ブログを作る※無料・簡単アフィリ    ブログトップ | 楽天市場
6700526 ランダム
ピアノを弾く男のポスターが… (旅行・海外情報)楽天ブログ 【ケータイで見る】 【ログイン】
国際結婚した私
ホーム 日記 プロフィール オークション 掲示板 ブックマーク お買い物一覧

PR

カレンダー

2011年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<前の月今月次の月>

キーワードサーチ

カテゴリ

バックナンバー

モバイル

>>ケータイに
このブログの
URLを送信!

 

naked fishの日記

<< 前へ次へ >>一覧コメントを書く

ピアノを弾く男のポスターが
[ 旦那の愚痴~ ]    

もう何ヶ月も前のことなんですけど、
ダイニングテーブルの横の壁に飾ってあった絵に、虫が何匹か入っているのを見つけて、

私はびっくりして、すぐに掃除できず、
バルコニーに長い間、置きっぱなしにしていた。

その絵は、旦那が、息子が生まれる前に、どこかで買ってきたもので、
前のアパートでは、居間の真ん中に飾ってあって、

今のアパートでは、ダイニングの横に飾ってあった。

今のアパートに引っ越したとき、ダイニング・テーブルの横の壁が、
ぴったり、その絵の入った額と同じくらいの幅だったのと、

部屋の構成的に、私のピアノの近くに飾ることになるのが、
すごく運のいい偶然で、

私と旦那は、見詰め合って笑って、
ああ、この絵は、絶対ここにかけるといいねと、決めた覚えがある。


その絵は、



黒人の男が、



タバコをふかしながら、



ピアノを弾いている絵で、



黄色い服を着ている。



多分、ジャズピアノでも弾いているんだろう、




結構有名な絵らしいんですけど、




旦那がどこかで選んできた絵で、




私は、ピアノの側にかけるにはぴったりの絵だと思って、嬉しかった。






でも、今考えたら、なぜ旦那が、ピアノを弾く男の絵を買ってきたかって、








・・・・私のためだったんだと思う。






旦那は、ギターは弾くけどピアノは弾かない。
でも、ピアノを弾く男の絵を買ってきたなんて、
これは、自分勝手な旦那が、私のためにしてくれた、稀な出来事だったんだろう。

