1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:34:07.36 ID:KSGioBr70
お前ん所のDQNはコンビニの前とかによく溜まるだろ?
だがな、あいつらこっちだとベイシアが溜まり場なんだぜwwww
何故ならコンビニないからwww テラ田舎ww
コメント:それで栃木と群馬ってどっちが上なの?
2 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:34:36.54 ID:nWQfICAIP
ないんだな、それが
3 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:35:08.27 ID:Cb6fXrje0
>>2
それ栃木
4 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:35:20.85 ID:vJo4VrsQ0
ベイシアってスーパーセンターの?
22 名前:以下、VIPがお送りします[sage ] 投稿日:2010/08/17(火) 18:40:56.83 ID:6jIk7802O
>>4
スラムダンクに出そうだな。スーパーセンター
6 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:36:01.34 ID:CmPwoere0
ベ、ベイシアとはいったい…?
17 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:39:59.61 ID:Oy9sk0ySO
ベイシアって何? フランス料理?
27 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:42:41.86 ID:ioKPmrDuO
ベイシアってなんだよ
33 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:44:42.38 ID:KSGioBr70
>>6 >>17 >>27
つhttp://www.beisia.co.jp/
10 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:37:05.37 ID:JV21CoXlO
えっ?群馬ってまだあったの?
11 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:37:35.74 ID:/OJ9EGb10
栃木には劣る
14 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:39:13.49 ID:KSGioBr70
>>11
正直栃木には勝ってると思う
12 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:38:48.52 ID:nnq2QswAO
群馬ってどんな馬なの?
19 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:40:14.06 ID:zIuHXxMd0
群馬のライバルってどこ?
23 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:41:03.47 ID:KSGioBr70
>>19
栃木(爆笑)と埼玉さんかな?
37 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:46:22.69 ID:7V4Ct/G+O
>>23 群馬ごときが埼玉と並ぶとかwww
40 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:47:57.55 ID:KSGioBr70
>>37
埼玉さんちーっすwwww
20 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:40:40.31 ID:6P0PB9h2O
群馬と栃木と鳥取の存在は忘れがちだ
24 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:41:04.23 ID:20wX45A9O
群馬に旅行行ったことあるけどマジでコンビニなくてワロタwwwwwwwwwww
25 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:41:43.21 ID:RrBU0Dkc0
最近DQNという文字を見ると「チャリで来た」のあの画像が一番に思い出される
29 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 18:43:25.68 ID:Bf4wi/gBO
群馬は車社会だから、都会暮らしのペーパードライバーは18歳の高校生に鼻で笑われるぞw
32 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:44:30.08 ID:a9PDEnzFP
あいつら明るいところが好きだよな
蛾みたい
41 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:48:59.15 ID:igPghcXC0
43 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:49:24.73 ID:v5AiC/gT0
埼玉さんの県名聞かれた時のあの自信に満ちた「埼玉っす!」が好き
49 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:53:58.19 ID:57FXATqWO
>>43
埼玉っす!
44 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:50:49.85 ID:kOI2NjfVP
西松屋にたまってたときはワロタ
45 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:51:27.07 ID:cLnEswR2O
かっぱ寿司に溜まってるよな
47 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:52:51.14 ID:KSGioBr70
あと高崎の方だとイオンに溜まってるよなwwww 周りと浮きまくりんぐwwww
48 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:53:47.02 ID:gPvEiRJYO
今だにボンタン短ランリーゼントなんでしょ?
52 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 18:55:48.17 ID:htep89dAO
伊勢崎スマーク最強
おまけ:最新群馬情報!
あじゃじゃしたー最新記事
Powered By 我RSS
コメント一覧
Tシャツを短ランみたいに着て、はみ出した背中の刺青を見せつけながら50ccの原付で蛇行運転。
思わず吹いてしまった。
これ豆知識な
確かにスマークはひどい万引きとか見たことあるしw
当然ゲーセンも無いんだろうな…
何度見ても笑うわw
何故こんなに群馬ネタにされるのか未だにわからん
群馬だからじゃね?
笑っちまったw
真面目な話群馬って誇れるもの何あるの?
コンビニがあるのって普通なことだよ?
当然のごとく東京か神奈川に住んでるんだよな?
「とっ…東京と比べたら超しょぼいけど郊外だしw田舎じゃねえしw」とか思ってたが
ベイシアとかバローとかジャスコとかが近所にある時点で田舎なのかもしれんな
>>1 >>24はモグリ
東京に住んでたら馬鹿にしてもいいの?
県内の事を”群馬エリア”って呼ぶよね
と、栃木県民が申しております
栃木=日光
とかで有名な方だと思ってた。
華厳滝とか戦場ヶ原とか聞いたことあると思うけどな。
栃木→歴史
千葉→牧場、のどか、海
東京→首都
神奈川→歴史、海
静岡→のどか、富士山、お茶
埼玉→さいたま市
茨城→?
宇都宮?なにそれ?
コンビニ無いって山にでも住んでる人?
まぁ、群馬は山だらけだけどね。
群馬県民は意外とサファリパーク行かない
これ豆な
東武動物公園みたいなとこで満足しちまうんだよ
総理大臣4人出てるのはすごいと思うけど。
歩いていける距離には何もないから
山に住んでないかぎり不便は感じない。
東北とか四国よりましだろw
まあ、田舎にはかわりないが
俺からすると関東は東京以外全部同じに見えるけどなwwww
いい病院あるよ
画像ひどいなww
言いません
地図帳買ってやるから勉強しろ、な?
