしょうか
- 716 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 11:01:41.09 ID:???
- >>708
そんなの時間の無駄だよ
WPの改修技術とHPの作成技術があれば十分
あとは客が来るまでひたすらサイト運営の時間に回してる
- 717 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 12:47:26.55 ID:???
- >>716
それだけだと実際に厳しくない?
普通のホームページ制作でも
Facebookがなんたら、Twitterでどーたら
携帯とスマフォも対応させて
フォームの機能もあーしてこーして
みたいな要望を言われる。
それはできません、これも未経験です、無理かもです、
なんて全部断ってたら仕事にならないし。
渋々調べながらやってるけど、守備範囲を広げないとどうにもなら
ないと実感中。
- 718 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 12:50:16.66 ID:???
- >>714
俺の周りは忙しそうにしてるぞ
- 719 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 12:50:36.49 ID:???
- もう、Flash案件断ろうかな
スマホ全盛の今、ブラブラを使ったサイトはオススメできませんね
とか適当な事言って
- 720 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 12:51:12.84 ID:???
- >>719
ブラブラってなんだorz
ブラブラ矢印Flashね
- 721 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 12:51:50.65 ID:???
- iPhone以外、Flash見られるべ?
そんなのになんで??
- 722 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 12:52:34.09 ID:???
- ならjsでやって
- 723 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 13:01:46.20 ID:???
- >>721
今作ってるFlashがめんどくさすぎてふと思いついたwww
- 724 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 13:05:15.98 ID:???
- Flash職人の俺にふれ!
- 725 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 13:09:37.48 ID:???
- Flashはオワコン。これだけはガチ。
- 726 :719:2011/08/05(金) 13:18:47.57 ID:???
- >>725
俺もそう思うんだよね。
早めに切り替えちゃおうかなってのもある。
ぶっちゃけWebサイトに派手なフラッシュなんかいらないでしょ
ちょっとしたムービーみたいのならjsで十分じゃん。
- 727 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 13:24:31.30 ID:???
- >>717
俺なら、調べながらやるような仕事なんて自社の仕事でしかやらない。
クライアントからの仕事だったらそんなの怖くてできない。
無駄なプレッシャーかかるしな。
んでフリーの人に言うのもなんだが、そういう場合は外注に出す。
それか普通に断る。
- 728 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 13:29:55.58 ID:???
- >>726
俺もFLASH終了だと思ってる。
つーか、FLASHが出てきた頃から
「んなサイト、ウザいだけじゃん!」
といっていたんだが、
当時は新しいもの好きたちが俺のこと否定してたさ。
フルでFLASHとか正直、作り手の自己満足でしょう。
- 729 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 13:37:05.80 ID:???
- フルフラッシュは馬鹿だが、
ちょっとしたフラッシュは年配の客に好評
- 730 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 13:39:14.71 ID:???
- >>726
うちもそう思った時期があったしそうなるといいなと思うんだけど、
ちょっと細かい動きさせるとなるとFLASHの方が綺麗で早いんだよなぁ。
特に素人目にも影響が出る文字効果とかがJSではやってられん。
- 731 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 14:09:26.17 ID:???
- 昼休みに彼女が来たので全裸でお出迎え
玄関でチュッチュしながらフル勃起させてみせたら
「今夜また来るね♡」
っていうから今日も仕事しないで体力温存する。
- 732 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 14:14:04.02 ID:???
- そんな、ダメじゃないチンポの俺はたぶんSOHOじゃなくてHIMO。
- 733 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 14:49:10.74 ID:???
- パソコンでネットを閲覧する人が減ってるしこれからもっと減るよな。
- 734 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 14:56:57.39 ID:???
- Flashの難点は、幅を%で指定できないことだろな
モバイルに向かないわな
- 735 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 15:07:40.78 ID:???
- おまえができないだけ
- 736 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 15:23:04.94 ID:???
- チアーズuzeee
- 737 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 15:30:53.22 ID:???
- 簡単なアニメーションならCSS3で出来るしな。
jQueryにも押されて、FLASHの存在感はなくなってきたな。
- 738 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 15:31:36.56 ID:???
- シリコンバレーでフラッシュ技術者が引くてあまたって記事がでてたな、たしか。数ヶ月前の話だけど。
- 739 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 15:35:21.47 ID:???
- スマホむけのゲーム制作?
- 740 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 15:38:16.26 ID:???
