だいぶ前からこのプランに向けて関係者一同で進めてきましたが、その間の度重なるトラブルや難題を時にぶつかりあい、そして協力してようやく今日の発表までこぎつけました。とくに日本が一番早く対応するということでそのための本社とのやり取りは大変でしたね。まだ続いていますが。

Sign In高橋 忍のブログ

僕は残念ながら実際にお会いしたことはありませんが、Windows Phone 7のエバンジェリストとして有名な高橋さんのブログにこんなことが書いてありました。

私も、プロダクトネームについては米国Microsoftのマーケティング担当の方とずいぶんとやり取りしました。日本の市場、店頭の現況、お客さま視点でのポジショニング。つたない英語ででしたが丁寧に説明して理解していただきました。

その他の部分においても、30分の予定のテレカンが3時間になったり、交渉が難航して「もうダメか…」と思う部分もありましたが、「この新しいスマートフォンの良さを知ってもらいたい」というMicrosoftさんとKDDIも思いは一緒だったので、何とか乗り越えて昨日という日を迎えられたと思います。

Windows Phone 7.5は、これまでのスマートフォンとはまた別の新しい存在だと思います。iPhoneにはiPhoneの、AndroidにはAndroidのいいところがあるように、Windows PhoneにはWindows Phoneのいい点がたくさんあります。

きょうから原宿のKDDIデザイニングスタジオと名古屋のau NAGOYAに、昨日の発表会会場から直送したWindows Phone IS12Tが展示されています。僕もこの後、原宿に行き来週は名古屋に足を運ぼうと思っています。お近くの方はぜひ、手に取って触れてみてください。