- [PR]
[国際]ニュース トピック:政治資金・献金・資産
「首相は万死に値する」 拉致議連総会で菅首相献金問題批判続出
2011.7.29 11:26
超党派の国会議員でつくる拉致議連(会長・平沼赳夫たちあがれ日本代表)は29日午前、国会内で総会を開いた。拉致問題対策本部長である菅直人首相の資金管理団体が、日本人拉致事件容疑者の家族が所属する政治団体から派生した団体に多額の献金をしていた問題について懸念や批判が噴出、この問題の真相究明を進める調査委員会を会に設置することを決めた。
平沼氏は「首相が関係団体に巨額の献金をしているのは鼎の軽重が問われる大きな問題だ」と指摘し、民主党の向山好一衆院議員は「首相は万死に値する」と批判した。
中井洽元拉致問題担当相が、北朝鮮の宋(ソン)日昊(イルホ)・朝日国交正常化交渉担当大使と中国の長春市で極秘会談したことについても「二元外交の可能性がある」(松原仁衆院議員)として、真相究明を求める声が上がった。
このニュースの写真
関連ニュース
- 「菅首相に罰を与える」官邸前でナイフ所持 男を現行犯逮捕
- 「あずかり知らぬ」と謝罪せず 菅首相、市民の党献金問題で
- 市民の党“機関紙” 菅首相、30年前から寄稿 よど号犯やポル・ポト派幹部も
- 菅首相側献金 「信じられない」「姿勢に疑念」 拉致被害者家族が怒り
- 菅首相側、北の拉致容疑者親族の周辺団体に6250万円献金
- 菅首相への告発状受理 東京地検特捜部 外国人献金問題
- 【主張】外国人違法献金 首相は領収書を提出せよ
- 首相側献金問題、一問一答「政治的なつきあいは控えたい」
- 【参院予算委】不適切献金問題 菅首相、一転「申し訳ない」 拉致家族の抗議受け
- 【参院予算委】2次補正審議再開 菅首相の外国人献金問題で一時中断
- [PR]
- [PR]