- >>738
そりはソーシャルゲームを作るためだお。
- 741 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 15:42:14.43 ID:???
- ゲームなんてつくりたかねえ
- 742 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 15:45:02.88 ID:???
- Flashってサイトのイメージビジュアル作るのにも今となってはそんなに便利じゃない
エフェクト作るのも面倒だし立体的な構成を作るのも面倒だし
- 743 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 16:02:48.46 ID:???
- 中小企業向けにwebの営業してたけど、フラッシュ使いたいというクライアントは、ほとんどいなかったなぁ、やっぱり大手になるのかなぁ、需要は。
- 744 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 16:11:03.62 ID:???
- >>736
Jwaver乙
- 745 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 16:15:53.79 ID:???
- >>743
単に金額の問題という可能性は?
- 746 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 16:19:58.46 ID:???
- おまえらって器用貧乏?
- 747 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 16:20:15.87 ID:???
- Flashの利点は著作権保護だわ。
インターフェース工夫すればほも盗めない
- 748 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 16:56:41.21 ID:???
- フルフラを客がかってにswf編集ツールでいじってた時の脱力感は異常w
フォントとか劣化してボロボロだし。
- 749 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 17:13:50.40 ID:???
- >>745 マーケティングサイト中心だったから、そもそもフラッシュの話がでてこなかったよ、私が経験した範囲では。広告代理店絡みの案件なら、中小でもあるのかも。
- 750 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 17:33:20.63 ID:???
- フラッシュ1点10万円〜
簡単なもの1.5万〜
- 751 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 19:04:52.82 ID:???
- 池沼事件ってなんですか?
- 752 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 19:06:47.35 ID:???
- >>751
おまえのことだな
- 753 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 19:20:48.41 ID:???
- 去年Flashページ作成したときの、蔵(77歳)の反応
アップした数時間後にメールがきた
>HP拝見!ウオッ!素晴らしい!私自身が小さくて地味だから、
>私はいつも「大きくて派手なこと」を求めています。
>大きくて派手なページ作成、お疲れさまでした。
>本当にありがとうございました。
とにかく、でっかくて派手に動いてるのが好きらしい
この蔵を喜ばすために、今年も巨大なFlashを構想中
ユーザビリティ? 知らん、金になるならなんでもやる主義
- 754 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 19:25:24.27 ID:???
- ウォッて
- 755 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 19:26:59.85 ID:???
- >>753
自分を卑下すんなよ
顧客満足第一主義、素晴らしいじゃないか
- 756 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 19:33:31.27 ID:???
- >>753
フジテレビかよ
- 757 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 20:02:56.13 ID:???
- >>753
普通に良い事じゃん。
蔵もいい人そうだしこれからも頑張れよ
- 758 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 20:48:21.94 ID:???
- >>755
お前みたいな奴は、顧客とは誰なのか考えたほうがいいと思うよ
- 759 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 20:55:59.95 ID:???
- >>758 まぁまぁ、このご時世だし埋蔵金を活用しているビジネスとも言えなくはない。オレはやらんが。
- 760 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 20:58:45.50 ID:???
- パトロン喜ばす作品を作る芸術家のようだな。
- 761 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 21:13:55.75 ID:???
- >>753
クソフイタwwwwww
Flash頼むのは実際こんなんばっかだよ
派手なのがかっけーとか思ってんの
中身は厨二病そのものだからバックレ率も他の案件より多め
Flashは注意しろ
- 762 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 21:18:01.22 ID:???
- >>761
こっちの理屈を押し付けるなって
- 763 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 21:58:05.26 ID:???
- いいクラなんじゃねーか?w
それならやりがいあるだろwww
- 764 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 22:11:14.30 ID:???
- 店頭案内用端末のスクリーンセーバとかでFlashの依頼あるけどな
Webで使う頻度が減ってきてるのは確か
- 765 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 22:31:43.12 ID:???
- あぁ〜デジタルサイネージは需要ありそう
- 766 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 22:35:55.68 ID:???
- 本来iPadとFlashこそ相性抜群だと思うんだけどね
- 767 :Name_Not_Found:2011/08/05(金) 22:38:34.89 ID:7jUZYgvS
- >>766
フラッシュはサイズ固定してほしいもんね
- 768 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 00:21:57.22 ID:???
- Flashメインだとスマフォは厳しいんで、スマフォ用も作りましょうか。
で、二度美味しいじゃないか。
- 769 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 00:47:44.40 ID:???
