レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
米国人「とんかつに冷たいビール。最高すなぁ」
- 1 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:30:39.54 ID:Snust4Ky0 ?PLT(12106) ポイント特典
-
【米国ブログ】大好きな日本のとんかつ「満足感を与えてくれる」
日本の情報を提供する米国のブログ「iheartjapan」では、米国人女性が、とんかつについて記している。
何度か訪日を繰り返している筆者は、今回の旅行で初めてとんかつを食べたと、あまりのおいしさに感動した様子を
つづっている。
筆者はとんかつについて、こんなに夢中になり、満足感を与えてくれた料理に出合ったことは初めてだと語っている。
とんかつは、豚肉にパン粉をまぶして揚げたもので、とてもシンプルな食べ物だと紹介。ご飯に乗せた「カツ丼」や、
パンに挟んだ「カツサンド」など、さまざまな形で提供されるが、大盛りのとんかつにバーベキューソースをかけたものが
一般的だと記している。
筆者のお勧めは、とんかつにすりごまをかけることだという。香ばしい味がとんかつをさらにおいしく引き立ててくれる
とつづっている。
レストランによっては、独自のソースが自慢の店もあるが、一般的には日本のとんかつソースは、リンゴをピューレした
濃厚なウスターソースで作られていると説明。
外国人にとって見つけにくいとんかつ店。筆者は、とんかつの店を見つける一番良い方法は、店頭に展示されている料理の
サンプルを見つけるか、通り沿いに「とんかつ」と書かれているのれんが掛かっている比較的小さな店を探すことだと伝え
ている。
最後に筆者は、とんかつだけを食べさせるような小さな店を見つけたら、冷たいビールを飲みながら豚カツを食べて、
至福のときを過ごしてほしいと締めくくっている。(編集担当:田島波留・山口幸治)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0804&f=national_0804_032.shtml
- 2 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/06(土) 03:31:26.53 ID:F/9CnWp40
- キムチ食ってトンスル飲め
- 3 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:31:27.33 ID:TrKA33cD0
- まんこにバイブきもちよすなあ
- 4 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:31:31.23 ID:ZR1qXkyN0
- ビール!ビール!
- 5 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 03:31:33.99 ID:x+/D0IBRP
- > とんかつだけを食べさせるような小さな店
ちょっくら探してくる
- 6 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 03:31:37.49 ID:4gYhwJaeP
- サーチナ余裕
- 7 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 03:31:41.50 ID:H3g/bUJs0
- クラプトンかぁ
- 8 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/06(土) 03:32:04.72 ID:JW2/sW05O
- とんかつの予感
- 9 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 03:32:31.08 ID:605wHxLXO
- ソースかける奴は素人
- 10 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 03:32:38.66 ID:pFakoSsS0
- カツヤは値段の割にうまい。
かつ花は値段の割にまずい。
- 11 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 03:32:40.19 ID:C+RTTGJd0
- めじろ台にあったトンカツ屋は今もあるのだろうか
- 12 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/06(土) 03:32:40.62 ID:LpUT/Sbt0
- 広島人はとんかつにもおたふくソースやで
- 13 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:32:48.21 ID:72/dIK2k0
- とんかつには合わんわなあ
- 14 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 03:33:10.07 ID:hFa+YpOr0
- 何だ愛知かと思った
- 15 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 03:33:10.16 ID:V4oz/OOB0
- http://www.iheartjapan.ca/2011/08/introduction-to-japanese-food-tonkatsu/
これか
- 16 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 03:33:12.67 ID:Dc+g00e00
- スーパードライが最高だね揚げ物にはさ
- 17 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:33:15.40 ID:DEEYzIHm0
- 餃子にビールは王将があるけど
とんかつにビールができるところは知らないな
- 18 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 03:33:15.96 ID:3MjEUqkk0
- 日本食っていうと寿司とか思い浮かべがちだけど
外国人もてなすときはとんかつが喜ばれるよな
あとはモスバーガーとかも
- 19 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 03:33:18.54 ID:3F1knuhw0
- うまいとんかつ屋いきてえなあ
かつ丼のが外れが少ないんだよなあ
- 20 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:33:20.57 ID:w+AePoNy0
- 餃子にビール
- 21 :(´・ω・`)(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:33:28.25 ID:k+YwZc2q0
- 本当にアメリカ人はプレゼン能力高いなぁ。
- 22 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 03:33:41.59 ID:pEsONUT00
- おっさんかよ
日本料理が好きなら納豆に味噌汁だボケ
納豆のネバネバを味噌汁が溶かして大豆の絶妙なはぁもにぃがえくすたしぃに導いてくれるぞ
- 23 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:33:56.45 ID:iZ0mOGSG0
- おたふくって絶賛されてるからどんなのかと思ったら
甘ったるいだけだった
- 24 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 03:33:59.42 ID:mabNmaH10
- 何で外国にはないんだろうな 料理としては単純だろ
- 25 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 03:34:02.65 ID:mFas2QhIO
- 突っ込みどころが多いな
- 26 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 03:34:04.44 ID:ouclhvLGO
- 外国でもパン粉つけて簡単につくれるだろう
- 27 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 03:34:08.55 ID:5tO3iTLS0
- http://livedoor.2.blogimg.jp/oogui_hayagui_fighter/imgs/3/2/32939d2f.JPG
http://image2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/1821/1821922.jpg
http://image2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/5853/5853375.jpg
- 28 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 03:34:12.60 ID:qtCAIZd/0
- この時間に開くスレではなかった
- 29 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:34:29.96 ID:+y2N8cdm0
- >>22
うわーキモい
- 30 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 03:34:43.63 ID:Q0hkg+OE0
- カツは外来だろ
- 31 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/06(土) 03:34:47.81 ID:wZEAn2Rv0
- アメリカ人はステーキとハンバーガー以外の肉の食べ方を知らないイメージ
- 32 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:34:50.79 ID:ADGkmulr0
- 和食っていうより和洋折衷食だわな
- 33 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 03:34:51.57 ID:IMunbwU50
- >>12
とんかつにおたふくソースは合わないだろ
それはそうと浜勝のとんかつがうまい
- 34 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 03:35:05.20 ID:eUJr4cMe0
- 日本の文化の豊かさは異常
- 35 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (長屋):2011/08/06(土) 03:35:18.44 ID:J6GiK8pa0
- トンカツは白飯とキャベツだろうが
アメ公はわかってねぇな
- 36 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:35:19.87 ID:k+Hmfq5m0
- アメリカ人ととんかつは相性が良さそうではあるがますます太るな
- 37 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 03:35:20.28 ID:hFa+YpOr0
- >>24
愛知きた。やっぱ味噌?
国民性だよ。何でもあげるばかりで、ハイリスクノータリーン
- 38 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 03:35:21.33 ID:4lbynG/DP
- キャベツも食えよ
- 39 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:35:23.17 ID:qgE9ZiVy0
- >>23
絶賛されてるのか?
てかあれはお好み焼き限定で使うもんだと思ってた
かつにも使うのか
- 40 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:35:25.18 ID:lkGVbXR/0
- >>22
はぁ?ビールどうすんだよ
- 41 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 03:35:31.59 ID:vQoOnf1K0
- トンカツって英語だろ?
- 42 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:35:34.14 ID:GWQK33cm0
- くそっ 腹減った
- 43 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 03:35:35.16 ID:VmuNB7GuP
- 日本人なら、キムチを一皿食ってから肉を食うのが至福のひとときだよね
- 44 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:35:39.33 ID:vEV6F5lQP
- 外人「愛知はトンカツを侮辱した」
- 45 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:35:40.37 ID:gBG/Hedt0
- >>27
全部不味そうだわ
- 46 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 03:35:51.75 ID:hC8dNjAJ0
- キャベツのせん切りとトマトも必須。
レモンをかるく搾るのも忘れずに。
- 47 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 03:35:53.98 ID:pEsONUT00
- >>29
あ?
たこ焼き食わすぞオラ
- 48 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:35:55.58 ID:ClFL2EcPP
- 辛口のビール、山盛りの千切りキャベツと共に食したい
- 49 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:36:00.32 ID:z0h6nGAp0
- >>27
この時間に・・・
- 50 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:36:02.87 ID:mZTBcuQJ0
- あいつらの食うポークチョップってどういう料理なの
- 51 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 03:36:09.37 ID:enUbz1xy0
- 騙されたと思って醤油で食べてみろ。
- 52 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 03:36:10.61 ID:Vi10v4pQ0
- とんかつは洋食だ
- 53 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 03:36:24.32 ID:JcM4+G4c0
- 湘南台の駅の近くに、馬鹿でかいトンカツの定食を800円で出す店があった
また行きてぇ
- 54 :(´・ω・`)(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:36:24.84 ID:k+YwZc2q0
- 俺のおすすめは上野にあった勝一って店なんだが、転勤してからつぶれちゃったみたい。850円のロースかつが超うまかったし、店員が可愛かったんだよなぁ。
- 55 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:36:27.92 ID:Iwk84Bi10
- 和幸が満足度最高
- 56 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/06(土) 03:36:36.64 ID:VVnLgESw0 ?PLT(12000)
-
向こうの人は何かけて食うんだろう
日本でいうブルドックソースみたいなのはあるんか
- 57 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:36:43.41 ID:dwk7oX1R0
- 確かにトンカツは個人商店の方が断然旨い
よくわかってんじゃねーか
- 58 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/06(土) 03:36:55.67 ID:JV8NT4GW0
- あ、それ韓国料理ニダ
- 59 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 03:37:03.06 ID:0j7eSYIbO
- >>12
嘘じゃ!あまりに甘すぎるけんのう
- 60 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/06(土) 03:37:03.20 ID:27wPQa6/0
- このメニューでもアメ公は痩せる
- 61 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 03:37:07.53 ID:xC15jFQg0
- >>26
奴らの場合、肉の下準備とか全然しないから
ただの硬いポークフライになるだろ
バラ肉とかも平気で使いそうだ
- 62 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:37:11.31 ID:t7ge8sou0
- >>27
皿選び直せ
- 63 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:37:18.27 ID:Kb4Dtzyl0
- 日本にきてトンカツとかトンコツラーメン食べれないユダヤ人とアラブ人涙目。
- 64 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:37:23.57 ID:hwhdV+B60
- どうすんだ、こんな時間なのに
かつ食いたくなってきた
- 65 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:37:23.43 ID:oly6GqEW0
- トンカツにおたふくはねーよw あれは基本お好み焼き
広島圏じゃあれがメジャーソースだから何にでも使うかもしれないけど
やっぱあれはお好み焼き
- 66 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/06(土) 03:37:31.15 ID:C4THY0v/0
- どこにでもあるようなオカズじゃね?トンカツさん
- 67 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 03:37:34.42 ID:V4oz/OOB0
- この時間に食えるトンカツ屋とかないよな
腹へった
- 68 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:37:34.54 ID:EH/iHhfq0
- 一人暮らしで揚げ物は面倒すぎる
- 69 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:37:38.42 ID:J460sZJF0
- 納豆にシーチキンが攻守ともに最強
- 70 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:37:41.81 ID:sItWP7oc0
- ソースは万世のソースが至高にして究極
割と異論は認めない
- 71 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:37:42.94 ID:NoBVEjI/0
- ハンバーガーとコーラうめぇwww
- 72 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:37:44.57 ID:SiptDR7D0
- >>24
もともと欧州料理だろ
日本独自の料理で今も残ってるのなんてほとんどないよ
- 73 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 03:37:46.91 ID:enUbz1xy0
- >>67
やよい軒行け
- 74 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:37:50.70 ID:Uof996d50
- >>26
元をたどればカツレツ(Cutlet)だしな。
ただ日本のとんかつはラードで揚げるという点で劇的に進化してる。
- 75 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/06(土) 03:37:56.20 ID:CE6W3rxT0
- トンカツに似たようなもんって海外にないもんなの
というかカツレツってほぼトンカツと一緒じゃねえの
- 76 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 03:37:57.41 ID:4lbynG/DP
- >>46
レモンは意見が分かれるところだ
- 77 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/06(土) 03:37:57.59 ID:LpUT/Sbt0
- >>33
おたふくかつめしのたれかけてみ、うまいから。
- 78 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 03:37:59.44 ID:mabNmaH10
- >>37
名古屋でもみんなが食べてるわけじゃないよ
味噌といってもとんかつに合うような甘いソースです。
- 79 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 03:38:00.19 ID:IMunbwU50
- 和幸もうまいね(・∀・)
- 80 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 03:38:05.47 ID:Gxbf4NWc0
- ビールはわからないけど、とんかつはいいものだ
- 81 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/06(土) 03:38:10.88 ID:DexCpS1v0
- そら飛ぶトンカツ??
http://www.youtube.com/watch?v=PI3g_8_3_Kk&feature=youtube_gdata_player
- 82 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 03:38:11.64 ID:C+RTTGJd0
- 味噌カツは常にじゃないから
カツの基本はコーミかカゴメのソースだから!
- 83 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 03:38:37.45 ID:E2daFXquO
- ビールに合うのは餃子が最強
次点はやきそば
- 84 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 03:38:41.77 ID:enUbz1xy0
- >>72
ビフカツを日本で改良したのがトンカツだっけ?
- 85 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/06(土) 03:38:43.26 ID:Gl1WYvtk0
- >>41
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
- 86 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 03:38:47.89 ID:mMVSxaBnO
- >>27
> http://livedoor.2.blogimg.jp/oogui_hayagui_fighter/imgs/3/2/32939d2f.JPG
> http://image2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/1821/1821922.jpg
> http://image2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/5853/5853375.jpg
もうバカバカバカ(´Д`)
食べたい食べたい食べたい......
- 87 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/06(土) 03:38:48.01 ID:StDHuxRG0
- < `∀´> ガスドン!!
- 88 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:38:50.05 ID:HrHO+QyG0
- カツカレーうまいよなあ
- 89 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:38:52.95 ID:K6yM2lrD0
- ビールは要らんだろ
ご飯がとんかつを流し込む最高の飲物
- 90 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/06(土) 03:38:54.41 ID:bmGPPRNi0
- \ 今日はとんかつ / ,.、 ,.、
/ / / \ にするか / ∠二二、ヽ
/ / / \ ∧∧∧∧/ ((´・ω・`) lヽ,,lヽ
< と > / ~~:~~~ ( )
/ / < 予 ん > ノ : _,,.と.、 i
< か > (,,..,)二i_, しーJ
─────────< 感 つ >──────────
< の > ,.、 ,.、
γ⌒ヘ⌒ヽフ < !!!! > ∠二二、ヽ
( ( ・ω・) /∨∨∨∨\ ((´・∀・`))<とんかつ5人前
しー し─J /死ぬ気なの! \ / ~~:~~~ \
- 91 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:38:56.64 ID:hwhdV+B60
- やっぱ専門店はうまいよなぁ
家じゃ作れん
- 92 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 03:38:57.47 ID:CybWUWOnO
- とんかつは不味い。欠陥料理だろ。
- 93 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:38:58.38 ID:iZ0mOGSG0
- ν速民ならヒレ派だよな?
- 94 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:39:01.40 ID:hjORfJzk0
- セブンイレブンに298円だかのとんかつあるよね、あれどうなんだろ
- 95 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 03:39:08.38 ID:mabNmaH10
- とんかつ定食1500円とかだからなぁ。
かつやでいいや
- 96 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/06(土) 03:39:10.74 ID:LwHQKTmd0
- チューハイは飲めるけどビールや日本酒は飲めない
- 97 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 03:39:30.49 ID:fTGpeaJYO
- こんな時間に見るスレじゃ無かった…
- 98 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:39:37.14 ID:HrHO+QyG0
- >>83
餃子
http://i.imgur.com/6Qopq.jpg
- 99 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/06(土) 03:39:42.73 ID:e2B5b9ef0
- トンカツは時間がたってもまぁ食える
牛カツは時間の経過で致命的にまずくなる
- 100 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/06(土) 03:39:45.22 ID:ZpqsblnJ0
- ヒレ>>>>>>>>>>>>>>>>ロース
- 101 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 03:39:49.85 ID:dLbLMiGT0
- >>44
味噌カツって馬鹿にした物じゃあないぜ。
外人が味噌を喜んで食うかどうかは知らんけど。
- 102 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 03:39:52.31 ID:sjsQZBLK0
- とんかつにビールは合うか?
- 103 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:39:54.81 ID:Uof996d50
- さっき夜食にとんかつ茶漬け食べたw
- 104 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 03:40:00.34 ID:4lbynG/DP
- ちくしょー腹減ったじゃん明日はとんかつだ
- 105 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:40:02.78 ID:U9wDOsHc0
- 「 ト ン カ ツ 大 王 」
- 106 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/06(土) 03:40:09.26 ID:TbmcWfra0
- とんかつには刻みキャベツ
この良さがわかれば立派な日本通だ
- 107 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 58.3 %】 (catv?):2011/08/06(土) 03:40:10.25 ID:Rn6BiewQ0
- 味噌カツだけは糞
- 108 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/06(土) 03:40:16.92 ID:6Hu4FA9q0
-
とんかつは美味しいですからね
焼酎に炭酸を入れたようなスーパードライは不味いですが
http://shanghai.unlike.net/locations/302005-Tonkatsu-Hamachan
ちなみに韓国人はドンカツと呼んでいます 起源の主張開始はもうすぐです
http://www.pjchmiel.com/photo/food/anf-donkatsu.jpg
- 109 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 03:40:17.42 ID:YPDOVHRN0
- とんかつはそんな好きじゃないけどカツ丼は大好き
でもカツ丼のうまさって衣だよな
- 110 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 03:40:21.16 ID:hcoZPohY0
- >>3
なんでこんなバカな発言がまかり通るの?
- 111 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/06(土) 03:40:21.24 ID:Z2YX7W2p0
- この外人さんはさぼてんかまいせんで食ったんだろ
- 112 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 03:40:21.08 ID:IMunbwU50
- >>102
合うだろ(´・ω・`)
- 113 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/06(土) 03:40:23.19 ID:dHZ07VhP0
- 揚げられる豚はただの豚
- 114 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:40:26.76 ID:AxJIdHWr0
- クラプトンのトンカツ好きは筋金入り。
たぶん都内やその周辺の主要なトンカツ屋は制覇してると想像する
- 115 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/06(土) 03:40:32.97 ID:FMfbhUKy0
- ソースとビールって致命的に合わないだろ
ビールとならカツに醤油を付けて食べるな
- 116 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/06(土) 03:40:38.85 ID:ghRyqplI0
- ラモス「アメリカ人ならSPAMやろが!」
- 117 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 03:40:39.65 ID:05bktvQG0
- トンカツ旨い
ビールと揚げ物の相性は異常
- 118 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 03:40:41.16 ID:V4oz/OOB0
- >>73
マジで行ってくるわ
巣鴨店ならバイクで15分だ
- 119 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:40:42.10 ID:HrHO+QyG0
- 和からしをびっしり効かせたいな
- 120 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 03:40:42.01 ID:J/eleHAy0
- この外人は良く分かってるな
神戸で食った武蔵とかいう店のとんかつは本当に旨かった
日本橋で食った平田牧場のとんかつも旨かった
- 121 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 03:40:47.47 ID:vQoOnf1K0
- >>94
なんか肉の旨味が薄い
冷凍してるせいかな
- 122 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 03:40:51.13 ID:enUbz1xy0
- >>109
カツ丼とか欠陥料理だろ。毎回途中で飽きるわ。
- 123 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:40:51.24 ID:K6yM2lrD0
- ヒレなんかうまくないだろ
ロース以外はとんかつと認めん
- 124 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 03:40:55.10 ID:dk4+nmTlP
- 外人はカツ丼も結構好きらしいね
- 125 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:41:00.91 ID:sItWP7oc0
- >>94
今食えるのねーのかレス多いから書こうとしてた矢先だった
\298なら全然アリだと思った。骨無しチキンよかうまい。が、この時間だとカチカチなの売りつけられるのがオチ
- 126 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:41:02.46 ID:sVg+qBKS0
- >>26
パン粉の入手がネックらしいぞ
日本のものとは別物だから
まあ自作は可能なんだが
- 127 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:41:09.45 ID:iXmJANV50
- フランスのCotelette(ドイツ圏ではSchnitzel)が日本のカツの起源だからな
雨公は知らん奴もいるのだろう
- 128 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:41:20.03 ID:oly6GqEW0
- あれトンカツとか天ぷらとかプロの場合は
油の処理どうしてるん?とっかえひっかえなの?
