国際中国の精神障害者、がん上回る1億人超 重度患者は1600万人超える+(1/2ページ)(2011.8.4 11:00

  • [PR]

[国際]ニュース トピック:中国

  • メッセ
  • 印刷

中国の精神障害者、がん上回る1億人超 重度患者は1600万人超える

2011.8.4 11:00 (1/2ページ)
上海の目抜き通り、南京東路を行き交う人々。中国では急速な経済発展で豊かさを享受する一方、精神疾患を抱える人が増え続けているという

クリックして拡大する

上海の目抜き通り、南京東路を行き交う人々。中国では急速な経済発展で豊かさを享受する一方、精神疾患を抱える人が増え続けているという

 中国の精神障害者は2009年時点で1億人以上に上り、このうち重度の患者は1600万人を超えた。単純計算では100人中13人が精神障害者であることになり、心臓疾患やがんなどを上回っている。中国国営新華社通信が伝えた。

 中国ではここ数年、精神障害者による児童への無差別殺傷事件のほか、大学生による自殺の多発、台湾電子機器大手、富士康の従業員による連続自殺などが大きな社会問題として注目されている。山西省厚生庁疾病予防所の李貴所長は「中国の精神障害病の患者数はB型肝炎の患者数に接近しており、社会の安定を脅かしている」と強い懸念を示している。

成人の18%

 全国の成人の12%に当たる住民を対象に行った調査によれば、成人の中で何らかの精神障害を持つ人は約18%で、このうち鬱病が約6%、不安障害が約6%、薬物乱用による障害が約6%という結果が表れた。

 また、鬱病と不安障害は男性より女性が多く、若い世代よりも40代以上が多い。またアルコール依存症は男性は女性の38倍となり、農村住民の方が都会の住民と比べて鬱病もアルコール依存症も多かったという。

 子供の精神障害も増加している。中国科学院心理研究所が北京市の1800の家庭を対象に3年間の追跡調査を行った結果、3分2の家庭で不適切な教育から、子供たちがさまざまな精神的障害を抱えている。

このニュースの写真

上海の目抜き通り、南京東路を行き交う人々。中国では急速な経済発展で豊かさを享受する一方、精神疾患を抱える人が増え続けているという

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital