Togetter - 「(カオスラウンジ寄り)カオスラ問題についての連投」
Twitterのつぶやきマッシュアップメディア!
アプリ
モバイル
1年前の今日は?
ホーム
作成
確認
設定
ログイン
トップページ
注目のまとめ
今週人気のまとめ
新着のまとめ
すべて
ニュース
社会
地域
芸能・スポーツ
IT・Web
科学・教養
カルチャー
趣味
生活
仕事
ネタ・お笑い
ログ・日記
震災
AKB48
原発
支援
茂木健一郎
物資
あるある
フジテレビ
速報
国内
アジア
アメリカ
ヨーロッパ
その他
政治
経済
国際
法律
環境
コラム
東京
東京近郊
北海道
東北
関東
北陸・信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
海外
芸能
テレビ
ラジオ
野球
サッカー
ゴルフ
格闘技
競馬
モータースポーツ
その他
Android
Apple
インターネット
パソコン
モバイル
ガジェット
サイト制作
プログラミング
その他
科学
テクノロジー
エネルギー
数学
物理
宇宙
自然
人文
建築
心理
その他
アニメ
ゲーム
マンガ
アイドル
映画
音楽
書籍
演劇
ファッション
社会学
カメラ
車・バイク
電車
旅行
釣り
歴史
アート
デザイン
動物
その他
ハウツー
レシピ
グルメ
恋愛
マネー
節約
健康・医療
教育
ペット
起業・ベンチャー
経営
マーケティング
会計・人事
法務
就職・転職
語学・資格
ネタ
お笑い
大喜利
画像・動画
やってみた
その他
ログ
日記
思い出
雑談
メモ
飲み会
議事録
イベント
セミナー
復興
原発
支援
政府
自治体
トゥギャッターのまとめを再利用してまとめを作れる!
up
社会
コラム
new
3 days ago
(カオスラウンジ寄り)カオスラ問題についての連投
by
Taroupho
tag
現代アート
カオスラウンジ
dis
コメント欄が本番
火にガソリン
カオスラウンジ問題について一家言呈したくなった
@Taroupho
の、2011年7月29日深夜(30日早朝)の連投と、その反応とのまとめ。
※口汚い罵り合いを見たくない方はまとめ本文だけ閲覧して立ち去ることを推奨。コメント欄は、以下の投稿辺りまでで本質的な論点は出尽くしており、残りは(ぼくを含めた)バカの馴れ合いを鑑賞したい人用:
http://togetter.com/li/168080#comment_id_94170623_273196
40 fav
9006 view
お気に入りに登録ならここをクリック!
まとめ
メニューを開く
一括削除
前フリ
「分からないなら従って下さい」と言う人が「分からないので従いません」と言う人を批判するなど烏滸の沙汰ですな。もう内輪じゃ済まないんだろ?
http://togetter.com/li/166316
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/26 21:39:51
「仁義」とか「受益」とか「敬意」とか「ファン活動」とか、そんなのは自己弁護のために使っていい言葉じゃないの。既に外部へ開かれてしまった問題について話すのに、内輪の論理で語ってどうするよ?
http://togetter.com/li/166316
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/26 21:51:34
RT !hazuma 第3者だろうがなんだろうがあらゆる権利侵害は許せん、という人々は、まずアニメアイコン変えたほうがいいぞ……
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/30 00:17:09
カオスラウンジ問題が Togetter その他では非常に盛り上がっている印象なのに、関連ツイートがぼくの TL に殆んど流れて来ないというのは、やはり叩いているのは所詮一部のクラスタの人々だけだったということなのだろうな。
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/30 02:07:58
なぜ問題を矮小化したがるのか。誰だよ。
返信する
RTする
ふぁぼる
incubator_art
2011/07/30 02:17:29
@incubator_art
俺だよ。
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/30 02:33:18
Content from Twitter
カオスラウンジ問題についての連投
カオスラ問題について、ちょっと連投してみるか。基本的には自分に関係ない話については容喙しない主義だし、狭義のアートの問題系に関しては正直どうでもいいんだけど、
まあ金曜日の深夜だから
何言っても許されますよね、Twitter の不文律的にw
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/30 02:33:59
カオスラ問題について。えーと、まず思うのは、この騒動に関して二次創作サイドからのカオスラウンジに対する批判が、
結果的に内輪の論理に終始した感情的な批判にしかなっていない
ということね。
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/30 02:38:35
二次創作サイドの方々がカオスラに対して何故これほど怒りを剥き出しにしているのかと言うと、それは二次創作のコミュニティが培って来た不文律、すなわち:
1. 絵は自分で描く
、
2. 著作権者に対するリスペクト
、
3. 商業ベースに乗せない
、を全部破ったためだと理解している。
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/30 02:44:07
ただ、現代アートサイドの視点を取ると、これらは全てルールでも何でもない。第一に、
コラージュは立派なアート制作の技法
と看做されているし、
現代アートは一般に表現対象に対するリスペクトを表明するために制作されるものではない。
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/30 02:48:54
また現代アートは一般に、鑑賞者を心地よい気分にさせたり楽しませるために制作されるものでもない(それどころか一般論として、鑑賞者を不快にさせたり鑑賞者に嫌悪の情を催させたりするものも、立派なアートとして認められて来ている)。そしてそれは一般に、
商業ベースに乗るもの
である。
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/30 02:53:01
従って、一般に現代アートの論理は二次創作の論理に乗る(包含される)ものではないと言える。ここまでは共通了解として構わないと思う。さて、ここでの問題は、
今回のカオスラウンジの件に対する二次創作サイドの対応
である。
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/30 02:56:35
ぼくは特に、
二次創作の論理に対する現代アートの論理の優位性
を主張するものではない。仮に現代アートとして制作された作品だとしても、それが二次創作の論理から許容されないものであったとすれば、それを二次創作サイドから批判することは無論、正当な行為だと考えている。
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/30 03:00:54
ただその批判を二次創作の論理の枠内で完結させたいのであれば、その批判は
二次創作コミュニティの内輪において完遂されるような形
で呈出されることが必要だった。それは具体的には、
二次創作コミュニティからの追放
ということである。
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/30 03:06:42
小休止。
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/30 03:09:22
ただいまー。はー自分、何やってんだろうな、こんな深夜に労力費やして。
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/30 03:29:47
(承前)要するに、二次創作のモラルに反することをした以上、あいつらとは仲良くしてやらない、朝に会っても「おはよう」とか絶対口利いてやんねーぞ、ってことです、譬喩的に言えば。カオスラの面々も、モラルに反した以上、そうした対応を取られても文句を言える立場ではなかっただろう。
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/30 03:39:36
しかし実際には、二つの方向性から、二次創作サイドの対応は
問題を外部に向けて開いてしまった
、すなわち内輪の論理で現代アートの論理に対抗する可能性を自ら捨ててしまった。それは第一には、
著作権法という法を楯に取る
ことで。また第二には、
現代アートの論理を自らの論理の内部に包摂する
ことで。
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/30 03:45:18
第一のポイントは法律。
これは
内輪の論理(例の二次創作三ヶ条)を自ら棄て去ること
に等しい。「法律」は常に「仁義」に先行する(でなければヤクザが罰せられることはない)。一方、著作権法には親告罪が規定されている。
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/30 03:51:46
そうであれば、実際に著作権者(この場合は二次創作の著作権者?)が動き出さないかぎり、または法に定められた手続きを以て告訴しないかぎり、
第三者に容喙できることは何もない
と言わざるをえない。具合の悪いことには、二次的著作権者は同時に
一次的著作権者から告訴される可能性
がある。
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/30 03:56:41
また重要なのは、ここで二次創作の論理が
社会一般の通念のラインまで引き下げられてしまうということ
である。裁判所は社会通念に従って問題を処理するのだから、当然、現代アートの論理と二次創作の論理とが比較衡量されることになる。これが問題を外部に開いたということの意味。
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/30 03:59:51
二次創作の論理(再掲: 1. 絵は自分で描く、2. 著作権者に対するリスペクト、3. 商業ベースに乗せない)に反したことが批判の対象になるのは、飽くまで
その批判が内輪で完結していたから
だった。しかし裁判は内輪では済まない。
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/30 04:03:54
そして社会一般から見たとき、現代アートの地位と二次創作の地位はどうだろうか。コラージュが許されないというのは、飽くまで二次創作サイドの論理に乗っていたからそうなのであって、
社会的に見ればコラージュがアートの技法として一般に認知されていることは頷けること
である。
返信する
RTする
ふぁぼる
Taroupho
2011/07/30 04:06:30
Content from Twitter
残りを読む(158)
Check
iframe版
拡張版
new
張付けプレビュー
お気に入りに追加
このカテゴリーの注目まとめ
ゆっくりと自滅してゆかないための作法について
2011年7月|CSR関連情報まとめ
ジェンダーフリーか、単なるポジショントークか
欧州や米国の経済いろいろ/グラフの読み方とかデフォルト危機..
子どもの性犯罪被害は増える一方!というのは嘘でした。そのか..