- 129 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/06(土) 03:41:23.63 ID:wHyZFCPg0
- このスレにとんまさに行ったことがあるやつが果たして何人いるのか
- 130 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 03:41:26.17 ID:oHv4gxyFO
- さぼてんのトンカツうまい
- 131 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:41:28.64 ID:l834M/EC0
- マザー2か3に出てきたトンカツ屋ってどこだっけ?
東京出てきたから行きたいんだが
- 132 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:41:30.55 ID:/dv65coZ0
- アメリカにフライって料理はあるの?
- 133 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:41:39.54 ID:Uof996d50
- >>101
一度だけ名古屋で試したが、二度と食うことはないと思う。
その時も一口喰って、残りはとんかつソースで食べた。
- 134 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/06(土) 03:41:39.46 ID:wZEAn2Rv0
- >>58
そのうち本当に韓国が起源を主張し始める気がする
- 135 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 03:41:40.53 ID:H3g/bUJs0
- >>114
大阪・神戸も制覇してるかと・・・
- 136 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 03:41:45.42 ID:FUg2Al03O
- トンカツ屋専門なんつあるの?
- 137 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 03:41:46.04 ID:JcM4+G4c0
- >>108
グロかと
- 138 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:41:53.05 ID:K6yM2lrD0
- >>132
フライドポテト
- 139 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:41:58.88 ID:8RRgD/km0
- 深夜に開くんじゃなかった
- 140 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:42:01.68 ID:hwhdV+B60
- 薄めの衣がカラッっとして、しっかり肉についてて
肉はちょっと厚めで噛みしめるとじゅわっとあふれる肉汁が出てくる
熱々のトンカツを食いてぇ
- 141 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 03:42:05.17 ID:enUbz1xy0
- >>118
醤油で食ってみろよ、ソースよりも絶対に旨いから。
- 142 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:42:09.17 ID:HrHO+QyG0
- >>108
これ、いわゆるテリヤキソースがかかってんの?
トンカツと呼ぶかどうかは別としてうまそう
- 143 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:42:14.75 ID:k+Hmfq5m0
- >>136
あるだろ結構
- 144 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 03:42:26.19 ID:IjNY3t520
- >>50
ポーク焼きケチャップソース
- 145 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 03:42:27.44 ID:Bz1R+X30O
- トンカツも美味いけどさっぱりめのトリカツも最高
- 146 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:42:28.02 ID:Mnhud6nu0
- BBQソース???
だれか英語の堪能な人、
とんかつソースの深さをおしえてあげて(´・ω・`)
- 147 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 03:42:41.45 ID:5tO3iTLS0
- 無性に味噌カツ食いたくなってきた。
http://image.blog.livedoor.jp/mis16/imgs/5/d/5d8bf13b.JPG
http://foodsmap.jp/pic/foods/foods2200003.jpg
http://x.imgup.me/e/iup6641.jpg
http://pub.ne.jp/tosiya1227/image/user/1235077723.jpg
- 148 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 03:42:43.04 ID:g6pOn6yx0
- サーチナ
- 149 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 03:42:51.32 ID:drEvv4u10
- 美味しんぼの最高傑作はトンカツ大王
反対に一番むかつくがパスタの奴
- 150 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:42:52.86 ID:GWQK33cm0
- ロースは右から食え
- 151 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:42:54.01 ID:N6CB+Dmo0
- >>126
アメリカなら普通に売ってる
- 152 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:42:56.59 ID:/dv65coZ0
- >>138
衣つけた揚げ物ってことさ
- 153 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 03:43:01.05 ID:3vysBuiu0
- たまらn
- 154 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:43:01.59 ID:U9wDOsHc0
- とんかつには醤油!
- 155 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:43:05.87 ID:6j02V0pu0
- うまいとんかつ食ってねぇなぁ。
厚みがあり程よく脂身のついたロース、おかわり自由のキャベツ、おひつで出てくるメシ。
満腹で動けなくなるほど食いてえ!
- 156 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:43:07.06 ID:iZ0mOGSG0
- ソース>おろしポン酢>>>>>>>>>>>>>>>味噌
- 157 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 03:43:10.20 ID:1gDbwNdv0
- >>131
神田のかつまんだな
- 158 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/06(土) 03:43:11.07 ID:IziUAM980
- バーベキューソースってそもそも日本じゃあんまり見かけないな
- 159 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:43:12.48 ID:hjORfJzk0
- よし、セブンイレブン行ってくる
台風にコロッケ、地震にとんかつ
- 160 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 03:43:12.22 ID:UFGK3/GI0
- KYK
- 161 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:43:21.83 ID:GYvQT/oP0
- 外人女「Don't ニドヅケ!! Fuck you!!」
- 162 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 03:43:26.87 ID:Fe/5TTDC0
- 腹減ったヤバイ・・・このスレ開くんじゃなかった
- 163 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 03:43:29.96 ID:L52y3hI9O
- >>1
ピザでも食ってろ
- 164 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:43:31.62 ID:RqzaWUy20
- 矢場とんの味噌かつヤバイくらいうまい
- 165 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:43:35.07 ID:oug5wAH2i
- >>147
おいふざけんな死ね
- 166 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:43:41.44 ID:oly6GqEW0
- でも外人って生キャベツ食わないらしいぞ
トンカツ定食的なのはキャベツ残すんじゃないか
- 167 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:43:42.07 ID:fXGwMQS+0
- は?
とんかつは韓国起源だろjk
倭猿はすぐに文化を盗む
- 168 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:43:51.91 ID:8RRgD/km0
- >>147
よくさ 貼るだけで満足できるな
やめてくれないかな
- 169 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/06(土) 03:43:52.17 ID:Z2YX7W2p0
- はらへったじゃまいか
- 170 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:43:58.85 ID:voneq5mU0
- 何処の日本人リーマンだよw
- 171 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 03:44:00.34 ID:3vysBuiu0
- あああああ
- 172 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 03:44:06.03 ID:1gDbwNdv0
- とんかつも良いけど、かつ丼が食いたい。今はそんな気分
- 173 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 03:44:07.46 ID:QAz4sK/n0
- >>27
本物はきっと美味そうなんだろうと思うが写真がひどすぎる
- 174 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 03:44:07.82 ID:drEvv4u10
- >>133
でも味噌カツって大抵最初から味噌がかかってるよね
わざわざ取り除いたの?
- 175 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 03:44:11.36 ID:J/eleHAy0
- >>154
醤油よりは塩のがうめえわ
まあソースがぶっちぎりでうまいが
- 176 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 03:44:13.21 ID:enUbz1xy0
- >>147
気持ち悪い画像貼るな。
- 177 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 03:44:14.18 ID:y/wtTiej0
- 中華料理屋で最初にビールと餃子とメンマ頼んで次にレバニラ単品食いながらビールおかわりして
最後にタンメンで締めてる人うらやましい
ビール飲めないからそれができない
- 178 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 03:44:15.89 ID:9kxHRF8MP
- 【レス抽出】
対象スレ:米国人「とんかつに冷たいビール。最高すなぁ」
キーワード:共食い
抽出レス数:0
- 179 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 03:44:16.02 ID:Y/l9XYz60
- >>147
米が3杯くらいあっても足りそうにないな
- 180 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 03:44:16.90 ID:vQoOnf1K0
- >>158
日本じゃバーベキューのときは焼肉のタレだしな
- 181 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:44:18.29 ID:PyUZe38I0
- 日本食はヘルシーといってとんかつと天ぷらを食べまくるアメリカ人
- 182 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 03:44:18.68 ID:ri7uAICq0
- ポン酢が一番
- 183 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 03:44:23.47 ID:SFc+WQrX0
- >>51
だし醤油だとクッソうまい
まぁそこにマヨネーズかける味覚障害だけど
- 184 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:44:23.23 ID:/QM0xfaZP
- ドイツのシュニッツェルもいいけどやはりとんかつソースがないと満足しきれない
- 185 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:44:27.92 ID:SiptDR7D0
- >>84
ググったら当時はビフカツが主流だったみたいだな。ランク付けするなら明らかに
豚>>>>>>>鶏>(越えられない壁)>牛
なのに。やっぱり当時の外国の牛肉はそのままじゃ臭くて食えなかったのかな
- 186 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:44:31.06 ID:N6CB+Dmo0
- >>144
それ日本の洋食屋で売ってるポークチョップだろw
- 187 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 03:44:32.75 ID:bAuE1woyO
- >>147
本当ふざけんなよ
腹減ったわボケ
- 188 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/06(土) 03:44:37.94 ID:v7hWH1wq0
- >>147
サクサク感どうすんだよ
- 189 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 03:44:46.41 ID:ETrTNc5PO
- ポン酢が最強。カツとキャベツにかけて食ってみろ
- 190 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 03:44:48.22 ID:FUg2Al03O
- >>166キャベツくうとうまいのに
- 191 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 03:44:52.43 ID:KCd/6pyvO
- とんかつにはギネス、マーフィーズが合う
- 192 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/06(土) 03:45:04.44 ID:JV8NT4GW0
- >>174
専門店だとまず掛けて出さないよ
- 193 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:45:13.65 ID:SiptDR7D0
- >>118
巣鴨までバイクで15分ならもっと近所にあるだろwww
- 194 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/06(土) 03:45:14.32 ID:nRQnMFWm0
- とんかつは油っこすぎるから
ソースはウェスターソースではなくて
濃い目のてんつゆに、大根おろしが
ちょうど中和されてちょうどええわ
- 195 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 03:45:15.61 ID:No3lbXoa0
- 【レス抽出】
対象スレ:米国人「とんかつに冷たいビール。最高すなぁ」
キーワード:からし
抽出レス数:1
おまえらには失望したわ
- 196 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 03:45:16.68 ID:3vysBuiu0
- それは盛りそばとてんぷら↓
- 197 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 03:45:17.76 ID:bDdoRG1T0
- イタリア料理にとんかつみたいなのあったな、
肉は確かビーフだったと思うが
- 198 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:45:20.72 ID:dwk7oX1R0
- >>108
トンカスじゃなかったっけ
しかしあの国の食べ物は見た目が最悪
- 199 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 03:45:29.32 ID:Ab9jvwJA0
- >>27
なんか下品なとんかつだな
- 200 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 03:45:34.77 ID:Bd0InzH+O
- >>152フリッター
- 201 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 03:45:44.25 ID:drEvv4u10
- >>159
今の時間帯のセブンってフライの奴販売してないだろw
3時くらいからあげ棒頼もうとしたら断られたぞw
- 202 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 03:45:47.19 ID:bR/b4Db9O
- 毎日チキンカツにおたふくソースかけたのと一緒にビール飲んでる
- 203 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/06(土) 03:45:49.01 ID:JMQvF0ac0
- 味噌カツ食わして感想聞きたいな
- 204 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 03:45:50.48 ID:CMDADJRA0
- おいしそうなとんかつの画像下さい
- 205 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:46:00.08 ID:n2YXBbtB0
- >>127
オーストリアとドイツで食ったシュニッツェルはなかなか旨かった
板飯屋が多くて結構見つけにくいんだけどな
- 206 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:46:01.69 ID:HrHO+QyG0
- >>188
これでもサクサクしてるんだよサクジュワだよ
- 207 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 03:46:06.19 ID:suvfe8+q0
- やめろ
- 208 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 03:46:09.32 ID:PY1HWnNb0
- とんかつ専門店は日本人でも探すの難しいだろ
- 209 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 03:46:13.56 ID:IjNY3t520
- >>186
いや、一緒だから
- 210 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 03:46:14.13 ID:y/wtTiej0
- おろしポン酢>>>>>>味噌>>>>>>>>>>ソース+練辛子
- 211 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:46:14.88 ID:U9wDOsHc0
- 新宿勤務のヤツだったら一回は食ったことあるよな?
西新宿の豚珍館(とんちんかん)
- 212 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:46:19.75 ID:BOJUwhPR0
- >>108
やっぱりマジェマジェすんのかな
- 213 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:46:21.11 ID:19YfLR120
- >>27
まずそー
- 214 :(´・ω・`)(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:46:29.14 ID:k+YwZc2q0
- 腹減ったんでウインナー茹でたわ
- 215 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 03:46:34.29 ID:IMunbwU50
- とんかつ食いたくなった
どうしてくれる(´;ω;`)
- 216 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 03:46:38.20 ID:vxUwL5El0
- 顔ばれして祭り状態
http://up.subuya.com/siokara.php?res=562630
- 217 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:46:38.71 ID:2BXs3Yft0
- そういや矢場とんとかいうのがパクられたんだっけ?
- 218 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:46:45.84 ID:N6CB+Dmo0
- >>209
とりあえず説明するの面倒だからレシピセット
http://www.porkchoprecipes.net/
- 219 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 03:46:54.39 ID:H3pt48lB0
- さらに太るな
- 220 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 03:46:55.65 ID:Bz1R+X30O
- 味噌カツは美味いと思えん
ソース違うだけでこうも違う
- 221 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 03:47:10.50 ID:QAz4sK/n0
- 引っ越してきて二年、近所でまだ美味い店見つけられてない悔しい
- 222 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 03:47:15.05 ID:dA72ZaVb0
- >>211
トーン!
- 223 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/06(土) 03:47:15.32 ID:9o+N+Efr0
- >米国のブログ「iheartjapan」では、
hatejapanに見えたw
- 224 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 03:47:17.15 ID:gxDu0vBN0
- 串焼きくいてえ
- 225 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:47:22.16 ID:5MYALZlZ0
- 勿論ビールはゑびす
とか言わないで
- 226 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:47:37.59 ID:7D2MW0c30
- ソース、醤油、マヨネーズ、おろしポン酢、塩、どれも美味い
だが味噌、てめーは駄目だ
- 227 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 03:47:39.34 ID:WFluPzqp0
- とんかつは和食なのかと言われると微妙なんだがどうなんだ
- 228 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 03:47:43.56 ID:1gDbwNdv0
- 愛媛県のとんかつパフェ
ttp://doku.sakura.ne.jp/doku/doku/kiyo_tonpafe.jpg
- 229 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 03:47:45.83 ID:qQOy5qfmO
- 知り合いのイスラム教徒はトンカツが大好物w
- 230 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:47:51.41 ID:sop5JAe40
- >>108
ドンカツてカツ丼の亜種だろこれ
- 231 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 03:47:52.60 ID:4lbynG/DP
- とんかつは外食が多いけど家で作らんのか
パン粉を全粒粉の奴に変えたら美味かったぞ
- 232 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:48:00.25 ID:IjGlbPOCi
- >>63
国に帰ると食えないって
帰国前にガツガツ食ってたぞ
- 233 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 03:48:22.61 ID:Cw8nw2dj0
- 昨日トンカツだったわ
味噌とソースとポンズでくった
- 234 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 03:48:23.45 ID:xyuobkp90
- 浜勝のぶらぶら漬がめちゃくちゃうまい
- 235 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:48:26.10 ID:x8yP0iSI0
- >>231
揚げ物は怖いし面倒くさい
- 236 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:48:28.07 ID:Uof996d50
- >>225
ヱビスにとんかつじゃしつこいわ。
- 237 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:48:29.35 ID:N24+bm+V0
- 平均的な米国人から見ると風変わりな一般人のおっさんのブログをありがたがってホルホルしてんじゃねえよアホw
- 238 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 03:48:35.42 ID:IMunbwU50
- >>228
頭おかしい未来に生きてるな・・・
- 239 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 03:48:40.77 ID:3vysBuiu0
- うな重しねやww
- 240 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:48:47.07 ID:iEQnTh3SP
- >>197
コートレットかな
コートレットが訛ってカツレツになり
豚肉でカツレツを作ったら豚カツになったんだろたしか
- 241 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/06(土) 03:48:52.41 ID:e/upC+2h0
- >>27
まずそう
- 242 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 03:49:05.26 ID:drEvv4u10
- 以外かもしれんが中華風ドレッシングとかもなかなかいける
- 243 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 03:49:06.76 ID:H3pt48lB0
- かつや最強
なんであんな値段で提供できるんだ
- 244 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:49:07.26 ID:HrHO+QyG0
- >>228
ゲテモノ名古屋めしフォルダに保存した
- 245 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:49:12.92 ID:N6CB+Dmo0
- いや、基本ムスリムは日本でも豚食わんよ。
パキもバングラもインドネシアもみんなそうだった。
- 246 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:49:13.85 ID:Uof996d50
- >>230
というか、カツライスの亜流
- 247 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 03:49:15.33 ID:UFGK3/GI0
- >>232
国外なら食っていいのかよ
- 248 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 03:49:19.70 ID:KFjCATua0
- 弁当屋で働いてるけどトンカツはおっさんには人気あるけど若いのには不人気
鶏のカラアゲに惨敗する
- 249 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 03:49:22.33 ID:+MRyQkCD0
- とんかつ油を創業から一度も変えてないとか
ジャップ不潔すぎ
- 250 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 03:49:24.89 ID:z55gFfzFO
- 味噌かつは美味しくないね
- 251 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:49:25.94 ID:oly6GqEW0
- とんかつのとんはどういう意味なんだよ
- 252 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:49:29.18 ID:wGYK+t3v0
- こういう日本食を絶賛してる記事とか見ちゃうとアメリカで普通の日本の定食屋とか
開いたらメリケンドリーム手に掴めそうな気がするんだけど
成功してる人が居ないってことは、この人の味覚は一般的なアメリカ人とちょっと違うんだろうね
- 253 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/06(土) 03:49:32.71 ID:7JwyJ5WR0
- 昨日ヒレ肉買ってきてとんかつ一杯作って食べた
- 254 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 03:49:33.55 ID:2ANvdBTV0
- どこのおっさんだよ
- 255 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:49:42.71 ID:l834M/EC0
- >>157
それだああぁ!thx
- 256 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 03:49:55.14 ID:P2fJAMhU0
- とんかつにはクレイジーソルト一択だろ
未だにソース(笑)かけて食ってる原始人なんて居るのかよ?
