30分でスキルアップ!仕事に役立つPCテクニック集【知っ得!虎の巻】
スケジュール管理、情報収集、プレゼン資料の作成まで、「パソコンはもはやビジネスには欠かせない道具」と言っても過言でないほど、様々なことができる。ビジネスユーザーの中には、仕事でパソコンを使っている人も多いだろう。そんなパソコンは、ちょっとした使い方ひとつで、仕事の効率が大きく変わってくるものだ。そこで今回は、仕事で役に立つてPCテクニックを紹介しよう。
■ファイル整理やデータ納品時に一工夫!フォルダ構成をテキスト化する技
納品用データをCD-RやUSBメモリーに保存する際、すべてのファイルをルートに置いた状態で取引相手に渡すのは、丁寧なやり方ではない。内容ごとにフォルダ分けして納品したほうが親切で、相手の印象も良くなるハズだ。かといって、納品前に複数のフォルダを用意する作業も面倒だ。階層付きのフォルダをまとめて作れるフリーソフトがあるので、活用してみよう。
■仕事が片付く・速くなる 関連ファイルを1つにまとめる書類整理の極意
ビジネスにおけるムダな時間に、ファイルを探している時間がある。うまくフォルダー分けしたつもりでも、「3月見積書」「3月請求書」など似た名前のファイルがたくさんあると、混乱しがちだ。書類整理の極意の1つに、関連ファイルを1つにまとめるという方法がある。Excelファイルのシートを活用して、書類をまとめてみよう。
■スマホをビジネスに徹底活用!移動中にドキュメントをチェックして仕上げる
もう少しで書類が完成するのにもう外出しなくちゃならない。そんなときは移動時間を活用して仕上げてしまおう。だからといって重たいノートパソコンを持ち歩く必要はない。iPhoneやAndoroid端末にデータを移して、移動しながら閲覧・編集する方法があるのだ。これなら外出直前に、部下から書類のチェックを依頼されても、笑顔で引き受けることができる。
■企画に強いビジネスマンになれる!情報収集の達人になるPC裏技
ウェブサイトからの情報収集は、ビジネスマンにとって欠かせない。企画提案や取引先との会話など、あらゆるシーンで役立てられる。けれど、単にブックマークしておくだけでは、後から見返したときに更新で消えてしまっていたり、ページ内のどこに必要な情報があったか見失うこともある。新聞や雑誌のスクラップを作るみたいに、必要な情報だけを切り取って保管できる無料ソフトを使い、情報の収集・管理を効率化してみよう。
■書類の作成時間を大幅削減できる!ビジネスを支援する無料ツール3連発
ビジネス書類の作成は、要領の良さが大切だ。時候の挨拶や、いつも使う文言など、過去にそろえたビジネス書類の中からひっぱってきて、貼り付けていけば、作業時間を大幅に削減できる。そこで今回は、ビジネス書類の作成時間を大幅に削減できる無料ツールを3本紹介しよう。
編集部:池田利夫+岡本奈知子(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2011 livedoor. All rights reserved.
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■「知っ得!虎の巻」ブログ
■【知っ得!虎の巻】をもっとみる
・急な発表でも慌てない必殺技!Windows 7によるプレゼン設定術
・使った道具は元あった場所に戻そう!スタートメニューのカスタマイズ
・使い勝手が驚くほど改善される!IE9をより快適に使うための裏技集
・無料PDF作成ソフトを活用しよう!PDFから社外秘を切り離すPC裏技
・Excelで時間の計算を極よう!24時間を超える時間や60分を超える分の計算をマスター
■ファイル整理やデータ納品時に一工夫!フォルダ構成をテキスト化する技
■仕事が片付く・速くなる 関連ファイルを1つにまとめる書類整理の極意
■スマホをビジネスに徹底活用!移動中にドキュメントをチェックして仕上げる
■企画に強いビジネスマンになれる!情報収集の達人になるPC裏技
■書類の作成時間を大幅削減できる!ビジネスを支援する無料ツール3連発
編集部:池田利夫+岡本奈知子(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2011 livedoor. All rights reserved.
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■「知っ得!虎の巻」ブログ
■【知っ得!虎の巻】をもっとみる
・急な発表でも慌てない必殺技!Windows 7によるプレゼン設定術
・使った道具は元あった場所に戻そう!スタートメニューのカスタマイズ
・使い勝手が驚くほど改善される!IE9をより快適に使うための裏技集
・無料PDF作成ソフトを活用しよう!PDFから社外秘を切り離すPC裏技
・Excelで時間の計算を極よう!24時間を超える時間や60分を超える分の計算をマスター
関連記事
・スタンド付きで画面が見やすい!Motorola Xoom本革ブックタイプケース スタンド機能付き【モバステ通信】
・国難の時に政治争いの余裕はない!孫さん 政党間のゴタゴタに苦言
・経営者の名言をiPhoneアプリでチェック!勉強になるぞ【iPhoneでチャンス掴め】
・FOMA回線使い放題の端末が届いた!「DTI ハイブリッドモバイルプラン」開封レポート
・LGの新ディスプレイは超解像技術でも省エネ!ということでエコな液晶を比べてみた
ITトピックス
- Google+とFacebookどちらを選ぶ?
- Twitterと連動し流行を感知
- PCは何年で買い換えるべきなのか
- 激安中華タブレットはアリか?
- FOMA回線使い放題端末の体験レポ
- PCの起動時間を速くする10の小技
- 激安の"Mac mini"がさらに向上
- 仕事に役立つPCテクニック集
- 爆音を出すと部屋はどうなるか?
- ITへの絶望を救ったiPadの本質
おすすめ商品
関連ニュース:パソコン
- とっても安い新型「Mac mini」はどこまで速くなったのか
+D PC USER 08月05日17時49分(5)
- コンデジ生き残り、鍵は「ストレスフリー」と「独自性」
+D LifeStyle 08月05日14時14分(3)
- 30分でスキルアップ!仕事に役立つPCテクニック集【知っ得!虎の巻】ITライフハック 08月06日12時00分
- タブレット市場「前年比300%」と専門家予測R25.jp 08月06日11時00分
- 文章の概要をザックリとつかむ速読法「3番目の言葉の法則」ライフハッカー[日本版] 08月06日11時00分
ITアクセスランキング
- とっても安い新型「Mac mini」はどこまで速くなったのか
+D PC USER 05日17時49分 (5)
- 携帯カメラで信じられないほど素晴らしい写真を撮影する方法SEO Japan 05日13時30分 (23)
- PCはどのくらいで買い換えているのか?そしてPCに満足しているのか
ITライフハック 04日15時00分 (22)
- FOMA回線使い放題の端末が届いた!「DTI ハイブリッドモバイルプラン」開封レポート
ITライフハック 05日16時00分 (14)
- コンピュータの起動時間を速くする10の方法ライフハッカー[日本版] 05日18時00分 (7)
- ゆるキャラのまんべくんが緩くない愛を語る「うんこ食えるようになれよ!」
Pouch 05日10時00分 (30)
- 「iPhone 5だと悟られない特殊ケース」に包まれたiPhone 5の実機を隠し持っている人がいるかも
GIZMODO 05日12時00分 (2)
- NTTドコモ、震災被災地への4回目の寄付を実施……これまでの総額は10億円超
RBB TODAY 05日22時15分 (4)
- 失われた身体性を求めてRails で行こう! 06日03時28分 (2)
- 国難の時に政治争いの余裕はない!孫さん 政党間のゴタゴタに苦言
ITライフハック 05日18時00分 (35)