最終更新:2011年8月4日(木) 23時33分
東海テレビ、お米当選「セシウムさん」
東海テレビが視聴者プレゼントの米の当選者を「セシウムさん」などと表現して放送していたことがわかりました。
4日午前に放送された東海テレビの情報番組「ぴーかんテレビ」の番組内で、岩手県産の「ひとめぼれ」10キロの当選者を紹介する際、「怪しいお米セシウムさん」「汚染されたお米セシウムさん」などど書かれた画面が23秒間放送されました。
東海テレビは、リハーサル用の仮のテロップが表示されたと説明していますが、原発事故で被害を受けた農業関係者の感情を逆なでする内容で、「不謹慎な内容が画面に出てしまい、視聴者の皆様に不快な思いを与えた」と謝罪しています。(04日23:25)
TOPICS
2011年8月4日(木)のニュース一覧
社会
コメの放射性物質調査、千葉県で開始
茨城県、土壌の放射性物質を一斉調査
原子力安全委、避難解除の条件示す
稼働率改善も汚染水はほとんど減らず
自主避難は賠償対象か
全壊の割合、浸水2m以下で大幅低下
岩手・釜石の魚市場が全面再開
行政頼らず自宅を再建
「ふるさと」を離れない
東日本大震災の余震「徐々に減少」
東日本大震災、死者1万5667人に
台風9号、沖縄本島が暴風域に
新潟・福島豪雨、発生要因の調査結果
東海テレビ、お米当選「セシウムさん」
官製談合、茨城県に改善措置要求
横浜市、「育鵬社」の歴史教科書採択
東京・足立区で住宅全焼、父娘死亡か
東電OL殺害事件、再審開始など要請
警察庁、「サイバースパイ」でBP:v
金融商品取引めぐる詐欺が急増
管制官の不祥事、再発防止へ臨時会議
多摩川に男女取り残される、ヘリで救助
小学校教諭、女児脅し連れ去った疑い
女性宅に侵入の疑い、高校教諭を逮捕
羽田で客室乗務員のスカートの中を盗撮
高齢者らに仏像購入させるトラブル多発
女性はねられ重傷、殺人未遂容疑で逮捕
男性死亡、複数の車がひき逃げか
3人死亡事故、トラック運転手逮捕
女性からひったくり、容疑の無職男逮捕
たばこ店主、修正ペンで賞味期限改ざん
プールの監視員不足、市が黙認か
女優・風祭ゆきさんが追突事故
皇后さま、ナイチンゲール記章授与式に
サンシャイン水族館がリニューアル