西日本新聞

下請け原発作業員に“中間搾取” 日当、10万円が8千円に

2011年8月4日 21:49 カテゴリー:社会

 福島第1原発で働く作業員の労働条件について話し合う日弁連シンポジウムが4日、東京都内であり、調査した弁護士が「東電が作業員に払った日当10万円が何層もの下請け会社の介在で手数料が引かれ、作業員が受け取るときには8千円になった例があった」と報告した。

 6月に調査した渡辺弁護士によると、下請けの地元業者が「日当は1人約10万円が出ている」と証言。この業者の場合、15%の手数料を取り、作業員の手取りは最終的に1万~1万数千円になり、若い人は8千円になることも。

 いわき市の市議は「多くの労働者が中間搾取されている」と話し、待遇改善を訴えた。

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 増田羊羹総本舗自己破産手続き 負債総...
  2. 九電社長 知事面談、政府番組前に把...写真付記事
  3. 原発賠償支援 負担求める見返りは何か
  4. 古川知事と九電幹部面会 社長、番組前...
  5. 「新幹線効果なし」75% 鹿児島県内...
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
  • 8月 2011年
  • 5
  • 金曜日
  • 道路交通情報
  • 九州のりものinfo.com
福岡 35℃
/
長崎 34℃
/
佐賀 35℃
/
宮崎 28℃
/
大分 30℃
/
鹿児島 33℃
/
熊本 35℃
/
山口 35℃
/
特集記事
【佐賀】
伝統の「幕洗い」 唐津くんち
 清流で汚れ落とす
【福岡】打ち水で涼しく 太宰府市
【長崎】大丸長崎店 157年の歴史に幕
【大分】大そうめん流し 由布市・湯平温泉
【宮崎】花嫁はトゥクトゥクに乗って 宮崎市青島
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

【蟻月】白のもつ鍋

博多には多くのもつ鍋店が存在し、僕は今まで色んなお店でもつ鍋を食べてきました。 そんな僕ですが、ずっと気になっているお店...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