事件【東日本大震災】震災後初の本格スーパーに開店前から750人 陸前高田市2011.8.4 16:35

  • [PR]

[事件]ニュース

  • メッセ
  • 印刷

【東日本大震災】
震災後初の本格スーパーに開店前から750人 陸前高田市

2011.8.4 16:35
プレハブの仮設店舗で開業したスーパー「マイヤ」=4日午前、岩手県陸前高田市(矢島康弘撮影)

クリックして拡大する

プレハブの仮設店舗で開業したスーパー「マイヤ」=4日午前、岩手県陸前高田市(矢島康弘撮影)

 津波で大きな被害が出た岩手県陸前高田市で震災後初めて、本格的なスーパーが4日、プレハブの仮設店舗で開業した。午前9時の開店前から約750人が並び、店内は買い物客であふれた。

 開業したのはスーパー「マイヤ」(岩手県大船渡市)の店舗。近くの仮設住宅から自転車で訪れた菅野仁子さん(79)は「これまで親類の車で遠くまで出かけていたが、今後は1人で買い物に来られる」と笑顔で話した。

 店舗は、陸前高田市竹駒町の津波浸水区域内の土地を借りて建設。マイヤは「浸水区域外で土地を探したが、利便性を考えると適当な場所がなかった」としている。

 マイヤは岩手、宮城両県に16店舗を展開していたが、震災で岩手県内の6店舗が全壊。陸前高田市では、3月下旬から小規模な出張販売所で営業を続けていた。

このニュースの写真

プレハブの仮設店舗で開業したスーパー「マイヤ」=4日午前、岩手県陸前高田市(矢島康弘撮影)
プレハブの仮設店舗で開業したスーパー「マイヤ」=4日午前、岩手県陸前高田市(矢島康弘撮影)
プレハブの仮設店舗で開業したスーパー「マイヤ」=4日午前、岩手県陸前高田市(矢島康弘撮影)
プレハブの仮設店舗で開業したスーパー「マイヤ」=4日午前、岩手県陸前高田市(矢島康弘撮影)
プレハブの仮設店舗で開業したスーパー「マイヤ」=4日午前、岩手県陸前高田市(矢島康弘撮影)
プレハブの仮設店舗で開業したスーパー「マイヤ」=4日午前、岩手県陸前高田市(矢島康弘撮影)
プレハブの仮設店舗で開業したスーパー「マイヤ」=4日午前、岩手県陸前高田市(矢島康弘撮影)

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital