『個人中傷』における、小説家なろう様と私の共同対応について
皆さん、愛読のほどありがとうございます。
ライトノベル作家志望の英国孝太郎です。
今回は読者の皆様にはご心配をおかけ致しました。
執筆はいつもどおり【深夜更新】でいきたいと思います。
また今回、『プロローグ』と『感想』に2項目に対して、残念ながら個人中傷及び個人批判が見受けられた(あまりにもえげつない表現でしたので削除致しましたが、証拠画像としては当方にて保管)のでご報告申し上げます。同一人物がIDをいくつか分けて中傷批判にあたっていることも確認しております。
---------------------------------------------------
以下、小説家なろう様からのご返答です。
英国孝太郎 様
いつも小説家になろうをご利用頂き、ありがとうございます。
ご連絡いただきました内容を確認させていただきましたが、こちらは法的処置をお考えになられていることの事前連絡ということでよろしかったでしょうか。
ご認識いただいておりますように、IP情報の開示請求は請求を行われたご本人の情報を除き、公的機関からの要請のみを承っておりますので、情報の開示をご希望の場合は、
公的機関への申し立てを行なっていただきますようお願い申し上げます。
然るべき手段にて情報の開示請求が行われました場合には、迅速に対応を行なわせていただきます。
(以下省略)
今後とも小説家になろうを宜しくお願い致します。
---------------------------------------------------
グループ:HINAproject
小説家になろう:http://syosetu.com/
担当:rame
mail:syosetu_admin@hinaproject.com
作品の評価はともかくとして、作品と同時に『個人中傷及び個人批判される方』に関しましては、顔の見えないネットとはいえ、許されざる行為です。そういうユーザーに関しましてはブロックユーザーとさせて頂きます。また悪質な場合、然るべき法的手段を執らせて頂きます。
取り急ぎ失礼致します。
確かにこのサイトは「小説家になろう」とは謳っている。だが実際は「小説家(気分)になろう」という現状・・・・・つまり、趣味の延長である。一部例外が存在するが、基本的にはその通りとだといっていい。
だから、本当に作家志望ならここから退出するべきだ。更なる高みに臨むため、現状で満足してはいけないからだ。
PS
その程度で喚くようなら、この先生きのこれないぜ?
鬱憤を晴らすために暴れている、というのなら別に構わない。
・・・・・最も、それに見合うだけの叩きに合うだけだが。