 |
2011年8月2日(火) 19:08 |
|
 |
岡山市内に「風鈴電車」お目見え
連日、30度を超える暑さの中、岡山市内の路面電車に毎年恒例の「風鈴電車」がお目見えしました。 今年は、風鈴に東日本大震災の被災地を応援する中学生達のメッセージも添えられています。
「風鈴電車」は、岡山電気軌道が毎年夏休みの期間中、利用客に涼を感じてもらおうと運行しているものです。 今年は、東日本大震災の被災地を応援しようと、備前焼の風鈴に加えて、岩手県の伝統工芸品、南部鉄器で出来た南部風鈴も吊るされました。 風鈴電車は、今月31日まで東山・岡山駅間と清輝橋・岡山駅間の2つの路線で、合わせて一日およそ15往復運行されるということです。
|
|