福島第一原発で過去最高の放射線量を測定

2011.08.02 Tue posted at: 15:43 JST

東京(CNN) 東京電力は2日までに、福島第一原子力発電所の敷地内で事故後最も高い放射線量が測定されたことを明らかにした。

東電の報道担当者によると、1号機と2号機の原子炉建屋の間にある排気筒の底部付近で1日午後、毎時10シーベルト(1万ミリシーベルト)以上の高線量が計測された。

これは一度の被ばくで死に至る量。東電は直ちに周辺を立ち入り禁止とし、原因と復旧作業への影響を調べている。

政府と東電が発表した事故収束の工程表では、10月から来年1月にかけて原子炉を冷温停止状態とすることが目標となっている。事故を受けて日本では原子力政策が再検討され、ドイツは2022年までに国内の原子炉をすべて停止すると発表した。

こんな話題も


注目ビデオ一覧へ

注目フォト一覧へ

注目ニュース

ポケットドルツ

ポケットドルツ
おしゃれでコンパクト。音波振動が効く

ノーノーヘア

ノーノーヘア
全身のむだ毛処理に。男性用モデルも

ひんやりグッズ特集

ひんやりグッズ特集
ジェルマットやひんやりタオルなど続々

東北の「食」を応援!

東北の「食」を応援!
海の幸、山の幸、食で東北を応援しよう

楽しい夏休みはこちら

楽しい夏休みはこちら
夏旅行にぴったりな宿をご紹介!

楽天トラベルマイスター

楽天トラベルマイスター
創意工夫を凝らした達人の宿を発表!

特集 by 楽天市場
編集部セレクト一覧へ
特集
注目キーワード
コレ読んだ?
CNNからのご案内
  • CNN Mobile携帯端末サービス
  • CNNjCNNテレビ視聴
  • CNN ENGLISH EXPRESSリスニングの進化が実感できる
    英語月刊誌!
  • CNNGoユニークな視点で
    世界の各都市を紹介

このページの先頭へ戻る