観たり聴いたり

たら茶屋別館的趣味Only回想録。音楽とかTVとか映画とか芝居とか。

<< ミッション :: main :: 白夜の女騎士 >>

「白夜の女騎士」見てきたんですけど・・・

感想は後日書きますが・・・。その前にちょこっと書きたいことがあったので。

面白かったんですけど。うん。ただね。うん。
2幕途中から松潤の声が完全に死亡しました。
ヨーデルのような裏声のような息がメインの「ヒーヒー」言ってるような感じで、声だけで言うなら安田大サーカスの高音の人のような感じ。(クロちゃんだったっけか?)
聞いててつらかった。喋ってる方もつらいだろうが、とにかくつらかった。声が出なくなり始めた当初は何度か言い直ししててまだ聞けてたけど(根本的に台詞の言い直しってのもどうかと思うが)、ついにそれもできなくなってからは痛々しかった。最後の長台詞なんてもう誰か代わりに喋ってやれってくらいひどかった。そのため、野田さんのあの言葉の数々は何1つ心に響いてこなかった。松潤だけじゃない。他の人の台詞もシーンも全て、何も響いてこなかった。

カーテンコールで松潤は土下座してました。本人もとてもつらいだろうし、悔しくて仕方ないのでしょう。
それは分かるんだけどさ。

私、この芝居今日が最初で最後だったのですよ(´・ω・)
あんだけ苦労して頑張って取った1枚なのですよ(´・ω・)

2階席だったけど台詞はちゃんと聞こえた。息だけになってても。聞き取ることはできました。でも、2階席からでも松潤の顔が苦痛になってるのが分かるのです。声が出なくてつらいんだとも思う。声が出ないということに焦って余計そういう表情になってたのかもしれない。
声が出ない&苦痛の表情で、彼が喋れば喋るほど、芝居の世界から切り離されていったような気がするのですよ。きっと印象的なラストシーンだったと思うんですけどね。ぐぐぐっと引き込まれる展開だったと思うんですけどね。

声が出なくなるまでの彼は良かっただけに、とても残念です。

土下座を見た時、私は「今回のことは反省して、でもこれを糧にこれから頑張れ(・∀・)!」って気持ちを込めてスタオベしました。土下座をする必要があったかどうかは分かりませんが、彼の反省と謝罪の気持ちは受け止めたいし私はそれでいいかなって思ったんですけど、ただ、その時後ろのファンの子が「そんなことする必要ないよ」って叫んでたのですが、それは違うと私は思います。声が出なかったのは彼の責任。そりゃー野田作品であんだけ台詞があって動いて・・・声が掠れることは分かるんですけど、あそこまでつぶすのはプロとしてどうかと思うわけです。お金払ってチケット買ってるわけで、あの声だったら芝居ぶち壊しなのは本人だって分かってるはず。それを分かってるからこその彼の土下座を、「そんな必要ない」ってファンが言っちゃったらダメでしょう。

まぁ、そんな風に本心で思ってるのはほんの一部の人で、好きだからこそ励ましたくて言ってしまったのかもしれませんが。

もっと良い環境で見たかったなぁと思う気持ちの一方で、明日以降普通に声が出てたら・・・と思うとやりきれない気持ちでいっぱいです。明日以降普通に声が出てるのが最も望ましいことだと分かってるんですけど、でも、今日のソワレしか見れなくてDVD販売もWOWOW放送もありえないだろうと思うと、何ともやりきれずやっぱり納得いかんのですよ(´・ω・)

とりあえず、松潤は喉鍛えれ。んで、頑張れ。私は「花より男子」以来松潤のことは結構好きだから応援するですよ。

それはそうと、勝村さんに抱きつかれた人が心底羨ましい私です。あのシーンだけでいい、あの席に私を座らせてほしかった(´Д⊂
comments (2) : trackbacks (0) : edit

記事を気に入っていただけたのなら、ポチっとお願いします。↓
にほんブログ村 演劇ブログへ にほんブログ村 テレビブログへ

この記事を5段階評価していただけると励みになります。↓

「「白夜の女騎士」見てきたんですけど・・・」の評価です。

Comments

hikarukimi ... 2006/06/04 03:59 PM
はじめまして。
白夜の女騎士、どうやら同じ日の同じ回を見ていたようですね。しかも2階席でした。
私も見終わったあと、消化不良でなかなか感想も書けなかったのですが、こちらの書き込みを拝見して同じ気持ちの方がいたんだと安心いたしました。
出来たらテレビ放映、DVDなど何でも良いのでもう一度見たいです。最後のシーンは感動して終わりたいですよね。
たら ... 2006/06/05 01:14 AM
初めまして。
コメントありがとうございます。同じ回をご覧になってたんですね。
消化不良でなかなか感想どう書いていいのか悩みますよね。声が出なくなるまでの演技がひどければ迷わず叩けるのですが、そうでもないし・・・。
できれば映像でちゃんと見て、自分の中の「白夜」をきちんと終わらせたいですね。

Comment Form


※日本語を含まないコメントはスパムとしてはじかれますので、ご注意ください。

Trackbacks