- 257 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/06(土) 03:49:57.17 ID:fK1+GNU40
- >>229
さすがの神様も日本にまでは目が届いてないらしいからな
- 258 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 03:50:05.73 ID:YPDOVHRN0
- >>231
天ぷらは自炊してでも揚げたてのうまいのを食う価値あるけど、
とんかつにそこまで価値を見いだせない
- 259 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 03:50:08.65 ID:VT176b7P0 ?2BP(2012)
-
>>237
女性って書いてあんだろ
>>1くらい嫁カス
- 260 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:50:29.42 ID:mwoZRd030
- 通は塩
- 261 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:50:33.30 ID:voneq5mU0
- カツと言えばカツカレーだろ!
http://blog.nucleus.co.jp/blog/カツカレー.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/brow2ing/imgs/3/4/34b9c246.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/brow2ing/imgs/3/6/364190a9.JPG
http://www.jojinavi.com/images/07_11/20071103-vallay-currry-kats.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/68/0000689768/71/imgdbc351e4zik6zj.jpeg
http://tagawa0103.up.seesaa.net/image/DSC_5350-1.JPG
http://image2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/1350/1350903.jpg?time=
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/c28a7ee8d9229ed1821221a5a3313e54.jpg
http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/ps-sagamiono/img/176/RFNDTjI2NTX7jw.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5e/d6c3460af3b1f39eb92dbb13a83efcd7.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/6115189501b1baeeb13d87b651f14ef4.jpg
- 262 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:50:40.16 ID:SiptDR7D0
- >>155
>おひつで出てくるメシ
合宿思い出したわ。あれからよそうとなんであんなにうめぇんだろうなぁ
高菜の漬物だけで何杯でも食えたわ
- 263 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 03:50:40.79 ID:J/eleHAy0
- http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e6/0dd41b71b20da02a37bd278652eba7c7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jta_tdb/imgs/3/7/3713cff1.JPG
平田牧場のとんかつはガチでうまいわ
- 264 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 03:50:48.05 ID:H3pt48lB0
- 外人に日本の変態バイブとかオナホくれてやったらどんな反応するんだ
- 265 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:50:50.55 ID:EH/iHhfq0
- >>251
- 266 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:50:51.20 ID:sVg+qBKS0
- 塩一択だろ味障どもめ
- 267 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 03:51:02.80 ID:jrQSb7DWO
- >>251
豚に決まってんだろ
- 268 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:51:09.93 ID:XVldmq0e0
- >>247
イスラムはイスラム圏外への旅行中は大丈夫だったはず
ユダヤは知らん
- 269 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:51:10.17 ID:Uof996d50
- >>251
豚
- 270 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 03:51:11.84 ID:MEjMtf6W0
- >>261
かつの上にカレーかけるのはやめて
- 271 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 03:51:12.66 ID:1gDbwNdv0
- >>244
ごめん。愛知じゃなくて愛媛なんだよ
うちの近所なんだが、普通に生クリーム&フルーツ仕立て、アイス入り
- 272 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 03:51:13.27 ID:WFluPzqp0
- >>252 やっぱ好みの味って微妙に違う気がする
本場の中華とか食べると確かに美味いけど日常的に食べたいかと言われてもそうでもない
流通の問題もあるだろうけどね
- 273 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 03:51:14.93 ID:Bz1R+X30O
- 米国人「ト、トンカツ美味いブヒ!!!!!!!」
- 274 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 03:51:21.50 ID:3vysBuiu0
- ご飯食いすぎるわ
- 275 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:51:36.68 ID:iZ0mOGSG0
- 荒めのパン粉、細かいパン粉
ヒレ、ロース
薄い、厚い
ソース抜いても選択肢は結構あるな
- 276 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/06(土) 03:51:38.31 ID:e2B5b9ef0
- うまそう
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/a/b/rabitbike/tonkatsu_gunnshi_0007a.jpg
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/a/b/rabitbike/tonkatsu_gunnshi_0007d.jpg
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/a/b/rabitbike/tonkatsu_gunnshi_0009b.jpg
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/a/b/rabitbike/tonkatsu_gunnshi_0013a.jpg
- 277 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 03:51:40.56 ID:drEvv4u10
- >>258
天ぷらこそ専門店で食うもんだろ
家の天ぷらとか拷問だわ
- 278 :名無しさん@涙目です。(空):2011/08/06(土) 03:51:43.02 ID:TsFHA7S/0
- なんだこの夜食誘惑スレはやめれ><
- 279 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:51:45.76 ID:gzP/+C0q0
- 塩かけて食ってるやつはアホだけど
ソースかけてるやつも大概アホだよな
マヨネーズとかほんと死んで欲しい
どう考えても醤油が一番
- 280 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:51:46.83 ID:7D2MW0c30
- >>264
TENGAは愛好者結構いるんじゃね
バリチェロとか
- 281 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:51:49.14 ID:RqzaWUy20
- ああああああああああああああああはらへったーーーーーーーーーーーーーーーー
- 282 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/06(土) 03:51:52.83 ID:nRQnMFWm0
- とんかつとか言うほど美味くないだろ
揚げ物は
チキン南蛮+タルタルソースが至高
- 283 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 03:52:06.22 ID:H3pt48lB0
- 塩厨おおすぎ
- 284 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/06(土) 03:52:08.11 ID:VVnLgESw0 ?PLT(12000)
-
豚バラのかたまりを買って適当にスライスして
カツ揚げてみれ
きっと後悔するぜ
- 285 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:52:08.30 ID:U9wDOsHc0
- >>261
カツカレーのカツは
チキンカツしか認めない
チキンカツしか認めない
- 286 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/06(土) 03:52:19.57 ID:CE6W3rxT0
- >>252
アメリカ人の舌に合わなくとも海外在住の日本人とか普通の日本食恋しいだろうし案外いけんじゃね
- 287 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:52:20.19 ID:G5KZw75C0
- アメリカ人からしたらとんかつもヘルシーなんだろうな
- 288 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:52:26.43 ID:xva8Um9J0
- >>108
donkatsuでググったらすでに米国でドンカツレストランが展開されててワロタw
- 289 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:52:31.25 ID:IjGlbPOCi
- >>247
美味いもんは仕方ないだろ
酒だって飲んでたから
- 290 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/06(土) 03:52:31.23 ID:jrbVG64s0
- 深夜にこういう画像はやめて
- 291 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:52:39.84 ID:naXKEYxU0
- ゴーゴーカレーに熱狂している海外のゲームニュースサイトの記者を思い出した。
- 292 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 03:52:42.37 ID:drEvv4u10
- >>271
愛知も愛媛も大した違いはなにので問題ない
- 293 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 03:52:47.26 ID:4lbynG/DP
- >>261
なにそれこわい
- 294 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/06(土) 03:52:57.03 ID:v6eORY/b0
- 悲しいが冷えたトンカツに発泡酒が今の日本人
- 295 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/06(土) 03:52:58.16 ID:8AjDUzLwO
- 昔、三時のおやつが揚げ物だったわ・・
トンカツの時もあったよ、マジ最高だった
- 296 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 03:53:01.16 ID:gxDu0vBN0
- 大阪の串カツ屋いったら5cm四方くらいに大きくきったキャベツがだされるんだけどアレもっとちゃんと千切りにしてくんねえかなぁ。まぁ大き目のキャベツをバリバリたべるのもうまいっちゃうまいが
- 297 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 03:53:03.03 ID:H3pt48lB0
- >>276
これよりミスター味っ子かなんかのトンカツ描写が死ぬほど美味そうだった記憶がある
- 298 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 03:53:02.86 ID:YPDOVHRN0
- >>277
たけーだろ
天ぷら専門店で食ったら数千円吹っ飛ぶ
- 299 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:53:07.80 ID:hwhdV+B60
- この時間に食うカツは美味いだろうなぁ
- 300 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 03:53:13.06 ID:3vysBuiu0
- トンテキのたれとドレッシング混ざったキャベツ
- 301 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:53:22.00 ID:G5KZw75C0
- >>252
伊良部のうどん屋・・・
- 302 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 03:53:25.20 ID:D494Ux810
-
インド人もびっくり
- 303 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:53:29.23 ID:khEaONp50
- 豚肉アレルギーの俺が唯一食べる豚肉料理がヒレカツ
- 304 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:53:40.66 ID:gzP/+C0q0
- ごはんで食べるより家系ラーメンにぶっ込んで食べたいなぁ
- 305 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:53:45.02 ID:6j02V0pu0
- >>261
カレーを考えてる時にカツカレーはアリだが、
とんかつを考えてる時にカツカレーは無しなんだなこれが。
- 306 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:53:55.22 ID:uAxoQvvo0
- >>67
浅草の「豚八」は40年前から24時間。
- 307 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/06(土) 03:54:01.51 ID:JV8NT4GW0
- 晩飯食ってないんだよね
- 308 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 03:54:05.28 ID:j7jLIXX80
- >>26
意外と違うのが>>1で言ってるBBQソース、無効のソースは馬の小便みたいなまずさ
ただばかみたいに量が多い、リットル単位
- 309 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 03:54:22.58 ID:wN/9RlZp0
- なるべく食う物に制約のないダイエットをと思ってるけど豚カツだけは絶対NGだわ
カツカレーなんて高カロリーの究極形だろ
- 310 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:54:41.14 ID:5RDgPgUB0
- お前らのせいでとんQ行きたくなって来た
- 311 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/06(土) 03:54:43.31 ID:x1N11HDp0
- 中国でも定着してるらしいな
俺は上等な店より肉屋で揚げてる脂多めのやつが好き
ソースはウスター、半切れはレモンがけ、もう半分はカラシ多めで
- 312 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:54:43.86 ID:N6CB+Dmo0
- ムスリムに豚肉食わせるのはシーシェパードに鯨肉食わせるぐらいの難易度だろw
仕事中に礼拝(サラー)始めるし勘弁してくれw
- 313 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 03:54:45.24 ID:liXJ7LNt0
- 明日は蕎麦屋のカツ丼を食べたい。
蕎麦屋のカツ丼が、この世で1番美味いカツ丼だと俺は確信してる。
- 314 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:54:54.28 ID:jKbYHBuV0
- カツ丼は時々無性に食いたくなる
- 315 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 03:55:06.81 ID:36BEmOYU0
- カツ丼最高すなぁ
行きつけのカツ丼屋に3日に1度は食べに行ってるわ
- 316 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 03:55:16.86 ID:U4QPTO4C0
- ごまかけるのなんて海外の空港でしか食ったことねーわ
- 317 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 03:55:19.81 ID:93VxzL810
- 横浜駅のジョイナス地下の勝烈庵
- 318 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/06(土) 03:55:21.73 ID:JMQvF0ac0
- >>268
なんでそんなルールになってるんだろう。
金持ちのイスラム教徒がおいしいもの食いたいから都合いいようにしたのかな。
- 319 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:55:23.67 ID:U9wDOsHc0
- >>309
( ^ν^)トッピングはチーズで
- 320 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 03:55:26.47 ID:sYk1Kdm+0
- >>247
「ダール・アル・イスラーム」(イスラム法が統治している国家・地域・世界)の領域内では
イスラム法を遵守し、コーランに従って、豚を食べてはならないが、ダール・アル・イスラームの領域外では
イスラム法が存在しないので、必ずしも、イスラム法に従わなくても良いとされてるらしい
- 321 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/06(土) 03:55:36.54 ID:0BsyZ+Hs0
- とんかつが唯一残念なことは、キャベツの食い時がないこと
- 322 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 03:55:36.98 ID:drEvv4u10
- >>309
うまいものは大抵カロリーが高い
カロリー気にする貧しい生活なんてマジファックだね
- 323 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 03:55:37.03 ID:VaOtwfkv0
- 昔はウスターソース派だったが今は塩だな
味噌は2口で飽きる
- 324 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:55:41.20 ID:SAiRG9Nc0
- でも味噌カツの味噌ってあれ味噌じゃないよな、いや味噌が入ってんのかもしれないけど明らかにソースで割ってる
初めに考えた奴は普通の味噌つけて食ったんだろうからやっぱ元祖は普通の味噌
これは自分で付けて食えってことか…
- 325 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 03:56:02.57 ID:jZ6yPi4T0
- なんでこのスレがこんなに勢いあるのか教えてくれ
- 326 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:56:15.01 ID:sVg+qBKS0
- >>279
何すすめるかと思ったら醤油w
味障もここまで来ると救いがねえな
- 327 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:56:17.11 ID:Uof996d50
- トンカツ屋の厚切り肉のカツもいいけど
生姜焼き用の5mm厚くらいの中途半端な薄切りロースで作るカツがうまい。
ビールにもよく合うし、ソースとのバランスもいい。
とかおもってたら、美味しんぼで山岡同じようなこと言ってた。
美味しんぼは嫌いだが、この点は同意する。
- 328 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 03:56:36.53 ID:H3pt48lB0
- TV アニメ 「ミスター 味っ子」 第1話 特製超特厚カツ丼
http://touch.dailymotion.com/#/video/xao31x_tv-yyy-yyyy-yyy-yyy-yyyyyyyy-ep1-jp_shortfilms
- 329 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 03:56:39.93 ID:YPDOVHRN0
- >>325
腹減ってるから
あと1時間我慢すれば朝食タイムに入るので食欲を開放させられる
- 330 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/06(土) 03:56:42.26 ID:JV8NT4GW0
- >>313
んなワケねーだろ
- 331 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:56:45.77 ID:U9wDOsHc0
- 皆の衆・・・
>>321にド素人さんがいやすぜ?
- 332 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 03:56:52.41 ID:OTWbcLPp0
- タレカツ丼が気になる
- 333 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 03:57:08.47 ID:05bktvQG0
- 別にそんな高級なカツじゃなくても美味しいからね 串カツとかさあ
あれをほうばってから飲む冷えたビールの旨さといったら
- 334 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:57:13.02 ID:HrHO+QyG0
- >>326
一度からし醤油で食べみろ
- 335 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 03:57:14.34 ID:eTPdaG900
- アメリカ人はバサバサした不味いステーキばっかり食ってるから
ジューシーな豚カツに感動したんだろ
- 336 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 03:57:14.84 ID:drEvv4u10
- トンカツ専門店ってたいていキャベツのおかわり無料だけどかえって迷惑だよね
キャベツなんかそんなに食いたくねえっつうの
- 337 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 03:57:18.88 ID:Bz1R+X30O
- >>277
お前んちの母ちゃんどんだけ天ぷら揚げるの下手なんだよ
べちょべちょ天ぷら食ってんのか?
- 338 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 03:57:33.13 ID:3vysBuiu0
- 端がうまいのな 火が通ってる面積多いからかな
- 339 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 03:57:37.63 ID:y/wtTiej0
- このスレが伸びる理由は「米国人」ってなってるとこだな
これが韓国人だったらどういうスレになるんだよ
- 340 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 03:57:41.25 ID:966rCBZ20
- >>251
じわじわくる
- 341 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 03:57:43.32 ID:qQOy5qfmO
- イスラム教徒でも熱心なやつは国外でも絶対食べないし
そうでもないやつはガンガン食う。単にそれだけの事だな
- 342 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/06(土) 03:57:55.45 ID:yQTEmUL7P
- まい泉のカツサンド、ベタだなあと思いつつも
たまに食べるとやっぱり美味い
あれってなんであんなにパンとカツが調和してるのか不思議
- 343 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 03:58:05.11 ID:m3wS8stb0
- >>277
その通り。
とんかつは自宅でその辺の豚カツ屋と同等以上が作れる(鳥からもそうだ)が、
天ぷらだけは無理だなぁ。なぜだろう。
- 344 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:58:11.91 ID:U9wDOsHc0
- >>326
おまえの醤油は本物じゃないんだよ
- 345 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/06(土) 03:58:20.33 ID:R7Oap+CAP
- アメリカ人の枝豆好きは異常
- 346 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:58:35.75 ID:Uof996d50
- >>174
幸い味噌は自分でかける店だった。
- 347 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/06(土) 03:58:46.81 ID:ibn1QY6kO
- 欧米人って日本の甘辛いソース苦手なんじゃね
- 348 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 03:58:48.42 ID:hxDqJIcW0
- 同僚のアメリカ人はいつもたこ焼き摘みにビール呑んでるわ
あわなくねぇかって思うんだが本人はそれが最強らしい
- 349 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 03:59:05.73 ID:o9ppoon+0
- ここまでロースおじさん無し
- 350 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 03:59:06.57 ID:1oMwFwoAO
- 青山のまい泉って何で椅子がイームズなんだろうな
- 351 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:59:13.64 ID:G5KZw75C0
- 愛知のやつは何でつけてみそかけてみそ信仰してるの?
あれは甘すぎだろうが
- 352 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:59:16.80 ID:sVg+qBKS0
- >>344
俺の醤油ときたかw
どこに俺の醤油があるか教えてくれ
どこよ?台所にはないぜ
- 353 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:59:21.81 ID:RtUv/lxZ0
- いっつも思うが
アメリカって食文化ないのか?
