現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事
2011年8月6日3時1分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

原発再開へ「リスクは菅首相」 九電の佐賀知事発言メモ

関連トピックス

 九州電力の「やらせメール」問題で、九電が作成した佐賀県の古川康知事の発言メモに、原発の運転再開につなげるため、佐賀県議会議員に働きかけるよう要請していた記述があることがわかった。再開に向けた懸念材料として、菅直人首相の言動を「危惧される国サイドのリスク」とも指摘した。九電側はメモ内容と実際の知事発言は異なるとしているが、メモが事実なら知事は政治的に厳しい状況に追い込まれる。

 古川知事は、6月21日に原発部門トップだった前副社長ら九電幹部3人と知事公舎で会談。幹部の1人が会談時の知事発言をメモにまとめていた。このメモを朝日新聞出版の週刊誌「アエラ」が入手し、複数の九電関係者が内容を認めた。

 メモは会談の日付や出席者を明記した上で、「以下、古川知事発言のみ記載」と断り、箇条書きで発言内容をまとめている。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

被爆国・日本で起きた原発事故は、戦後の日本社会が当たり前としてきた前提や枠組みを揺さぶっている。

原発事故を乗り越え安全な生活の実現に向け、電池を活用する新しい時代の幕が開いた。

表層から海底へ。小魚からより大きな魚へ。私たちが口にする魚で「汚染の移行」が進んでいる。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介