« 宝くじの闇〜プロローグ | トップページ | ハーデス・グループ »

2011年3月15日 (火)

第一勧銀利益供与事件における関係者

先ず、1997年5月に発覚した第一勧銀利益供与事件について。
逮捕者については、次のとおりです。

逮捕者※肩書は最終肩書 懲役 執行猶予 特記事項
奥田正司会長 9月 5年
金沢 彰副頭取 8月 4年 1993年度ネットワーク企画部担当取締役
内田恒雄副頭取 8月 4年 1993、1994年度ネットワーク企画部担当取締役
藤田一郎副頭取 8月 3年 1995、1996年度ネットワーク企画部担当取締役
田中賢二専務 8月 3年 1993、1994年度宝くじ部担当取締役
福島建夫専務 8月 3年 1995年度ネットワーク企画部担当取締役
事件後、勧銀系宝くじ関連会社(ハーデス・グループ)役員
寺沢康行常務 8月 3年 1994年度ネットワーク企画部担当取締役
猪爪 博常務 6月 3年 1995年度宝くじ部担当取締役
渋谷龍夫取締役総務部長 6月 3年 事件後、勧銀系宝くじ関連会社(ハーデス・グループ)役員
草島道能営業第七部長 6月 2年 事件後、勧銀系宝くじ関連会社(ハーデス・グループ)役員
真鍋卓史総務部副部長 6月 2年

総会屋小池隆一による利益供与事件の顛末については書籍で見ていただくこととして、逮捕者と人脈についてここでは扱っていきます。
※特記事項の根拠については、「経営の健全化のための計画」(金融庁に第一勧銀が提出した資料)の16Pを参照してください。
赤文字の人物が、勧銀系の宝くじ販売会社グループ役員として名前が確認できる人物です。
また、逮捕以前の年度で宝くじ部担当役員だった方も2名見受けられます。
※上記金融庁リンク資料より以前の年度については不明です。
逮捕時以前に既に宝くじ部担当だった役員が二人もいるのは、注意点ではないでしょうか?
マスコミはこの事実を全く報道していないはずです。
ちなみに小池隆一に対して第一勧銀の不正融資が始まったのは1985年3月頃と関係書籍に書いてあるのを見ました。

その他参考サイト

【関連記事】
利益供与事件関係者名がハーデス・グループに見受けられる件
ハーデス・グループ

|

« 宝くじの闇〜プロローグ | トップページ | ハーデス・グループ »

宝くじの闇」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 宝くじの闇〜プロローグ | トップページ | ハーデス・グループ »