- 354 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 03:59:21.92 ID:Fb/MBM910
- おろしがいいなあああ
- 355 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 03:59:27.75 ID:gxDu0vBN0
- とんかつくいてえなぁ、と妄想しつつ梅ぼしをかじる惨めさ
- 356 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:59:32.72 ID:TpX35na20
- とんかつ屋のとんかつはギットギト感が足りなくて駄目だ。
- 357 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 03:59:35.09 ID:HrHO+QyG0
- いてもたってもでビール開けた
- 358 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/06(土) 03:59:36.13 ID:E1u4FGV70
- アメリカ人は肉ならなんでも好きだろ
- 359 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 03:59:38.58 ID:rWMji3Ly0
- トンカツにはマヨネーズかケチャップの2択
- 360 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:59:40.98 ID:khEaONp50
- >>353
ないよ
- 361 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 03:59:46.64 ID:PXgOjO3b0
- ハムカツはとんかつを超えると思うのだが
賛同者にあったことがない
- 362 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 03:59:48.35 ID:Uof996d50
- >>342
あれはソースの量が絶妙なんだと思う。
- 363 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 03:59:50.32 ID:drEvv4u10
- >>337
べちょべちょじゃねえけど衣のバランスが糞すぎて食えたもんじゃねえもん
唯一家の天ぷらで評価できるのは魚肉ソーセージの天ぷらだけだな
- 364 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/06(土) 03:59:52.33 ID:7Un26VrP0
- ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/u/m/a/umasoul/KICX2202.jpg
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/u/m/a/umasoul/20080219235812.jpg
- 365 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 03:59:52.68 ID:+Dl0Nal1P
- >>147
まずそう・・・
最初からソースかけてサクサク感殺すとか
とんかつに対する冒涜だろ
- 366 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 03:59:59.00 ID:liXJ7LNt0
- なぜか食いもんのスレは、集う連中が愛おしくなってくるから不思議だわ。
- 367 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:00:02.14 ID:LW4mOe1z0
- >>316
体積で1:1ぐらいでソースに混ぜると結構美味いよ
- 368 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/06(土) 04:00:07.23 ID:e/upC+2h0
- もっと旨そうな画像ください
とんかつが食べたい時に食べれる幸せな時代だなぁ
- 369 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 04:00:13.27 ID:YPDOVHRN0
- 醤油だけだと食う気しないがおろし醤油だと途端に最強になる。不思議
- 370 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:00:21.38 ID:N6CB+Dmo0
- 付け合わせのキャベツはもとは温野菜が手間がかかるからって適当に決めたもんだろw
- 371 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/06(土) 04:00:23.00 ID:R7Oap+CAP
- フランス人のお好み焼き好きは異常
- 372 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/06(土) 04:00:25.60 ID:JV8NT4GW0
- >>347
てりやきとか食いそうなイメージあるけどな
- 373 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 04:00:30.88 ID:lQwCH0JH0
- >>347
テリヤキがもう根付いてるからそうでもないよ
自宅のパーティーで使ったら好評だったって読んだ
- 374 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 04:00:32.05 ID:PXgOjO3b0
- >>353
つコーンフレークとパソ
- 375 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:00:39.96 ID:5RDgPgUB0
- ご飯キャベツおかわり自由のとんかつ屋は最高
- 376 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:00:48.02 ID:TpX35na20
- フィッシュアンドチップスが手軽に食える店ないかなあ
- 377 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 04:00:50.40 ID:J/eleHAy0
- >>337
天ぷらは店だと食べる量ごとに揚げるが家だとどうしても一度に大量生産になるだろ
あと衣の配分、油の温度、具の下ごしらえ、一つ一つはたいしたこと無いが全部管理するのは家じゃ厳しい
- 378 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:00:56.95 ID:U4QPTO4C0
- >>376
HUB
- 379 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:01:00.41 ID:mwoZRd030
- >>347
みたらしダレをテリヤキテリヤキと喜んで喰ってるよ
- 380 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:01:07.38 ID:3vysBuiu0
- 油がしみこんでうまい天才だろ
- 381 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:01:17.20 ID:mwB/56rpP
- >>316
かつくらって店はすりゴマかけるよ
自分ですったゴマを
- 382 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 04:01:24.61 ID:drEvv4u10
- >>361
ハムカツあまりにもばらつきがおおすぎるからな
ハムチーズカツはうまいが
- 383 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 04:01:39.48 ID:xxqUoqq/O
- 小さい頃はまい泉って海外のメーカーかと思ってた。マイセン違い。
- 384 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 04:01:54.60 ID:kBfnDBBv0
- なんだかはやいな。
- 385 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:02:11.56 ID:A3Uvdqs10
- イラン人が普通にとんかつ食っててワロタ
- 386 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:02:21.46 ID:XXmpXkvY0
- かつ雅うめーけど、高いんだよな
- 387 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 04:02:23.24 ID:PXgOjO3b0
- >>382
ハムチーズカツは鎔けるスライスチーズでやると大失敗するよな
- 388 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:02:25.90 ID:voneq5mU0
- 洋食屋さんとかにあるソースカツ丼もうまいよなぁ
http://storage.kamezo.cc/asp/katchnetwork/img_1/15391/k1894569893.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/021/07/N000/000/000/sosukatudon.jpg
http://katudon-pg.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/25/dsc_0193.jpg
http://locallife.air-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/20/019.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/886/08/1/1158331783155402.jpg
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e6b/orange-vang/E4B887E4B896E6A5BCE382BDE383BCE382B9E382ABE38384.jpg
- 389 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:02:28.19 ID:U9wDOsHc0
- 胡麻は自分で擦るから一層美味なんじゃ
女の子と一緒だともっと楽しいんじゃ
- 390 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/06(土) 04:02:33.23 ID:uGfa5c4/0
- >>129
とんまさ、懐かしい。
某電機メーカーに派遣されてたときはときどき食いにいってた。
- 391 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:02:45.56 ID:tFo1PMV4P
- >>374
コーンフレークってとんかつの衣に良さそうじゃね?
俺天才かもwwwww
- 392 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 04:02:47.91 ID:Ey7/RxCOP
- 白豚が共食いしてる!?
- 393 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 04:02:52.84 ID:xxqUoqq/O
- >>377
拷問っちゅうほどのもんじゃないだろ
- 394 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/06(土) 04:02:55.05 ID:JV8NT4GW0
- 勢いすごいなここ
お前らトンカツ好きだな
- 395 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:03:11.62 ID:5be9szjxi
- ihatejapanに見えた
- 396 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:03:15.39 ID:TpX35na20
- >>378
酒飲めないから一人焼き肉よりハードルが高いっすw
- 397 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:03:21.00 ID:9Hx2wEZr0
- 秋葉にいったら必ずトンカツを食う
- 398 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 04:03:22.11 ID:5tO3iTLS0
- キャベツの千切り食べる時はやっぱトンカスソースだよね!
ドレッシング出してくるけど、使う事はまず無い。
- 399 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:03:28.03 ID:4gay7dJR0
- ピーナッツとかナッツ系を衣にしたとんかつが受けそう
- 400 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:03:33.43 ID:liXJ7LNt0
- 腹減った。
マジ、とんかつ喰いたい。
今なら1500円は余裕で出せる。
- 401 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 04:03:35.79 ID:lQwCH0JH0
- イギリスのフィッシュアンドチップスでもそうだけど
西欧の揚げ物は厚い衣に油をずっしり染み込ませるからなあ
薄い衣でサラッと揚げたトンカツはやっぱり日本ならではのものらしい
- 402 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:03:37.68 ID:gzP/+C0q0
- >>361
俺俺
とんかつをむしょうに食いたいということはほとんどないけど
ハムカツ食いたくてしかたないことはしょっちゅうある。
やらかいのがいいのかもね
そして醤油との相性が抜群
- 403 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:03:39.19 ID:3vysBuiu0
- 急にソーメン食いたくなったあいつ・・・
- 404 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/06(土) 04:03:51.21 ID:e2B5b9ef0
- トンカツにソースとカラシををじっくり浸けて食べたい
- 405 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:03:52.57 ID:KWeb9He1i
- >>53
湘南台住みの俺にkwsk
- 406 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:03:57.57 ID:U9wDOsHc0
- >>388
ごはんの上にキャベツ
はい!アウト!
- 407 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/06(土) 04:03:59.72 ID:6Hu4FA9q0
- >>353
食い物の過剰な旨さにこだわるのってなんだか強欲で悪趣味ですからね
異常なまでに性にこだわる変態に通じるようなところがあります
と考える人が多いのだと思います
http://www.artention.ch/wp-content/uploads/greed_by_liol.jpg
- 408 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:04:16.60 ID:U4QPTO4C0
- >>396
じゃもう自分で作れ!!
- 409 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 04:04:31.00 ID:TBqunsKN0
- このアメリカンレディには是非いもやにいって殺伐とした雰囲気を味わって欲しい
- 410 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:04:38.29 ID:G5KZw75C0
- 油ってどれくらいの頻度で取り替えるもの?
- 411 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:04:39.35 ID:TpX35na20
- イラン人の作るたこ焼きは旨かった。
黒人の作るクレープも滅茶苦茶旨かった。
どっちもすぐにいなくなっちゃった@秋葉原
- 412 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 04:04:43.76 ID:zjjG40f00
- >>27
なんでこんなに不味そうなんだ
- 413 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:04:58.22 ID:cgRB4nzf0
- かつや最強伝説
安くてうまくて量も多い
- 414 :名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/06(土) 04:05:00.58 ID:13/d9N9A0
- とんかつのお客様は?
- 415 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 04:05:13.80 ID:J/eleHAy0
- >>393
油吸った天ぷら食えるのは腹減った大学生までだな
もうちょっと年行くと体壊すから拷問
- 416 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:05:21.00 ID:82KyVF3B0
- すりゴマだけで食うのが美味いのか?
マジか?
- 417 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:05:27.91 ID:ySO5JDcu0
- >>263
これはうまそうだなー
- 418 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 04:05:28.42 ID:DiA5ksDx0
- トンキンが喫茶店でコーヒー1杯500円ボッタくられてる一方愛知では360円で・・・
http://www.kubomaga.com/blog/tage20101014-1.jpg
- 419 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 04:05:40.75 ID:drEvv4u10
- >>406
わかってねえな
ご飯とカツに間のキャベツにじんわりと火が通って最高の橋休めになるんじゃねえか
- 420 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 04:05:44.03 ID:4lbynG/DP
- ごはんに乗せるのは好きじゃないな
- 421 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 04:05:55.62 ID:gxDu0vBN0
- なか卯いったらいつもカツ丼くいてえのに揚げるの時間かかるから牛丼たのんでしまうくやしい
- 422 : 【東北電 69.1 %】 (秋田県):2011/08/06(土) 04:06:01.66 ID:R8x22zQt0
- >>27
美味そうだと思った俺は異端なの?
- 423 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:06:06.47 ID:oly6GqEW0
- 朝4時に食いたいもの
・衣サクサクのとんかつ
・ソースこってりのカップ焼きそば
・チーズたっぷりのピザ
- 424 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:06:09.18 ID:liXJ7LNt0
- >>418
なんで茶碗蒸し?
- 425 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 04:06:16.77 ID:qQOy5qfmO
- 風邪で寝込んでたからろくに食ってなかったんだが
このスレ居たらもう腹減りすぎて駄目だわ。胃酸が出すぎて胃が痛てぇ
- 426 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:06:40.93 ID:N6CB+Dmo0
- >>353
バーベキュー
ポークビーンズ
ポークチョップ
ターキー(クランベリーソース)
マカロニアンドチーズ
クラムチャウダー
ミートローフ
オートミール
チリコンカーン
ぱっとお思いつくのはこれぐらいかねぇ?
あと何気に生野菜サラダを広めたのはアメリカ
- 427 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:06:55.27 ID:C+RTTGJd0
- >>351
確かに甘すぎる。でも、砂糖が贅沢で多く入ってるほどゴージャスだった世代が死に絶えれば
きっと変わるさ
赤味噌の真価はアサリやカニの味噌汁や甘すぎなく仕上げたモツ煮にあるさ
- 428 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:07:07.69 ID:G0tyswPk0
- 丼モノは日本の宝だよ
これがあるだけで日本の料理は世界一だといえる
- 429 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 04:07:13.15 ID:qufNQFTQ0
- USAでとんかつ専門店開いてくる
- 430 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 04:07:20.86 ID:6z/ADkTJ0
- い、日本人以外に広めるんじゃねえよまじで
- 431 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:07:35.95 ID:9Hx2wEZr0
- 成型肉だった時の無念さと腹立たしさは異常
- 432 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:07:43.64 ID:U4QPTO4C0
- DASHIは最高の発明品
- 433 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:07:56.22 ID:U9wDOsHc0
- >>426
クラムチャウダーは白と赤がある
これ豆な?
- 434 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 04:08:05.87 ID:dA72ZaVb0
- この時間帯は飯を食うにも酒を飲み始めるにも微妙過ぎる
あと一時間で、松屋の朝定食が食えるぜー
- 435 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:08:06.34 ID:AQNtb+Y70
- コトレットは知らないのかこいつら
- 436 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:08:08.21 ID:voneq5mU0
- >>406
カツが乗ってちょっとしんなりしたキャベツにソースが付いたのが最高なんだよ!
- 437 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/06(土) 04:08:09.66 ID:JMQvF0ac0
- >>418
これ愛知でも儲けがないだろ
- 438 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:08:10.90 ID:BH4aaC+g0
- とんかつ竹亭鹿屋本店に行きてぇ
- 439 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:08:31.83 ID:liXJ7LNt0
- >>428
だしが決め手。
カツ丼喰ってる時、幸せすぎる。
- 440 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:08:33.15 ID:6rgumsS/0
- > すりごま
やってみるか
- 441 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 04:08:33.90 ID:+RjNTIiF0
- 米国人にとんかつの美味さを教えたら、今以上にデブになるだろ
- 442 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 04:08:49.85 ID:Y/l9XYz60
- >>429
とんかつ+モロコシ+ライスだったら売れるかな
- 443 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:08:55.48 ID:gzP/+C0q0
- >>430
カキフライとか流行らしたら一瞬で世界を席巻するんだろうな
- 444 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:09:06.73 ID:N6CB+Dmo0
- >>433
あんまりNY風って日本じゃ見かけんよね
- 445 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:09:08.31 ID:hjORfJzk0
- セブンイレブンに行ってきたが、結論から言うと揚げ物類全滅だった
冷凍コーナーの自炊用とんかつ3枚入り、一瞬買おうかと思ったがやめた
パピコだけ買ってきた、この時間から揚げ物とか
- 446 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:09:11.76 ID:2BXs3Yft0
- 午前4時にトンカツ画像みちまったじゃねーか
- 447 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 04:09:12.14 ID:drEvv4u10
- >>429
一番の問題はUSAで手に入る豚肉の品質だな
USAの豚肉の品質ってどうなんだろう
- 448 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:09:24.65 ID:U4QPTO4C0
- アメ人「これがTONKATSUだって?なんてヘルシーなんだ!さすがWA-SHOCKだ!」
- 449 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:09:26.66 ID:U9wDOsHc0
- >>419
>>436
それが苦手なんじゃ
なんか苦味を感じて以来嫌いなんじゃ
- 450 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:09:33.44 ID:9Hx2wEZr0
- 最近、久しぶりにまい泉のカツサンドを食べたんだが成型肉だった
昔からそうだったっけ?糞不味かったよ
- 451 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 04:09:46.10 ID:+zIuJTLZO
- >>347
> 欧米人って日本の甘辛いソース苦手なんじゃね
俺の経験上ではお好み焼きを食べさせた時の反応はそうだった
まあ、アメリカの中部の田舎だったから余計だろう
デミグラスとかにすればああいうクリスピーな食い物はアメリカ人は好きなタイプだろうな
- 452 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:09:59.09 ID:hxDqJIcW0
- 小倉トーストはうまい
- 453 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 04:10:06.67 ID:w2JYJRyW0
- http://r.gnavi.co.jp/k850800/img/k850800v.jpg
ちょっと赤味がかった肉質
適度にやわらかくて、ジューシー
http://blog-imgs-41.fc2.com/j/i/r/jiromeshi/080906_01_01.jpg
真っ白な肉質
パサパサでジューシーさがない、まずい
これ切る前に見分ける方法ないかな?
この当たり外れで美味さが雲泥なんだけど
- 454 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:10:09.56 ID:A3Uvdqs10
- >>424
愛知のモーニングは茶碗蒸しつくところが多いんよ
なんでかは知らんけどおいしいよ
- 455 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:10:24.98 ID:ySO5JDcu0
- >>342
あの大きさが絶妙だな
- 456 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 04:10:28.35 ID:h1rR+nLa0
- とんかつ屋に坊さんが入ってきたのを見たが豆腐だけ食ってたな
- 457 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/06(土) 04:10:32.79 ID:HVdhqhAkO
- >>418
自慢気に言うけど喫茶店の料金設定は場所代込みだから愛知の地価が低いって事じゃん
- 458 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:10:33.04 ID:6rgumsS/0
- 今はキャベツは出来るだけ避けたいなぁ
特に産地の分からん外食では
- 459 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:10:37.57 ID:VaOtwfkv0
- >>443
カキフライは何で食うんだ?やっぱ醤油なのか?
- 460 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 04:10:53.20 ID:drEvv4u10
- >>445
揚げ物は夜12時〜6時はやってないからな
- 461 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:10:57.67 ID:voneq5mU0
- >>443
カキフライは一部のメリケンが嗅ぎ付けてるよ
- 462 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:11:00.87 ID:p0j9ucrE0
- くそが
- 463 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:11:05.68 ID:iZ0mOGSG0
- >>445
オリジンならこの時間でも買えるんじゃね?
味は知らん
- 464 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:11:15.13 ID:Ew7IQ//G0
- 微妙にあわなそうだな
唐揚げはあうけど
- 465 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:11:15.45 ID:khEaONp50
- >>459
タルタル、でしょうかね
- 466 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/06(土) 04:11:16.11 ID:VYVKwMy90
- >>87
スケキヨ丼でも喰ってろ
- 467 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 04:11:21.01 ID:Y/l9XYz60
- >>453
ここまでのjpgで一番そそられた
- 468 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:11:22.53 ID:liXJ7LNt0
- >>453
うぁぁ、腹がなりやまねぇ
- 469 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:11:22.79 ID:6IVzAa4k0
- か、和幸…
- 470 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 04:11:27.92 ID:k0WM1Klz0
- >>429
御飯もキャベツも味噌汁もおかわりし放題なんてアメリカでやってみろ・・・
とんでもないことになるぞ。
- 471 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:11:29.07 ID:2BXs3Yft0
- >>451
それはトンカツスティックをアメ公に売って来いって行ってるのか?
- 472 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 04:11:32.20 ID:lQwCH0JH0
- 勢い速いよ
- 473 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:11:32.49 ID:N6CB+Dmo0
- >>447
アメリカは食材天国だと個人的には思うが。
ジャポニカ米もWagyuも手に入るしなw
あと魚介類はアラスカ、西海岸、メキシコ湾、東海岸とチート級だろ。
シュリンプにロブスターにオイスターに大バーゲンやw
- 474 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 04:11:41.91 ID:qufNQFTQ0
- >>447
アメ産豚肉ハナマサでよく買うけど
下処理と味付けすれば柔らかくなるし大丈夫っしょ
- 475 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 04:12:09.60 ID:4lbynG/DP
- >>447
食堂とか輸入物の安いやつじゃねカナダのよく買ってるけど悪くないよ
- 476 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 04:12:10.60 ID:SulodxxX0
- カツカレーはぶっちゃけ美味くない
揚げ物にカレーって最悪だわ
- 477 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:12:27.74 ID:mwB/56rpP
- カキフライってアメリカ人が一番嫌いそうな部類だから大丈夫じゃね
- 478 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 04:12:30.63 ID:Gicl4DvnO
- 亀戸牧場の横綱ローズには驚いた
- 479 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:12:36.24 ID:m6mMWKCS0
- あー名古屋めし最高すなあ
- 480 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 04:12:44.61 ID:v+NGHwvi0
- とんかつって外国人に人気なの?ザックも好きみたいだし
- 481 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:12:48.60 ID:tFo1PMV4P
- 都心在住なら豚珍館のコスパはご存知だよね?(´・ω・`)
- 482 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 04:12:50.75 ID:J/eleHAy0
- >>429
串かつのほうが外人に受けそうだが
とんかつのストイックなとこが受けてるのならとんかつ専門高級店がいいかもしれんな
- 483 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:13:12.72 ID:G5KZw75C0
- おまえら夏バテと無縁そうだな
このスレひらいておいてなんだが重たいの食う気分にならねーよ
- 484 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 04:13:13.37 ID:drEvv4u10
- >>459
そらソースだろうが
っていうかフライ系全般ソースだろうが
味障の国、愛知さんでは違うかもしれませんがね
- 485 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/06(土) 04:13:26.03 ID:JV8NT4GW0
- 梅とかしそも合うね
- 486 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 04:13:31.67 ID:8xFsYrMIO
- とんかつ茶漬けが好き
茶漬けが好きというより醤油味のしんなりしたキャベツと醤油がしみたとんかつが美味い
お代わりでキャベツとご飯とお茶をもらって漬物で茶漬けにすると満腹だお
- 487 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:13:32.52 ID:cVb0hIpG0
- たしかにトンカツも美味いが
脂部分を残しすぎでサイズがデカイだけの店は勘弁
- 488 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:13:35.43 ID:oly6GqEW0
- >>470
白米と生キャベツと味噌汁はノーサンキューだろw
牡蠣フライは何これ超うめぇって思うかも
- 489 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 04:13:52.75 ID:qufNQFTQ0
- >>470
そんな店日本にもあるのか?
