- 節電が本格化する前にトライしたい! ベランダの快適リビング化計画のススメ #myspi
- Googleが収集しているウェブ履歴を全て削除する方法
- まとめ:海外旅行に行くときに役立ちそうな記事10選
- ファイルやフォルダにタグを付けて管理できる便利な無料アプリ『Elyse』
- ノートパソコンのバッテリーのもちが悪くなったら何をすればいい?
- Tokyo-Go-Goデスクトップ ~究極のデスクトップを求めて
- ほぼどんなウェブアプリでもデスクトップアプリに変換可能なFirefoxアドオン「WebRunner」
- ノマドワークス講座【その3】~これからのノマドスタイル対談
- 酷暑だから知っておきたい3つのセルフケア講座【その3】~疲れが溜まってしまった方への簡単セルフケア
- ダイエット失敗の原因は睡眠不足!? 「かくれ不眠」が食べ過ぎを招くらしい #myspi
- オールインワンデスクトップ~究極のデスクトップを求めて
- 風通しをアップして運気も上昇!? 節電対策にもなる風通りのよい部屋の作り方 #mylohas
- 紙で指を切らない秘策は、ハンドクリーム!
- マウスの中ボタンでアプリを素早く立ち上げるWinアプリ『Quick Menu』
- 旅行中の洗濯物を入れるのに枕カバーがピッタリな2つの理由
- 「インターネットによって、ヒトの記憶はどう変わったか?」に関する研究結果
- 先週(7/24〜7/30)の気になるコメンテーター Best 5
- リヒトラブの机上台が、ノートPCを猫から守るのに最適すぎる
- 体が硬くても問題ナシ! 誰にでもできる基本のヨガ講座【その3】〜快眠のためのリラックスポーズ
- 資産マイナスからの資産運用講座【その3】~運用実行!:大きく負けない継続戦略
Googleが収集しているウェブ履歴を全て削除する方法
Googleは私たちが検索した履歴を事細かく保存しています。Googleのアカウントを持っている方は、それらの履歴を閲覧することができ、いつどんなキーワードで検索したかを遡られるので、便利です。
しかし、中にはこの履歴保存が嫌な方もいらっしゃるでしょう。そういう方は、ウェブ履歴を無効にして今までの履歴を削除すると良いですよ。
詳細は以下より。
まず、Googleウェブ履歴へアクセスしましょう。Googleアカウントでログインします。
ずらりと履歴が並びますが、その最上部に「Remove all web history」というボタンがあります。そちらをクリックしましょう。
「あなたのウェブ履歴を全部削除しますよ?」といった警告が表示されるので「OK」を押せば完了です。これで、いままで保存されていたウェブ履歴がなくなります。
自分の情報を外部に渡したくないという方は、こういうところもチェックしておく必要がありますね。
(カメきち)
-
「様式」が「洋式」になっていますよ。チェックお願いします。...
-
PHSのpanaが世界初じゃない...
-
なつかしぃ。この手のDA/CDEV/INIT漢字トークの時代によく世話...
-
梱包の中に 製品 機器 類 様々な 物と共に 入れられています。しかし...
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL :
この記事へのtweet
戻る