コメント
コメントはまだありません。
カオスラウンジがこれからも同人界をチクチク刺激(場合によっては毒剣に等しい刺激?)する存在として我が道を突っ走ってくれるならそれはそれで意義あることだと思います
usuiou
3 days ago
そもそもがカオスラウンジ個々の問題であって、同人絡める事自体が単純に頓珍漢なんですけどね。だからこういうやりとりになっちゃう、と。同人云々自体はまとまってる私の発言含めて殆ど終わった議論なんですけどね。
inmukung
3 days ago
「バカ発信機」タグは他に用例が見当たらなかったので、ヒット数の多い「バカ発見器」タグに貼り換えました。ああ、なんて優しいんだろう!w
Taroupho
3 days ago
あらゆる権利侵害が許せないなんて一言も言ってないけど、ぼくのアイコンは手書きだよ。
incubator_art
3 days ago
なぜTogetterでまとめられるカスラジ周辺話は(1)問題の要点はそこには無いんだ(2)その話題はもう終わってるんだ(3)カスラジは出汁で言いたい事は「俺はオタク・同人が嫌い」でしょ(4)コメントで同意が付かないからってスネんなよ という共通点があるのだろうか、この人は(4)はあてはまらないだろうけど
moraten_fajime
3 days ago
おもしろかった♪ すっきりした!(っていうと勘違いされそうだけどw)
yuya_f
3 days ago
カオスラウンジを知る前に現代アートを見ていてもイマイチ把握できなかった「ハイコンテクスト」という単語の意味するところを、皮肉にもこの騒ぎを通してやっと実感できたような気がする。チラ裏。
dkv01
3 days ago
頭の10ツイートくらいで読む価値無しと判断したけど多分間違ってない
CantenFox
3 days ago
「二次創作のコミュニティが培って来た不文律」って、当然だけど二次創作のコミュニティでしか通用しない訳だよな。
Glass_saga
3 days ago
三行でまとめて
K3flick
3 days ago
カスラジの言動がめちゃくちゃすぎて擁護にならないんだよね。この人も結局逃げ回ってカスラジ絡める必要ないじゃんって話になってるし。無様だ。
02whip
3 days ago
詭弁論者かく語る
yaburesyoukai
3 days ago
プロかアマチュアかで定義し直すと問題がわかりやすいと思うよ。 何故か誰もやらんけど。
K3flick
3 days ago
大層な理屈こねて煽る割には米欄も盛り上がってないし寂しいですね
take4_luv
3 days ago
山岳ベース事件起こした奴らだって、内輪のルールで断罪してたら法律で罰せられたからな。 pixivに大量投稿してる奴らも、ふたばとvipから発言拾われてリモホ特定されたら明らかな荒らしとしてタイーフォされるかもよ。法律で。
gokaichoo
3 days ago
ってか最後まで読んでみたが逃げすぎだろう、予防線バリバリ張りまくってくれちゃうところがまたステキ
take4_luv
3 days ago
今回の問題点って「東方の三次創作が営利目的で行われた」って点に重視されると思う。これは「東方の二次創作物は、許可がない限り、コミケを超える営利目的で製作してはならない」って点と、「著作憲法の二次創作について(二次創作に対する三次創作について)」だったかと。この場合、原作者と二次創作者両方の許可が必要なのでは。まぁまとめ内容と論点が違うのも分かるから回答してくれとは言わないけど。
urawazakun
2 days ago
オタク界隈の一次創作者が二次創作に甘いのは、後輩、後身への融通、援護の面も有ると思うな。二次創作同人はベースがファンアートで、一次の人たちも通ってきた道だったりする。(道はそこだけじゃあないけどね)漫画表現というのは異様に難しい技術なので、摸倣制作が一番手っ取り覚え方だったりする。手を動かしてナンボなんだね。
kawausoutan
2 days ago
なんとなく気づいてたけど、これ見て確信に変わった。 togetterで自分で自分の発言まとめたモノは 読む価値ない。
TokioSakurano
2 days ago
読む価値が無いとは後ろ向きすぎる、安心して突っ込める良物件と認識すべき
moraten_fajime
2 days ago
3ツイート目でいきなりおかしな前提を持ち出し、それ以降の考察も根拠不明の「俺論理」に基づいて行っているから、本当に読む価値ないわ。。。
tsukune_amakusa
2 days ago
とりあえず、カオスラウンジやpixiv運営を叩いてる人と、この問題に対して疑問を投げかけている人の温度差の原因がよく分かるまとめだったな、と。
hisa_t_side
2 days ago
そうですね、その点は仰る通りで、神主か二次創作者が訴えれば勝てるんじゃないかと。ただ、そういう話に落とすなら、第三者のなすべきことは「炎上」させることではなく、神主への御注進だと思います。
@urawazakun
Taroupho
2 days ago
Pixivにおける、カオスラウンジの現代アートとしての活動は許された=マジレスコラ改変連投も現代アートとして許されて当然なわけですね。わかります
kartis56
2 days ago
Taroupho さんが行ったのは第三者としての指摘であり、どちらか一方に対しての非難や賞賛や同意ではなく、あくまで起きている問題についての考察だと思うのだが、なぜ筋道を通した言葉に対して大した根拠もなく情に訴えかけるような「非難」(今まで二次創作業界がしてきた努力などを盾にして)を浴びせるのかが判らない。問題への考察なのだから論じられている問題と、それに対する間違いの指摘、補足をするほうが有意義じゃないだろうか。仲裁をするともどちらかの味方をするとも最初から言ってないじゃないか?カオスラ問題についてでは
ShunkichiTamai
2 days ago
カオスラ問題についてではなく、カオスラ問題についての考察、とそれへの批判、非難、に対する指摘でした。連投失礼
ShunkichiTamai
2 days ago
読む価値がないとか言って誹謗中傷したり、逃げだとか、前提が間違っているとかいうのなら、どこが間違っていて、なにが正しいのかちゃんと指摘してから文句を言うべきではないんですかね、考えるのが、書くのが面倒くさいとか、論理では勝てないから、自分は説明する能力を持ってないからとかそういう理由で、最初から取り付くシマもないような暴言だけ吐いていくなら、全く読む価値がない発言をしているのは誰なのか、考えたほうがいいと思いますが。カオスラ問題に関して言及していなくてすみません。
ShunkichiTamai
2 days ago
一点補説。これは非常に大事な論点だと思うので。
@incubator_art
氏がまとめ内で「慣行、慣例が破られたらあとは法によるガッチガチの慣例なき法治国家になる可能性があるというのに・・・」と述べておられますが、これは二次創作サイドの方々が不文律を守ることの大切さを主張するために度々呈出している論点だと思う。
Taroupho
2 days ago
ぼくは次の二点を問うてみたい。第一に、法に則るということは、ただ規制を強化しガッチガチの法治国家を作り出すという意味なのか?ということ。そうではなく、消費者の権利をさらに擁護し、著作物の公正な利用の範囲を拡大して、二次創作もコラージュも正当な表現行為として認められるようになる未来への道も、あるのではないか。
Taroupho
2 days ago
同人誌業界の人々は確かに努力をして来たと思うが、その努力は飽くまで一次的著作権者から「お目こぼし」を貰うためのグレーゾーンを作り出すための努力であり、自分たちの権利を守るために二次創作の正当性を社会に訴えかけるための努力ではなかった。むしろ、目立った行動は悪とされて来たのではなかったか?
Taroupho
2 days ago
それを、今回の件のような問題が起きたときだけ社会の側に訴えかけ、自分たちの論理に収まり切らない相手を数を頼んで抹殺するなど、ダブルスタンダード以外の何物でもない。第二に、彼らは法の名の下の暴力には敏感であっても、慣習や不文律の作り出す「見えない被害者」への暴力には徹底的に鈍感である。
Taroupho
2 days ago
一般に、「慣習」には外部がないから、最後に頼れる「法」に類する装置が存在していない。従って排除と暴力とは常に苛烈な形を取る。これは学校という閉鎖空間における「いじめ」の構図と、基本的に同型である。彼らは異端を許さない。「炎上(フレーミング)」現象などというものは、排除の論理そのものの顕著な表出である。以上二点、ぼくは訊ねてみたい。
Taroupho
2 days ago
@ShunkichiTamai
まとめ人の言動が「考察」であって、反応が「非難」と文頭から余裕で決めつけるスーパージャッジメントが万人の信頼に値すると信じて疑わない傲慢さがどこから出てくるのか知りたいものだ、その判断が、人様の言う「非難」とやらとどれだけ違うのだろうか?自分が考察の対象外だから鈍感でいてもいいという事だろうか
moraten_fajime
2 days ago
@Taroupho
これまでの考察から無数の質問を編み出せるが、その中から2つ選んだ物が「設問が極端でイエスって答えられないよね、ノーと答えさせるためにその質問選んだの?偏ってるね」という質問であるあたりからあんたの言いたい事よくわかるよ、答え?「ノー」
moraten_fajime
2 days ago
迷惑だから、私への反論とかはここ使わないでツイッターオンリーでやりましょう。お願いします。
ShunkichiTamai
2 days ago
twitterでこんなネタで馴れ合いなんざしたかねぇですよ、ここでやらないならやりません、別に解答も期待してないです
moraten_fajime
2 days ago
誤解があったのなら謝りますが、業界の努力についての言及は、彼がそれなりに業界に対して調べた上で「ぬるま湯」という言葉を使ったのか聞きたかっただけです。考察をする上で誠実さがあるかどうか確認を取りたかったんですが、どうやらガソリンを撒きたかっただけらしいので聞かなきゃ良かったです。
nikoniko_man
2 days ago
カスラジに合わせてコラを合法化する。それは文化の後退を意味するので有り得ないでしょう。同じく二次創作合法化も勝手にアニメ化されたり続編作られては困るので常識的に考えれば無理ですね。二次創作が大好き!リスペクト!と言いながら暗黙の了解で成り立ってるこちらの規律を守らず、提案も拒否し、二次創作文化を破壊しようとする言動不一致の相手に戦うのは当然です。カスラジを許容する事こそダブスタであり、自浄作用の崩壊と同人コミュの無法地帯化を意味します。
02whip
2 days ago
なるほど、論点は「慌てず騒がず神主に御進言すればいいじゃん」ってことですね。でもそうなると「ニュースとして読んでる第三者の俺」としては Togetterでまとめられる物=関心が高い物 と考えるので、みんなでガヤガヤ騒ぐのを第三者視点でキモいと感じるって言うのは、見なければいいじゃん以上の感想が・・・
urawazakun
2 days ago
コラージュはセーフとか企業が親告罪云々以前に紙幣複製は非親告罪でアウトなんだけど。昔芸術家が有罪食らったりしてたなぁ
drawmanju
2 days ago
カオスラウンジが具体的にどんな行為を行ったかを考えずに「現代アートとしてのコラージュ」に一般化して考察されてもなぁ。「社会的に見ればコラージュがアートの技法として一般に認知されていることは頷ける」っていうのもよくわかんない。この考察者は「コラ>二次創作」って判断しているが、一般的にどう思われているかなんてもっと微妙な問題だと思うけど。コラも二次創作も時には法に触れることがあるんだし。
tsukune_amakusa
2 days ago
貴方は自分が無視された理由をよく考えた方がいいですね。貴方のいますべきことは「知ってるの? 調べたの?」などという、何と答えたところで答えにならないような抽象的な質問を吐いてお茶を濁すことじゃない。他人の議論を批判したいなら、貴方が「業界が努力した」ことを示す事例を探して来て呈示すべきではないの?
@nikoniko_man
Taroupho
2 days ago
あーあ、二次創作界隈の方々のディベート能力の低さには欠伸が出るね。まともな批判が数えるほどしか出てない。
Taroupho
2 days ago
あと、「しかし少なくとも裁判においては、ただアニメの主人公を陵辱するだけの表現に較べて、芸術としてのコラージュ表現はずっと公共性が高いと看做されるのではないか」ってなんなの。「二次創作=凌辱もののエロ同人」ではないでしょ。まさかこの人同人ってエロ同人しか存在しないと思ってる……? ってゆーかそもそも一般人から見れば二次創作の同人もカオスラウンジの作品も同じオタク絵だと思われるんじゃない?
tsukune_amakusa
2 days ago
.
@urawazakun
皆がガヤガヤ騒いでいるので、逆方向からガヤガヤ騒いでみただけですよ。別に自分だけ超越的な位置に立っているつもりはないです(てか、Togetter にまとめられてる議論なんて、大抵そんなもんでは?)。
Taroupho
2 days ago
ただ単にケンカ売ってきたから買っただけでしょー。 そのケンカに使われる銃弾が「著作権侵害」「偽札販売」etc...なだけで。 で、カオスの銃弾が「作品踏み付け・切り刻み」「キミタチも同じ」ってこれ勝ち目無いにも程があるわー勇敢だなーカオスラウンジー。ガンバレー。
sesamecake
2 days ago
うーん、視点(価値の基準)がずれる話(哲学的に言えば「超越論」)を理解するのが苦手な人が多いのかなー? ぼくが中盤で法律の話をしているのに引っかかって、ぼくが「カオスラは裁判で勝てるから許される!」と主張しているのだと誤解している人が居るみたいだけど、そんなこと一言も言ってないし、そもそもぼくはカオスラを擁護すらしてないんだけど……。
Taroupho
2 days ago
ぼくは法律の専門家ではないので間違いが含まれているかも知れないし、裁判になれば勝つかも知れず負けるかも知れない、そんなこと誰も断言しないし出来ないけど、そもそも誰も訴えてない以上、机上の空論だし、誰かが訴えたとしても、アピールする場所は Togetter なんかじゃなく法廷でしょ。ぼくの主張に対して法律論で切り返すのは、論点として枝葉末節だと分からないかな?
