ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]わたしもやってみようかしら。

日経朝刊、抽選前宝くじの“当選番号”誤掲載

 抽選前に、“当選番号”を誤掲載―。日本経済新聞社は4日、まだ発売中で、11日に抽選が実施される「東日本大震災復興宝くじ」の、社内テスト用抽選結果を誤って4日付朝刊に掲載したと明らかにした。

 同社広報グループによると、掲載ミスがあったのは京都府、広島県、高知県、熊本県など西日本の21府県で配布、販売された朝刊約17万6000部。前日、テスト用に「123456」など適当に振り分けた“当選番号”入りの表が、誤って編集局に送られ、そのまま掲載された。同日中に社内で誤りに気付き削除したが、一部は既に印刷された後だったという。

 誤掲載は、1等(3000万円)から6等(1000円)まで10種の番号。くじの委託業務を行うみずほ銀行宝くじ部によると、1等の1本として掲載された「12組123456」は実在する番号という。下4ケタ以下を記した4等以下も実在番号だった。

 記事を見た人から4日、同行に少なくとも10件以上の問い合わせがあったが、抽選前のため、「間違いですよね」という確認ばかりで、「“1等”の番号のくじを持っている」といったものはなかったという。

 日経新聞広報グループは「読者や宝くじ販売関係者に無用の混乱を招いたことをおわびします」としている。速やかに原因を調べ、関係者の処遇を決めるという。4日付夕刊、ホームページ上で経緯を説明し謝罪した。謝罪記事では、まだくじが販売中であることも強調している。

 同くじは、収益金を震災の復興に充てる目的で、7月30日から8月9日まで全国で発売。抽選は11日に行われる。

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(0)

関連ワード:
宝くじ  みずほ銀行  月9  日経新聞  日本経済新聞  

国内トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:宝くじ

国内アクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

「努力を踏みにじり風評被害をもたらす」……岩手県が東海テレビに厳重抗議 彼氏持ちの29歳は簡単にオチる! Hの最中に言われて傷ついた言葉 しょこたんの頭がセミだらけでキモすぎる! 閲覧中止との声も
独女的映画レビュー vol.13 『幸せの始まりは』 <隠れノーブラ女>を見分ける方法 男女ハンド順調16強 北東北総体第3日 東海テレビが誤放送! 岩手県ひとめぼれ当選者3名を「怪しいお米セシウムさん」とダミーのまま流す
仲間由紀恵″部長″が、忙しい女子をもっとキレイにする「ナノケア」新製品を紹介 友達ランクから抜け出せない女子に大切なこと 玉城君(屋部中3年)アジア空手V カデット組手で初 20代女子の[自画撮り]事情
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor サービス: