節電影響で薄着女性増えると脱毛器メーカーの株が上がる法則
投資情報サイト「東京IPO」の編集長を務めるフィナンテック取締役の西堀敬氏が、これから「上がる株」として注目しているのは「ヤーマン」(東証2部・6630)だという。
* * *
脱毛器、美顔器、化粧品、空気清浄器などの開発、製造、販売を手掛けるヤーマンは、2011年4月期において4期連続増収増益、過去最高益の更新を達成。2012年4月期も2桁増収増益を見込み、業績はまさに拡大基調にある。にもかかわらず、前期実績PBR(株価純資産倍率)は1倍割れ、今期予想PER(株価収益率)は5倍程度と割安感が顕著だ。
同社が主戦場としている美容家電関連(脱毛器と美顔器)市場は、前年比で15%程度の伸びとなっている。中でも、同社は高い独自技術を背景に販売拡大を続け、「モバイル美顔器」でのシェアは約4割、「脱毛器」ではシェア6〜7割を占めるに至っている。特に今夏は節電の影響で女性も薄着になる機会が増えるため、脱毛器のニーズはさらに高まるとみられる。今後も、市場拡大のメリットをマーケットリーダーとして享受していくだろう。
TV通販も『プラチナゲルマローラー』の大ヒットなどで堅調。売れ筋の商品カテゴリーも年々増えている。非常に業績安定感が強いビジネスモデルといえ、ディフェンシブ性の高い内需株として見直される可能性が高いと見る。
※マネーポスト2011年9月号
経済トピックス
- 「三菱との統合は上手くいかず」
- NYの株価急落で"恐怖指数"上昇
- 円高止まらぬ理由は中国にアリ
- 飲み込まれる三菱には拒否反応
- 介入しても相場が上がらないワケ
- 為替介入で恩を売られている日本
- 経歴不明"安愚楽牧場"の女社長
- TV局の少ない税負担に孫氏も不服
- クルマのエアコンの正しい使い方
- トヨタ、若者の短い労働時間危惧
おすすめ商品
関連ニュース:脱毛
- 「彼女いない歴=年齢」の男性が抱きがちな「女性に対する妄想」9パターン
オトメスゴレン 07月20日07時00分(40)
- 帽子と日焼け ハゲるのはどっち?
日刊SPA! 08月02日19時53分(6)
- 女子の仰天アンダーヘア事情
日刊SPA! 07月08日11時17分(30)
- 男性の脱毛はアリ? 男女で意識に違い
Business Media 誠 07月25日19時14分(5)
- 実はアノ毛が非常識!? 知らなかった!世界のムダ毛事情
美レンジャー 07月21日00時00分(10)
経済アクセスランキング
- 円高止まらぬ理由の一つは中国の円買いにあると専門家指摘NEWSポストセブン 04日16時00分 (25)
- 三菱重工と日立の統合話を紐解くと…株式市場は非常識 : 変化をつかめ 04日20時13分 (21)
- 「六重苦」にあえぐ自動車産業 トヨタ専務「労働規制が厳しすぎる」
J-CASTニュース 04日20時30分 (39)
- 今さら聞けないエアコンの正しい使い方【ムダな操作をしていませんか?】clicccar(クリッカー) 03日11時03分 (46)
- 焦点:日立と三菱重が事業統合協議入り、合意には高いハードルも
ロイター 04日19時45分
- 倒産危機の安愚楽牧場、女社長の正体は?YUCASEE MEDIA (ゆかしメディア) 04日16時30分
- NY市場が512ポイント急落 「恐怖指数」は+35.41%Market Hack 05日05時52分 (1)
- 為替介入でも株式相場が上がらない理由株式市場は非常識 : 変化をつかめ 04日20時25分 (4)
- 介入は誰のため? 経済ニュースゼミ 04日13時51分 (2)
- 電波料は「埋蔵金」か? 与謝野経財相が値上げに執念J-CASTニュース 04日19時13分 (33)