- >>768
ー!それだ!
- 770 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 00:50:32.39 ID:???
- 蔵「同じFlashをスマホで見れるようにしろ
出来ないとは言わせんプロだろ業者だろ俺は客だ
ワンソースマルチユースだ騙そうったって俺は知ってるぞ
本当にスマホで見れるように出来ないかAppleと交渉してみたのか」
- 771 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 00:53:07.37 ID:???
- ロープレ開始?w
- 772 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 00:57:46.87 ID:???
- >>770
そんな事言われたら、泣きながら逃げるしかないwww
- 773 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 01:49:34.33 ID:???
- >>770
同じ素材を使ってHTML5で書き直せばいいわけだが
- 774 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 02:06:15.38 ID:???
- >>770
ワンソースマルチユースではありません。
お疑いなら、どうぞご自由に。
金出すなら、スマホ対応するので、
正式な発注書をお持ち下さい。
では、さようなら。
- 775 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 02:37:04.69 ID:???
- 最近、ランサーズはサブミットでは、料金の下落が著しいですね。
なんとか、新技術で単価アップする方法はないでしょうか
- 776 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 02:40:41.53 ID:???
- スマホアプリは高そうじゃね
- 777 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 02:47:13.19 ID:???
- 営業力で勝負
- 778 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 03:31:14.30 ID:???
- 昨日、同業者の知り合い(先輩)と酒飲みながら討論してたんだが、
今はクライアントに10万出させるのが至難の業だからな
俺は「さすがに不景気でも10万ぐらい出せるだろ!?」って反論したが、
先輩は「いや、今や中小・零細は10万の費用でも惜しい。効果の見えない
Web制作で10万を出させるのは至難の業だ!」
と説いていた。お前らどう思うよ?
- 779 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 04:23:27.70 ID:???
- >>778 地域によると思うな。あとはどれだけ付加価値つけれるか
- 780 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 04:32:37.95 ID:???
- 30代無職ブサメンがセックスで収入を得る方法
をテーマに記事書け。
- 781 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 04:45:37.99 ID:???
- 情報販売w
- 782 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 09:03:17.98 ID:???
- 知り合いのおっさんの家が引越しだから不用品たくさんあるからおいでって言われて行ってきた
古本とか見てたらヤフオクで売ったら一冊100円でも結構数あるから儲かるなとか思ったりして
親の車に500冊くらい満載してさらに本棚とか古い実働洗濯機とか古い耐火金庫(65kg)とかもらってきちゃった
金庫なんて重過ぎて腕の筋肉傷めた。
今落ち着いて考えたら本なんて出品するの大変だし売れるかどうか疑問だし高くても数百円だし
古い洗濯機なんて売れないし俺持ってるし捨てようと思ったら4000円くらいとられるし
耐火金庫なんて処分料15000円からとか言われたし
よくよく考えたら俺無職だし耐火金庫にいれるもんなんてびた一文ないし!
今は自分の部屋にいるけど
先ほどまで宝の山だと思ってたゴミに囲まれてる
自分の部屋のゴミすら片付けられないのに人の家のゴミを笑顔で持って帰ってきてしまった
死にたい
耐火金庫に財布に入っていた2000円ほど入れてみた
注意書きに耐火の寿命は20年ですと書いてあった
横に製造年月日が1983年となってた
なんでいつも俺はこうなるんだ(´;ω;`)ウッ…
何もかも燃えてしまえ(´;ω;`)
- 783 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 09:21:51.77 ID:???
- >>782
お前の一生はそういう一生。
ゴミを女に入れ替えると、お前の結婚生活そのまま。
- 784 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 09:31:30.45 ID:AyK1be1G
- SOHOから会社員に戻ったが、SOHO時代の蔵からの仕事も来るから土日も休みないわ。
会社にも言ってあるが2、30万のゴミ案件は相手にしてないから、公認だし。
休みはないが年収600くらいにはなりそうだ
- 785 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 09:32:03.15 ID:???
- >>782
なんだこれw
少しいじれば良いコピペ元になるな
- 786 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 09:32:33.59 ID:???
- 小話としては、いけてるね
- 787 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 09:34:25.19 ID:???
- >>778
効果が見えない、って他のツールに比べたらWEBほど効果の見やすいもんはないだろ。
効果が見えるようにしてやりゃいいんだよ
- 788 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 09:36:23.88 ID:???