- 490 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/06(土) 04:13:54.05 ID:iFaccL2w0
- チキン南蛮もよろしくね!
- 491 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:13:58.62 ID:iZ0mOGSG0
- 牡蠣フライはロビションが気に入ったとかなんかで読んだ
- 492 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:13:59.21 ID:liXJ7LNt0
- >>454
あっさりしてるから朝でも食えそうではある
- 493 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:14:29.90 ID:2BXs3Yft0
- >>488
あいつら、何食わしてもうまいしか言わねーんじゃね・・・
- 494 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 04:14:34.82 ID:wE/EMpns0
- 名古屋には縁もゆかりもないが、
味噌カツはとても好きだわ。
上の方で、京都さんがあげてた画像たまらん。
ところで、ゴーゴーカレーのカツカレーはうまいのかな?
シルシルミシルをたまたま見て、
うまそうに見えたが。
- 495 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 04:14:52.35 ID:drEvv4u10
- >>489
ちょっと高めトンカツ専門店はどこもそうだろw
- 496 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/06(土) 04:15:10.85 ID:lAOdCDH40
- 外人はこんなのばっか
http://up4.viploader.net/ero/src/vlero043729.jpg
- 497 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 04:15:21.89 ID:05bktvQG0
- >476
胃が弱いのかね?かわいそう
カツカレーは最高の組み合わせです
- 498 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:15:26.99 ID:2BXs3Yft0
- >>495
チェーン店じゃねそれ?
- 499 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:15:27.18 ID:gjDUMP590
- おい腹減ったぞ
カップラーメンしかねえ
- 500 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:15:34.06 ID:U9wDOsHc0
- アメリカの食文化つったら料理そのものじゃないけど
ダイナーは文化っと言っていいんじゃなかろうか
映画とかで見てちょっぴり憧れてた
- 501 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 04:15:39.11 ID:5tO3iTLS0
- >>459
牡蠣フライはケチャップ+タバスコ
- 502 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 04:15:42.49 ID:J/eleHAy0
- >>489
とんかつ専門店じゃおかわり自由はけっこうあるぞ
- 503 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:15:55.53 ID:liXJ7LNt0
- >>496
それはそれで旨そうだ。
- 504 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:16:04.60 ID:LW4mOe1z0
- >>453
上はちょっと怖い
- 505 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:16:22.75 ID:urWjQPVI0
- >>469
かつさち、と読みます
- 506 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:16:26.29 ID:N6CB+Dmo0
- >>493
白米はキツイよ。
外人と飯食うときのためにごま塩携帯しているわw
- 507 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/06(土) 04:16:29.11 ID:6rV+1OVvO
- トンカツには味噌こそが至高の組み合わせですよ。ソースなんてとんでもない。
- 508 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:16:37.96 ID:voneq5mU0
- >>476
天ぷらカレー
http://kentana.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_db9/kentana/E6B5B7E88081E383BBE8B19AE383BBE9B3A5E381AEE5A4A9E381B7E38289E382ABE383ACE383BC.JPG
- 509 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/06(土) 04:16:49.88 ID:lAOdCDH40
- >>503
ごめんスレの趣旨勘違いしてた
- 510 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:17:26.69 ID:C+RTTGJd0
- >>500
蛍光色のネオンと反比例する薄明るい照明。チェリーパイとドーナツとコーヒーしか無いイメージ
- 511 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 04:17:42.98 ID:J/eleHAy0
- >>508
このスレでもっともまずそうな画像だ
- 512 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:17:47.20 ID:khEaONp50
- 明日お母さんにとんかつにしてくれと頼んでみよう
アデュー、ブタども
- 513 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 04:17:49.60 ID:4lbynG/DP
- >>496
浜かつ見たいな感じだな上の
- 514 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 04:18:04.96 ID:OTWbcLPp0
- >>508
基地外すぎる
- 515 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:18:11.35 ID:kth/nBp20
- とんかつ屋のキャベツはいくらでも食べられるぐらいにうまい。
- 516 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 04:18:13.30 ID:qufNQFTQ0
- >>502
そうなのか
キャベツおかわりは知ってるけどご飯と味噌汁もなんてすごいな
日本人はオカズがなくなったら米食べないけど
アメリカ人は米とキャベツだけで食べ続けるのだろうか
- 517 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 04:18:16.00 ID:lQwCH0JH0
- >>500
ああいうところで出て来るフライドチキンやポテトが
いわゆるアメリカ的な揚げ物なんだよな
- 518 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 55.6 %】 株価【E】 (東海):2011/08/06(土) 04:18:17.41 ID:YZzYs7erO
- 味噌カツの美味さが理解できない奴は可哀想だなあ
- 519 :名無しさん@涙目です。(空):2011/08/06(土) 04:18:21.22 ID:LQsE7EXx0
- >>505
嘘言うなwww
- 520 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:18:33.92 ID:A3Uvdqs10
- 俺みそかつ苦手だなぁ
甘い味噌がダメ
- 521 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:18:40.23 ID:9Hx2wEZr0
- >>506
口内調味を叩き込め
つーか、これやるの本当に日本人だけなのか?胡散臭い
- 522 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 04:18:42.36 ID:9/SvJNnt0
- 世の中の半分くらいの人が、
トンカツの旨さを知らないと思う。
トンカツって、結構手軽に食べれるから、
あぁ、こんなもんかって思われてしまう。
昨日の夕食は和幸だったが。
- 523 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/06(土) 04:18:42.48 ID:zrpquvw/0
- カツ丼の片方サクサク、片方タレが絡んで柔らかい味が至高
なかなか絶妙なバランスにならないのがまたもどかしい
- 524 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:18:45.05 ID:IUse5Jbb0
- >>496
人間は昔からそんな感じだよ
交換できる奴はやたらモデルみたいな体こだわるよね
- 525 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/06(土) 04:18:46.43 ID:hlZwCqlQ0
- ヨシダソースじゃいかんのか?
- 526 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:19:26.74 ID:84YMcpMfP
- とんかつって店で食うと1300円くらいするよね。。。
- 527 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:19:29.25 ID:sTKnITmP0
- 向こうのソースだとリー&ペリンってのが有名だけど、そんなに旨いもんでもないな
- 528 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:19:57.98 ID:tFo1PMV4P
- 肉に味を染み込ませてから揚げたらどうかな
- 529 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/06(土) 04:19:58.52 ID:F/9CnWp40
- とんかつ速報かよ
- 530 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:20:00.78 ID:m6mMWKCS0
- >>508
吐きそう
どこのりょうり?
- 531 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:20:01.95 ID:QkG4pynm0
- 餃子!ぎょうざ!ギョーザ!
焼売!
- 532 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 04:20:16.26 ID:9/SvJNnt0
- 普通の定食屋のトンカツって全然美味しくないよな。
なんか臭いわ。どんな肉つかってんねん。って思う
- 533 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:20:23.86 ID:Umm9M/fw0
- >27
不味そうだなこれ
- 534 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 04:20:32.05 ID:x8VlOTgSO
- ちょっと豚肉買ってくる
- 535 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:20:37.01 ID:J+luE34f0
- アメリカ人がコーラで鮨を食ってた
- 536 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:20:36.84 ID:9JIzUalz0
- 外国の日本食は日本人がやってないから、学食みたいなのやればすげーヒットする
- 537 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (富山県):2011/08/06(土) 04:20:40.29 ID:MpgQwjzH0
- あぁ、腹減ったきた
- 538 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/06(土) 04:20:41.98 ID:6Hu4FA9q0
- >>522
世の中の半分くらいはムスリムですからね
- 539 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:20:46.06 ID:N6CB+Dmo0
- >>521
基本、丼物ですら別々に食べるよ
とんかつとかだと、とんかつとご飯、って別々の料理なんだろうな。
- 540 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 04:20:56.47 ID:9/SvJNnt0
- >>27
チキンカツとしてなら許せるレベル
- 541 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:21:32.57 ID:QW+iH0B80
- 日本カレー狂いのおっさんの文の方が読ませるわ
- 542 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:21:38.21 ID:voneq5mU0
- カツサンドより
肉屋で買ったハムサンドにソースをたっぷりかけてをパンにはさんで食う方が好きだ
- 543 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 04:21:56.60 ID:07t8VE2s0
- 20年ほど前にロサンゼルスのリトルトーキョーでカツカレーをたのんだら
サラダがついたとんかつとカレーがでてきた。
- 544 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 04:21:57.37 ID:8TYv3td50
- >>1
/.⌒ヽ
/ ..\
../ ヽ. \
(./ .ヽ. )
/ l"
.ノ l
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \
( (o!_!o) )
( )__人__( )
( ノ `⌒´ ヽ )
\ `ー-´ /
- 545 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/06(土) 04:22:14.78 ID:rd5k5cdi0
- 豚はTボーンステーキでも食ってろ
- 546 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:22:17.79 ID:Umm9M/fw0
- 一般的なアメリカ人あたりには日本の食はもったいないわ
油ぶっ掛けたゴム食って騒いでれば良い
- 547 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:22:35.47 ID:J0ZwU/aT0
- 大根おろしと醤油やポン酢で喰うのも美味い
だがキャベツと合うのはやはりソースとカラシだな
- 548 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 04:22:37.65 ID:yEL/P/DC0
- そういやアメリカにはカツサンドはないのか?
- 549 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:22:41.83 ID:TpX35na20
- >>418
ニャーゴヤに引っ越すわ
- 550 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:22:47.63 ID:0tauS76o0
- カリカリが美味しいけど上あごの皮がボロボロになる
- 551 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:22:48.24 ID:3nPJILeA0
- ハムカツ食いたくなってきた
- 552 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/06(土) 04:22:51.00 ID:IZfL0qtT0
- とんかつにビール?
飯と味噌汁のほうがいいわ
- 553 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 04:22:52.84 ID:5tO3iTLS0
- 香港のトンカツ屋 2人で行って酒も飲んでないのに5000円ちかくとられた。
http://www.openrice.com/restaurant/sr2.htm?shopid=5182
http://pacejmiller.files.wordpress.com/2010/07/hong-kong-020.jpg
http://faimouioui.files.wordpress.com/2010/05/img_0226.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3214/2780756493_3cbe83f378.jpg
- 554 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:22:55.89 ID:EsA5LZuK0
- 起源は韓国厨の登場だな
- 555 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:23:03.25 ID:5zuFYA4D0
- ヤッベ、マジでトンカツ食いながらビール飲みて〜
こんな時間にやめてくれ〜
- 556 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 04:23:35.75 ID:BZFiLoSl0
- 豚にパン粉つけて揚げただけの料理がアメリカに存在しないのが不思議
- 557 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:23:36.49 ID:voneq5mU0
- >>530
三軒茶屋のお店
- 558 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 04:23:44.94 ID:h1rR+nLa0
- >>508
最低だな
- 559 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 04:23:55.20 ID:lzwNlqt+O
- ああ万世のカツサンド丸五のとんかつ矢場とんの味噌カツたべたいなあ
富貴のカキフライもサク(・∀・)ジュワ〜♪したいなぁ
- 560 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 04:24:09.30 ID:dA72ZaVb0
- トンカツ屋の豚汁ってお店によって全然違うよね
- 561 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 04:24:28.42 ID:qufNQFTQ0
- 豚に卵つけて焼いた料理はどっかにあったよね
ピカタだっけ?
- 562 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 04:24:48.44 ID:lQwCH0JH0
- >>548
ないな、売り出せばいけるんじゃないか
- 563 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/06(土) 04:24:54.02 ID:6Hu4FA9q0
- >>535
普通ですよ
http://static6.businessinsider.com/image/4dcd77104bd7c8fa05230000-400-300/coke-people-are-classy-eaters-theyre-big-sushi-fans-and-theyve-probably-tried-caviar.jpg
http://www.allenbukoff.com/photos/05Feb04.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2654/4199494964_df1c954c56.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_2C72Uh2CVSE/S7s-2kTgIlI/AAAAAAAAAI4/R4jP2kAUFsM/s1600/Picture.jpg
- 564 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:24:57.14 ID:liXJ7LNt0
- とんかつ食う時、相性抜群のキャベツとまだ出会ってない。ドレッシングは何もつけないのが、今んとこ俺のベスト。
- 565 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:25:13.41 ID:voneq5mU0
- >>557
送信しちまった
チャーシューカレーってのもある
- 566 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:25:18.35 ID:w/grI0B10
- アメリカだと揚げ物はフライドチキンくらいなのかな
- 567 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 04:25:25.79 ID:HX+MLr2T0
- くっっそ
腹減っただろどうしてくれんだ
- 568 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:25:34.20 ID:N6CB+Dmo0
- >>548
買ったことはないけれども、日本料理店では見かけたことがある。
- 569 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/06(土) 04:25:36.41 ID:JV8NT4GW0
- ttp://art2.photozou.jp/pub/259/1259/photo/8680479.v1311847513.jpg
- 570 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:25:39.65 ID:wGYK+t3v0
- >>527
それはドバっとかけるソースじゃなくて隠し味に使う程度の調味料だから
- 571 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 04:25:47.34 ID:drEvv4u10
- >>561
ピカタにはケッチャプが一番合う
しかもお手軽にできるので家で作るならピカタの方がいい
- 572 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 04:25:49.65 ID:TRdlEuUu0
- 近所の飲み屋はメニューにトンカツがあるけど
あれ食べながら飲んだら半端なくピザるぞ
- 573 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:25:58.88 ID:ySO5JDcu0
- >>508
愛知しねよ
- 574 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:25:59.79 ID:2BXs3Yft0
- >>566
とりあえずオーブンに放り込むイメージがあるわ
- 575 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 04:25:59.78 ID:07t8VE2s0
- アメリカの揚げ物は油でギトギトで
さっくりあげるとかいう考え方は基本的にない気がする。
- 576 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:26:02.37 ID:w/grI0B10
- >>27
モノには限度ってものがあってだな
- 577 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:26:05.37 ID:oly6GqEW0
- トンカツ作らんでも、冷蔵庫の枝豆でもゆでて
明け方のチュンチュンと蝉の声聴きながら缶ビール飲めばいいがな
- 578 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 04:26:12.37 ID:YlpvOq6O0
- とんかつの高さは異常
宅配ピザと同じくらいなんでこんなに高いのかわからない食べ物だな
普通のカツで1500円くらいだろ。それにビール飲むだけで2000円越すとかマジキチ
- 579 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 04:26:16.47 ID:a5PHBXxt0
- とんかつ食いたくなってきた
- 580 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 04:26:21.05 ID:yEL/P/DC0
- >>562
やっぱりあっちってピーナッツサンドばっかり食ってるのかサンドイッチは
- 581 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/06(土) 04:26:33.25 ID:6Hu4FA9q0
-
american sushi
http://fiveprime.org/hivemind/Tags/indiana,sushi
- 582 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:26:43.28 ID:UNNZRtDU0
- >>508
全然食えるべ
- 583 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 04:26:50.88 ID:3ahBO220O
- 少しは痩せろ、最低キアヌ・リーブスぐらいまでw
- 584 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 04:27:23.42 ID:lzwNlqt+O
- >>566
テンダーチキンがあるだろ
- 585 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:27:36.76 ID:cVb0hIpG0
- >>559
名古屋名物とか言われてるのだけは、お勧めしない
- 586 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 04:27:48.91 ID:9QGNr3zw0
- 回転寿司屋で茶碗蒸し最高すな〜
- 587 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 04:27:52.31 ID:drEvv4u10
- >>580
ピーナッツよりはBLTじゃね
- 588 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 04:27:57.92 ID:qufNQFTQ0
- >>571
あんまり食べたことないけど美味しかったわ
今度作ってみよう
- 589 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 04:27:58.64 ID:+zIuJTLZO
- >>376
とりあえずケンタッキーに文句言ってこい
- 590 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:28:00.14 ID:C+RTTGJd0
- >>561
ピカタはイタリア料理で正解
とんかつに大葉を付けるのって邪道かな?
肉に大葉を貼りつけて揚げたのって凄く美味しいんだけど・・・
- 591 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:28:01.98 ID:mZTBcuQJ0
- >>508
器のセンスまでひどいな
- 592 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:28:17.73 ID:w/grI0B10
- ヨーロッパだとカツは一般的だけど、アメリカにはつたわらなかったのかな、おいしいのにね
- 593 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:28:18.91 ID:V+oLg93z0
- 4時にこのスレを見つけたことが俺の最大の不幸
ちょっととんかつ買ってくる
- 594 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 04:28:21.63 ID:07t8VE2s0
- >>581
色彩感覚が根本的に違うんだろうな
- 595 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/06(土) 04:28:42.54 ID:6Hu4FA9q0
- >>580
食べるのは小学生以下の子供ですよ
http://2.bp.blogspot.com/_4c2flmYwdaQ/TM9zmbnf-jI/AAAAAAAAAMc/WS18rovtvx4/s1600/gross+peanut+butter+baby.jpg
- 596 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 04:29:06.49 ID:iur/pyfaP
- >>247
上空で国境から出た瞬間ビール開けてるおっさんいたよ
- 597 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 04:29:06.68 ID:BZFiLoSl0
- >>569
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
- 598 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:29:19.51 ID:voneq5mU0
- トンカツに付いてるキャベツは
トンカツの熱と油分を吸って少ししんなりしかけたのが美味しい
- 599 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 04:29:20.15 ID:lQwCH0JH0
- >>575
もともと火と油をしっかり通して食べるってモンだからね
多少悪くなった肉でもいける
新鮮な肉をジューシーに上げるってと違うしな
- 600 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 04:29:27.60 ID:u9ZFSnJI0
- とんかつは韓国で5000年前から食べられている料理なのに日本に盗まれたニダ
- 601 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:29:41.23 ID:N6CB+Dmo0
- >>595
この子は素質ある。
- 602 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:29:42.61 ID:m6mMWKCS0
- >>563
カリフォルニアロールはうまそうだけどコーラは萎えるわ
- 603 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 04:29:42.97 ID:+jAew+YV0
- とんかつはまじでうまいよなあ。一番の好物
でも店はぼったくりすぎだろ
- 604 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/06(土) 04:29:46.61 ID:JV8NT4GW0
- >>581
寿司として見なければ美味しいと思うけどなあ
- 605 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:29:49.66 ID:w/grI0B10
- >>584
テンダーうまそうだな
- 606 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 04:30:10.53 ID:BZFiLoSl0
- >>581
ケーキかとおもた
- 607 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 04:30:12.90 ID:YYTcx1pr0
- >>535
鮨とコーラ合うと思うよ
- 608 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/06(土) 04:30:21.54 ID:BmHVYo6D0
- >>228
頭おかしい
- 609 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:30:25.58 ID:gjDUMP590
- >>553
お前右と左どっちだよ
- 610 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 04:30:27.04 ID:0oiJV/uI0
- >>595
食糞に目覚めそう
- 611 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:30:35.48 ID:ABh3RieV0
- コレステロール高すぎ
- 612 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 04:30:45.61 ID:ElD4XMx20
- >>581
この寿司ってうまいの?
日本では全然普及しないけど
- 613 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:30:55.25 ID:DS4o0ukB0
- >>581
汚ねえ…日本の寿司の整然とした幾何学性が欠如していやがる…
- 614 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:30:56.57 ID:+OXmi+GY0
- >>581
アメ公はなんでもかんでも巻くな
- 615 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:31:17.62 ID:U9wDOsHc0
- 南部のテキサスには
チキンフライドステーキなるメニューがあるぜ?