Taroupho
2 days ago
えっなんか的外れな反論してる。。。つーか裁判云々が枝葉末節ならtogetterにまとめなきゃいいのに。「社会的に現代アートが二次創作より一般に認められてる」って主張するのに論拠の一つとして裁判を持ち出したんでしょ? 別にそれに反論するために裁判をこっちが論拠として使っても構わないと思うけど。。。
tsukune_amakusa
2 days ago
別に言及する必要はないかと思いますがね。根本的に同人を理解してない人、カオスラウンジ問題を把握してない人の意見、として読むのが正しいと思います。やりとりしてて追及する価値はないと思いましたし。
inmukung
2 days ago
>「社会的に現代アートが二次創作より一般に認められてる」 それ主張のポイントじゃないんだよね、ごめんなさい。別に社会的には現代アートも二次創作も似たり寄ったりかも知れないさ(「優位性は主張しない」って、ちゃんと書きましたよね)。ポイントは、内輪の論理で切れるのは内輪で完結する問題だけ、従って二次創作サイドが内輪揉めで終わらせなかった以上、返す刀で切られるのは自然な流れだよね、ってトコです。
Taroupho
2 days ago
あと、ぼくは「二次創作サイドの論理には何の関心も興味もない」とは書いたけど、「根本的に同人を理解していない」とか言われると心外だよね(同人文化を全然知らない、とは言ってない筈だよ?)。「あの人は同人を理解している」なんて、「あの人は数学を理解している」と言うのと同程度の幼稚な発言で、数学者なら絶対そんなことは言えないと思うがね。
Taroupho
2 days ago
「ポイントは、内輪の論理で切れるのは内輪で完結する問題だけ、従って二次創作サイドが内輪揉めで終わらせなかった以上、返す刀で切られるのは自然な流れだよね」そこはおおむね同意です。ただ、その主張に無関係な部分が多いなとは感じました。それと「優位性は主張しない」というのは「二次創作の論理に対する現代アートの論理性の」ですよね? ボクが云っているのは「社会的に」現代アートが優位のように書かれている風に見えたのでそこがちょっと違うのではないか疑問に思っているということです。
tsukune_amakusa
2 days ago
二次創作三ヶ条といえば「一つ、殺生しちゃならねえ」「二つ、女を犯しちゃならねえ」「三つ、盗まれて難儀するところから盗んじゃならねえ」だったと思うんだが、違ったっけ。
okaikki
2 days ago
すみません、というよりも、カオスラウンジの個々の作品(きめこなコラ・水かけアートなど)に即して考えると、オタク表現を元にしているカオスラウンジの作品を単純に「現代アート」として社会的に二次創作の上に置くことはできないし、それを「現代アートvs凌辱エロ二次創作」として一般化するのはどうか、ということです。
tsukune_amakusa
2 days ago
これって「何も知らない人から見たらこう見えますよ」ってことをまさに何も知らない人が書いただけの話でしょ。別にこの人はどちらの味方でもないのに、細かい不備をついて食ってかかってるのが意味が分からない。オタクルールはオタク業界にしか通用しないのに、それをオタクのことなんか全く知らない人がたくさんいる場所に持ちだしてあちこち炎上させてるのは戦い方として上手じゃないんじゃない?
p_shikishima
2 days ago
途中で送信してしまった。 上手じゃないんじゃない?ってことを指摘してるだけだと思うんだけど。
p_shikishima
2 days ago
ごめんなさい、そこは一緒くたにして返信してしまっていました。仰る通り、「優位性は主張しない」と「社会的に優位」は別の話です。すみません。 RT 「優位性は主張しない」というのは「二次創作の論理に対する現代アートの論理性の」ですよね? ボクが云っているのは「社会的に」現代アートが優位のように書かれている風に見えたので
Taroupho
2 days ago
で、
@tsukune_amakusa
さんの論点に関して言うと、それはそうかもね、と思います。上のまとめでは「社会的に優位」と看做せる根拠を敢えて書きましたが、実際は似たり寄ったりかも知れないですね。ただいずれにせよ、「社会的に優位」かどうかがポイントになるのは、現実に裁判になった場合です。なので、「法律論を論点にしたいのなら、早く訴えればいいのに」という感想は変わらないです。
Taroupho
2 days ago
この人カスラジ寄りってはっきり書いてるじゃないですかー。法律の問題・同人・炎上騒ぎ、それぞれ社会一般から見た当事者の問題であってカスラジ絡めて議論する必要ないですよね。僕が中立の第三者であるならカスラジ問題とは切り離して問題提起します。それと、「Togetterなんて適当にやるもんよ!」(意訳)と言ってみたり「早く訴えればいいのに」と個人的な感想にまで主張が後退するようなら初めからまとめなければいいのに。というのが僕の個人的な感想です。
02whip
2 days ago
カスラジ寄りじゃなくて、自分寄りですから
moraten_fajime
2 days ago
別に補足するなとは言わないけれどコメント欄にて追加されている説明が多すぎます。誤解されるような纏め方をしておいて後から言い訳して他者を低レベルというのはいささか横暴で傲慢ですよ
usotukikalasu
2 days ago
「また現代アートは一般に、鑑賞者を心地よい気分にさせたり楽しませるために制作されるものでもない(それどころか一般論として、鑑賞者を不快にさせたり鑑賞者に嫌悪の情を催させたりするものも、立派なアートとして認められて来ている)。」まず、この固定観念はどうにかならないもんかな。
poolhool
2 days ago
まとめ主の前提を受け入れた場合、基本的には正しそう。勘違いされている気がするが、まとめ主はカオスラの味方ではない。「カオスラを、公共の場で、"身内の理屈"を使って攻撃する人々を馬鹿にしている」と私は読んだ。「カオスラ寄り」とはそういう意味だろう。ただ、罵倒を投げる人らがこれを読み損なったとも言い切れない。「同人もカオスラも、そして自分も、"等しく見下されている"事」を感じて怒っていると考えれば、むしろ筋が通っている。
dosannpinn
2 days ago
大幅増補しました。今回の増分はいろいろと示唆に富んだ内容になっていると思いますので、まだコメントを続けられる方は御一読下さるとよいと思います(別に読まなくても文句言わないけど)。
Taroupho
2 days ago
@p_shikishima
と
@dosannpinn
の両氏のコメントは「我が意を得たり」という感じですにゃー。
Taroupho
2 days ago
哲学道場斜め読みして思ったこと。自分の中の定義(他人にとっては分からない言葉)を相手に押しつけて、相手に無知だというレッテルを貼って黙らせるのは、哲学道場の方針にそぐわないのでは?本当になぜこの人がいきなり(自分のやり方にも合わない)哲学道場のURLを貼りつけたのかが分からない。
sirahiyo
2 days ago
まとめの意見に大筋同意。「日本の同人業界が、二次創作の正当な権利を主張するために法改正も含めた同人活動擁護のための提言と運動とを進めて来たと言えるだろうか」辺りには同意はしないが反論はしないし間違っているとも言わない。
aqn_purple
2 days ago
@Taroupho
氏も似たようなことを言ってるけど、二次創作界隈の人たちってどうしてこうも人の話を聞かないし自分の意見を伝える能力も低い人たちばかりなんだろうなーって思う。
aqn_purple
2 days ago
別にこれは二次創作界隈に限った話じゃないけど、内輪の論理を振りかざす人間って馬鹿なくせに偉そうな奴ばかりだよな。
aqn_purple
2 days ago
カスラジ筆頭にね
eggs14
2 days ago
あー馬鹿が喚いてるよ RT
@moraten_fajime
でこんなネタで馴れ合いなんざしたかねぇですよ、ここでやらないならやりません、別に解答も期待してないです
aqn_purple
2 days ago
個人的に言うと、同人(二次創作とは言わない。商業ベースのオリジナル作品にも古典からの二次創作の映画なりとかいろいろあるから)は同じ作品が好きとか漫画が好き人たち同士の内向きの文化で有るから、外に主張する必要性を感じてなかったんじゃないかしら?という推測。鎖国時の黒船みたいなもんかもしれない。
ryo_hatsugentyu
2 days ago
.
@02whip
「俺が困るから内輪の論理を守れ」と内輪外の人間(カオスラウンジ)に向かって言い張るとは狂気の沙汰ですな。 RT 二次創作が大好き!リスペクト!と言いながら暗黙の了解で成り立ってるこちらの規律を守らず、提案も拒否し、二次創作文化を破壊しようとする言動不一致の相手に戦うのは当然です。カスラジを許容する事こそダブスタであり、自浄作用の崩壊と同人コミュの無法地帯化を意味します。
aqn_purple
2 days ago
Taroupho氏の言ってることに概ね同感だ。というよりこれがごく普通の人の感覚であろうな
Nico2Justice
2 days ago
俺たちの不文律だとか規律だとか、そんな話知るかって話だ。そんな暗黙の掟だとか仁義なんてものがあるなら勝手に「○○二次創作協会」でも立ち上げて、恭順するメンバーを集めて勢力を拡大していけば良いのだ。どうせ何もやってこなかったのであろう
Nico2Justice
2 days ago
内輪の論理は認めないっていう内輪の論理ブーメランかっこいいなぁ(棒
02whip
1 day ago
あーやっとわかった、「哲学道場のディベート術」とか「ディベート能力」とか言ってるって事は、Togetterで辻斬りしてるんだ、ほらあれ、時代劇で剣術道場の門人が夜な夜な辻斬りして回ってるあれだ、本人、哲学道場で得た技術を野試合で試してるんだよ、時代劇だと道場主の方針に反逆して切り捨てられて終わるタイプのあれ
moraten_fajime
1 day ago
勧められたので読みに来たが、そもそもこの「(カオスラウンジ寄り)カオスラ問題についての連投」については「他のtogetterで代替できない要素は無い」なあ。
@Taroupho
さんと楽しくディベートしたい人にとってのみ価値がある。カオスラウンジに対する考察としては価値が無いというだけのことで。
naphtha_LPG
1 day ago
と思ったら10時間も前に本人がそう言ってたorz、あれ比喩じゃなくてただのマジ理由だったんだ……
moraten_fajime
1 day ago
ディベートを後だしで開陳した理由は、最初からディベートだと生きのいい獲物が来ないからかとか、まさに論議のための論議を行う気満々だったという事か、今度っからこの人のまとめ発見したらタグに「ディベート」と入れる仕事が始まるお……
moraten_fajime
1 day ago
哲学道場ってこんな詭弁家と言うか、議論のための議論が楽しくて仕方ない辻斬りまがいの狂犬を育成する所なのか……道場内の試合は掟があるが、道場外では看板背負ってルール無用の悪党が正義のパンチをぶちかましているのか……おっかねぇ所だぜ……
moraten_fajime
1 day ago
とりあえず「カオスラウンジ擁護」というスタンスで発言したい人は、彼らの「カオスラウンジ宣言」と実際に発表してる作品と、彼らの発言をすっきりと結びつけてみて欲しい。それに成功してる人は今の所いないから。カオスラウンジのメンバーを含めて。煽ってるわけじゃなくて本当に読んでみたいんだ。破綻しすぎてて補完もできないから。
naphtha_LPG
1 day ago
またまた御冗談を RT
@02whip
内輪の論理は認めないっていう内輪の論理ブーメランかっこいいなぁ(棒
aqn_purple
1 day ago
"「俺が困るから内輪の論理を守れ」と内輪外の人間に言うのは狂気の沙汰"って全然内輪の論理じゃないし。広く一般に通用する論理だし。
aqn_purple
1 day ago
二次創作ぬるま湯村の中での影響である限り、村の外の人たち(一次創作者)はまあいいか、と見逃す状況が現にある(たまに、村に来て「アカン!」と言う)。が、村内流通品を、村外に持ち出したのがカオスラウンジ。村民は当然村八分にするが、これを契機に、村の外の人たちに村に攻めて来られてはたまらない、というのがぬるま湯村民の本音。
SoutokuD
1 day ago
ただし、ぬるま湯村民が村八分程度の攻勢しかかけられなかったのは、村外の論理を振りかざすとブーメランになることをしっかりわかっていたから。よって、ブーメランにならない「東方二次絵の無断使用が発覚」がわかって、ぬるま湯が一挙に沸騰した。
SoutokuD
1 day ago
このまとめをした人も噛み付いている人もだが、今回の問題を勝手に二次創作界隈の話全体、カオスラウンジの話全部に肥大化させているから、全く意味のないものになっていることに気付けないようだ。左にボタン、右にファスナーのYシャツなんか着られないよ。
SoutokuD
1 day ago
ディベート論をだすのは問題なかったですが、哲学道場参加者としては、哲学道場を引き合いに出すのはまずかったのではないかと思います。あることないこと言われますし・・・
tenku
1 day ago
まあ「ディベートですから」で終えたいなら脇が甘すぎる。「法律は常に仁義に先行する」って観念的すぎるよ。ディベートなら大減点だし、現実に即して言えば「間違い」。コラージュという技法が問題なのではなく、他人のキャラをそのまま使ってるんだから「二次創作」と比較もできない。ついでに言うと、実際に「内輪の論理」で行動してきたのはカオスラウンジの方であって、足場も固めないままで稚拙な物真似をやってきたから「アート」の文脈でも評価されてないだけで、「同人」の世界にも入れない。立脚する所が無いだけだよ。だからこのtoge
naphtha_LPG
1 day ago
失礼。「だからこのtogetterには、カオスラウンジと同人に言及してるけど、その点において何の価値も無いんです。」以上でーす。
naphtha_LPG
1 day ago
なんか皆さん哲学の話が好きそうですね。謎。ぼくは「哲学道場」という単語は自分のディベートの流れを紹介するのに一回使っただけだし(しかも個人に対するリプライで)、哲学用語すら本筋と何の関係もない件で「超越論」という言葉を一度呟いただけなんだけど。お前ら、ぼくと哲学の話がしたいの?
Taroupho
1 day ago
なお、以上の話とは無関係に、「哲学道場」がフルコンタクト系ディベーターを多く輩出する哲学討論イヴェントであることは、Togetter では周知の事実だと思いますが?
http://togetter.com/li/28376
http://togetter.com/li/59236
Taroupho
1 day ago
なるほど、ぼくのことではないですねー。 RT
@naphtha_LPG
とりあえず「カオスラウンジ擁護」というスタンスで発言したい人は
Taroupho
1 day ago
フルンタクトなのはいいとして、明後日な方向にパンチ繰り出して、相手が空気読んで喰らってくれない的なすり替えが得意ですよね。ディベートなのに説伏や論破の姿勢が足りないんでない?
kato_kichi3
1 day ago
最近の約1年ちょいで「哲学道場」のタグが付いたスレッドが7つ、最新が2ヶ月前、総view数は1500と3000のを除けば概ね500前後、含めても平均は1200ちょいの話題を以って、「周知の事実」と言い切れるのが哲学的
moraten_fajime
1 day ago
なるほど冗談も解さない、と。
Taroupho
1 day ago
道場の仲間共、お前らのWeb担だろ、早く何とかしろよ
moraten_fajime
1 day ago
法的な問題や仁義的な問題とありますが、今回はカオスの宣言などを合わせて見れば分けて考えるのは難しいんですよね。どちらかを立てれば矛盾が発生してしまう
usotukikalasu
1 day ago
Tarouphoさんが「擁護」だとは思ってないですよー。ただ一連のあなたのつぶやきには何の意味も無いでーす。仮定から何から。全てが。
naphtha_LPG
1 day ago
フルコンタクトなのにあの手は汚いこの手は汚いと随分の軸が高速でぶれてますよ。 一度つぶやいただけとか相手は冗談を介さないなんて言い訳じみたのはデイベートじゃエスケープにもなりませんよね。
kato_kichi3
1 day ago
ここら辺からコメント欄切り離せないかしら(別に手動で消してもいいが)。内容のある発言が一つもないですね。藁人形論法はあるけども。当方は他人の遣り口を「汚い」などと評したことは一度もない筈。「汚い」と評されたことはあるがね。
Taroupho
1 day ago
そう読み取れるコメントに溢れてるんですよね。無根拠に相手を無価値化して優位性を保とうなんてほんとにあなたデイベートの心得あるんでしょうか?
kato_kichi3
1 day ago
@ShunkichiTamai
えー、「読む価値ない」て誹謗中傷になんのか。でも実際自分で自分をまとめたのって、ムダなポストまで入れたり(これで言えば「小休止」とか「デコった」みたいな)盛るコトばっか考えて削るコト考えてない、読ませる努力が足りない散漫なまとめが多いじゃん。内容だって目新しい考察って訳じゃないし。
TokioSakurano
1 day ago
ちょっと待った。仮定の上に詭弁を乗っけてるのはTarouphoさんの方だから、「これはディベートです」と切り替えてたとしても、「雛人形論法だから~」はナシ。それはみっともないな。素になっちゃったよ。
naphtha_LPG
1 day ago
あれ?何で私は「雛人形」なんて書いたんだろうw間違いね。
naphtha_LPG
1 day ago
では例示して下さい。 RT そう読み取れるコメントに溢れてる
Taroupho
1 day ago
@naphtha_LPG
貴方に対する発言のつもりはありませんでした。しかしよく考えてみると「とりあえず「カオスラウンジ擁護」というスタンスで発言したい人は~」というのは充分藁人形なので、貴方も含めることにします。
Taroupho
1 day ago
はいタグから「哲学道場」外してタグロック入りましたー
moraten_fajime
1 day ago
貴方いろいろ弄りそうなんで。嫌なら自分で同じ内容まとめて、好きなタグ付けてね。それは貴方の自由。 RT タグロック
Taroupho
1 day ago
だからそのツイートはあなたを含んでないと言ってるのにw Tarouphoさんの理解が不十分なのは「そもそもカオスラウンジは自らをアートの文脈に乗せることができていない」という点などですが、ツイートに考察として価値が無い、という点はもう指摘ずみなんでー。
naphtha_LPG
1 day ago
それはカオスラウンジを擁護したい人が考慮すべき論点では? カオスラウンジを擁護する予定のないぼくが考慮して何の役に立つの? やっぱり敵をすりかえてるので、ぼくの評価は「藁人形」で揺らがない。 RT Tarouphoさんの理解が不十分なのは「そもそもカオスラウンジは自らをアートの文脈に乗せることができていない」という点
Taroupho
1 day ago
いやだからそう書いたじゃんw あなたに「カ(以下略をアートの文脈に結び付けて」なんて要求してない。一連の「考察」に意味が無く、ディベートとしても「負け」でしょって話。続けるならそっちからどーぞ。
naphtha_LPG
1 day ago
他人の文章に「意味が無い」とは、いい御身分だ。悪魔の証明でも始めるおつもりですか。多分、当方の文章に、貴方の求める「意味」は無かったのでしょう。お返事は簡単です。用がなければお引き取り下さい。
Taroupho
1 day ago
「辻斬り」などする予定はまるで無かったのだが、わざわざ斬られに来る人の多いこと。
Taroupho
1 day ago
だからディベートになってないって言ってるんだよw 論拠は示したし、ディベートを続けられる余地は十分に残してある。悪魔の証明はまったく出てくる余地が無い。…ほんとにディベート学んだことあるの?学生さんだよね?そもそもの一連のツイートが冗長な上に話がかみ合っていないので、もうちょっと頑張ってくださいね。
naphtha_LPG
1 day ago
@aqn_purple
内輪の領域に入った外部の人がその場のルールに従う事を求められるのは一般でもありますよ。カスラジに関しては切り貼り同人誌でイベントに参加してるので外部とは言えませんね。「内輪の論理は認められない」これは明らかにあなたの論理であって、内輪の論理を認めるか否かは一般常識やモラルに沿って社会的に判断されるものです。
02whip
1 day ago
貴方のコメント、主語も述語も無いんだよね。「コラージュという技法が問題なのではなく【何が問題?】他人のキャラをそのまま使ってるんだから「二次創作」と比較もできない【何が?何故?】」続き「実際に「内輪の論理」で行動してきたのはカオスラウンジの方であって」は、別にそれを否定した記憶もないし。……論拠?
Taroupho
1 day ago
貴方が過信してしまったものは、自分のディベート能力ではなく、自分の日本語表現力だったということに、早く気付いた方がいい。
Taroupho
1 day ago
ああ、しまった! 「金曜日の深夜だから」許されると思っていたのだが、季節が夏だということを忘れていた。大誤算だね。
Taroupho
1 day ago
でぃべーと とか てつがく とか言ってても 最後はレッテル貼りと人格攻撃でグダグダ、それがネットってやつですよ!
@naphtha_LPG
@Taroupho
TokioSakurano
1 day ago
この下らないプロレス、ぼくの代わりに続きをやってくれる人が現れると大変助かるのだが、他の方はぼくほど優しくも暇でもないだろうから、多分無視されて終わりだろうね。ぼくもそろそろ辞めます(辞めたら逃げたとか言い出し兼ねないので、予め宣言しておく)。
Taroupho
1 day ago
@TokioSakurano
馬鹿「最後まで立っていた方が勝者」って書いてあるだろが。ぼくの<ディベート>は非常にシンプルですよ。
Taroupho
1 day ago
ぼくは<お前ら>のディベートのルールを教えてやってんだ。知らないとは言わせねえ! お前らが普段やってる議論ゴッコなど、そんなもんだろう、匿名の愉快犯様どもがよ!
Taroupho
1 day ago
最後まで続けた奴が勝ち → これは荒らしの論理だったと思った。
nomr_nm
1 day ago
お前らこの方法で何人泣かして来たよ。何人の心を殺して来たんだよ! さあ、最後まで立ってた方が勝ちなんだ。早く来いよ。負けたいのか? 愚かな空論家ども。ネットの蛆虫ども。
Taroupho
1 day ago
ぼくはお前らのようなゴミは許さない。絶対に許さない。
Taroupho
1 day ago
コラージュはアート技法のひとつだが、コラージュという技法を使えばアートになるわけではない。あとはもう突っ込むのも面倒です。
nomr_nm
1 day ago
なんかなつかしいノリだなぁ。 こういうのなんていったっけ、「釣れた釣れた」て言いながら全身ピラニアに咬まれてる的な
TokioSakurano
1 day ago
む・・・これは前フリの長いコント・・・ですか?
nomr_nm
1 day ago
諦めたら? 「勝ち」なんて実在しないよ。お前らの望む「勝ち方」なんてね。
Taroupho
1 day ago
冒頭にいきなり論理的誤謬がある場合、ディベートにはならないと思う。ローカルルールは知らないけど。
nomr_nm
1 day ago
一応言っておくが、ぼくが勝利宣言出したのは、上で斬られに来た奴らを望み通り斬って差し上げてからだから。この順序をお間違えなきよう。斬られたい人が現れるかぎり、ぼくは何度でも斬って捨ててあげます。勝利宣言するのは常にそのあと。
Taroupho
1 day ago
はいはい藁人形。まじめにやれ。コラージュという技法を使えばアートになるなんて、そんな主張をした覚えはない。 RT コラージュという技法を使えばアートになるわけではない
Taroupho
1 day ago
なんだろう。子供が泣きながらグルグルパンチしてるような。そんな懐かしい光景が僕の目の前に。趣深い光景ではある。
nomr_nm
1 day ago
まあ確実に言えることはムカつくってことだけ。
poolhool
1 day ago
悪いが以降、批判しに来る人は、ぼくのツイート中の該当箇所の引用と共に批判することを、強く求めます。まさか該当箇所も実在しないのに、偉そうに教え垂れてたわけじゃないよね? これは「普通の」ディベートでも当然求められることだと思いますよ。
Taroupho
1 day ago
個人的には勝ち負けと連呼してる方が勝ちにこだわっている様に見えるのですが・・・ 論破とか意識してコミュニケーションしてると疲れません? 読んだ感想は読後に何も印象に残らなかった、ですね
for_nine
1 day ago
まじめに読みたくなる内容を書いて欲しい。あとレスポンス悪すぎ。君の勝ちでいいよ。君のルールではそうなるっていうからさ。
nomr_nm
1 day ago
正確に言おうか?
@moraten_fajime
、お前だよ、お前。後の奴らが何を思おうが、知ったことじゃない。おい煽り屋、お前の仕事を忘れたのか?
Taroupho
1 day ago
端的なものは既に挙がってるんじゃないですかね。まあディベート好む人にもピンキリありますんで恥じる必要はありませんよ。 RT では例示して下さい。 RT そう読み取れるコメントに溢れてる
kato_kichi3
1 day ago
お? まさか傍観してたらいい感じに例として使えそうなコメントが流れて来たので、時間的先後関係が滅茶苦茶なのも構わず、尻尾振りながら喜んで飛びついて来た、ってわけじゃないよね? 例を挙げるのに勿体ぶるとか何なの? 昨日のニコニコさんも含めてさ、牛歩戦術?
