最終更新:2011年8月6日(土) 6時57分
成田闘争の象徴、「団結小屋」強制撤去開始
成田空港反対闘争の象徴だった団結小屋について、東京高裁が撤去の仮執行を認めた判決を受け、千葉地裁が6日朝から団結小屋の強制撤去を始めました。
「午前3時半です。強制撤去に向けた重機が続々と入ってきます」(記者)
強制執行が行われているのは成田空港のB滑走路脇に建てられ、空港反対闘争の象徴だった団結小屋です。
成田空港会社が反対派に対し、団結小屋の撤去と土地の明け渡しを求めた裁判で、今年5月、東京高裁が撤去の仮執行を認めたことを受けて行われたもので、反対派15人ほどが抗議活動を行っています。
B滑走路の誘導路は団結小屋を避けるように「への字」に曲がっていますが、強制撤去はこれを解消するための第一歩で、40年以上にわたり反対闘争の象徴だった団結小屋は6日中に姿を消すことになります。(06日05:57)
TOPICS
2011年8月6日(土)のニュース一覧
社会
広島「原爆の日」、鎮魂と平和の祈り
成田闘争の象徴、「団結小屋」強制撤去開始
芸術2団体、補助金不正受給
任意同行の男性死亡、逃走しはねられる
台風9号、久米島の海上を西北西へ
台風9号、暴風域の沖縄で30人重軽傷
汚染疑い牛肉、国がすべて買い上げ
牛肉・茶も風評被害 賠償対象、中間指針
福島・いわき市で震度4
皇太子ご夫妻、被災地・岩手を訪問
震災、死者1万5668人・不明4836人
東北大で慈善コンサート、一橋大が企画
お盆、下りの混雑ピークは12日と13日
リニア、長野の中間駅は飯田−高森周辺
東海テレビ、岩手県とJAに直接謝罪
カード現金化はヤミ金、警視庁が摘発
強制送還中に死亡、遺族が国を提訴
取手バス襲撃、被告に懲役5年を求刑
警視総監に樋口建史氏が就任
1歳女児、自宅前でひかれ死亡
東京・足立区の住宅火災、死者3人に
戦禍の記憶、かつて日本でも原爆を研究