レビューを検索

新規会員登録
ログイン
ホーム>>商品レビュー>>ten_du0さん>>商品レビューと評価の一覧>>

ZEROSHOCK ZSB-HD002BKのレビューと評価

ZEROSHOCK ZSB-HD002BK

[キャリングバッグ]エレコム/elecom

ZEROSHOCK ZSB-HD002BK

購入価格:¥1,500 購入日:2008年 購入店:ソフマップ

みんなの評価みんなの評価:5.0 / 5.0 (1商品レビュー)

►レビュー数:1 ►ブックマーク数:0

ten_du0さんの評価

満足度:5 star rating

価格

安心感が大違い

外付けHDDを雑に扱っても壊れない

嵩を取る・素材によっては色が移る?

使いこんで逆に味が出てきたか?w ギリギリOK ポケットに入れてあるケーブルです
携帯型外付けHDD用のキャリングケースです
HD-PF160U2UNI-HDS251US、時には2.5HDD/SSDをそのまま持ち持ち歩く時に使っています

見た目は結構シックで高級感があります
マット調のしっかりとした素材で、その上防水です(ジッパー部に覆いがないので、この部分は弱そうですが)
ジッパーの摘みも二つあるタイプなので、どちらからでも閉められるのも地味に便利です
いちおうエレコムさんではこんな使い方出来るよと言っておられますが、これは廃熱的にHDDに優しくなさそうなのでやりたくないですw

外部にはポケットがあり、マチが深め(7-8mm?)に取ってあるので見た目以上に入ります
自分はHD-PF160U2の補助電源ケーブルを入れてますが、短めのケーブルの他にも使い途は工夫次第でいっぱいありそうです

内部は低反発素材(多分マクラなんかによくあるアレです)+ウェーブ加工でHDDをしっかり包みこんで衝撃から守ってくれます
HDDに触れる部分は低反発素材そのままではなく、ベロア調の生地で内側は覆われており、傷が付いて困るモノなんかを入れても安心です
ただベロア調の生地のおかげで、ゴミが付きやすく取れにくい面もなきにしもあらずです
またコチラでも触れましたが、色が移る素材(柔らかめの素材か?)もあるようなので一応注意が必要かと思います

入れられる大きさとしては、HD-PF160U2(W131×H83×D22mm)でギリギリなので、耐衝撃性を謳っている外付けHDDでもだいたい入るんじゃないでしょうか?
厚みは数mm程度ならウレタンが縮んで入りそうですが長さと幅だけは、これが限界サイズだと言っていいと思うので、お使いになるHDDのサイズを確認してから購入される方が良いと思います

ネットブック用のキャリングケースにもZERO SHOCKを使っていますが、軽さと堅牢さのバランスがほどよいイイケースだと思います
2009/11/04 14:06

閲覧者(282

コメント(0

1人中、1人のユーザーが、このレビューを「役に立つ」と投票しています。
コメントを書く
するとコメントの投稿、レビューの評価、運営管理者への通報をすることが出来ます。
まだ会員登録していない方は、こちらのよりお手続きください。
 送 信

ZEROSHOCK ZSB-HD002BK

[データ更新日時:2011/08/02 01:20]
最安値¥654
平均価格:¥1,262

価格比較リスト

※購入前に、必ず注意事項をお読み下さい。

このレビューまたはこの商品に関連するツイート

Twitter上の関連するツイートを抽出したものであり、(株)ベンチャーリパブリックが管理するものではございません。

Facebookでconeco.netの最新情報をチェック!

購入に際してのご注意

  • coneco.netは価格比較サイトです。商品を取り扱う販売店ではありません。
  • 当サイトに掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 当サイトに掲載されている商品の画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。
    ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先のショップでご確認ください。画像について
  • 当サイトに掲載されている送料について、ご購入前に必ず購入先のショップでご確認ください。
  • 購入前に必ずメーカー・各販売店で正確な情報をご確認ください。
  • 当サイトに掲載されている価格情報は、必ず「更新日時」も踏まえたうえでご参考ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も当社は保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。免責事項
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。
  • ポイントパーク ボタンをクリックして『coneco.netポイントパーク』経由で購入すると現金に交換できるポイントがもらえます。
  • ポイントパーク ボタン以外のリンクをクリックした場合ポイントは加算されませんのでご注意ください。
  • 複数回購入される場合は、その都度 ポイントパークボタンをクリックしてショップで購入してください。
  • 〔ガイド〕coneco.netポイントパークとは?   〔よくあるご質問〕ポイントの獲得について

ネット通販をご利用の際の注意点