ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]あ、そうなの?そういうこと!?

商店看板への日本語併記を義務化、再び非難の的に―黒竜江省ハルビン市

商店看板への日本語併記を義務化、再び非難の的に―黒竜江省ハルビン市
3日、満州開拓団死者の記念碑建立で批判の的となっている黒竜江省ハルビン市方正県が、商店の看板に日本語を併記することを義務化していることがネット上で取り上げられ、大きな騒ぎになっている。写真は満州開拓団問題の取材を阻止する現地の警察。
2011年8月3日、満州開拓団死者の記念碑建立で非難の的となっている黒竜江省ハルビン市方正県が、商店の看板に日本語を併記することを義務化していることがネット上で話題になっている。南方日報が伝えた。

1日、「ある町では全ての商店の看板に日本語を併記することを強制している。もし違反すれば何千元もの罰金が科せられ、注意をしても従わなかった場合、看板の掲示を禁止される。しかも日本語の占める割合を30%以上にするようにという新しいルールも出たらしい」というあるネットユーザーからの書き込みとともに、証拠写真が掲載された。それに対し、他のユーザーは「東北3省はまた敵に占領された」と過激な反応を見せるなど、大きな騒ぎとなっている。

【その他の写真】

記者が方正県の商店に尋ねたところ、罰金が科せられることはないが、看板への日本語併記は確かに義務化されており、違反した場合は営業許可証がもらえないと明かした。また、政府は無料で翻訳サービスも行っているとのこと。

方正県華僑商会のホームページによると、方正県からの海外移住者のうち、日本への移住者は3万5000人と最も多く、つながりも深い。方正県としては「渡日華僑の帰国の地」として町を盛り上げていきたいという狙いがあるようだ。

これに対し、あるネットユーザーは「町おこしのアイデアはいいが、傷口に塩を塗りこむようで、どうも気分が悪い」とコメントしている。(翻訳・編集/AN)

【関連記事】
満州開拓団死者のために記念碑は必要か=ネット掲示板に批判の声―中国
<世論調査>日本の旧満州開拓団の記念碑建立、97%が中華民族の恥と批判―中国
<続報>満州開拓団記念碑問題に理解を=訪れた日本人は皆ざんげし中国人の寛容さを知る―中国
<世論調査>ネットユーザーの98%、日本軍国主義は復活すると回答―中国
街が日本軍に占領された?!突如出現した日の丸に不満の声―河北省冀州市

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(10)

関連ワード:
日本語  営業  

海外トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:日本語

海外アクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

足の裏に乳首ができてしまった女性 中国から「日本軍に扮し女性を拉致する」あきれた観光商品が登場、韓国で話題に 日本でも写真集発売!日中ハーフのフィービー・ ホイ、ビキニも大サービス―香港 中国人観光客100万人誘致、政府が宣言=ビザ発給緩和や直行便増発も―スペイン
「世界の工場」の地位が弱まる?紡績業、ベトナムなどにオーダーシフトの傾向―中国 おぼれた男性に人工呼吸、名も告げず立ち去った女性に絶賛=中国 韓国でドアが透明ガラスの女子トイレが登場、外から丸見えで物議に 人気セクシー女優・小澤マリア登場、「香港アニコン」開催前から大行列!―香港
これは海底に眠るUFO?(動画) タイムトラベラーか!? 1911年の写真に、携帯電話でメール送信をする人物の姿が なぜかキュンと来る、アンチJAPAN動画! 馬総統に本土女性客が「抱きつき」「連行」=本土側の報道に台湾メディアが不満―香港メディア
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor サービス: