英検とは

英検の受験案内

ここでは、英検の試験日程、検定料等、受験案内を詳しく見ることができます。

年間日程  級と会場  検定料  試験時間  一次試験免除  ダブル受験
解答用紙の記入方法  年少者の受験  海外で受験  障害者特別措置について

2011年度の試験日程

第1回検定

受付期間
3月11日〜5月20日(書店は5月18日締切)
一次試験
本会場:6月12日(日)
準会場(すべての団体) :6月11日(土)・12日(日)
準会場(中学・高校のみ):6月10日(金)
二次試験
7月10日(日)

第2回検定

受付期間
8月1日〜9月22日(書店は9月20日締切)
一次試験
本会場:10月16日(日)
準会場(すべての団体) :10月15日(土)・16日(日)
準会場(中学・高校のみ):10月14日(金)
二次試験
11月13日(日)

第3回検定

受付期間
12月1日〜12月22日(書店は12月20日締切)
一次試験
本会場:2012年1月22日(日)
準会場(すべての団体) :2012年1月21日(土)・22日(日)
準会場(中学・高校のみ):2012年1月20日(金)
二次試験
2012年2月19日(日)

PAGE TOP

級と会場

一次試験

会場区分 1級 準1級 2級 準2級 3級 4級 5級
本会場(日曜日)
準会場(土・日曜日) - -
中学・高校特別準会場(金・土曜日) - -

二次試験

会場区分 1級 準1級 2級 準2級 3級 4級 5級
本会場のみ - -
  • 二次試験の受験資格者は、一次試験を合格された方、及び1級〜3級の一次免除で出願された方。
    4級・5級には二次試験はありません。
  • 本会場
    全国約230都市・400会場で実施する公開会場。1級の二次試験のみ札幌・仙台・横浜・東京・新潟・名古屋・京都・大阪・広島・福岡・那覇の11都市で実施。
    一次試験受験地一覧
    二次試験受験地一覧
  • 準会場、中学・高校特別準会場
    申込責任者が定めた、申込団体単位の会場。
    「準会場受験」とは、受験者が所属する団体(学校・塾・企業など)が団体申込みをする場合、その団体を会場として一次試験を実施する受験方法。日程等の詳細は、所属団体の英検申込担当者に直接ご確認ください。
    申込方法・試験実施などの詳細はこちら

PAGE TOP

検定料

検定料(本会場の場合)

1級 準1級 2級 準2級 3級 4級 5級
7,500円 6,000円 4,100円 3,600円 2,500円 1,500円 1,400円

検定料(準会場実施の場合)

1級 準1級 2級 準2級 3級 4級 5級
------- ------- 3,900円 3,400円 2,300円 1,300円 1,200円

※一次試験免除者も同額です。

PAGE TOP

試験時間

一次試験

午前 午後
集合時間 終了予定時間 集合時間 終了予定時間
準1級 9:30 12:00 1級 13:00 15:50
準2級 9:30 11:35 2級 13:00 15:15
4級 9:30 11:10 3級 13:00 14:40
      5級 13:00 14:20

二次試験

二次試験受験票にて指定します。(一次試験免除者も同様。)
原則として、
午前:準1級・準2級
午後:1級・2級・3級
※集合時間は二次受験票に指定されます。
※会場によっては午前に1級・3級を実施する場合もあります。

PAGE TOP

一次試験免除

  1. 1級〜3級の一次試験に合格し、二次試験を棄権または不合格の方は、申込時に一次免除申請をすれば、1年間は一次試験が免除され、二次試験から受けることができます。
    (例:2007年度第1回検定の一次試験合格者は2008年度第1回検定まで免除資格あり)
  2. お申し込みの方法は、通常の受験者と同様に「申込受付期間内」に受験手続きをとることが必要です。願書の「一次試験免除申請欄」に、一次試験に合格した時の回次と受験番号を記入し、検定料を添えて出願します。

PAGE TOP

ダブル受験

  1. 同じ試験日に同じ会場で実施する級の中で、隣接した2つの級を一緒に受験する事ができます。
  2. 1級と準1級のダブル受験をする場合は、「1級を実施する会場」で受験します。
    ※同一級の重複受験はできません。重複受験をした場合は両方とも無効になります。
  3. お申し込みは2つの級でそれぞれ行います。団体申込の場合、志願者は2つの級でそれぞれ人数に数え、願書は2枚必要です。

PAGE TOP

解答用紙の記入方法

1級・準1級の一部を除いて、一次試験・二次試験ともに解答用紙は「マークシート」です。
そのため、次の筆記用具が必要です。

  • HBの黒鉛筆またはシャープペンシル(サインペン・ボールペン・万年筆などを使用すると無効になります。)
  • 消しゴム

PAGE TOP

年少者の受験

小さなお子様が受験される際には、「よくあるご質問」ページの「試験前」のコーナーをご覧いただき、注意事項のご確認のほか、マークシートの練習などを行っていただきますようお願い申し上げます。

「よくあるご質問」 > 「試験前」 > 「Q:年少者が受験するのですが・・・?

海外で受験

英検は英国(ロンドン)・米国(ニューヨーク・ロサンゼルス)の海外3カ所の公開会場でも受験できます。

PAGE TOP