- やっぱここは、無職とニートの集まりなんだ
このスレと、もう付き合うのやめようかな
- 789 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 09:49:54.06 ID:???
- >>788
>このスレと、もう付き合うのやめようかな
ガチホモかよw
- 790 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 10:39:56.94 ID:???
- >>778
効果が見えないようなサイトだったら作らなくてもいいよ
価値ゼロだよ
会社の営業と広報、場合によっては販売まで全自動でやってくれる、しかも24時間年中無休だよ
営業社員一人雇うと、本当に最低でも20万円、毎月固定費で出ていくんだぞ
そこらへん考えなくちゃ(´・ω・`)
- 791 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 10:53:18.85 ID:???
- http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110806k0000m040153000c.html
笑
- 792 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 11:04:19.38 ID:???
- ランサーズはぼったくり
- 793 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 11:08:05.56 ID:???
- >>782
そのオッサン、うまい手口だな。
粗大ごみの処分は金かかるからなあ
- 794 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 11:50:43.46 ID:???
- >>790
販売までやるようなサイトをおまえは10万でやるのか?
- 795 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 11:58:50.36 ID:???
- >>794
費用対効果も分かってないから10万取るのも難しいんだよ
って教えてくれてんじゃね?
- 796 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 12:33:10.27 ID:???
- Facebookって儲かるの?
- 797 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 12:36:19.71 ID:???
- 多分、簡単なファンページ作成位だともう無料のが沢山でてきてる。やり方次第だろねー>facebook
- 798 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 12:40:02.06 ID:???
- アフィモデルとして以外に稼ぎ方あるの?
- 799 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 12:40:09.53 ID:???
- >>794
おまえみたいな、読解力のない奴のレスは1円の価値もない
- 800 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 13:09:31.35 ID:???
- >>796
Facebookで儲かってる人は、他でも儲かってる。
他で儲かってない人が、Facebookなら儲るって話は無いよ。
- 801 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 13:23:35.01 ID:???
- >>788
それに気づけなかったおまえにお似合いのスレだから安心しろww
- 802 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 13:27:30.70 ID:???
- 情弱な蔵にサイト作成のオプションとして提示すれば金払うだろ>ヘイスブック
- 803 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 13:36:24.16 ID:???
- >>795
半分同意で半分違う意見なんだが、
いくら金出して>>790やっても効果なんて不透明だよ。
よくSEO業者がこういう事言うけどさ。お前は蔵から毎月20万貰ったからって
ネットから20万以上の効果(売上)出来るという確証もてるか?もてねーよな。
だって、売上あがるかどうかなんてサイト(広告)ではどうにもならない。
中身(蔵の仕事)が悪るけりゃ何やったって効果なんてでるわけねーわ。
- 804 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 13:45:34.16 ID:???
- 社員雇えば20万以上の効果(売上)出来るという確証もてるのか?
- 805 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 13:47:38.68 ID:???
- うん。もてないよね。
だから、費用対効果云々は別の話だよね。
- 806 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 14:06:12.97 ID:???
- >>803 わかる 経営コンサル的な業者も徹底的にするトコは商材変更まで提案するか、仕事受けないしね。
- 807 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 14:53:59.07 ID:???
- >>804
頭が悪いにも程があるだろ
社員を雇うと、それだけ最低でも毎月会社に支出が出るって話しだろ
>>805
そんな程度だから細々なんだよ
タヒったほうがいい
- 808 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 14:59:47.57 ID:???
- >>807
冷静に指摘できないなら一々レスするな。程度が低すぎる。
お前、何も自分の意見出せてないだろ
- 809 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 15:00:32.84 ID:???
- >>808
お前みたいなバカの意見は聞いてない
レスつけるなgmkz
お前の程度がひくすぎてヘドが出る
- 810 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 15:01:16.08 ID:???
- >>809
そっくり返す
- 811 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 15:02:44.57 ID:???
- >>810
お前バカ
- 812 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 15:28:23.07 ID:???
- >>803
正論だけど、それはおまえさんが言っちゃおしまいじゃね。
自分の仕事全否定だぞ。
ちなみにここWeb制作板ね。
それでも「効果でるように一緒に頑張りましょうよ!」ってのが真っ当なWeb制作者だろ。
元々わけわからんモノを価値があるように見せかけて稼ぐ商売なんだから。
- 813 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 15:38:26.36 ID:???
- >>811
一応日大卒業してるが?