Taroupho
1 day ago
長いだけで内容ペラい文章書けるのも才能
take4_luv
1 day ago
レス読み返すくらいの労力を惜しむ様ではママが泣きますよ?感情的な言葉を吐き始めた時点でディベートは決着した様なものです。知ってると思いますが。
kato_kichi3
1 day ago
ディベートなめんな。
Taroupho
1 day ago
ディベートとかそういうのどうでもいいから。相手を言い負かしたら自分に対する印象が良くなるとでも?
poolhool
1 day ago
もうやめたげなよ。もうこれ以上来たら悲しみしか残らないよ。あと僕は牛歩戦術してたんじゃなくて、単純に考察を読む価値あるのかを知るために「ちゃんと調べたの?」って聞いてただけが、彼が言うには僕が彼に教えてあげるべき内容だったらしいから僕が悪い。だとしたら、彼の文章が如何に「意味」があるかも僕が皆さんに説明しないといけない事でした。説明不足で混乱を招いたことを深くお詫び申し上げます。
nikoniko_man
1 day ago
@poolhool
貴方は単に流れが分かってない。「他人の自分に対する印象」を良く見せたい人間は、こんなまとめは作らないし、こんなツイートはしない。
Taroupho
1 day ago
いえいえ。こちらは勝手に自称ディベーターさんで遊んでただけですので。
kato_kichi3
1 day ago
「また現代アートは一般に、鑑賞者を心地よい気分にさせたり楽しませるために制作されるものでもない(それどころか一般論として、鑑賞者を不快にさせたり鑑賞者に嫌悪の情を催させたりするものも、立派なアートとして認められて来ている)。」これを固定観念という人がいるが、具体的にどう間違ってるの?
tentakaneet
1 day ago
「ディベートなめんな」とか言ってる奴がどの口で言うか
poolhool
1 day ago
これだけはそっくりお返しします。ディベートペロペロとかそんなレベルではなく、もう二度とディベートという単語使うのやめたほうが良いレベルですよ。 RT ディベートなめんな。
kato_kichi3
1 day ago
poolhoolさんのコメントね
tentakaneet
1 day ago
ぼくは現代アートの論理に加担したくなかったし、その必要性も感じなかったから、上の件は一般論という形で流しておいたのですが、それでもまだ、確かにその部分に対する批判が来てましたね。正直ぼくも、よく分からないです。
Taroupho
1 day ago
そして一旦離脱します。疲れました。
Taroupho
1 day ago
Tarouphoさん、もうこれ以上ここにいても辛いだけなので僕と哲学討論しようよ。議題は「神の有罪証明」。僕はこんなクソみてぇな世界を作った神さんって奴に責任を取らせたいんだ。
nikoniko_man
1 day ago
最後に残ってないのであなたの負けですね。 ディベート 〜完〜
kato_kichi3
1 day ago
駄目だよ、ディベートだっていうなら相手に敬意を持たないと。 喧嘩じゃないんだから相手をお前呼ばわりするのは駄目(´・ω・`)
for_nine
1 day ago
tentakaneetさん、心地よく思わせてもいいし、その逆でも良いし、別に「~でもない」とか言葉で括る必要はないんじゃないかなと。
poolhool
1 day ago
口汚く罵るのは敗者の言い訳にしか見えませんよ。後自分の発言の矛盾も気をつけましょう。他人の意見にそれを立証するだけの理由を提示せず低レベルだの価値がないだの決め付けておきながら、自分は説明付で言われると否定するのは自分の価値を下げますよ
usotukikalasu
1 day ago
ああ、もっと自由度が高いものだろうということですか。わかりました。
tentakaneet
1 day ago
え、ディベートだったのこれ?ちょっと堅苦しい言葉の混ざる口喧嘩だとばかり。まぁ「最後まで立っていた者こそが勝者・・・!」とか男塾みたいなデイベートのルールを提示するのはどうかと思いますよ。その視点(宮下あきら風の絵)で一連のコメントを見ると物凄く笑えるんですけどね
TODA_RIOT31
1 day ago
何?終わったの?せっかく描いたのに・・・
http://twitpic.com/5yr76w
sesamecake
1 day ago
@02whip
そうなんですか。イベント内における行動には、イベントの内輪の論理が適応されるでしょうね。 RT カスラジに関しては切り貼り同人誌でイベントに参加してるので外部とは言えませんね。
aqn_purple
1 day ago
末尾ですがひとつ訂正致します。「ママが泣く」と書きましたが、随分前から泣き続けているであろう可能性を考慮して「ママが泣き続ける」に訂正致します。ご迷惑おかけしました。
kato_kichi3
1 day ago
ディベートってのは、「合理を武器に、より多くの聴衆を味方に付ける技術」を競う、云わば競技なのだから。筆者が聴衆にケンカ売った時点でディベートを自棄していると思われてもしゃーないよね。おつかれさまでした。
sinarisama
1 day ago
日本語でおk
asatema
1 day ago
すいません遅くなりました、最後のツッコミは
@tenku
さんに、あんたら道場名乗っておきながら同門の野試合の結果より道場に迷惑がかかる事をいの一番に心配するんかーい!(ビシィッ)ほらあれだ、時代劇で他道場に偵察に出た道場破りが負けて帰ってきて、他に知る者はおらんとか言われて口を塞がれる的なあれとかないの? 以上です
moraten_fajime
1 day ago
ここまでテンプレ通りの流れもなかなか珍しい('A`)
tawashinku
1 day ago
まだいるから放棄してないよ。尤も、流石に疲れてるので、しばらくは建設的な議論でも御自由に楽しんで下さい。
Taroupho
1 day ago
恐ろしいまでの馬鹿だな・・・まあ、こんな奴しか味方してくれないと思うとさすがにカスウジもかわいそうになってくるね
b100c
1 day ago
宮下あきらじゃなくて吉本新喜劇だろうと言いたい、討論のみならず物理的にもフラフラになっときながら、「最後まで立っていた方の勝ちだ」って何の冗談だよ、お前もう論理も物理もバッタリ倒れてるよ!体に気を付けろよ!ブドウ糖取れよ!
moraten_fajime
1 day ago
「さあどうした?まだ体が疲れただけだぞ かかってこい!哲学的論考を出せ!!論理を変化させろ!!概念を脱構築して立ち上がれ!!相手の失言をひろって反撃しろ!!さあ夜はこれからだ!!お楽しみはこれからだ!!ハリー!ハリーハリー!ハリーハリーハリー!」
moraten_fajime
1 day ago
@moraten_fajime
だいたいお前が遅いのが悪い。どうせ遠くから眺めてたんだよね、分かるよ。
Taroupho
1 day ago
ナにもう帰ってきたの?せっかく建設的な議論をしようと思ったのに・・・
http://twitpic.com/5ytctb
sesamecake
1 day ago
そんな弱弱しいエスパーコメントは期待してねーんだよ、もっと俺が悔しさのあまり顔真っ赤にして引き付けを起こして救急車で運ばれて憤死してしまうくらいのドぎついコメントをよこしやがれ、そんなそよ風が凪ぐようなモンじゃなくてな!
moraten_fajime
1 day ago
あれ、ところでぼくは何をすればいいんだっけ? ブドウ糖摂らなかったのが敗因かなあ。
@moraten_fajime
のコメント読み返してるんだけど、最初から最後まで何も主張してないので、反論するポイントが見付からない……。
Taroupho
1 day ago
強いて言えば「Togetterで辻斬りしてるんだ」と最初に言ってるが、そんな事実はない。後から多少、辻斬りモードに入ったけど、それ後の話だし。ということは、ぼくは貴方に対しては何もする必要なくて、最後に書き込んだらそれでオーケーってことか。簡単なゲームだな。
Taroupho
1 day ago
可愛そうに、nikoniko_manさんとのやりとりすら覚えて無い程疲れて……悪かった、もう休んでくれ……
moraten_fajime
1 day ago
別の人相手しよ。だから指摘したいことあるんだったら、どこの話をしてるのか引用しろと。 RT
@usotukikalasu
自分の発言の矛盾
Taroupho
1 day ago
あとディベート? 上で<ディベート>の定義ずらしてんのに、いまさら一般的な意味でのディベートの話されてもな。それは最初の頃の、一般的な意味でもぼくがディベートしてた頃のツイートを引き合いに出すなりして批判しないと、筋が通りません。
Taroupho
1 day ago
http://twitpic.com/5ytme0
sesamecake
1 day ago
あら、そもそもは論で行きますか。そもそもは、ぼくが二次創作サイドにディベート能力がないと言って、その能力は必要条件のつもりで十分条件のつもりはなかった(今もない)。 RT
@moraten_fajime
nikoniko_manさんとのやりとりすら覚えて無い
Taroupho
1 day ago
それにニコニコ先生がレスして会話してる内に、ディベートするなら罵倒するなと言われたので、別にぼくのディベートは罵倒アリなんだけど……、と返しただけです。だってディベート能力は最低限の能力で、それが無ければ批判されるけど、あるからと言ってその枠内で会話する必要はないもんね。
Taroupho
1 day ago
なんか
@moraten_fajime
は、ぼくが「ディベート能力があればそれで充分なんだ!」と主張したのだと思い込んで、それを「ディベート魔」みたいな印象と重ねたんだろうけど、経緯は以上の通りで、別に辻斬りがしたかったわけではありません。
Taroupho
1 day ago
なんでぼくがディベートの信奉者にして擁護者であるみたいな扱いされてるのか、自分では全く分からなかったが(繰り返すがブドウ糖が足りなかったんだろう)、いまようやく分かりました。最初の方で
@moraten_fajime
さんが印象操作してたのが原因だったのね。
Taroupho
1 day ago
その点について、きちんと謝罪していただきたい。>
@moraten_fajime
Taroupho
1 day ago
そして、ぼくの「ディベート」の流儀は一応フルコンタクト系であると言ってるんだから、それを後出しで言ったのならいざ知らず、まとめの序盤で言ってるんだから、それはそういうものとして受け止めて、自分の知る「ディベート」とは違うと理解して貰いたいものですね。
Taroupho
1 day ago
深草さん帰ってこないかな・・・
moraten_fajime
1 day ago
あら、これで全部か。ブドウ糖足りてなくてフラフラ状態のぼくでも、全部斬れたじゃない、たわいもない。
Taroupho
1 day ago
@Taroupho
貴方ここにいたのか。
http://web.archive.org/web/20090422195723/www.geocities.jp/itikun01/index.html
これは貴方のHPですか。某所で晒されていましたよ。気を付けないといけません。
wallblind
1 day ago
http://twitpic.com/5ytyr4
sesamecake
1 day ago
.
@wallblind
わざわざありがとうございます。御心配をおかけして済みません。その「某所」には、既にコメントを書き込んであり、一応、当方のサイドでは対応済み案件になっております。しかし御連絡、ありがとうございました。
Taroupho
1 day ago
インターネット・アーカイブに削除依頼を出すのは面倒なので、半永久的にネタを提供し続けることになるだろう。本当にありがとうございました>自分
Taroupho
1 day ago
しかし、よく考えてみると、過去も現在もぼくは痛キャラのつもりでいるので、別段黒歴史でもないというか、むしろ黒歴史と言うなら現在進行形でこれがそうであるというか。
Taroupho
1 day ago
貴方良い姿勢だ。過去は現在の土台なのだ。否定しても消えるわけではない。受け入れて前進する、それが人生だ。
wallblind
1 day ago
http://twitpic.com/5yu5sn
sesamecake
1 day ago
それに恥ずかしい内容ではない。荒削りだが拾える物もある。文筆家を目指すなら良い土台を築いている。
wallblind
1 day ago
貴方には存分に闘って欲しい。議論が深まるのを観させて頂きます。久々に良き論を観ている。
wallblind
1 day ago
http://twitpic.com/5yua31
sesamecake
1 day ago
いえ、残念ながらこれ以上「深まる」ことはないかと存じますw 流石に、ぼくはやり過ぎましたし、相手もやり過ぎた。もう、紛糾させたい方以外は、このコメント欄、誰も読んでないと思うんですよね。 RT
@wallblind
議論が深まるのを観させて頂きます
Taroupho
1 day ago
コメント欄の彼の発言を見て思う。人とのコミュニケーションをキャッチボールに例えた場合、彼は延々と全力投球で暴投、そしてひとりで勝手に泥まみれになってる、そういう印象。だから落ち着いてね(╹◡╹)
for_nine
1 day ago
そうかね。それは残念。見る限り議論もまだ序盤のようなのだが。
wallblind
1 day ago
>落ち着いてね はい、そうします。んー、確かに熱くなってたな……。それはそれとして、再度落ちますね、ごめんなさい。
Taroupho
1 day ago
http://twitpic.com/5yukzt
sesamecake
1 day ago
なんだまだいたんですか? ところでフルコンタクトディベートって感情的になって論理的な説伏ができなくなったり相手の人格攻撃してもOKなんですね。勉強になりました。こちら側は別にフルコンタクトするまでもなかったのですが。
kato_kichi3
1 day ago
カオスラウンジ問題がらみの話ってたいていは結局序盤のまんま立ち消えですよねー。泥棒が警察の話しおらしく聞く訳ないって感じです。シメがあるとするなら裁判所!