- 616 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:31:29.34 ID:J0ZwU/aT0
- >>590
鶏や白身魚にも合うね
ソースには合わない気もするけど
- 617 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 04:31:34.24 ID:07t8VE2s0
- >>612
別にまずくはないが、ただ、もう寿司じゃないような気がする。味的に。
- 618 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:32:17.72 ID:8RRgD/km0
- >>553
どっちが5000円なんだ?
- 619 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/06(土) 04:32:19.81 ID:3Npll24t0
- 我慢できねえ。
ちょっくら生姜焼きつくって食うわ。
砂糖、生姜、醤油、大葉の刻んだので味付け。
揚げ茄子を添えていただく。
- 620 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:32:21.67 ID:9Hx2wEZr0
- >>580
ピーナッツバター&ジャムは正義
- 621 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:32:42.84 ID:gjDUMP590
- 万世橋のとんかつうまい?
- 622 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:32:47.96 ID:H3g/bUJs0
- >>580
チキンやハム、ベーコンが多い
- 623 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 04:32:54.10 ID:qufNQFTQ0
- >>590
イタリア料理だったか
肉に大葉はありだろう
牛肉には合わないかもだけど
豚バラに大葉巻いたの好きだ
- 624 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:33:07.48 ID:m6mMWKCS0
- 三軒茶屋のってこの店か(グロ注意)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13051062/
- 625 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:33:12.98 ID:G5KZw75C0
- やっぱアメリカ人っておもしれえな
大リーグの中継とかでブクブク太った観客を見るだけで幸せな気分になるよ
- 626 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:33:23.10 ID:Cq7blY0W0
- 食うことしか能がないネトウヨがドヤ顔で
↓
- 627 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:33:32.22 ID:BH4aaC+g0
- 「明日はとんかつだよ」って嫁が言ってなかったら
今頃>>1を儀式で呪っているところだったよ
かなりマジで
- 628 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 04:33:43.20 ID:07t8VE2s0
- アメリカのサンドイッチって、日本みたいなトーストじゃなくて
固いパンにはさんであるからとんかつはさんだら邪魔そう
- 629 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:33:52.26 ID:voneq5mU0
- 変な食いもんと言えばこんなのも見つけたんだが
http://livedoor.2.blogimg.jp/news4wide/imgs/2/5/25ad7992.jpg
- 630 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 04:34:07.41 ID:iPOUIYxO0
- どこのクラプトンだw
- 631 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:34:16.44 ID:U9wDOsHc0
- >>623
焼き鳥やでは必ず注文するわ
- 632 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:34:16.94 ID:UPq7wz2u0
- セブンイレブンのとんかつが思いのほか美味かった
- 633 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:34:19.49 ID:N6CB+Dmo0
- >>621
うまいよ
でも神田から上野あたりまで、あの辺、とんかつ天国だろw
- 634 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 04:34:44.76 ID:lzwNlqt+O
- >>585
いや矢場とんのわらじとんかつだけは食えるマジうま
それ以外の味噌カツはうんこのような味わいだった
世界のやまちゃんもけっこううまいじゃん
まあ愛知ってメシあんまうまくないのは知ってるというか思い知った
- 635 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:34:46.41 ID:8RRgD/km0
- >>629
こういうの何がしたいんだ?
- 636 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 04:34:51.75 ID:TRdlEuUu0
- >>629
これコラだろ
鯛焼きの浮き方が不自然
- 637 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 04:35:06.77 ID:UXSTMuXwO
- 場所柄なのか、秋葉原の石丸電気近くのトンカツ屋さん何時行っても外人さんがいる
なるほど、外人さんはトンカツ好きだったのか
- 638 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:35:40.72 ID:DgCA6uPF0
- >>633
もし詳しいならオススメ教えてくれ
俺神田っ子なのによく知らねんだ
- 639 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:35:43.53 ID:I7teVcaD0
- マジレスすると豚カツとウーロン茶
ビールは別のとき例えば露天ジャグジー入浴中
楽しみが二回に増えるw
- 640 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:35:53.51 ID:C+RTTGJd0
- >>616
甘みが強いのは合わないよね。塩胡椒とレモン汁とか醤油だといけるけど
>>623
ピカタって、油が少なめで済むのが楽だよね
このクソ暑い時期に油が煮えたぎった鍋の前とかマジで拷問だしさw
- 641 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:35:58.51 ID:oly6GqEW0
- >>581
これはこれでアリだろ
日本の寿司とはセンスが違うがパーティとかじゃこういうのが受けるし
かくいう日本のピザとかパスタもイタ公から見たら「何それ…」状態らしいし
- 642 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 04:36:02.68 ID:07t8VE2s0
- 油で揚げた分厚い豚肉をソースでいただくのってイスラム以外で嫌いな人はいなさそう。
- 643 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 04:36:10.10 ID:OTWbcLPp0
- >>629
これはなんとなくアリだな
食べたくはないけど
- 644 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 04:36:17.78 ID:ElD4XMx20
- 逆に日本の寿司は進化が止まってる気がする
伝統大事にするのはいいけど
日本は他国の文化を創意工夫して発展させるのが得意なのに
- 645 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:36:22.69 ID:hxDqJIcW0
- >>535
ビールで寿司食うやつもいるし
- 646 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:36:41.51 ID:ElzDKXJ10
- ピザ直行の凶悪な組み合わせだな
好きだがな…
- 647 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:37:03.99 ID:gjDUMP590
- >>633
秋葉行ってとんかつは食わないからなあ
オススメ教えて
- 648 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:37:15.91 ID:m6mMWKCS0
- 恥を知れ
http://i.imgur.com/9CknF.jpg
- 649 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:37:16.46 ID:9Hx2wEZr0
- >>628
アメリカのサブウェイによったら
日本のサブウェイのパンよりも遥かに固くてビビった
日本のサブウェイは日本向けにパンを柔らかくしてるのかな
しかも、なんかサービスとか言われてピクルス丸々一本もらった……
強烈な酢の匂いでむせそうになった
ちなみに、サンドイッチよりそのピクルスが一番旨かった
- 650 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:38:03.55 ID:8zF5TaV2P
- とんかつなら
KYKだろ
あのソースなら何杯でもご飯いける
- 651 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/06(土) 04:38:06.53 ID:a5eARniT0
- >>510
それまんまあのドラマじゃん
- 652 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:38:10.00 ID:hxDqJIcW0
- >>644
ホテルの寿司レストランなんかいくと進化した感じの寿司食えるぞ
でもやっぱ普通のでいいやってなる
手を加えると逆に陳腐になるからすげえ難しいと思うわ
- 653 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:38:24.68 ID:Uof996d50
- >>644
食文化なんて輸出入された先でローカライズされて別物になるのが普通だろ?
フランス料理だってイタリア人からみたら「なんでおまえらバターつかっとるねん」だったわけだし。
- 654 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:38:29.42 ID:eSsDauGZ0
- とんかつを金網にのせるタイプは間違っていると思う。
とんかつから出た油を吸ったキャベツがソースと絡み合って美味いのに。
http://www.iheartjapan.ca/wp-content/uploads/2011/08/5801040429_840118a475-430x286.jpg
- 655 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 04:38:47.01 ID:5tO3iTLS0
- 5000円のビーフカツサンド
http://tabelog.com/imgview/original?id=r08393358049
- 656 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:39:00.46 ID:IY8Mh0va0
- . ___
___ .|核し味|. ___
. {___}  ̄ ̄ ̄ {___}
. . / Th ヽ / Cs ヽ
|▲ ▲| |▲ ▲|
| ● | | ● |
| ▲ | | ▲ |
`-----" `-----"
- 657 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:39:12.63 ID:G0tyswPk0
- キムカツはありなの?ナシなの?
店で食ったら普通にうまかった
母ちゃんがテイクアウトしてきた奴は時間が経ってて糞不味かった
- 658 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:39:28.73 ID:G5KZw75C0
- フライドチキンSUSHI チョコレートSUSHI ホイップクリームSUSHI in練乳
- 659 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:39:29.84 ID:U9wDOsHc0
- >>656
ぺろぺろ
- 660 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 04:39:32.58 ID:lzwNlqt+O
- >>629
(・´ω`・)ぶちころすぞ名古屋
- 661 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:39:33.67 ID:zI+Ejd+f0
- 外人の可愛さは異常
- 662 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:39:34.89 ID:8zF5TaV2P
- というか
トンカツとかフライものってアメリカ人食わないのか
海外の食べ物だとばかり思ってた
- 663 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:39:36.78 ID:cVb0hIpG0
- >>644
回転寿司なんて超絶進化してるよ
回るんだぞ、寿司が
常識化しすぎて普通になってるけど
- 664 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:39:38.29 ID:2BXs3Yft0
- >>649
あいつらやわらかいと食った気がしねーんじゃね
ステーキとかもそうだろ
- 665 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/06(土) 04:39:49.15 ID:JV8NT4GW0
- >>657
ソースは無しなの?
- 666 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 04:39:52.59 ID:L6GMuEoa0
- カツレツってのはもともとオランダから入ってきたんだっけ?
- 667 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/06(土) 04:39:53.57 ID:khDo/hqHO
- 健康になってまたロースが美味しくなってきた
- 668 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:40:03.06 ID:k4i0V/Bh0
- 茨城県つくば市天久保にあった日本一うまいとんかつ屋が潰れてから生きる気力がわかない
- 669 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:40:10.20 ID:kth/nBp20
- >>650
KYKはなんでうまいんだろうなぁ
- 670 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:40:16.30 ID:J0ZwU/aT0
- >>651
ツインピークスかw
あのダイナーの制服かわいい
- 671 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/06(土) 04:40:36.04 ID:O+lDy7pn0
- とん○○系のとんかつってあんまり好きじゃないな
- 672 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:40:39.64 ID:ySO5JDcu0
- >>629
なごやしねよ
- 673 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:40:45.71 ID:ElzDKXJ10
- >>664
日本の柔らかい牛肉は向こうさんに不評らしいからな
- 674 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 04:40:54.61 ID:07t8VE2s0
- >>644
アメリカでも謎のまき寿司をよくみかけるけど
最近韓国で流行ってる寿司ビッフェですごい謎のすしが多い気がする。
http://www.todai.com/new_todai/index.php
この日本にはないのに世界中に支店があるスシビュッフェとか
- 675 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:41:07.07 ID:C+RTTGJd0
- >>651
ローラ・パーマーが死ぬドラマ以外でも
大概の洋ドラ刑事系だとそんな感じじゃね?
- 676 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 04:41:07.60 ID:lQwCH0JH0
- >>662
元はフランスのものだしアメリカに揚げ物はあるけど
衣たっぷり油ずっしりのものが多いんだよ
- 677 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:41:09.94 ID:N6CB+Dmo0
- >>638
ヲタなら秋葉原の冨貴とか丸五とか有名だろ
後は上野不忍池影のの双葉とか、小川町のやまいちとか。
金がないなら千円札握りしめて神保町のいもやだなw
- 678 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:41:36.77 ID:0czMi8Tf0
- 外国人さんは日本トンカツうまい日本トンカツうまい言いますけど
おっさんらはいつも、冷めたトンカツをチンして食っとんやで
- 679 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:41:43.72 ID:d7JrjZS80
- おろしかつ以外糞
- 680 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:41:44.92 ID:U9wDOsHc0
- マクラクラン
チーズケーキ10個くらい食ってたよなww
- 681 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:41:54.95 ID:1Mu45bg90
- サンフランシスコ近くにあった客がアメリカ人ばかりの日本料理店のトンカツ定食は
馬鹿でかいトンカツが2枚のってて量多いし肉堅いし脂っこいしで食べきるのに苦労した
- 682 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:41:59.81 ID:m6mMWKCS0
- >>664
あいつら脂身満タンな腹してるくせに肉の脂身は食べないんだよな
- 683 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 04:42:01.86 ID:IFQeJU3i0
- 最近、塩とレモン汁でさっぱり食べるのが好き
- 684 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:42:20.91 ID:7w2miqhH0
- 深夜に揚げ物のスレは毒だわ。
サクサクのん頬張りたい。
- 685 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:42:42.81 ID:8zF5TaV2P
- >>676
フランスが原点なのか知らなかった
アメリカの食べ物は油多そうだな
- 686 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/06(土) 04:42:48.83 ID:3l1DjBYy0
- ふ と る ぞ
- 687 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:42:56.47 ID:oly6GqEW0
- ヨーロッパでも固いパン何種類もあるけど多分日本じゃ売れない
パン=ふわふわが美味い ってのが日本の味覚なんだと思う
- 688 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/06(土) 04:43:00.04 ID:a5eARniT0
- >>663
回転寿司は確かに進化してるよ。変わった握りや軍艦がたくさんある。
普通の寿司屋じゃそういうのは出しにくいんだろうな。
- 689 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:43:27.43 ID:5xmX1OFV0
- アメ公はリアル味覚障害だから
- 690 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:43:34.41 ID:J0ZwU/aT0
- いもやは店の雰囲気が落ちつかないw
- 691 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/06(土) 04:43:48.26 ID:khDo/hqHO
- アラブ系の青年二人がビール飲みながらトンカツ食って騒いでたわ
まあいいか
- 692 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 04:44:08.70 ID:hCz428Ir0
- なぁ中華になら
とんかつくらいありそうな気するんだが
ねぇの?
- 693 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 04:44:19.95 ID:lzwNlqt+O
- >>677
いもやは天ぷらだろ
ランチタイムはまともな天丼500円でくえたな
学生のときのささやかな贅沢だった
- 694 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:44:25.44 ID:Uof996d50
- >>683
塩レモンうまそうだな。
今度やってみよう。
- 695 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 04:44:29.08 ID:J/eleHAy0
- >>644
伝統食で江戸時代にはおにぎりみたいなもんだったらしいし結構進化してるだろ
スシローのえびアボカドなんかは良例
- 696 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:44:49.04 ID:9Hx2wEZr0
- >>687
でもドイツパンは好きだわ、独特な酸味がいい
あと、丸くてデカイパンを持つと強制労働的なイメージが湧き上がる
- 697 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:45:06.39 ID:LNTZ8vtd0
- うまそーーーーー
- 698 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/06(土) 04:45:12.15 ID:3l1DjBYy0
- ソースカツ丼は卵で閉じるカツ丼よりも旨い。
- 699 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:45:20.15 ID:MEdpJwwH0
- ハ,,ハ
. ( ゚ω゚ )
/ ヽ
|| | |
|| ||:ハ_ハ:
し| i |J ゚ω゚;): パパ、お断りして
.| || ⊂´):.
| | .| と_つ
.し ヽJ
- 700 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/06(土) 04:45:35.53 ID:sVXZnblZ0
- >>636
いや県民ショーでなんか汁ものに饅頭とか入れてるところが
あったからあるんじゃないか?
- 701 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:45:38.64 ID:AQNtb+Y70
- >>685
コトレットはむしろとんかつよりも衣は薄いよ。
チーズ使ったりベーコンと肉を併せたりとややこしい重い
アレンジはあるが、元はさほど重いものじゃない。
熱い油に漬けるんじゃなくて、大目の油で、平パンの
上で炒める感じ。
レモンとバターと塩でさっぱり食うのがおススメだよ。
- 702 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:45:58.70 ID:N6CB+Dmo0
- >>693
天丼いもやにくらべて、とんかついもやのマイナーぷりったらw
- 703 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 04:46:05.11 ID:07t8VE2s0
- http://walyou.com/how-to-make-sushi-sushi-rolls-gadget/
超画期的な寿司マシンをみつけたww
- 704 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:46:17.33 ID:m6mMWKCS0
- >>692
酢豚は軽く豚を揚げるよね
トンカツにはあんまり似てないけど
- 705 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/06(土) 04:46:23.58 ID:a5eARniT0
- 誰かも言ってるけどアメリカで串カツ屋やったら流行ると思んだけど、誰かやらないのかよ。
- 706 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:46:53.29 ID:AQNtb+Y70
- >>702
てんぷら定食のいもやも結構並んでるな。
この前ニュー速みて久々に行ったけどまだ同じところにあってワロタw
- 707 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/06(土) 04:46:54.45 ID:BwNvGSsAO
- サクサクジュワー
- 708 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:46:59.93 ID:H3g/bUJs0
- >>696
> 強制労働的なイメージ
おいおい・・・w
だったら、白いハイジのパンはどんなイメージなんだぁ
- 709 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 04:47:13.72 ID:lQwCH0JH0
- 確かにアメリカは肉が硬くても旨みを楽しむって聞いたけど
日本の霜降り肉はどうなんだろ、やっぱ気持ち悪がるのかな
- 710 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/06(土) 04:47:34.40 ID:ZEhSxUg50
- すんませんとんかつには醤油かけて食ってます(´・ω・`)
- 711 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/06(土) 04:47:35.06 ID:JV8NT4GW0
- 汁につけちゃうのってどうなんかね
ttp://blog-imgs-1-origin.fc2.com/a/n/a/anaguma19/20050817131416.jpg
- 712 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:47:46.35 ID:IUse5Jbb0
- 昔からビーフジャーキー食ってるから
やわらかい肉は合わないだろうね
- 713 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:48:05.85 ID:ElzDKXJ10
- アメリカは日本のとんかつやの2枚分くらいの量が出てきそうだな
- 714 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/06(土) 04:48:12.55 ID:hCvN3EJ8O
- 寿司には待宵、白岳しろ、吟麗しろがとても合うぞ
- 715 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 04:48:16.54 ID:lQwCH0JH0
- 全板勢いトップになってるぞオイ
- 716 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 04:48:17.01 ID:drEvv4u10
- >>705
二度つけ禁止のあのクソルールのせいで定着しない
一度だけだと根元までソースつかねえんだよ、クソが
- 717 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/06(土) 04:48:24.29 ID:khDo/hqHO
- トンカツソースが外人には超絶的にうまいらしい
お好み焼きソースもそう
- 718 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:48:29.96 ID:Uof996d50
- >>711
ラーメンに揚げ物はやめようよぉ
- 719 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/06(土) 04:48:39.13 ID:3l1DjBYy0
- >>709
和牛はアメリカに輸出されて繁殖が進んでる。すでにwagyu beefなるジャンルがある。
- 720 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:48:42.86 ID:voneq5mU0
- アメリカ人は豚肉とコーラは一緒に食わないんじゃね?
これ知ってるなら
http://www.youtube.com/watch?v=p2eEw26J0z8
- 721 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:48:44.05 ID:AQNtb+Y70
- >>696
酸味と塩気だね。
あのベースがあるから、いろいろおかず練りこんでも美味しいんだと思う。
日本は甘み&微妙な塩気&主食シンプル信仰がある。それはそれで
いいんだけど、たまにあの濃い味のパンとか食いたくなる
- 722 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:49:11.09 ID:2BXs3Yft0
- >>718
お、おれはきらいじゃないぜ
- 723 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 04:49:11.73 ID:07t8VE2s0
- >>718
台湾のパーコーメンじゃないのかな?
- 724 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:49:13.65 ID:xnrRLSgw0
- 和幸のこと、ずっとカズユキだと思ってたの俺だけじゃないよな?