- 814 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 15:43:03.55 ID:???
- 日大?
やっぱバカじゃん(^ω^)
- 815 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 15:50:50.10 ID:???
- >>812
うん。だから「半分同意」だと書いたし、費用対効果で計れないだろ?
って言いたかった。
- 816 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 15:55:07.68 ID:???
- >>778
効果が見えないのは、作る目的が明確でないから
とりあえず、HPくらい持っておこう程度の意識しかない蔵なら
そりゃ金出せないよ
逆に、作る目的が明確で、利益を上げるまでのプロセスを
認識できてる蔵は、ちゃんと金出すよ
金を出さないってのは、結局のところ必要だと思ってないってこと
金を出させたいなら、制作だけじゃなくコンサルのノウハウも身に付けるんだな
- 817 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 16:01:06.09 ID:???
- >>816
あんたはエライ!!!
オレが言いたいことを1から10まで全部言ってくれた!!!
乾杯!!!
- 818 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 16:01:24.25 ID:???
- Web制作で10万出せない会社・店は
いくら安くても契約しないだろうし、しても努力(更新)しないよ。
じゃ、10万以上出せて、それなりに努力する蔵を探すって事だが、
努力できる奴はそもそも自分でやるんじゃないか?って思う。
逆に自分で出来ない奴は業者を自ら探すわけだが、
ランサーズみたいに極端に価格競争になるだろう。
つまり、>>778の「10万出させるのは至難の業」って
積極的に頑張る蔵を探して利益を上げるのは至難の業って事じゃないか?
って書いてたら、816が同じ事かいてた・・・
- 819 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 16:01:49.21 ID:???
- いま>>813が激しく動揺しておりますw
- 820 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 16:01:56.08 ID:???
- コンサル的要素を強めると属人性が高くなるからなぁ。まぁ、でも本当に求められてるのはそこだよね。
- 821 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 16:05:27.26 ID:???
- だが、蔵は自分でやろうとするよね。金かかるからw
- 822 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 16:05:27.60 ID:???
- にちだい()低能すぐる
- 823 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 16:07:55.31 ID:???
- ま、でも市場はまだまだあるわな
- 824 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 16:08:59.16 ID:???
- Webは効果無いって意見あるけど、効果出すように出来ると思うけどな
別にSEOとかデザインが良いとかそんなんじゃなくて。
単純に、蔵が店にきた客にURL教えるだけでも全然違うと思う
- 825 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 16:09:26.35 ID:???
- よしオイラは関西圏でガンバルわ
- 826 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 16:18:19.95 ID:???
- あんまりWebの効果について本気で考えるのもどうかと思うけどね
いちおう客向けには表向き効果のあるWeb制作を!って言うけどさ
業界全体で効果があってもなくても作らざるを得ないと言うか
ないと話にならない状況へ誘導してった方がいいと思うよ
- 827 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 16:26:21.65 ID:???
- たしかに
- 828 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 16:31:20.39 ID:???
- ■2010年度代ゼミ偏差値に基づく 偏差値操作分を除外した本当の難易度ランキング■
偏差値操作 ◎全くなし ○少ない ▲普通 ◆多い ■激しい偏差値操作
実質難易度 表面難易度
◎ @上智大学 65.90 64.40
○ A早稲田大 64.40 64.40
▲ B慶應義塾 64.33 66.83
◎ C学習院大 62.66 60.66
▲ D同志社大 60.77 61.77
▲ E立教大学 60.38 60.88
▲ F中央大学 59.80 60.80
▲ G関西学院 58.26 58.66
◆ H青山学院 57.95 59.85
▲ I南山大学 57.85 58.00
▲ J成蹊大学 57.36 57.66
◆ K法政大学 57.34 58.54
▲ L関西大学 57.25 57.70
■ M明治大学 57.01 60.71
▲ N成城大学 56.00 56.25
■ O立命館大 56.00 60.88
▲ P明治学院 55.76 56.16
▲ Q西南学院 55.23 55.83
あれ?日大は?www
- 829 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 16:37:39.80 ID:???
- >>826
逆に「こうやったら効果出ますよ!」って誘導する事で
詐欺扱いされるケースもあるもんな。
例え、客が更新サボっていたとしても。
- 830 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 16:40:31.99 ID:???
- わかるなぁ、よくわかります。
- 831 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 16:43:40.92 ID:???