DaddarioCamarow
1 day ago
http://twitpic.com/5yv4zy
sesamecake
1 day ago
@sesamecake
なかなか、かわいいですね!
tenku
1 day ago
@sesamecake
すごくちょうかわいいです!トラボルタよりかわいい!!
DaddarioCamarow
1 day ago
まとめられた時点で突っ込むところないんじゃないのか。米欄酷いなー。まとめ主がどうでもいい部分で罵倒され続けて腐ってしまったのでこれ幸いにとさらに罵倒されていた。正直まとめ内容よりもこっちの方が読んでて辛い…つか何でディベートの話になっているんだ…
nninni
1 day ago
@Taroupho
さん さん、まだ続ける気なの・・・?匿名の数の暴力や集団心理の狂気に対して一言いいたいっていうのはわかりましたが、同時に「数の暴力に頼った匿名」だけでなく、今回の騒動で被害を受けて心を痛めている人や、今回の騒動について真面目に考えて行動している人間に対して、とんでもない侮辱をしてしまっています(もちろんそういう人達の殆どは早々に言及を切り上げていますが)。まずは、それらの人に対してキチンとごめんなさいしなければ、議論すべき相手が見えないばかりでなく、とても不誠実な物言いで誰彼構わず喧嘩を
nikoniko_man
1 day ago
続き)売っているようにしか見えません。人と人が対話をする上で、誠実さが見えない相手に対して、人は結構残酷になってしまうものです。僕としては、あなたに、あなたが戦うべきではない人達に、まず歩み寄ってケジメをつけてから、続けるのなら数の暴力を行使する匿名の方と戦って欲しいと願っています。
nikoniko_man
1 day ago
@Taroupho
最早、向井秀徳の言うところの「勝った負けたは関係ない、俺対俺の泥仕合」状態になっています。かなり哲学的ではありますが、事件についての調査があまりされて無い以上、僕はこの考察はこの騒動への解決の糸口として、なんら参考にならないと考えているのでこの辺にしておきます。相談があったら言ってください。相談には乗ります。
nikoniko_man
1 day ago
貴方、同様のことをしてますよ。ぼくは貴方が「論点」として呈示した事柄に関しては全部答えた筈です。尤も、例示して下さいと言っているのに例示する気はなさそうなので、これ以上話は進まなさそうだし、貴方は「議論」したいとは思っていないのでしょうが。ぼくは御希望通りの対応をしたまでです。 RT
@kato_kichi3
感情的になって論理的な説伏ができなくなったり相手の人格攻撃してもOK(…)フルコンタクトするまでもなかった
Taroupho
1 day ago
はい、ディベートは何の関係もありませんでした。乗った当方が馬鹿でした。ごめんなさい。まとめ内容はまとめ内容で完結しているので、コメント欄はもう全然別のコンテンツだと思っていただいた方が……。 RT
@nninni
つか何でディベートの話になっているんだ
Taroupho
1 day ago
@nikoniko_man
>もちろんそういう人達の殆どは早々に言及を切り上げていますが なら良いじゃん。貴方も二次創作者なら、時間を無駄にしてないで早く帰られたら良いのにと思います。 >議論すべき相手 ぼくの戦うべき相手は貴方ではありません。
Taroupho
1 day ago
既に例示した物をなぜ見ようとしないんですかね。 それに私は相手を蛆虫とかゴミ屑とかおまえとか呼んだりしてませんよ?現実にあなたがそうでも。 私が言いたいのはこの議論がディベートと言っておきながらディベートになってないということです。 あなたのしってるディベートとフルコンタクトディベートはちがうなんてのはもう最たるものですね。
kato_kichi3
1 day ago
というか昨日ゲームセットしてるのになに今頃のこのこ出てきてるんですか?リングアウトしてもラウンド終わらないバーチャファイターとかどんなクソゲーですか?とりあえず夏休み終わったら中学から学校に通い直す事をお勧めします
kato_kichi3
1 day ago
批判や指摘は自由だと思うし、実際そうだろうし、論じている人間への非難も勝手だけれど、他人をボロクソ言うくらいなら、それ以上の質のものを自分で用意しないと説得力はないのでは?それともそんなこと解っていて書き込んでるんですかね。勿論、私を含めてですが。
ShunkichiTamai
1 day ago
別に叩いてる訳ではないですよ?一応これディベートってことですし。相手が自分の持ってないカードまで切ってるけどこっちはそれに対して手持ちのカードを淡々と切るだけの
kato_kichi3
1 day ago
感情的にカオスラを攻撃することの悲しさを垣間見れた。諸君は冷静になるといい。
wallblind
1 day ago
有象無象の中でニコニコマンさんの優しさだけは本物かも知れない。
wallblind
1 day ago
あ、白瀬さん来たな…
kato_kichi3
1 day ago
彼の優しさは間違いなく本物だと思います。 RT
@wallblind
ニコニコマンさんの優しさだけは本物かも
Taroupho
1 day ago
@ShunkichiTamai
何も貴方まで巻き込まれることはないと思うんですけどね。ぼくの言った通り、「最後まで立っていた方が勝ち」なんですよ、“われわれ”の<ディベート>はね。ぼくはだから、“彼ら”だけが残るように仕向けました。この状況は、ですから当初の期待通りなのです。何故なら、ぼくの敵は、現代アーティストでも二次創作者でもなくて、ここに居る“彼ら”だからです。
Taroupho
1 day ago
「僕の考えたディベート」「僕の考えた敵」おっしゃりたい事はよくわかります。中学校の弁論大会で発表すべきです。あと、議論をしかけた側がまともな反論を行わないディベートなんぞこの世には存在しませんがね
kato_kichi3
1 day ago
@kato_kichi3
貴方は最初から、山括弧の<ディベート>、即ち「最後まで立っていた方が勝者」のディベートしか、していないではありませんか。通常のディベートの範囲内では貴方は何も「主張」していないですし、だから反論することもありません。「空手だと思ってたら寝技使われた!」とか、泣き言言わないで下さい。ここには「聴衆」も「判定者」ももう居ないということを、お忘れではないですか?
Taroupho
23 hours ago
@Taroupho
なるほど。 まあ、私も馬鹿で暇な連中の一人だというだけです。貴方の言う“彼ら”でなかったとしても。単純に自分が楽しむためにやってるだけなので、良識とかで動いてるわけでもないです。ご忠告は受け取りますが。
ShunkichiTamai
23 hours ago
@kato_kichi3
ぼくが
@dai2kansetsu
氏との会話を「一番有益な議論」として注意喚起したのは、そういう意味です。あの部分を読んで、ぼくの意図に気付かなかった方々はこの場を去りました。だから「もう誰も居ない」んですよ、分かりますね? 貴方は「勝てない」のです。貴方と同業者のぼくも、無論「勝てません」。貴方はぼくと、勝利条件のない無意味なゲームの内部で、永遠に戯れるしかないのです。
Taroupho
23 hours ago
散々泣き言行った挙句に罵詈雑言撒き散らしてふて寝したその口でいいますかそうですか。とりあえずもうそれフルコンタクトとか関係なくディベートと名乗る事自体が根本的に誤解を招くので なんか違う名前にしたらどうですかね。とりあえず昨晩のあなたの醜態見てたらとてもやりたいとは思えませんねフルコンタクトなんとか。かっこ悪すぎて。
kato_kichi3
23 hours ago
因みに、貴方は先般、ぼくに「超越論」という言葉の用法について質しましたね。一応註釈しておくと、ここで<ディベート>という言葉に付されている山括弧は、超越論性を表現するための指標として機能しています。であれば、ぼくが何故「ディベート」という言葉を使い続けているのかは、もはや明らかではないですか?
Taroupho
23 hours ago
@ShunkichiTamai
いえ、当方としては特に迷惑とは感じません。幾らでも、ぶった切って貰って結構ですよー。
Taroupho
23 hours ago
『「悪意の応酬をするのに邪魔だから退け」と言われたら傍観者に徹しますが。』 発言を消した途端、許可を頂けたので勝手に動きます。(元から勝手に動いてたけどw
ShunkichiTamai
23 hours ago
あの時のやりとりでやんわりと超越論の解釈がずれてるって言ったつもりだったんですがずれたまま超越論を引用しますか。言葉の意味理解してないけどとりあえず超越論って言いたかったのはよくわかります。それに勝ち負けならとっくに決してますよ。昨日の夜にあなたがふて寝した時点で。私が今やってるのは死体蹴りです。
kato_kichi3
23 hours ago
そうですか。勝利したのに試合場を去らない勝者を、ぼくは初めて見ました。
Taroupho
23 hours ago
敗者は去れとは言いますけどね。別に私が勝者ってわけでないですが。ゾンビが出たら即退治する為の配慮です。誰もいなくなったからん?俺の勝ちだぞとかフルコンタクトなんとかみたいな恥ずかしい事できませんよ。
kato_kichi3
22 hours ago
「twitterでこんなネタで馴れ合いなんざしたかねぇですよ」という某氏の意見に完全同意なので、Twitter 上ではブロックしました。ところで、貴方が話し掛けて来ている以上、議論は続いているので、ぼくが「敗北した」という事実は何時まで経っても作れそうにないですね。しかし、主張も用事もないのに話し掛けられ続けるという経験は、なかなか出来るものではないです。
Taroupho
20 hours ago
せめて「解釈がずれてる」と言うなら、どこがどうずれてるのか説明してれば会話してるフリが出来たのに、貴方の場合、全部言い捨てですからね。あー、<ディベート>って簡単だなあ、時間をドブに捨てる勇気さえあれば、絶対負けないし、絶対勝てないんだもの。
Taroupho
20 hours ago
悪態ついてふて寝した時点でディベートは終わってるよ。私はディベートをしてるつもりではあったけど、あなたがなんとかディベートと呼んでる壁に向かって呟く系のイベント知った事ではありません。剣道とクムドみたいな関係性です。 あと、その聞きかじりの哲学知識をどこで学んだか聞きたいですね。中学校の子みたいなんですよね理解度が。
kato_kichi3
20 hours ago
あと、解釈のズレを感じた理由については述べてるのになぜ同じ事を聞くのかわかりませんねー。あなたの首から上は西瓜ですか?
kato_kichi3
20 hours ago
と、ここまで書いてふと思ったが、成人のつもりで相手してきたがもしかして本当に中学生?だったら夏休み終わったら引きこもってないでちゃんと学校に行きなさい。嘘くんみたいになるわよ。
kato_kichi3
19 hours ago
よーし!みんなでフルコンタクト君を学校に行ける様当番でお迎え行こうぜ!
kato_kichi3
19 hours ago
おめーまだやってんのか。擁護したいカオスラウンジの傷広めてどうする気だよ。
YuuRuP
18 hours ago
匿名だとか集団心理だとか言うけれど、そもそもカオスラウンジ自体が不特定多数を相手にケンカ売っちゃったんでしょー?不特定多数からの終わりない責め苦をねっとりたっぷり味わい続けるがいいですー。愚かか!