周りの奴らにすげぇ馬鹿にされたんだけど
- 725 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 04:49:13.71 ID:J/eleHAy0
- Tボーンカツとか外人にバカ受けするかもな
火通すの大変だからあらかじめグリルしとくか低温でしっかり揚げるかしないといかんが
- 726 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 04:49:14.87 ID:xW5MTtbn0
- トンカツ一枚食うのが厳しい年になってきたんだけど、半分下さいって言うのもなんだし
トンカツ屋行くの躊躇してしまうわ。
好きだけに悔しい。
- 727 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 04:49:24.10 ID:lQwCH0JH0
- >>719
ほう、受け入れられてるんだな
- 728 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:49:38.62 ID:5xmX1OFV0
- >>719
ローマ字にするとなんかいかついな
- 729 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/06(土) 04:49:42.27 ID:JV8NT4GW0
- なんでも美味そうに見えてきた
- 730 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 04:49:47.01 ID:IFQeJU3i0
- >>694
やってみて
揚げたてだと肉の味がダイレクトでいいよ
- 731 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 04:49:51.76 ID:07t8VE2s0
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&cp=6&gs_id=4&xhr=t&q=%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E9%BA%BA&gs_sm=&gs_upl=&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&biw=1155&bih=667&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi
これこれ。おなかへってたら見ないほうがいい
- 732 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:49:53.06 ID:uCdJO/my0
- >>719
Wagyu beef って、「頭痛が痛い」みたいなもんか?
- 733 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:49:56.31 ID:J0ZwU/aT0
- >>711
バーコーメン?
- 734 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:49:59.07 ID:AQNtb+Y70
- >>726
ヒレカツ定食なら小さめの出してくれる店多いじゃん
- 735 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:49:58.90 ID:jFciMJWh0
- >>716
個別にソース出せばいいだけなのにな
得意げに二度漬け禁止ゃで!っていうのが腹立つよな
- 736 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:50:00.53 ID:Huq0R7440
- ああ、何が美味いってとんかつが一番だ
- 737 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:50:01.02 ID:36BEmOYU0
- >>711
天ぷら蕎麦とかあるし、これはアリだと思う
- 738 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:50:03.45 ID:U9wDOsHc0
- >>711
骨なしパーコー麺か
- 739 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:50:34.78 ID:DgCA6uPF0
- >>677
おお、ありがとう。
秋葉原駅近くに住んでるけど別にヲタじゃねえし、
蕎麦と寿司以外は結局家でメシ食っちゃうから殆ど知らねえんだ。
今度行ってみるよ。
- 740 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:50:42.01 ID:uCdJO/my0
- 腹減ったわ
どうしてくれる
- 741 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:50:46.36 ID:Uof996d50
- >>722,723
誰もが思い浮かべる擬音「ギトギト」w
パーコー麺ってそんなでもないから不思議。
- 742 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/06(土) 04:50:56.03 ID:hIJdOK8D0
- >>704
ってか油包(パオユウ)っていって
油に通すのは下ごしらえとしては一般的だよ。
- 743 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:51:06.30 ID:m6mMWKCS0
- >>724
知り合いかもしれない
もしかして先輩にバカにされてた?
- 744 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 04:51:11.28 ID:laJ3kiyl0
- >>644
創作の寿司屋って結構あるよ
行ったこと無いのかもしれないけど
- 745 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/06(土) 04:51:14.58 ID:JV8NT4GW0
- パーコーメンって言うちゃんとした料理なのかあれ
- 746 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:51:25.62 ID:ElzDKXJ10
- >>711
高カロリーだな
1000越すんじゃないか?
我孫子にから揚げそばってのもあるが
- 747 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:51:53.58 ID:5xmX1OFV0
- >>732
まあ和牛は品種のことだし別にいいだろ
- 748 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/06(土) 04:51:55.82 ID:a5eARniT0
- >>664
でも日本で肉食って感動してるじゃん。コービーの親父とかハリウッドのセレブとか。
アメリカ人が硬い肉好きって本当なのかな。美味しんぼでそういう話あった気がするからその影響じゃないの。
- 749 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:52:06.44 ID:N6CB+Dmo0
- >>723
俺もパーコー麺だと思ったわw
日本の中華料理屋だとなぜか鶏の一枚肉の唐揚げ載ってたりなw
- 750 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:52:11.98 ID:IZHLDWCd0
- ところでとんかつはあるけどウシカツってのはあるの?ギュウカツか
- 751 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:52:13.64 ID:Vn+wVzTX0
- 店のとんかつ高すぎるよな
常にランチサービス位の値段にして欲しいよ
それこそ、IT系のオヤジに人気の西麻布の豚組とか、あんなの一般人には月一でも憚られるだろ
- 752 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:52:43.01 ID:u5rqXQoQ0
- とんかつ如きで感動とか至福の時とか・・・。アメリカの食文化てホントたいしたことないんだな。
それと同時に、日本の食文化がどれだけ恵まれているのかが分かるな。日本人でよかった。
- 753 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:52:45.14 ID:m6mMWKCS0
- >>750
それがカツレツや
- 754 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 04:53:01.63 ID:p/XFlP9nO
- 目黒のとんきの美味さは異常だよな。
- 755 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 04:53:20.08 ID:xW5MTtbn0
- 美味しんぼだっけ?
トンカツを食べたいと思ったときに躊躇なく入れるくらいの収入が人間には丁度いいって話
- 756 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:53:28.54 ID:xnrRLSgw0
- >>743
いや、別人だ
俺は家族と年上の友達(先輩ではなくあくまでも友達)に馬鹿にされた
俺以外にもやっぱり居たか、安心した
- 757 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:53:34.03 ID:oly6GqEW0
- いなり寿司とか「うめぇw」って言うと思うんだが
あと炊き込みご飯
- 758 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 04:53:52.24 ID:Gxbf4NWc0
- 和幸って同じ名前で3つの別会社運営してるのかよw
ほか弁も真っ青だな
- 759 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:53:55.38 ID:H3g/bUJs0
- >>750
わらじビフカツをどうぞ
- 760 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/06(土) 04:53:55.90 ID:XFRca8RWO
- トンカツも美味しいけど
白身魚のフライも美味しいよね(´・ω・`)
- 761 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 04:54:00.95 ID:vnQUgrO20
- >>627
なにこいつ
おそろしくきめぇ
- 762 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:54:03.26 ID:9Hx2wEZr0
- >>752
しかし、お前も例のBBQの動画を見たら
豚のBBQを食べてみたくなるはず
あの熱く語るアメリカ人の目は尋常じゃなかった
- 763 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:54:10.08 ID:N6CB+Dmo0
- ビフテキ・とんかつみたいな店もあるよなw
なんでその組み合わせっていうw
- 764 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:54:34.13 ID:5xmX1OFV0
- >>751
とんかつって自分で作ると案外かなり安く済むよね
- 765 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:54:38.24 ID:7CivqJ8p0
- >>3
お前、なんなんだよ!どういう教育受けたらそうなるんだよ!考えろよ!朝なんだぞ!
- 766 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:54:39.29 ID:Huq0R7440
- せっかくカラッと揚げた衣をベショベショにして食うってもったいないわ
- 767 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:54:39.60 ID:2BXs3Yft0
- >>748
どうなんだろね、硬い肉が慣れ親しんだ味って感じなのかな
- 768 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:54:41.49 ID:J0ZwU/aT0
- >>750
関西ではそこそこメジャーと聞いた
- 769 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:54:46.58 ID:Uof996d50
- >>750
ビフカツというジャンルがある。
吉祥寺にも一軒あったはず。
- 770 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 04:54:50.89 ID:ULIQ3V330
- エビフライだってうまいよ
- 771 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:55:09.70 ID:NoBVEjI/0
- 3時過ぎにとんかつでこの伸びはヤバイだろw
- 772 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/06(土) 04:55:16.89 ID:a5eARniT0
- >>760
キスのフライが好きだ。醤油とレモンかけて食う。
- 773 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:55:21.00 ID:7w2miqhH0
- >>711
俺は富士そばに、とんかつ蕎麦とかやってほしいと常々思っている。
- 774 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:55:23.81 ID:/jMlwmloP
- ビールでとんかつを流し込めや!
- 775 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 04:56:06.87 ID:37hMl6J30
- >>563
一番下の女の子がガチ好み
うまそう
- 776 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:56:09.04 ID:lMxszv+F0
- メリケンもわかってるじゃないか
カツ丼ならなお良し
- 777 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 04:56:41.97 ID:uCdJO/my0
- ああ…ギトギトしたもの食べたくなるときって、性欲まで盛り上がってくるから困る…。
- 778 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:56:47.83 ID:5xmX1OFV0
- >>766
コーンフレークだってそのままじゃなくて牛乳に浸して食べるだろ?
あれはカリカリとベショベショの中間、ベショカリの食感を楽しむものなんだよ
- 779 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:57:13.02 ID:QvEmzqYK0
- >>767
アメちゃんは脂身を食べる習慣がないんだよ
- 780 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:57:18.92 ID:cVb0hIpG0
- >>726
ヒレかつ世代になったんだよ
- 781 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:57:20.27 ID:Huq0R7440
- >>764
でもとんかつ店のソースって市販のとんかつソースとは全然違うから満足できない
- 782 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 04:57:31.40 ID:AQNtb+Y70
- >>763
うなぎ・そば・懐石みたいな看板の店も結構あるぞw
まぁいいじゃないの、みんな欲しそうなもの並べてりゃ。
>>752
美味しいかどうかに絶対基準を設けることはできないよ。
つーか美味しいと思ったほうが勝ち。
俺がアメリカ行ったときは、安いビジネスホテルの朝の
ビュッフェのフライドポテトが一番美味しかった。
日本のポテトと違って、揚げたりないのか知らんが、
芋の甘み辛味まで伝わってくるよなフライドポテトだった。
知らない味覚刺激されて、それでも好きな知ってる料理
と同じように美味しいと感じさせてくれて、さらに新しい味
が見つかるって経験は何にも変えがたいよ。
- 783 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 04:57:36.05 ID:lQwCH0JH0
- スーパーのお惣菜でも、フライは多少時間が経っても何とかなるから遅くなったとき助かるね
天ぷらはどうしても油のまわりが速いんだ
- 784 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:57:41.41 ID:gzP/+C0q0
- >>629
フナだな
- 785 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 04:58:16.54 ID:5xmX1OFV0
- とんかつソースで最強ってブルドッグ?
- 786 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 04:58:53.95 ID:drEvv4u10
- >>785
カゴメだろ
- 787 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 04:59:00.31 ID:7w2miqhH0
- >>629
餡が肉みそとか、そういう頓智が利いているならアリかも。
- 788 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 04:59:08.02 ID:v0PYoDT50
- >>752
褒められると他国の文化たたき出すやついるよな
- 789 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/06(土) 04:59:15.38 ID:a5eARniT0
- >>535
将棋が物凄く強い人がジンジャーエールで鮨を食ってた
- 790 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 04:59:22.20 ID:QvEmzqYK0
- >>785
おたふく
- 791 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 04:59:40.50 ID:lQwCH0JH0
- >>779
そうだね、脂身っていうとイギリスなんかのヨーロッパでも食べるものではなくて
切り取って調味料的な位置付けだからね
- 792 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 05:00:02.94 ID:Gxbf4NWc0
- ソース売ってるところもあるよね
賞味期限が恐ろしく短い場合があるけどw
- 793 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 05:00:05.78 ID:IZHLDWCd0
- >>753
>>759
>>768
>>769
サンクス
カツレツ・ビフカツっていうのか食ってみたいわ
- 794 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:00:36.23 ID:N6CB+Dmo0
- しかし、脂身でもケンタッキーの鶏皮だけは別格。
- 795 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/06(土) 05:00:54.13 ID:BmHVYo6D0
- >>760
カレイを丸ごと揚げてパリパリになったヒレを食うのが美味い
- 796 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 05:01:04.11 ID:cVb0hIpG0
- >>785
なぜコーミと言わないだ?w
- 797 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 05:01:11.63 ID:x1fzGYfV0
- トンカツ買うと、からしが付いてくるんだが
トンカツにからしは、合わないと思うんだが。
からし屋と何かあるんだろ・・
- 798 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 05:01:32.84 ID:2UJQyIT30
- 左翼発狂スレ
- 799 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:01:34.06 ID:9Hx2wEZr0
- >>797
お前消されるぞ……
- 800 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 05:01:38.97 ID:QvEmzqYK0
- 何でも脂身が一番うまいんだけどなあ
- 801 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 05:01:55.55 ID:BZFiLoSl0
- >>711
俺こういうの食えないわ
コロッケとか乗っけてるのも理解に苦しむ
- 802 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:01:55.72 ID:Huq0R7440
- 「いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが人間、偉過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。」
これが美味しんぼ最高の名言だと思う
- 803 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 05:02:14.70 ID:xW5MTtbn0
- >>797
途中からソースに混ぜて食うとちょっと風味が変わって美味いぞ
- 804 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/06(土) 05:02:34.99 ID:3l1DjBYy0
- >>785
コーミ
- 805 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 05:02:36.47 ID:J/eleHAy0
- >>793
http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280106/28001125/dtlrvwlst/
どこに住んでるのか知らないが神戸の赤ちゃんって店のビフカツはたぶん日本一旨いから行け
同じ名前で3店あるが全部別の店で当たりはここだけ。間違えんなよ
- 806 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/06(土) 05:02:38.85 ID:a5eARniT0
- >>779
アメリカ人はサーロインステーキとか食わんの?
- 807 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 05:02:38.54 ID:5uULvuQ30
- >>778
だがコロッケうどんとか蕎麦は信じられねぇ
天ぷらそばですら許せないのに
- 808 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 05:03:20.32 ID:drEvv4u10
- >>797
あの和からしの風味つよすぎるよな
粒マスタードの方が合うと思うわ
- 809 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:03:45.27 ID:N6CB+Dmo0
- 秘伝のとんかつソースが自慢の店でわさび醤油を取り出して…
- 810 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 05:03:52.16 ID:5xmX1OFV0
- ハニーマスタードととんかつソース混ぜたらスナック感覚の味わいで美味しかった
あれはアメリカでファーストフードかできると思う
- 811 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:04:01.56 ID:U9wDOsHc0
- >>797
月曜早朝にチャイムが鳴ったらヤヴァイ
- 812 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 05:04:26.92 ID:lQwCH0JH0
- トンカツにカラシとソースって組み合わせがいかにも日本の洋食って感じがして面白い
- 813 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/06(土) 05:04:28.22 ID:a5eARniT0
- >>807
俺もパン粉は汁に付けたくないな。衣はありだけど。
- 814 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 05:04:43.44 ID:gqtDw0eR0
- 朝っぱらからなんでこんな脂っこいスレで盛り上がってんだ
- 815 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/06(土) 05:05:19.29 ID:LprAP8lXO
- とんかつの肉はロースに限る
厚さは生の状態で8mm程度が至高。薄いのはまだ良いが、厚過ぎると衣とのバランスが崩れる。
パン粉も全粒粉の粗引きが良い。油は当然ラード…甘く、香ばしく、お口の中とんかつでいっぱいだーになる。
付け合わせはキャベツの千切り。たまにナポリタンが添えられたりするのはご愛嬌。
辛子を忘れてはならない。とんかつソース+辛子を知らない奴は確実に人生を損している。
ああ 腹へってきた
とんかつ食べたい
- 816 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/06(土) 05:05:19.99 ID:FEXn5HGH0
- おろしとんかつ くいたい
- 817 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 05:05:40.47 ID:lzwNlqt+O
- ていうか揚げ物ならなんでもいいよ
まずくつくる方が難しいぐらいだろ揚げ物って
豚カツにソース&からし
豚カツに味噌ソース
これにエビスビール
海老フライにタルタルソース
牡蠣フライにタルタルソース
これにラガービール
テンダーチキンにサワークリーム
リヨン風ポテトフライにサワークリーム
これにバドワイザー
フィッシュアンドチップスにケチャップ
フライドチキンにケチャップ
これにハイネケン
唐揚げにレモン
タコの唐揚げにレモン
これにスーパードライだ!
来週の盆休みの献立決まったね
- 818 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:05:47.90 ID:U9wDOsHc0
- >>809
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
- 819 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:06:19.20 ID:lMxszv+F0
- ものすごくトンカツ食いたくなってきたぞ
- 820 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 05:07:15.11 ID:QvEmzqYK0
- トンカツにはからし醤油を一押しする
- 821 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 05:07:16.57 ID:5tO3iTLS0
- >>692
香港なら昔ながらの洋食屋に行くと、吉烈猪[手偏に八]とかいうマズイのがあるけど、今はもう日本式のイメージの方が定着してると思う。
http://lh6.ggpht.com/_0YkcOmeeyLE/Shl0a6QNHuI/AAAAAAAABjc/Vx1v8GYNQGA/s0516092023a.jpg
http://static3.openrice.com.hk/UserPhoto/photo/2/1U5/00D2CL86409DEBDF4F1F37m.jpg
- 822 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 05:07:18.53 ID:BZFiLoSl0
- >>815
えーヒレのが美味くね?
一口サイズのヒレカツをカーチャンがたまに作ってくれるけど
美味すぎて5個は食ってしまう
- 823 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:07:19.18 ID:9Hx2wEZr0
- まさか、このスレ自体がトンカツ屋の陰謀……
- 824 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/06(土) 05:07:30.95 ID:po+tr4mRO
- >>817
なんかお前キモい
- 825 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 05:07:36.34 ID:IZHLDWCd0
- >>805
ハハハ埼玉だ・・・上尾住人だ
何か画像見てたら猛烈に腹が減ってきた
- 826 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 05:07:44.88 ID:+6f1NYLa0
- カツ丼とか外人に理解出来るのかな
- 827 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/06(土) 05:08:02.90 ID:LprAP8lXO
- >>807
天麩羅・コロッケ蕎麦の旨さが解らないとはwww
可哀相に、本物のry
- 828 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 05:08:10.17 ID:LW4mOe1z0
- 仕方がないから豚しゃぶにする
BGMはRPGの雪のフィールド歩く音で
- 829 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 05:08:10.85 ID:605wHxLXO
- この時間にトンカツはねーよ
- 830 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 05:08:18.63 ID:5xmX1OFV0
- ニートだから朝から油物食べても問題ない
- 831 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 05:09:19.28 ID:bPivt7Ol0
- そもそもCoteletteじゃないの?と思ってウィキペディア見たら日本料理のとこだけ充実しすぎでワロタ
- 832 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 05:09:26.46 ID:G2g/Rmzti
- >>10
ねえよ、お前確実に味覚障害だぞ
- 833 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/06(土) 05:09:53.62 ID:7cAbKS220
- 食いたくなったけれど揚げるのは流石にめんどいので
細切れ肉炒めてトンカツソースとからしつけて食ってる
うめーよ…
- 834 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 05:10:13.35 ID:823ih+ZO0
- こういう洋食って明治期の帝国ホテルのシェフが考案したとか
- 835 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 05:10:59.08 ID:lzwNlqt+O
- >>827
立川限定の食べ物だろそれ
- 836 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 05:11:16.20 ID:8xFsYrMIO
- 家でとんかつ作るときパン粉をすり潰すとミラノ風カツレツみたいになるからやってみろ
- 837 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 05:11:32.58 ID:na1PNHxq0
- ソースカツ丼おいしいとか言ったら死ねって言われそうなスレだな
- 838 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:11:53.45 ID:Huq0R7440
- ジョナサンのとんかつは思いのほか美味くてびっくりするな
ファミレスでこの味出されたら専門店は相当頑張らんと
- 839 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:12:49.30 ID:U9wDOsHc0
- >>827
押井のアニメの中だけだから
- 840 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:12:56.74 ID:Uof996d50
- コロッケはかけそばのそばを食い終わってから追加で入れてもらうのが遊馬w
- 841 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 05:13:03.16 ID:tOWXuP++0
- >>821
おお、とんかつだー
- 842 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 05:13:36.54 ID:QvEmzqYK0
- >>835
おでんそばな
- 843 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:13:58.58 ID:UeRrZUXH0
- ただ衣つけて揚げるだけじゃない
下味の塩コショウがうまいんだよ
いいか、肉に塩コショウ、肉に塩コショウだぞ
それがうまいの
- 844 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 05:14:08.22 ID:cVb0hIpG0
- トンカツ屋で自分で胡麻擂りさせる店だけは許せん
客を働かせるなよ
- 845 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/06(土) 05:14:17.94 ID:a5eARniT0
- 遊馬ってことはパトレイバーの話か。そんなシーンあったっけ。
- 846 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 05:14:29.40 ID:IFQeJU3i0
- >>826
どこぞのTVでカツだけ食べて次にご飯だけ食べてた
口中調味の概念が無いからカツがメインでご飯がその後って
- 847 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:14:41.78 ID:9Hx2wEZr0
- >>844
胡麻は香りが命(キリッ
- 848 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:14:44.93 ID:X8DaCoiw0
- もっそい低音で揚げる店あるやん
あれおいしいの?
