政府・日銀は4日午前、3月18日以来となる円売り・ドル買い介入を実施した。欧米の政府債務問題や景気不安を背景に、円相場が1ドル=76円台を付けるなど急激な円高・ドル安が進んでいるため。過度な円相場の変動を抑えるため、政府・日銀として明確な円高防止の姿勢を見せることが必要と判断した。
午前10時ごろに介入が実施されたのを受け、円相場は1ドル=78円台まで円安・ドル高が進んだ。直前の高値である76円台後半からは1円以上変動した。
円売り介入は東日本大震災後の3月18日~19日に主要7カ国(G7)が協調介入して以来。日本の単独介入は昨年9月以来となる。
円相場、日銀
日経平均(円) | 9,659.18 | +22.04 | 4日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 11,896.44 | +29.82 | 3日 16:30 |
英FTSE100 | 5,526.96 | -57.55 | 4日 12:43 |
ドル/円 | 79.80 - .82 | +2.63円安 | 4日 20:37 |
ユーロ/円 | 113.72 - .78 | +3.84円安 | 4日 20:37 |
長期金利(%) | 1.025 | +0.015 | 4日 16:02 |
NY原油(ドル) | 91.93 | -1.86 | 3日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)