ジャズやブルースが好きな旦那が、
ピアノを弾く私との、
接点として買ってきた絵が、

この、ジャズピアノを弾く黒人の男の、この絵だったんだと思う。


私は、それでも、それほどこの絵が好きじゃなかったので、
旦那が買ってきた絵だ、
なんでもいいけど、かけておこう、位の気持ちだったけど、


これは、旦那が、私と旦那の共通点として、
探して探して、探した絵だったのかも、しれない。


旦那は何も言いませんから、分かりませんけど。





それで、この絵は、ずっと私たちの家にかけられていたんですが、
先程も書いたとおり、数ヶ月前に私は、額の中に、虫を発見した。

私は、小さなゴキブリだと思った。

2,3匹いて、額の中で、死んでいるんです。


それで、この額縁には、夫婦喧嘩の跡として、私が旦那にぶっかけた、オレンジジュースのしずくがかかったことがあって、

そのオレンジジュースに惹かれて、虫が入ってきたんじゃないかと思う。

ご飯を食べているときに、額縁の中の虫に気づいて、
私は吐き気を催して、


額をすぐに取り外して、
バルコニーに置きっぱなしにした。


そして、掃除するのが嫌で、ずっとそのままにしていた。


そして、黄色い服を着た、黒人がピアノを弾いている絵は、



毎日~、
毎日~、
毎日~、

太陽の光を浴びて、変色していった。



だけど、私は、なかなか、ゴキブリを掃除する気に、なれなかった。






それで、先日、旦那との別居が始まって、
私も私で、私のアパートの模様替えをしようかなと思って、
色々と掃除に取り掛かったんですけど、


その際に、バルコニーの額もずっと気になっていたので、
この際、きれいに掃除しようと思って、中の絵を取り出したんですけど、


そのポスターは、


死んだ小さなゴキブリみたいな虫の、染みもついているし、


色も変色しているし、





捨てようかな、と思った。




だけど、念のために、旦那が我が家に来たときに、聞いたほうがいいかなと思って、
取っておいた。





そして、旦那に聞いたって、
二つ返事で、捨てていいと言うと思っていたんですけど、





我が家にやってきた旦那に、これこれこういう風で、
一応、あなたに聞いてからと思って、とっておいたんだけどと、その絵の話をしたら、







旦那は、意外にもごねまして、





「えええええ?





 ものすごく探して、やっと買った絵だったのに・・・・・。







 ええええええええ?????







 今でも覚えてる、すごく大変だったんだ・・・・・・。








 安くなかったと思うし・・・・・。」






きっと、安物のはずなんですけど、
当時、私たちはとても貧乏だったので、

貧乏だった私たちには、高いと思われる金額のものだったんだろう。



私は、ぼろぼろの絵を持ちながら、
旦那に、

「捨てていいわよね?」

と聞いているんですけど、


聞きながら、



なんとなく漠然と思っていた、



私の疑惑が、




強くなっていく。





これは、旦那が私を愛していた頃の、
私へのプレゼントだったのかな?






そして、旦那の表情から、



軽い予測が、


もしかして、本当だったのかもしれない、と




確信に変わっていく。




何をもらっても、何をしてもらっても、


嬉しがらなかったのは、私だったんだなー。



なんにも、感謝しない、可愛げのない女で・・・。




この絵が、私が旦那からもらった、愛だったんだ・・・・・。





私は、全然この絵が好きじゃなくて、




虫が入って気持ち悪いから、捨てようと言っている・・・・。








それで、とうとう、旦那は、虫の染みなんてついているのなら、捨てても仕方がないと言い、
私は、そうだよねと言って、


それを丸めて、

ゴミ箱に捨てた。




それから、先日から、旦那が、ジャンバジュースで私にジュースを買ってくれなかったとか、
ハーゲンダッツで、自分だけスムージーを買ったとか、そのような話を書きましたけれども、



なんと、この日曜日、
旦那が遅刻して、2時に我が家にやってきたとき、

スターバックスで買ったと言う、
チョコレートミルクを、

息子のために持ってきた。

旦那は、家に上がった早々、息子に向かって、


「ほら、お前のためのチョコレートミルクだ。」


と渡しまして、
息子は、軽い感じで受け取って飲み始めたんですが、



あれ~?
私が先日、ハーゲンダッツで怒ったから、

だから、買ってきたのかしら?



まあ、私と息子がいるはずのところへ、息子用にだけ買ってくるわけですから、
まだ、それでも、充分ではないんですけど、

それでも、私が先日怒ったから、
直したいと、思っているのだとしたら、


ゴリラみたいに不器用な旦那の、愛を感じる。(←家族愛。)






最終更新日  August 4, 2011 12:23:13
コメント(17) | コメントを書く



■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
・メッセージ本文は全角で800文字までです。
・書き込みに際しては楽天ブログ規約の禁止事項や免責事項をご確認ください
・ページの設定によっては、プルダウンで「顔選択」を行っても、アイコンが表示されません。ご了承ください。