DaddarioCamarow
17 hours ago
マスターピースとやらに内包されてるメッセージを、画像ぶっこ抜きROMたんが知らなかっただけのこと。
nyamn
17 hours ago
@Taroupho
まず第一点に罰を受けなければ何をしてもいいというのは違う。罰を受けることと違法性があるということの切り分けができていない。
PrettyCure
17 hours ago
@Taroupho
第二点にコラージュ表現が公共性が高いというような主観的な議論じたいが説得力のあるものではない。そもそも、公共性が高いから違法ではない、ということではない
PrettyCure
17 hours ago
@Taroupho
第三点にカオスラウンジが同人とは違う法で動いているというのであれば、芸術の対象としてそれを取り扱うのは不当である
PrettyCure
16 hours ago
とりあえず、それぐらいかな
PrettyCure
16 hours ago
前提部分がそもそもおかしいんだけど、この人カスラジの複製権の侵害をコラージュという単語に意図的に全て置き換えてるんだよね。同人側の内輪の論理ではパクリ・コピー・著作権法で言う複製権の侵害は否定しているがコラージュは否定してない。
02whip
16 hours ago
終わってるみたいだし感想文残しておこう。ついでに前提部分のおかしな点。まず、内輪の論理が社会に表面化した場合、それを認めるか否かは一般常識やモラルに沿って社会的に判断されるもの。表面化したから無効化する・通用しなくなるわけではない。現代アートの内輪の論理は一般に認められ、同人側の内輪の論理は認められないとされてるが根拠がない。更に、問題は現代アートの内輪の論理ではなく、カスラジの内輪の論理であるのにも係わらず、現代アートの論理として終始語られてる。
02whip
16 hours ago
現実で起こってる事象を見ると、問題が表面化した今もカスラジの内輪の論理が外部の人間も交えて一般常識やモラルに沿って批判されているのに、その事実は無視して問題は同人側だと主張している。つまり、カスラジ問題について考察しながら、カスラジの問題は見ないことにして、同人問題へとすり替えようとしてるわけです。ついでに言うと同人問題は今更な話だし、同人問題を追求したいならカスラジ問題を絡める必要ないですよね。
02whip
16 hours ago
んーとね。ぶっちゃけた話、このまとめって「バカが釣れそうな話題を振って俺がネットのゴミ虫ども相手に無双してやるぜー!」とか、そういう理由で作ったでしょ? 途中から議論(という名の口論)そのものよりも彼の発言が笑える内容になっちゃったので今ではどうでもいい話ですが
TODA_RIOT31
15 hours ago
某玄米の人とかとは大違いだなぁ・・・ナマクラどころか竹光よりも斬れねえ。
maboroshi_neko
14 hours ago
okakaz 岡田和浩 罵倒ツイートする人にはディベートという概念とかないのか。まじ義務教育に批評とディベート導入必要かも。 RT
@hazuma
非実在関係で「アホ」だの「死ね」だの、罵倒ツイートがやまほど来てたので20アカウントほどブロックした。
incubator_art
14 hours ago
人に対して口汚い言葉を使ったからこの様相を呈しているのに、気付けないのかな…?と思わされる。 相手を煽って感情論に乗せようとしている時点で、"討論"をする気は一切無いように見えるし。おかげでまとめ読んでて目が滑ってしまって、全部読むのに苦労した…。
zero_shimotuki
10 hours ago
総評として、当方は価値論の話は一切してないのですが、善悪或いは正当性、所謂「是非論争」に議論を誤読している人が多いですね。価値論はお好きに主張なさるとよいと思いますが、当方に対する批判としてはお門違いかと。価値論的な誤読に基いて、当方の論じていない事柄を勝手に推測した上で、それを当方の意見にすりかえて批判される方も跡を絶ちません。
Taroupho
9 hours ago
一例として、当方がカオスラの面々の主張に(全部なり一部なり)同意していることを前提に批判の論旨を組み立てて来られる方がいますが、そうした事実はありません。当方がカオスラを擁護していない(したいとも思わない)ことは何度も述べています。例えばカオスラが裁判で巨額の賠償金を支払わねばならなくなったとしても、当方は何とも思いません。
Taroupho
9 hours ago
@kato_kichi3
折角こちらからガソリンを持参して差し上げたのに、全部使い切って燃やすものが無くなったのですね。これ以上燃料を追加して差し上げる優しさは、残念ながらぼくにはありません。以後は自前で調達して下さい。
Taroupho
9 hours ago
@PrettyCure
第一、第二の論点に関しては、同様の応答を既に何度も行なっています。第一に関して言えば、当方はカオスラの「正当性」を主張していないので、筋違いです。第二の論点に関しては、
@tsukune_amakusa
氏との応答が参考になるかと思います。第三に関しては、その「不当性」を担保するのが何かということが、このまとめの焦点です。別に「不当」で構わないのですが、それは誰にとって不当なんでしょうね?ということです。
Taroupho
9 hours ago
もともと前者を含んだ表現として「コラージュ」という言葉を用いていましたが、貴方はそう読み取らなかった、ということは分かりました。誤解を招いたようで失礼致します。それで、前者の意味に取ることにすると、論旨が立たなくなる箇所はありましたか。 RT
@02whip
同人側の内輪の論理ではパクリ・コピー・著作権法で言う複製権の侵害は否定しているがコラージュは否定してない。
Taroupho
9 hours ago
@02whip
残りの部分は感想文とのことですので、反論するような野暮な真似は致しませんが、御希望があれば反論しても構いません。一点だけ言わせていただくと、カオスラを絡めて何を論じようと、それは当方の勝手です(当方の論じようとしたものが「同人問題」でないことだけは、申し上げておきます)。
Taroupho
9 hours ago
当方は、自分の目的は既に果たしましたから、後はコメントが来れば応答するだけです。ただ、皆さんも何か情熱がおありなら、各自の目的のために各自の敵と戦われた方が御自身のためではないか、ということは、贅言ながら付け加えさせていただきます。ぼくは最後まで、“自分の”敵は見誤りませんでした(従って、このまとめを作ったことは、有意義でした)。
Taroupho
9 hours ago
論ずるに足る論拠を用意するようにしようねー?論破されて顔真っ赤にしてふて寝するとかなしよ?わかったら部活の練習行ってきなさい中学生は。
kato_kichi3
5 hours ago
とまあ本人も論破されて反論できないと認めているようですのでみんなもっとフルコンタクト君に優しくしてあげましょう。 RT 折角こちらからガソリンを持参して差し上げたのに、全部使い切って燃やすものが無くなったのですね。
kato_kichi3
5 hours ago
(まだ続いてたの?)あー上の方の僕のコメントは忘れてください。その上で続けますが、個人的には同人誌はオリジナルしか(みなもと太郎先生万歳)購入したことがないので、二次創作についてはまったく無知でした。Tarouphoさんがわざわざ書くまでもなく、二次創作は著作権的に「真っ黒」です。訴えられたらアウトですね。
nomr_nm
4 hours ago
(以下は他の方のツイートの内容も含みます。すみません。) カオスラウンジの作品も同様にアウトのものが多いです。(他に商標権などの問題も)この点はTarouphoさんと見解は相違ないです(というか当たり前)。
nomr_nm
4 hours ago
しかし、調べてみると商業コンテンツを持った会社が「二次創作のガイドライン」を提示、(例えば「18禁コンテンツの製作は認めない」あるいは「社が用意したサイト以外での二次創作作品の展示を一切認めない」)などと規定をしていることもあり、実際には「二次創作」はひとくくりにはできないのですね。 そして、商業界からこのような指標が出ている以上、必ずしも同人界が「同人界だけの内輪の論理」で動いているわけではないとわかります。
nomr_nm
4 hours ago
当然ながら「二次創作」の長い歴史から生まれたものでしょう。 また、Tarouphoさんは、二次創作サイド(これももう無効ですが)の怒りの原因は「不文律3つを破ったからだ」としていますが、これもTarouphoさん自身が立てた前提です。
nomr_nm
4 hours ago
例えば「コミュニティを潰すような行動を取った」が怒りのポイントである人もいるわけで、この前提は問題を矮小化しているだけになります。 そしてTarouphoさんはその点を指摘されると「知ってますが何か?」と返していますので、 これは当然ながらディベートが成り立ちません。ルール違反ですね(Tarouphoの言うローカルルールはこの時点では無効)。
nomr_nm
4 hours ago
また、カオスラウンジの作品については、著作権、商標権を度外視しても「現代アート作品ではない」という批判が(現代アートサイドからも)提出されています。カオスラウンジからも「これはアートだ」とする自論がずーっと出ません。 もし、カオスラウンジの作品が現代アートと認められない場合は、例えば「権利的に真っ黒のコラージュ」は何になるのでしょう? (落書き?汚れ?)
nomr_nm
4 hours ago
以上の点から、Tarouphoさん提示した前提は崩れ、それ以降の文章全ては、ご本人が書いている通り「空論」であります。 …そもそもとっくに各掲示板やtwitterでも議論されている内容ですから、目新しさはありません。 その点はTarouphoさんご本人も否定されていませんね。(ちなみに、Tinamiの意見をTarouphoさんは正しく読み取れていませんね?)「社会通念」も出してきてますが、かなり現実と乖離してますねえ。また後付けで修正してますけど。
nomr_nm
4 hours ago
ついでに…Tarouphoさんが冒頭で引用している > RT !hazuma 第3者だろうがなんだろうがあらゆる権利侵害は許せん、という人々は、まずアニメアイコン変えたほうがいいぞ…… あの、東さん自身が原作してるアニメも、公式にtwitterアイコンを配布しているんですね。面白いです。
nomr_nm
4 hours ago
そうすると、やはりTarouphoさんのこのまとめは適切な前提を持っていないことになります。 しかしながら、せっかくTarouphoさんがわざわざ沢山のツイートをしたのですから、「無駄ですね」と切って捨てるのではなく、 大学のゼミでのディベートを思い出しながら、あるいは学生の作文を指導する時を思い出しながら採点します。有効活用しましょう。
nomr_nm
4 hours ago
もちろんその結果は皆さんでご判断くださいね。 あ、その前に二点だけ。 ・Tarouphoさんは多勢に無勢である :加点 ・コメントを削除しない潔さもある :加点 これは加点しましょう。フェアにいきたいのです。
nomr_nm
4 hours ago
続きます。 ・身の丈に合わない文体を使っているので、悪文の見本になっている(例:同じこと何回も書いちゃ駄目):減点 ・気取った文体なのに、いきなり「>一家言呈したくなった」などと日本語として不適切な表現から始まる。 :減点 ・論旨を明確に!端的に! :減点 ・本文の不足をコメントで後付けで補っている :減点 ・悪文を書いておきながら、他人の読解に文句を言う。(謝罪している所もあるが)トータルで :減点
nomr_nm
4 hours ago
・論旨に必要ないツイートが多い/前フリもいらない :減点 ・常に「上から目線」:幼稚 ・自分でケンカを売っておきながら、買われると一気にチャイルディッシュに振舞う :減点 ・途中で完全に心を折られて「お前らこの方法で何人泣かして来たよ。」とみっともなく泣きが入ってるので、同情点:加点
nomr_nm
4 hours ago
以下は、Tarouphoさん自身が他者へ「気持ち悪い」「罵倒もあり」「バリトゥード」などとツイートされてるので、それに倣いますね。 ・Tarouphoさんのアイコンは気持ち悪い :減点 ・Tarouphoさんのアイコンからナルシシズムが滲み出ているので、見ると吐きそうになる :減点 ・自称「痛キャラ」だけど、素がもう痛いよコレ :減点
nomr_nm
4 hours ago
・これまでのTarouphoさんの特徴を総合すると、典型的な中二病であると認められる。:減点 ・…まあ思春期はこれくらい偉そうに構えて、俺って頭いいぜーって思い込むものか? :ポイントなし ・あれ、twitterにblogのURLあるじゃん。mixiのリンクも。これ公開情報だな。 …え?mixiのプロフィール見たら もう○○ 歳じゃん!…中二病拗らせ過ぎだろ?治るの遅くね? :減点 ・twitterのアイコンは自分の目か… やっぱ超キモくない? :減点
nomr_nm
4 hours ago
・うわ、mixiのプロフィール画像はもっとナル入ってる! :減点 ・ペンネームもやっぱ中二臭い!パーフェクト・中二病(真性かつ重症)・ソルジャーだよ… :減点 ・いやはや…Tarouphoは幾つのペンネームを持ってるんだよ?ちなみに全て臭いぞ? :減点 ・うわこのmixiのプロフィールが痛すぎて、俺はもう読み続けられないよ… :減点 ・あーなんかもう頭痛い。…もういいからTaroupho、お前パン買って来いよ。:即効で
nomr_nm
4 hours ago
まあ後半は冗談です。(Tarouphoさん自身が「>なるほど冗談も解さない、と。」と書いてらっしゃいますし。 最後に「>ぼくは最後まで、“自分の”敵は見誤りませんでした」と書いてらっしゃいますが Tarouphoさんの敵は「Tarouphoさん自身の過剰に肥大化した自我と承認欲求」だと思いますよ。 まずは謙虚な姿勢を身に付けなければ、ただでさえ発達段階の途中で止まっているあなたに成長は無いと思います。がんばってね。
nomr_nm
4 hours ago
極端な言い方をすると、牛とテーブルは四本足だってくらい意味のないカテゴライズをした上で、牛もテーブルも四本足だから哺乳類だって言ってるようなもの。そらフルコンタクト君の星ではテーブルは授乳するのかもしらんけど。
kato_kichi3
3 hours ago
その年で中学に通ってる可能性も否定できない。あるいはもう長いこと学校に登校してない。 RT …え?mixiのプロフィール見たら もう○○ 歳じゃん!…中二病拗らせ過ぎだろ?治るの遅くね?
