自民・石原幹事長、新藤氏らの韓国訪問を批判

読売新聞2011年8月2日(火)20:12

 自民党の3国会議員が竹島に近い韓国領の 鬱陵 ( ウルルン ) 島視察のためソウルを訪れ、入国を許可されなかった問題をめぐり、関係議員と党執行部の間であつれきが高まる事態になっている。

 2日の党外交部会には、韓国への入国を拒否された新藤義孝、稲田朋美両衆院議員、佐藤正久参院議員の3人が出席し、経緯を報告した。

 佐藤氏は、鬱陵島視察が当初、党としての派遣になるはずだったのに「個人の視察」に位置づけが変更されたと説明し、「あいまいな対応で大きな課題を残した」と、執行部の対応を批判した。西田昌司参院議員も「執行部の対応はちぐはぐだ。領土問題に取り組むなら、腰を定めるべきだ」と強調した。

 これに対し、石原幹事長は2日の記者会見で「党として派遣を許可した事実はない」と述べ、いったんは党の派遣として認められたとする佐藤氏の説明を全面否定。さらに、「領土問題の存在は事実だが、そのことですべての関係を台無しにすることがないよう、慎むべきは慎むという立場で臨むべきだ」と述べ、新藤氏らの行動を批判した。

この記事について ブログを書く

過去1時間で最も読まれた政治ニュース

最新の政治ニュース


注目のトップニュース
首相を引きずり下ろす…小坂氏
JAL再生機構、労組に威嚇的発言
日本で既得権と戦うためには…
血圧を調節するたんぱく質発見
議事録作成で大事なポイント3つ
サッカー女子の支援拡大に政府が
松井3安打 打率でイチロー上回る
松ケン絶賛、愛菜は「セクシー」

東日本大震災におけるNTTグループの取り組み


東日本大震災情報東日本大震災情報

震災・原発事故、被災者の方への最新情報はこちらから

 
投票

首相に必要な資質は?

  • リーダーシップ
  • 実行力
  • 決断力
  • ビジョンを提示する力
  • 統治能力
  • 人心掌握力
  • 教養
  • 政策立案能力
  • カリスマ性
  • 説明能力
  • 尊敬される人格
  • ウソをつかない
  • すべて
  • その他
注目の政治ニュース
首相を引きずり下ろす…小坂氏
放射線検査 コメ収穫前後2段階で
子ども手当、10月廃止に応じず
原発賠償 支援機構法が成立
日本で既得権と戦うためには…
環境省に原発規制庁の新設を検討
省庁幹部人事の凍結方針、ほごに
新藤氏ら韓国訪問を幹事長が批判
写真ギャラリー
写真ギャラリー
揺れる政治
どうなる菅政権
gooニュースオリジナル企画
gooニュース編集スタッフが気になるニュースや編集現場のようすをつぶやきます。
教えて!goo 人気のQ&A (政治)
韓国と中国は世界の嫌われ者?
第1位の質問
右翼左翼?
第2位の質問
「税の無駄遣い」について教えてください
第3位の質問
「高速×安全×便利」でgooへのアクセスがさらに快適に
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
公文gooランキング子どものころになりたかった職業は?なりたい職業のいま&むかしを比較
夏ダイエットgooダイエットぽっこりお腹と下半身のむっちりをなんとかしよう!これからでも間に合うダイエット方法をご紹介
海外パケホーダイgooランキング海外でも同じようにケータイを使うには?
ジャングル大帝gooトップページ手塚治虫の「ジャングル大帝」の世界がgooに!セル画など貴重なアイテムが当たるプレゼントクイズも
エコキッズ緑のgoo環境をテーマにした調べ学習コンテスト「エコキッズ2011」。自由研究や学校の調べ学習授業に!
gooニュースサービス説明