Re:ピアノを弾く男のポスターが   micco252525さん


私も   hanaさん


にんげんだ   れいめい55さん


なるほど   桐華さん


Re:ピアノを弾く男のポスターが(08/04)   たまさん


良い感じ・・   yukaさん


Re:ピアノを弾く男のポスターが(08/04)   うさこ。さん


Re:ピアノを弾く男のポスターが(08/04)   etpさん


気持ちを伝えて・・・   うららさん


Re:ピアノを弾く男のポスターが(08/04)   プライオリティさん

相手が配偶者となり家族になっても、やっぱり個で考えると他人なわけで、まぁだから、というんじゃないけれど、貰ったものをバルコニーに放置した時には、ひと言事情を話した方がきっと良かったですね。
と、過ぎたことを言うのはあれだけれど。。
うちは婚前の付き合いから数えて5年ほどではありますが、愛情が家族愛(うちは兄弟愛系かも)となっても互いへの個人としての考慮は最低限保つようにはしてます。
あっちが私の所持品を掃除中にどっかにやっちゃって何度もイラっとした時があったからなんだけど、ちゃんと声かけしましょう、ってルールをうちは定めました 苦笑 相手からの貰い物でいつも目につくところにあった物なら、尚更...
結婚期間や子供の有無などでももしかしたら意識が変わる要因となるのかもわからないけれど、究極的には思い遣りを持てるか、なのかと私なんかは感じます。
偉そうにごめんなさい。。でもそれも1人が頑張っただけでは上手くいかないでしょうから、互いの働きかけや意識改革が必要だったりするんですよね。
うちはその意識改革時代が長くかかったので、これまで十分ぶつかってこられた香子さん夫婦に今からお勧めはしづらいですが、ちょっとしたショック療法として香子さんからもっと(特に)言葉の働きかけ、してみても良いかも知れませんね。 毎度文句ばかりじゃなくて、少しでも良いことしてくれたら、すごく嬉しい、とか、単純に、ありがとう、とか、ね
それでもしその努力がなんにも伝わらないようなら、もうホントに元々の性格の不一致で、香子さんの反省の気持ちに値しない人、と改めて割り切れるのではないかな
気づいて出来ることは全部してみた方がスッキリできる、というのが私の持論です
恐縮ながら、ご参考まで(^^)

(August 4, 2011 19:06:20)

その絵のタイトル   アルトワさん


離婚したからって、夫婦、家族、男女のあり方にルールなんてない。   kajuriさん

今の状況になってこそ、香子さんが気がついたこと、トムさんが気がついたことが
あると思います。そういう時は、その気持ちを言葉にする前にお互い行動で表して
いけたらいいですよね。

トムさんも長年寂しかったんだと思います。私はトムさんの気持ちも少しだけ分かるような気がします。
不器用でわがままな所もあり、人一倍寂しがりやなんだと思います。
トムさんは父親ですけど、やっぱり1人の人間として、パートナーに愛されたい大切にされたい
って思っていたんだと思います。でも自分から折れて歩み寄ることができないタイプに思えます。
よく子供ができたら、奥さんにのけ者にされたみたいで嫉妬するってハナシ、男性にありますよね。
トムさんももっと早い段階で素直に「僕を見て」って気持ちを香子さんに伝えられたら良かったですよね。
そして、自分が誰か(香子さん)大切にされたいと望むならば、まず香子さん(その誰か)を大切にすることから始めてみようと
思えたらパーフェクトでしたね。あ、でもそれだったら香子さんがトムさんの優しさに気がつけなかったかもしれないですね。

トムさんはそれができずに、自分を自分で大切にしようとするあまり、香子さんや慎太郎君にひどい事してきちゃったのかな。

今の状況は2人にとってとてもいい流れになっている気がします。香子さんが負担に感じない程度に
自然の流れに任せてみてもいいかも。今のお2人の気持ちの「ちょっといい流れ」はただの別居では
味わえなかったかもしれません。やはり離婚という、区切りがあってのものだったのかもしれませんね。
幸い、慎太郎君も今現在は元気で楽しくやってそうだし。

香子さん家族が幸せになれますように。(August 4, 2011 20:30:54)

Re:ピアノを弾く男のポスターが(08/04)   mickcat26さん


Re:ピアノを弾く男のポスターが(08/04)   etpさん


うふふ~   teacupさん


Re:ピアノを弾く男のポスターが(08/04)   プシュパムさん


”ごめんね”って言ったら・・・・   トマトさん


<< 前へ次へ >>一覧コメントを書く一番上に戻る


Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2011 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.