kato_kichi3
3 hours ago
@kato_kichi3
貴方、もう出て来ない方が良いと思いますよ。当方は他人を釣ろうが蛆虫と呼ぼうが何とも思っちゃいませんし、貴方が当方を煽ろうが罵倒しようが全然構わないです。しかし、発言が無内容であるのは一種の悪徳だと思います。前半には多少内容があり、まだしも良心的な
@nomr_nm
氏の連投には、後で返信させて貰います。
Taroupho
1 hour ago
しかし、せめてヴォキャブラリーは増やした方がいい。単調な煽りは飽きが来やすいと思う。
Taroupho
1 hour ago
Togetter のコメント欄って、カンストするのかしら。しなくとも、家のロースペノートじゃ、その内メモリ不足になりそうだけどw
Taroupho
1 hour ago
ねえ、前に「ディベートなめんな」って言ったよね。貴方のように、煽ってりゃ時間が勝たせてくれる程度の甘いディベートして来たわけじゃないんだよ、残念ながら。悪いけど、貴方とは場数が違うんだよね、気違いを相手にして来た場数がね。
Taroupho
58 minutes ago
自分で安いケンカを売ったから、相手がそれに合わせてくれてるのに何を言っているですか?Trouphoさん? そんなヒマがあったら「後で」ではなく今何か書いたらいいと思いますよ。それに、kato?kichiさんの方があなたにとって有益なアドバイスをして下さってます。感謝したほうがいいですよ。
nomr_nm
48 minutes ago
コメントを削除しないのは潔いのが加点なのは当然ですが、『ここら辺からコメント欄切り離せないかしら(別に手動で消してもいいが)』と、コメント削除を匂わせているのは、加点と同じぐらいの減点なのか、現実に削除してない以上加点と認められるのか、ディベート的にはどうなんでしょう
moraten_fajime
45 minutes ago
@wallblind
氏の予言通り、なるほど議論はまだ序盤ですね。氏には先見の明があったというべきでしょう。
Taroupho
45 minutes ago
出てこない方がいいというより出てこられると反論できないからムキムキしちゃうんでしょ?あなたの論のベースの部分とか既に解体済んでるのに反論できなくておまえもう来るなとか言っちゃう。議論を放棄するにも程があるのでは?
kato_kichi3
41 minutes ago
ルール設定によりますね>moraten_fajime まあどう見ても「勝ち逃げしたい」くらいの意味しか無い発言なんで点数以前の問題かとも思います。
nomr_nm
39 minutes ago
で、罵倒とか煽りとかまだしてないけどして欲しいの?この間みたいに発狂してふて寝しちゃうよ君?そのまま夏休み終わって学校にいけなくなるよ?
kato_kichi3
35 minutes ago
@nomr_nm
当方は好きな時間に好きなことを書きます。ここは、当方が自分のために用意したチラシの裏です。運営方針に文句があるなら消えて下さい。そして、当方は「反論」は受け付けていますが「アドヴァイス」は求めていません。差し出口は止して下さい。
Taroupho
34 minutes ago
なるほど、ディベートってのは思ったより懐深いな、お返事ありがとうございます>nomr_nm
moraten_fajime
30 minutes ago
@Taroupho
「ここはぼくがつくったまとめだからぼくがるーるなんだ」で済ませたいなら他人にケンカ腰で接するべきではないですね。そこがチャイルディッシュと言われてバカにされてしまう理由でしょうね。アドバイスは今後もしますよ。反論も好きにします。既に「あなただけの場所」ではないですしねえ。
nomr_nm
29 minutes ago
@moraten_fajime
ディベートって本来はとても有意義です。ただルールと参加者によってどうしようもないものになってしまいますし、その悪例がここですね。ルールを明示していませんし。今後も有意義なものにはならないと思います(残念ながら!)。
nomr_nm
27 minutes ago
(だいたいコメントの時間を無作為に揺らせて相手を苛立たせるなんざ基本中の基本だろ……)
Taroupho
25 minutes ago
あと、あなたのディベート経験なんぞ知った事ではありませんし、自分でディベートではないって言ってるんでしょそれ?中学生でそれだけ言えたら上出来ってレベルの。
kato_kichi3
24 minutes ago
@Taroupho
あ、それではディベートでも何でもないですねえ。みっともないことを堂々と言える所は尊敬できます。あ、嘘吐いちゃった。幼稚すぎるなと思うのですよ。
nomr_nm
21 minutes ago
ディベートする気が無いなら、何が目的なんだろう。
nomr_nm
19 minutes ago
@nomr_nm
そこがまた誤解の元で、既に御承知でしょうが、最初はディベートではなかったですからねぇ、途中から「あ、これ本人にとってディベートなんだ」って気付くまで何してんだか全く意味不明でしたから、最初からディベートてわかってれば焦点は「ディベートになってないよ」で済んでいた話だったんですが
moraten_fajime
19 minutes ago
@nomr_nm
ここのルールに従わないコメントは消すよ。当方は削除権限を持っていますが良心的なので、行使する前に基準を示しただけです。運良くまだ、当方が削除するほどの馬鹿が出現していないというだけで、勝手に削除権限は行使しないものと思い込まないで下さい。
Taroupho
17 minutes ago
@moraten_fajime
そうですね。全てにおいて後だしジャンケンをする人(人?)なので、辻褄を合わせるのが大変なんだと思います。誰かに相談くらいしてるかも知れませんね。
nomr_nm
16 minutes ago
うんまぁそのテクは昨日俺が使って苛立ってたくらい有効だしね
moraten_fajime
16 minutes ago
@Taroupho
ならルールを明示したまえよ。良心的は大げさ。
nomr_nm
15 minutes ago
@nomr_nm
言いましたよ。運営方針に口挟むな、アドヴァイスすんな。これは頼んでるんじゃなくて、削除基準。
Taroupho
9 minutes ago
@Taroupho
え?自分は人に対して偉そうに薄っぺらいアドバイスしてるのに、人からされたら拒否するの?w だから成長しないんじゃんw
nomr_nm
7 minutes ago
一周だか何周だかわからないけど、出た言葉が「言いましたよ。運営方針に口挟むな、アドヴァイスすんな。これは頼んでるんじゃなくて、削除基準。」ってお前はpixiv運営か!(ビシー)という落ちが付いたところで終わらしていいんじゃないでしょうかね
moraten_fajime
6 minutes ago
@Taroupho
いやいや「自分にだけ都合のいいルール」「自分だけ気持ちいいルール」を設定してる段階でディベートにはならないな。 フェアな精神無いのね。そこはカオスラウンジと通低するものがある。うん。
nomr_nm
3 minutes ago
@moraten_fajime
ご指摘ありがとうございます。あまりにもくだらなくて、脳が理解できずに通過させちゃってたようです。 いやちょっと笑ってしましました。
nomr_nm
2 minutes ago
「お前はpixiv運営か!」「おまえはカオスラウンジか!」って同時につっこまれるのって何の冗談だよなぁ
moraten_fajime
now
@nomr_nm
ぼくの知ったことではありません。何をしても何を言っても自由な場をお求めなら、はてブかどこかで遊んで下さい。
Taroupho
now
コメントする
みんなのおすすめ商品
商品を編集
おすすめ商品未設定
おすすめ商品未設定
おすすめ商品未設定
おすすめ商品を登録する
設定を変更する
関連するオススメまとめ
「カオスラウンジに二度と関わりません。作品も返却されない。ほんと、泥を塗られたよ。」
new
カオスラウンジ考
カオスラウンジ問題に対する東さんの関連ツイートが分かりにくかった件
up
【問題の要点まとめ】pixivの”現代アート”タグが気になった方へ
個人的感想文
new
powered by Preferred Infrastructure
「コラム」のカテゴリーにまとめを作成してみませんか?
広告のお問い合わせ
プロフィール
4
哲学系トゥギャりが多いです。是非論争がこの世で一番嫌い。
Taroupho
link
twitter
rss
マイタグ
: 設定されていません。
このユーザの更新状況や活動をチェック!
フォローしている
0
フォローされている
2
まとめ
14
お気に入り
34
コメント
24
(カオスラウンジ寄り)カオスラ問題についての連投
祇園祭の宵々山に行って来ました
指標的事実と“場の表現”
科学及び哲学における“無”について
補遺:その後の @formal_de_hyde 氏
もっと見る
渡邊先生@ynabe39による「この学生が責められるのは徹頭徹尾「バカだった」からであって,道徳的な問題ではないと思う」
「まとめたら告訴する」って言ってる人がいたのでまとめた。
パラドックスをパラドックスのまま寓話にされても、という話
小説と芸術をめぐる問答まとめ
批評放送「東日本大震災×原発事故×東京都知事選」後の松平×白石論争
もっと見る
(カオスラウンジ寄り)カオスラ問題についての連投
「現代アート(カオスラウンジ)」と「エロ同人誌製作」、根っこは同じ?
【拡散希望】著作権侵害の方がまた現れました!
パラドックスをパラドックスのまま寓話にされても、という話
追悼 和田慎二先生
もっと見る
@togetter_jp
Follow @togetter_jp
いいね!して限定のいいねランキングをチェック
注目のまとめリスト
高岡蒼甫の韓流批判を松谷創一郎さんが語っていたら……。
【追悼】レイ・ハラカミ氏の音をまとめてみた。
マスコミ「炎上」と報じられた高岡蒼甫(@tkok_sosk_8228)のTL..
児玉龍彦教授による国会発言と尿中セシウム関連の検証
父親からメールがあり『ツイッターとやらをやっているのであれ..
カオスラウンジ所属の黒瀬陽平、梅沢和木、藤城嘘のpixiv退会..
広告のお問い合わせ
最近追加された商品
日本の海洋戦略―海から日本列島を活かすHH600構想
花咲くいろは 2 [Blu-ray]
宝醤油 宝印美味しい焼鳥たれ 1L
フジみそ 金粒 【1kg】×20個
マンガの読み方―わかっているようで、説明できない マンガはなぜ面白いのか (別冊宝島EX)
ユウキ 黒胡椒醤ブラックペッパーソース 1.2kg
過去のアーカイブ
2011-08-01の人気まとめ
2011-07-31の人気まとめ
2011-07-30の人気まとめ
2011-07-29の人気まとめ
2011-07-28の人気まとめ
トゥギャッター通信
第37回 「自衛隊とGoogleロゴ」
第36回 「Lionと美少女殴り」
第35回 「ガガと中二病」
第34回 「初Macと挑戦状」
第33回 「アドレス違いとアイマス嵐」
広告のお問い合わせ
コメント