福島県内ニュース

警戒区域3市町に865人一時帰宅

2011年07月31日 10時13分配信

東京電力福島第一原発から半径20キロ圏内の警戒区域への一時帰宅は30日、南相馬、楢葉、富岡の各市町で行われ、計495世帯865人が参加した。

南相馬市は150世帯273人、楢葉町は113世帯192人、富岡町は232世帯400人が参加した。

南相馬市は馬事公苑、楢葉町は広野町中央体育館、富岡町は同体育館と川内村民体育センターをそれぞれ中継基地に、バスで警戒区域内の自宅に向かった。

最大の空間放射線量は南相馬市が毎時4・62マイクロシーベルト、楢葉町が毎時0・74マイクロシーベルト、富岡町が毎時17・20マイクロシーベルト。

個人の積算放射線量は南相馬市が0〜5マイクロシーベルト、楢葉町が0〜13マイクロシーベルト、富岡町が2〜14マイクロシーベルトだった。

各市町とも除染が必要な人や物はなかった。

トップへ