- まぁ、でも学歴と稼ぎに相関関係はないからなぁ、独立した場合。
- 832 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 16:46:58.70 ID:???
- >>793
書籍は燃えるゴミにだせば只で処分は可能。
まあ、処分にお金がかかるの金庫くらいじゃね
- 833 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 16:51:06.03 ID:???
- >>829
効果が何であるのか明確にしていない状態で断言するからじゃないの?
自分が意図した効果と蔵が意図してる効果が異なるケースなんてザラなんだから
そこは明文化すべきとこだろ
具体性に欠ける仕事すると、自分にとってマイナスにしかならないよ
- 834 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 16:52:55.52 ID:???
- ここは皆で高めあう良いスレだね
- 835 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 17:04:02.16 ID:???
- >>815
把握。半分わかってなかったorz
しかし因果な商売だのう・・・
- 836 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 17:05:32.87 ID:???
- >>832
書籍は粗大ゴミじゃないだろ
- 837 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 17:12:06.92 ID:???
- >>814
>>828
おまえらはどこ大?
どうせ専門とか高卒だろw
- 838 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 17:17:49.17 ID:???
-
年齢29歳。
偏差値40ちょいのド底辺大学卒。
卒業したもののやりたいことも無く29までずっとニートで社会人経験無し。
資格も英検3級くらい。
そんなクソスペックな友人が一昨年、
「会計士とか税理士とかって1年目から給料よさそうだよな。なろうかな。」
って軽々しく言っていたんだが、去年の時点で税理士試験に合格。
今年は公認会計士が取れそうですでに大手会計事務所に内定済み、
試験結果が不合格だった場合の保険に大手税理士事務所にも内定済み。
保険の方ですら初任給は年収500万だって。
なにこの大逆転劇、死にたい…orz
- 839 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 17:23:53.39 ID:???
- >>837 そのランキング ベスト10に入ってるよ。周りの社長見てても大企業はともかく中心零細企業を運営するのにはあまり関係ないんでは?個人的な見解ですが。
- 840 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 17:24:31.38 ID:???
- いいかげん学歴コンプレックスやめたら?
- 841 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 17:25:30.18 ID:???
- 小額訴訟の呼び出し状が来た
- 842 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 17:27:16.24 ID:???
- >>841 何で?
- 843 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 17:27:45.41 ID:???
- 【200円/1件】ジモティー(JMTY)というサイトへの情報登録「売りたい/交換/あげたい」編
http://www.lancers.jp/work/detail/21092?magazine
ジモティーがランサーズに仕事出したw
ジモティーオワタw
- 844 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 17:34:33.50 ID:???
- 人と比べなくていいだろ
- 845 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 17:38:05.57 ID:???
- 人間万事塞翁が馬ともいうしね
- 846 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 17:39:25.86 ID:???
- >>838
人間の能力ってわからんものですよ。偏差値40評価の大学にも分布的に70いくやつも当然存在するわけで。
そんな私も高校卒業後に受験勉強して模試を受けたらSS70いったけど、大学には行かなかった。のらりくらりしたいのでね。
君だって金になることをやろうと思えばきっとやれるだろうけど、あえて細々やってるんじゃないのかい?
- 847 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 17:43:21.25 ID:???
- >>843
ワロタw
ジモティーも必死だな
やっぱりサイト運営で儲けるのは難しいんだな
- 848 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 17:47:06.15 ID:???
- 学力より、人の気持ちがわかる人間力高い方が求められてますよね。
- 849 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 17:56:36.70 ID:???
- 大学いかなくても頭のいい人間はいる
自分もその一人で模試の成績がどうこう論は
この業界でイタイほどいや飽きるほど耳にするな
- 850 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 18:02:32.32 ID:???
- 大卒の奴はそれで満足して止まるからな。
- 851 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 18:03:32.44 ID:???
- >>849
>自分もその一人
今日一番ワロタ
- 852 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 18:03:38.01 ID:???
- まぁ、学歴はあるにこした事はないが、なくてもあまり関係ないよね。ビジネスをきっちりできれば。
- 853 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 18:04:41.35 ID:???
- 君が70行ったのと同じかそれ以上に上位大の人は
80だの90だの出したことあるから心配しなくて大丈夫
- 854 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 18:07:27.42 ID:???
- >>847
つうか、こんなクソサイトを資本金3500万円の会社が専業でやってるところがすごすぎだな。
内容的には投稿しか受け付けない単なる掲示板じゃん
- 855 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 18:09:02.00 ID:???