- 849 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 05:14:58.20 ID:N21RYfyJ0
- >>252
海外だと中国人が日本食の店開いてるからもう無理
日本食は不味いものだと思われてれう
- 850 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 05:15:00.30 ID:QvEmzqYK0
- >>843
そのまま焼いてもうまいな
豚のソテーなんであんなにうまいの
- 851 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 05:15:32.84 ID:knSAH34t0
- 餃子喰いながらビール飲んでるけどどうよ? うめーw
- 852 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 05:15:36.87 ID:w/grI0B10
- >>711
パーコーメンかな、ウマイよ
- 853 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 05:15:46.36 ID:0Cix4MV90
- ビールて苦いだけで、どこが旨いのかさっぱり理解出来んわ
- 854 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 05:15:47.42 ID:n+F3QTqji
- フェラにトンスル
- 855 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:15:51.92 ID:2BXs3Yft0
- >>844
胡麻の擂り加減を調整しろってことだよ
察してくださいそれぐらい
- 856 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 05:16:00.18 ID:wVQHxX4t0
- でも豚カツって韓国のトンカスのパクリ料理でしょ
日本食かどうか怪しいところ
- 857 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:16:03.22 ID:U9wDOsHc0
- >>846
ワインとチーズ
お口の中でグチャらなかったっけ?
- 858 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 05:16:31.60 ID:+zUOiB0IO
- ほも弁のロースカツ丼くらいの値段で本当は出せるだろ
- 859 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:16:32.04 ID:rJtbITw+0
- 富士蕎麦とかそういう店でもとんかつ食えるじゃん。
- 860 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 05:16:48.43 ID:JseS6xHR0
- なんでビールなんてものがまかり通ってるんだ
日本酒一強
- 861 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 05:17:04.74 ID:GFZrlH2W0
- 所詮トンカツなんてのはとんかつソースを舐める言い訳ですから
- 862 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:17:09.40 ID:U9wDOsHc0
- >>859
一気にハードル下げてきたなwwwwwww
- 863 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 05:17:23.50 ID:sYk1Kdm+0
- あなたがたに禁じられたものは、死肉、(流れる)血、豚肉、アッラー以外の名を唱え(殺され)たもの、
絞め殺されたもの、打ち殺されたもの、墜死したもの、角で突き殺されたもの、野獣が食い残したもの、
(ただしこの種のものでも)あなたがたがその止めを刺したものは別である。
また石壇に犠牲とされたもの、籤で分配されたものである。これらは忌まわしいものである。
しかし罪を犯す意図なく、飢えに迫られた者には、本当にアッラーは寛容にして慈悲深くあられる。
↑
つまり、異国の地でイスラム教の儀式にのっとって殺された肉が入手できない場合(飢えてる場合なども)
やむをえない場合は、豚肉を食べることも許されていると解釈されている
- 864 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 05:17:53.18 ID:bPivt7Ol0
- >>837
まあほとんどはみそかつ党だからな
- 865 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/06(土) 05:18:00.56 ID:a5eARniT0
- >>860
串カツとかお好み焼き食べる時はビールだろ。日本酒は合わなくないか。
- 866 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 05:18:05.18 ID:cVb0hIpG0
- >>847>>855
胡麻の擂り加減は如何致しましょうか?
Mediumですね はい、かしこまりました。
こうだろw
- 867 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 05:18:10.27 ID:TBgyeMCv0
- 醤油かポン酢のが肉のうま味が味わえる、これ豆知識な
- 868 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:18:43.86 ID:DS4o0ukB0
- >>863
他に食い物ないときはピカ汚染された食い物食っていいみたいな話?
- 869 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 05:19:02.89 ID:hCz428Ir0
- >>821
無いわけないよなー
つーか、日本式とどう違うんだろ
- 870 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:19:17.55 ID:DS4o0ukB0
- >擂り加減
読めない
- 871 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 05:19:22.78 ID:knSAH34t0
- 味噌かつはウメーな 愛知で最初に喰った時はこの地方の人間は絶対に味覚障害だと思ったが
- 872 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 05:19:36.96 ID:oly6GqEW0
- >>844
そば屋で自分でわさび擦らせる店あったけど薄くて味しなかった
チューブ入りの練りわさびのほうがマシだった
- 873 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:19:50.50 ID:2CwYEryf0
- ビールにとんかつっていう組み合わせを週一くらいで続けてたら
お腹の肉が張り出してきたから今は減量中です
- 874 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 05:19:51.44 ID:Qck/R4Rc0
- >>868
お前は本当につまらないな
- 875 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:19:59.65 ID:lMxszv+F0
- >>866
それはそれでうざいわw
- 876 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:20:06.24 ID:9Hx2wEZr0
- >>863
イスラムの教えって、結構まともなんだよな
要は、それらは不衛生だから避けろって事なんだと解釈できる
- 877 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 05:20:09.72 ID:5tO3iTLS0
- >>785
ブルドックて関西で殆ど知られていない。
売れ残って処分されるレベル。
http://x.imgup.me/e/iup6650.jpg
- 878 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 05:20:28.82 ID:lzwNlqt+O
- しかしとんかつ屋ってあんま洋食店のイメージないな
天麩羅屋みたいなたたずまい多し
つか畳の客席用意したりしてなんなの天麩羅やに対抗意識でもあるの?
天麩羅や→とんかつ屋の流れがあったのかね…
- 879 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 05:20:48.36 ID:LW4mOe1z0
- >>863
単に腹壊すからやめとけよって話の頭に無理矢理アラーの名前つけたように見えるわ
- 880 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:21:06.74 ID:DS4o0ukB0
- >>874
そうやってすぐキレるとつまらない人間になるよ
- 881 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:21:13.69 ID:2CwYEryf0
- >>876
酒も宗派によるけど、客をもてなすときは飲んでもいいよってところもあるんだよな
- 882 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 05:21:40.74 ID:KHwURre60
- >>876
現代人がタイムスリップして作ったんじゃないかっていうぐらい合理的だよな。
宗教としてのイスラムは別に信じてない
しかし、コーランの出来の良さは素晴らしい。
一日4回祈れとか、非合理的に見えるが、労働の途中に休憩入れろだと思えば合理的。
- 883 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 05:21:47.70 ID:bPivt7Ol0
- >>869
カツの語源も知らんのなら黙っとけ
- 884 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 05:22:16.66 ID:Qck/R4Rc0
- >>880
613 名無しさん@涙目です。(東京都) sage 2011/08/06(土) 04:30:55.25 ID:DS4o0ukB0
>>581
汚ねえ…日本の寿司の整然とした幾何学性が欠如していやがる…
- 885 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 05:22:23.74 ID:J/eleHAy0
- >>877
オリバーがうまいよな
- 886 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 05:22:24.23 ID:IFQeJU3i0
- >>877
(´・ω・`)
- 887 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/06(土) 05:22:39.36 ID:LprAP8lXO
- >>822
確かにヒレも旨い…サックリの衣・柔らかくあっさりしていながらもしっかりした旨味の肉。
しかしロースカツじゃないと『とんかつ』って気がしないんだな俺はw
ロースカツを食べて始めて、『とんかつ食ったぁっ!』って満足出来る。ヒレカツでは何故かこう思えない。
- 888 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/06(土) 05:23:08.27 ID:a5eARniT0
- >>878
あんまっていうか、全然なくね?
どっちかっていうと定食屋に雰囲気近いんじゃないの
- 889 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:23:08.64 ID:2BXs3Yft0
- >>887
脂身が脂身が最高なんだよおおお
- 890 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/06(土) 05:23:29.35 ID:hCvN3EJ8O
- ぶっちゃけトンカツ食う頻度よりカツ丼食う頻度の方が圧倒的に多いよな
- 891 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:23:35.44 ID:DS4o0ukB0
- >>884
なんで粘着しちゃうの?頭おかしい人なの?
- 892 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 05:23:56.14 ID:knSAH34t0
- チキンカツってなんであんなに美味いの?
- 893 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:24:02.69 ID:2CwYEryf0
- 小麦粉と卵を混ぜてドロドロになったのに肉をくぐらせてパン粉付けると
肉と衣が分離しなくなるね
- 894 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 05:24:33.34 ID:w/grI0B10
- おまえら腹減ってイライラしてきたな
- 895 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:24:40.87 ID:9Hx2wEZr0
- そろそろ、ここでハチ公ソースの名前でも出しておくか……
- 896 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 05:24:51.02 ID:Qck/R4Rc0
- >>891
レスを返したら粘着って言うのか?
- 897 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 05:25:45.94 ID:yyDPd6JXO
- >>882
創価も合理的になりすぎて、胡散臭さが増してしまった
- 898 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 05:25:58.71 ID:Qck/R4Rc0
- 613 名無しさん@涙目です。(東京都) sage 2011/08/06(土) 04:30:55.25 ID:DS4o0ukB0
>>581
汚ねえ…日本の寿司の整然とした幾何学性が欠如していやがる…
はやっぱりバカなレスだと思うわ
- 899 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 05:26:23.29 ID:2HMgND9A0
- 脂身がうまいトンカツが至高だが
金出さないとそういう肉食わせてくれねえんだよなあ
安トンカツは駄目駄目
- 900 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 05:26:41.03 ID:5tO3iTLS0
- キーワード: トンテキ
抽出レス数:1
とんてきはトンカツの前では勝負にならないのか?
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mistercf2/20101219/20101219181800_original.jpg
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/spot/000/000/497/890/497890/497890.jpg
http://www.osaka-asoblog.jp/XP/pics/feeds/279/60515/osakatonteki.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/a/k/i/akimoto/n10a010014.jpg
http://image2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/6869/6869629.jpg
- 901 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:26:49.45 ID:DS4o0ukB0
- >>896
無意味に絡んできてしつこくレスを続けることを粘着という
- 902 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 05:27:15.33 ID:KMo5esWCO
- >>887
わかるぜ。
- 903 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 05:27:15.82 ID:Qck/R4Rc0
- 汚ねえ…(キリッ)欠如していやがる…(キリッ)
- 904 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 05:27:17.93 ID:hCz428Ir0
- >>883 まぁそうカッカッせずに寝ろYO!
- 905 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/06(土) 05:27:36.37 ID:hCvN3EJ8O
- >>892
チキンカツ好きならササミチーズカツを勧める
- 906 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 05:27:39.21 ID:lQwCH0JH0
- >>900
意外と美味そうだった、食べたこと無いな
- 907 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/06(土) 05:27:47.23 ID:po+tr4mRO
- >>896
お前どこでスイッチはいった?ピカ土人か?w
- 908 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:27:50.97 ID:DS4o0ukB0
- >>903
早く面白いレスしてくださいよー
- 909 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 05:27:51.74 ID:Qck/R4Rc0
- 613 名無しさん@涙目です。(東京都) sage 2011/08/06(土) 04:30:55.25 ID:DS4o0ukB0
>>581
汚ねえ…日本の寿司の整然とした幾何学性が欠如していやがる…
- 910 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:27:57.57 ID:N6CB+Dmo0
- >>882
そもそもムスリムって全然働かねぇしw
労働なんてメイドとかズィンミーのやることみたいなw
- 911 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:28:06.55 ID:9Hx2wEZr0
- >>900
スパゲッティェ……
まさかコンビニ弁当を参考にしたんじゃないだろうな
- 912 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:28:10.15 ID:Huq0R7440
- カツ丼とトンカツってまったく別料理になってるのがすごいな
あとカツカレーも
懐が深いわ
- 913 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:28:26.20 ID:Uof996d50
- >>845
シーンは覚えてるんだが、漫画かアニメ化すら思い出せないんでググったらでてきた
機動警察パトレイバー OVA 第5話「二課の一番長い日(前編)」
が正解らしい。
ニコニコに動画もあったようだけど、権利者削除w
まあ、印象的なシーンだわ。
- 914 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:28:26.97 ID:wuw6RbTB0
- せっかちな俺はとんかつ屋で食うと100パー口の皮がただれる
- 915 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 05:28:33.99 ID:Qck/R4Rc0
- 613 名無しさん@涙目です。(東京都) sage 2011/08/06(土) 04:30:55.25 ID:DS4o0ukB0
>>581
汚ねえ…日本の寿司の整然とした幾何学性が欠如していやがる…
- 916 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/06(土) 05:28:35.22 ID:LprAP8lXO
- >>835
なんで立川なんだよ
- 917 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 05:28:53.61 ID:hCz428Ir0
- >>900
トンカツは脂のってない安い肉に向いてると思う
トンテキはその逆
- 918 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 05:28:59.89 ID:knSAH34t0
- >>905
あー美味いよね!よく行く店は一緒に梅肉入ってるわ
- 919 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 05:29:00.14 ID:J/eleHAy0
- >>900
津の駅前の適当な店でくったトンテキは旨かった
ソース味のポークチャップでガテン系の味
- 920 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/06(土) 05:29:04.73 ID:1KH+vNDg0
- ここまでトンカツ屋のカキフライについての言及なし
お前らやっぱり日本人じゃなかったんだな
- 921 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 05:29:10.77 ID:Qck/R4Rc0
- 613 名無しさん@涙目です。(東京都) sage 2011/08/06(土) 04:30:55.25 ID:DS4o0ukB0
>>581
汚ねえ…日本の寿司の整然とした幾何学性が欠如していやがる…
- 922 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 05:29:11.68 ID:aozpElQfi
- ココイチの手仕込みロースカツカレーは神
- 923 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 05:29:19.82 ID:36BEmOYU0
- >>900
4枚目旨そうだなあ
たまにゴッテリいきたくなる
- 924 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 05:29:26.36 ID:BWWZgmbe0
- 豚か?
- 925 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:29:50.64 ID:GU3rRpNq0
- 腹が減るスレだ
- 926 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/06(土) 05:29:56.79 ID:PVpL2ofY0
- とんかつってなんで皮だけ剥がれるんだよ
ぶち殺したいほどムカツク
- 927 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 05:30:01.95 ID:cVb0hIpG0
- >>914
そんなあなたには、かつとじ鍋
舌がやけどするだけで済みます
- 928 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/06(土) 05:30:06.98 ID:FO5DDmMxO
- 米
- 929 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:30:08.05 ID:bkl7r2KY0
- 釧路スパカツ
帰省したら必ず食べる
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0112/A011201/1000970/
- 930 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:30:08.89 ID:+j1M6PhN0
- >>849
残念なことに朝鮮人経営が非常に多い
メニューなんか天ぷらの横にビビンバとかさりげなく紛れ込ませてる
- 931 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 05:30:13.36 ID:5tO3iTLS0
- >>906
大阪なら駅前ビルにあるよ
トンテキ定食 200g 800円
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27043360/
- 932 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 05:30:16.50 ID:inCnMH7L0
- >>147
直リンすんなって習わなかった?
- 933 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 05:30:18.45 ID:Qck/R4Rc0
- 汚ねえ…日本の寿司の整然とした幾何学性が欠如していやがる…
- 934 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 05:30:38.61 ID:KHwURre60
- >>897
坊主よばずに葬儀とか胡散臭さ倍増。
なんか他に戒律あるん?
- 935 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 05:30:53.43 ID:ftD9b5xV0
- とんかつのいい食べ方知ってるよ
外国人にも教えてやりたいがね
- 936 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/06(土) 05:30:54.95 ID:rDuD4goV0
- >>920
そういや何故かカキフライも一緒に出してる店多いな
俺カキ嫌いだから頼んだことないけど
- 937 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:31:02.65 ID:DS4o0ukB0
- 怒ってコピペマシーンになってしもうた
言葉で言い返せないとは頭の悪いやつ
- 938 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:31:07.19 ID:U9wDOsHc0
- >>929
なんかスゴイの
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 939 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 05:31:10.00 ID:Qck/R4Rc0
- 汚ねえ…日本の寿司の整然とした幾何学性が欠如していやがる…
- 940 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 05:31:26.80 ID:lQwCH0JH0
- >>931
おかず的でいいね、今度ガッツリ食べてみる
- 941 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 05:31:42.70 ID:BA3DRD1G0
- >>920
カキフライのスレが立ったらまたこいよクズ
- 942 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 05:31:51.46 ID:Qck/R4Rc0
- >>937
汚ねえ…日本の寿司の整然とした幾何学性が欠如していやがる…
- 943 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 05:32:12.78 ID:gxDu0vBN0
- とんかつとビールはたしかにあうが両方ともお腹が膨らむから一緒に食べづらいというパラドックス
とんかつをたべすぎるとビールが入らなくなるしビールを飲み過ぎるととんかつが入らなくなる。加減がむずかしい
- 944 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/06(土) 05:32:29.50 ID:LprAP8lXO
- >>848
分厚い肉を使う店だと低温で揚げてる。低温→高音の2度揚げだったりもする。
はっきり言って邪道…てか外道
- 945 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 05:32:31.83 ID:Qck/R4Rc0
- 868 名無しさん@涙目です。(東京都) sage 2011/08/06(土) 05:18:43.86 ID:DS4o0ukB0
>>863
他に食い物ないときはピカ汚染された食い物食っていいみたいな話?
- 946 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 05:32:38.33 ID:vkxQJoLQ0
- あげたてのとんかつに、大根おろしとだし醤油をかけて食う
うまい
- 947 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 05:32:47.87 ID:9Hx2wEZr0
- 頼む、貴重なトンカツスレを埋めないでくれ……後生だ
- 948 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/06(土) 05:32:51.14 ID:6YitDD0w0
- おまえら、とんかつの名店を書き込むなよ。外人が来て、食べれなくなるだろ。
ただでさえ、観光客が来て、食べれなくなってるのに
- 949 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 05:32:54.00 ID:AsUiln2W0
- カツレツって外国からきたんじゃねーの?
189 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)