弁護士改革!真実の追究

新潟県の前年度弁護士会長と本人訴訟中です。非行弁護士と戦う!

改革の陣

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

新潟市議会 公費請求を考える 西区

本日のこの方。
永井 武弘「ながい たけひろ」さん
自民党公認です。
イメージ 1
公報に党名を記載されていません。
しかし、公認費と言う言わば税金を40万円受領されています。
西区 ポスター助成金上限額 520,520円
永井さん ポスター助成金請求額520,520円
ちなみに私は104,296円で出来ました。
この西区は満額請求者多数です。
 
先日、
私のブログに西区の先生が訪れ、
 
「私は仕事をしている」・・・
 
かつ、御自分のブログで
「落選した人物が、全員の公費を公開している」
「暗に私を批判している」
など仰っていますが・・・・
 
私から言わせていただければ・・・
政治をしたいと立候補されたのは御自分ですので、お仕事をするのは
当たり前だと思います。
公費を収支報告書に基づいて、市民に知ってもらいたいので
公表しています。本来であれば落選した民間人の仕事ではありません。
 
志ある議員がするべきです。
 
せっかく良いブログだと思っていましたが、こんなことを言うようでは
底が浅いですね。
 

開く コメント(2)

開く トラックバック(0)

新潟市議会 公費請求を考える 東区

本日はこの方です。
イメージ 1
青木 千代子「あおき ちよこ」さん
この方も党の重鎮ですので、公認費と言う言わば
税金を
1,276,506円
受け取られています。
東区ポスター公費助成上限額460、416円
青木さん請求額
460、416円
お見事!満額請求でございます。
市民・庶民の為に働かせてくれと言いながら、
市民に分からないところはこのような請求をされています。
節約も出来ない方です。
本末転倒もいいところでは!?
「あなたの声を市政へ!
     議会へ!」???????????
では、
私の声を届けてください!!!

開く コメント(2)

開く トラックバック(0)

新潟県議選 公費請求を考える 中央区

県議会公費請求の公開。本日はこの方。
志田 邦男「しだ くにお」さん
イメージ 1
新潟県議選 公費上限額839,916円
志田邦男さん公費請求額812,700円
中央区第2位です。
1位小島さんと話し合いでもしているんじゃないかと言う絶妙な金額です。
なんで同じ中央区の市議候補は(県議と同掲示場)3万とか10万とかで出来るのに、厚顔ベテランが出来ないのでしょうか?
なにか美味しい話があるなら教えてください。
公認費も多額だったのでしょうね。
新潟県は自殺率NO1ですよ???
分かってますか??

開く コメント(4)

開く トラックバック(0)

新潟市議会 公費請求を考える 西区

新潟市議有志 新潟市長に被災地視察を報告
東日本大震災の被災地、福島県南相馬市と郡山市を訪れ
ていた新潟市議会議員有志でつくる災害対策議員連盟
(会長・佐藤幸雄市議「西区」)が19日、新潟市長に視察報告を行った。同議員連盟は市議42人で構成。
このうち7人が11,12日の1泊二日の日程で訪問した。
市議は「郡山市議会との面談で、現地の放射線量の不安を抱く家族らが夏休みを利用して避難してくる可能性がある」と準備の必要性を指摘。新潟市長は「夏のイベントなどの際に児童や生徒を短期で受け入れる準備をしている。市に長く居たいとなればこれまでと同様に対応したい」と述べたそうです。
 
では、遅くなりましたが本日はこの方です。
新潟西区選出 
イメージ 1
佐藤 幸雄「さとう ゆきお」さん
公認費も群を抜いてトップです。7期目 63歳
公認費と言う言わば税金を
310万円も受け取られ、
ポスター公費、西区上限満額請求でした。
520、520円
このような状態で
議員大幅削減なんて
夢のまた夢ではないでしょうか??
先日、西区の先生が私のブログに
お越し頂き色々と私の活動の御不満を
述べられましたが、
まず意見するなら私ではなくこの方ではないでしょうか?
大ベテランで怖くて何も言えないのでしょうか?
特に西区の公費請求は酷すぎです。

開く コメント(4)

開く トラックバック(0)

新潟市議会 公費請求を考える 東区

本日はこの方です。
新潟市議 東区
飯塚 孝子「いいづか たかこ」さん
イメージ 1
 
公認費と言う言わば税金を110万円も受け取られての御出馬でした。
ギリギリの御当選です。
庶民が110万円をどう考えるでしょうか・・・?
国保料なんて難しい問題を市議でできますか?
そんな難しい問題より、
ポスター公費を1人25万円
引き下げるほうが現実的ですよ。
議員日当廃止と言われるなら受け取らないのでしょうか?
期待しております。
億のお金も大事ですが、御自分のお足元はダダ漏れでございます。
ポスター公費請求額は市役所職員の目を気にしての??
若干満額に満たない請求です。
新潟市議 東区 ポスター公費上限額 460,416円
飯塚 孝子さん御請求額
443、630円
お上手でございます。
ちなみに新潟県議 東区選出の
市川 政広 先生の御請求額は
266,600円でございます。

開く コメント(4)

開く トラックバック(0)


.

弁護士改革!真実の追究
人気度

ヘルプ

ブログリンクに登録

  今日 全体
訪問者 8 9166
ブログリンク 0 19
コメント 0 1518
トラックバック 0 0
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

開設日: 2010/12/8(水)

PR


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2011 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.