- >>850 そうとも限らないよ〜 とっとと高みに行った人間も沢山いるよ。
- 856 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 18:11:51.98 ID:???
- >>854 シェアビジネスが流行ってるからIPO狙いなんでは?その前に資金溶かすかもですが。
- 857 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 18:19:34.43 ID:???
- 200万で1万件集まれば安いね
- 858 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 18:24:47.17 ID:???
- 同じモノ見てても人によって見え方が違うのが面白いね。
- 859 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 18:28:45.08 ID:???
- ジモティの社長でもこの程度なのか!
- 860 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 18:28:57.64 ID:???
- オレも高みにいけるよガンバロ
- 861 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 18:33:17.61 ID:???
- モバイトで派遣探すか
- 862 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 18:34:53.55 ID:???
- >>854
http://www.infinityventures.com/team/
http://twitter.com/#!/8ono
1974 年生まれ、札幌出身。大学院在学中より個人でモバイルメディアを
複数プロデュースし、2000 年より株式会社シーエー・モバイルの創業に
関わる。モバイルメディア、コマース、コンテンツなど複数の事業を立ち上げ
100 以上のモバイルサイトの立ち上げをリードし、モバイルビジネスのリーディ
ングカンパニーにまで成長を導く。
2008 年1月に株式会社シーエー・モバイル専務取締役を退任し、インフィニティ
・ベンチャーズLLPを共同設立。
国内外にてモバイルを中心に投資活動を行う。
ジモティーの社長の本業はベンチャーキャピタルの社長みたいよ
そこから資金が潤沢に出てるんだろ
- 863 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 18:35:17.66 ID:???
- >>838
税理士の資格って1年じゃ取れないだろ
- 864 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 18:38:54.56 ID:???
- 経歴に具体性がなさすぎる
- 865 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 18:43:06.97 ID:???
- ガチでYahooロコ並のコンテンツ用意してるけど、
同じ事しても絶対勝てないから悩む。
それこそ、1000円2000円出して貰うのが至難の業w
なのに、ジモティーみたいな掲示板サイトが流行るわけがない
せめてYahooロコ並のコンテンツ揃えて参入しろよ
- 866 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 18:50:16.85 ID:???
- >>828
日体大の俺は・・・・・
- 867 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 18:56:24.70 ID:???
- ウホッ
- 868 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 19:03:21.13 ID:???
- >>865 資金力あるとこは強いよ だめならすぐ徹底するだろし。グルーポンにも絡んでるんだね。
- 869 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 19:03:51.74 ID:???
- ゴメン、撤退だった。
- 870 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 19:04:57.67 ID:???
- http://ascii.jp/elem/000/000/477/477173/
ジモティーの社長は以前はソーシャルゲームの社長をしてて
サンシャイン牧場をヒットさせたらしい
今回もヒットするのでは??
- 871 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 19:05:46.07 ID:???
- 俺、横国出身なんだけど仲間いないかい?
- 872 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 19:07:06.10 ID:???
- クラシファイド広告だね
- 873 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 19:12:28.08 ID:???
- やっぱサイト運営は資金力がないと難しいな
俺ら細々がやっても広告も打てないし無理だな
- 874 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 19:21:13.14 ID:???
- >>865
yahooロコって色使い悪くない?
名前とデザインよくすれば付け入るすきはあると思う。
- 875 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 19:34:35.73 ID:???
- >>871
アフィの女王
- 876 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 19:36:53.26 ID:???
- >>874
デザインはともかく、機能的にも特長的なのは無いよ
ただ、せめてYahooロコ程度が最低基準だと思うからさ。
- 877 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 19:39:12.87 ID:???
- 試しに蔵のサイトをyahooロコに登録したけど、
全くアクセスが無くてワロタw
あそこもジモティーみたいに「登録するなら勝手にしろや」
みたいな感じなんだろうな。殿様商売というか。
- 878 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 19:40:10.62 ID:???
- Yahooロコは使いずらいよ
ジモティーの方がシンプルで見やすい
- 879 :Name_Not_Found:2011/08/06(土) 19:47:43.87 ID:???
- >>870
他人のふんどし転がして儲けてる連中の一人か
ゴミコンテンツでも何故か儲けることができたモバイルで
のし上がった連中が今後も同じようにやれるとは思えないけど、
資本溜め込んでる点は強みだな
171 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)