ソラマメ
Profile
MPL学校
MPL学校広報部のルーです^^Momoペットランドでお世話になっているご恩でお手伝いをいたしております。ブログ編集不慣れですがよろしくお願い申し上げます。m(__)m
QR Code
QRCODE
[PR]Information






How to PR? »

metabirds
Blog for second life
Counter
Subscription
Register your email address. And you can subscribe new entrie titles. Cancel subscription here.
3 subscribers
Send Message

2011/07/30

トレハンあります^^ MPL&AP夏祭り2011

こんばんはあ^^

30日、31日とも、夏祭りにお越しいただいた方に
おみやげを、お持ちいただくということで
トレハンもやります(*^_^*)

会場周辺で、23個の桃を探していただくトレハンです。
なんせ、ももぺっとランドですのでw

スタッフ、お友達のの手作りの品物です。
スタッフのめめさんのブログに、その一部が掲載されています^^
http://memeru.slmame.com/

是非お持ち帰りくださいね~~(*^_^*)







会場は、こちらです。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Momo%20Pet%20Land/155/143/22

ご来場おまちもうしあげますm(__)m




Posted by MPL学校 at 01:48│Comments(1)TrackBack(0)イベント・行事

TrackBack URL

Comments
初心者に向けた「ものづくり講座」などのある「学校」がどうして
著作権の概念をまったく無視した、キャラクター品を提供されてるんですか?
リンク先にあった「校長」なる人物のブログもみましたが、
学校関係者の方々はまったく、著作権についての知識がないとしか思えません。

こうした人達が無責任に、初心者にものづくりやSLでの各技術を教えることは
はなはだ不快です。
それが「悪いこと」とは理解しないまま、著作権を無視したものづくりを試みる
初心者ユーザーを増やすことになると、想像できませんか?
本人が著作権について詳しかろうと無知だろうと、最悪の場合は
RLでの訴訟問題や逮捕等に発展するケースもありますよ。
学校関係者や生徒からそういう人が出た場合、あなた達は責任がとれますか?

今回の該当アイテム(ディズニーのお面)は一例で、ブログの様子を見た感じでは
他にも「権利に違反するような」行動や行為を、屈託無く楽しまれているようですね。
一度、運営陣で真剣に、考え直してみてはいかがですか?
あまりに目に余るようなら、しかるべきところに報告・通報いたします。
Posted by 警告します at 2011年08月01日 18:03