研修医:地方で採用拡大 現行制度開始以降、過去最大に

2011年8月1日 20時4分 更新:8月1日 20時34分

 厚生労働省は1日、11年度の臨床研修医の地域別採用実績を公表、都市部の6都府県(東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、福岡県)以外の採用割合が52.5%と前年度比0.3ポイント増え、04年度の現行制度開始以降、過去最大になったと発表した。

 全体の採用数は7672人で前年度比166人増。うち、6都府県は3643人、その他地域は4029人。採用が特に増えた地域は、鳥取県(83%増)▽島根県(62%増)▽愛媛県(37%増)など。

 厚労省は「地方の医師不足解消に向け、都道府県別の定員枠を設定したことなどの効果が表れた」と話している。【佐々木洋】

 ◇臨床研修医の都道府県別採用人数◇

北海道 258( ▼2)

青 森 71(  6)

岩 手 68( ▼1)

宮 城 103(▼10)

秋 田 51( ▼9)

山 形 62(▼15)

福 島 69( ▼3)

茨 城 112( 14)

栃 木 120( 13)

群 馬 87( 15)

埼 玉 244( 40)

千 葉 286( 17)

東 京 1363( 58)

神奈川 551(▼11)

新 潟 89(  3)

富 山 49( ▼7)

石 川 95( ▼4)

福 井 56(▼13)

山 梨 38( ▼6)

長 野 109( ▼7)

岐 阜 98( ▼9)

静 岡 155( ▼5)

愛 知 488( ▼5)

三 重 91(  9)

滋 賀 76(  9)

京 都 270( 24)

大 阪 585(  7)

兵 庫 339( 34)

奈 良 74( ▼4)

和歌山 75(  7)

鳥 取 42( 19)

島 根 47( 18)

岡 山 164( 26)

広 島 144(  4)

山 口 83(  6)

徳 島 45( ▼6)

香 川 49(▼11)

愛 媛 71( 19)

高 知 38( ▼3)

福 岡 386(▼15)

佐 賀 34(▼15)

長 崎 76( ▼3)

熊 本 90( ▼1)

大 分 55( ▼2)

宮 崎 29( ▼6)

鹿児島 64(▼10)

沖 縄 123(  1)

全 国 7672(166)

top
文字サイズ変更
このエントリーをはてなブックマークに追加
Check
この記事を印刷

PR情報

スポンサーサイト検索

 

おすすめ情報