千葉は焚書があったり、団塊サヨクが未だに幅を利かせてるぞ。
>>44の西松屋、今市じゃないかw
隣にカワチもあるし。
いつも行ってるけど溜まってるわけじゃないよ。
まあ少ない地域はあるけど、でもそれは山間部とかだし。
まあ、ネタとしてみんなが楽しいならそれで良いのでは。
栃木は自然も凄いぞ、いろは坂とか紅葉で有名だろ
それに何といっても那須御用邸があるからな。天皇もお気に召す栃木の自然最強
大人も頭おかしい奴多過ぎ
温泉とこんにゃく、後は何だろ?昔は生糸があったけど廃れたしな
県民が言うのもなんだがとにかく地味なんだよな
東北とかやばいぞ
うちの婆ちゃんの店が昔はコンビニ代わりだったらしいけど、それも曾婆ちゃんが亡くなった後に閉めてたから、コンビニできて良かったよ。
まぁ、婆ちゃん家の店は衛生状態悪かったし、俺が遊びに行ってた時も、ほとんど客は来てなかったしな。
群馬サファリパークは二回行ったけど、地元民なら確実に行かないのも分かる。
ただ群馬は、発展してるところに行けばデカいショッピングモールやらあるからマシじゃないか。
はっきり言って、車さえあれば大阪の僻地に住んでいる(俺の現在地)よりは快適だと思う。
wikiみたら「そもそも存在しない」だって
今、市内にどんだけショッピングモールできてんの?
群馬県おいしいな!
いやまぁしかしこうネタにされるのも楽しいww
島根と鳥取
仲悪そうだけどなんだかんだ言って楽しそうだから羨ましい
千葉と埼玉
長野と新潟
四国辺りはほんとに仲悪そう
北海道・東北と九州・沖縄は割と平和
予想最高気温56?
栃木と茨城は訛りがすごいけど、群馬は訛り無いよ。
群馬県ベイシアにテポドンを(´∀`)
こんなもんだよ
取り合えず茨城が一番やばい、足立区がたくさんある感じ
那須高原は好きだよ。
場所によりきりだろ、栃木も茨城も訛ってるとこと訛ってないとこがある。群馬も同じだろ
米85
神奈川ねーぞ
なんだって! 知らなかった!
・・・まぁ、あんな不便なとこ行かないからな(前橋在住)
米83
イントネーションの訛りはないってよく言われますな
方言はありますが。つか、ジジババに本気で上州弁話されると何を言われてるかわからない
今の自分の環境が普通だと思ってるうちはわからんよ
コンビニがなかったから警察に捕まらなかった。
まあ確かに山に入ると何もないけどw
ちなみによく行ってるスーパーはベルク
リアル宇都宮駅前在住の俺が答える
お前の認識は間違ってない
でもいいところもたくさんあるんだぜ!
まずセブンイレブンまで徒歩20分、静かだろ?
ブラジル人多い、華やかだろ?
餃子の像がぶっ壊された、奇麗になっただろ?
中国人多い、餃子だろ?
ヒュンダイ車多い、にぎやかだろ?
韓国人多い、あれだろ?
魅力ない、ないんだなそれが
セーブオンの弁当は激マズwww
セーブオン5年バイトしてた私がいうんだから間違いないwww
ちなみにスパイシーチキンをフライヤーで揚げてると思ってる人がよくいるんだが、あれは冷凍のをレンジでチンしてるだけだぜwwww
ちなみに静岡は、神奈川の左となり
関西はどうした!!
兵庫は滅多にネタにされずに寂しい思いをしています・・・
群馬の誇れるところは人が穏やかなところ
何されても全然怒らない
バカにされてるはずなのに笑ってる群馬県民が他にもいっぱいいるが、
群馬の良さをよく表してると思う
味噌饅頭さんDisってんのか
群馬県民だがこの間駅でリアルに特攻服着たツッパリがいて思わず凝視しちまった…まだいるんだなあww
ところでぐんまちゃんは分かるとしてゆうまちゃんの名前の由来は何なんだろうか
埼玉とかの辺の位置関係が全く分からん
関西は普段仲悪いけど、関東人に何か言われたときの団結力が異常
兵庫は近畿と中国混ざってどっち付かずになってるって感じだな
あと、無駄に洒落てるイメージはある
そういう俺は沖縄県民
こっちからすりゃ隣県同士の貶し合いは兄弟喧嘩みたいで楽しそうに見える
そういや甲子園準決勝は兵庫と試合だなー
応援がんばろうぜ
アンカ忘れてた
群馬全然関係なくてすまんな
栃木と群馬は仲悪くないよ。
群栃対立を煽ってるのは足利の人間だけだ。
※83
北関東の人間って、みんな周りは訛ってるけど自分だけは訛ってないと思い込んでるよね。
※100
ヒュンダイなんか殆ど見かけない。おかしいのはホンダ車の比率がちょっと異常に多いくらい。
確かに、薄着巨乳のブラジル人美少女は宇都宮名産だとは思う。
特に伊勢崎、高崎、前橋あたり・・・?
若い奴はそうでもないが年が上がるにつれ何を言ってるのか分からなくなるww
コンビニは結構あるぞ7ばっかだがww
なんていうかな・・・・ちょっと恥ずかしいですよ。群馬さんには群馬さんの
魅力が(多分)あるんだから、そこをね‥もうちょっとアピールしていけばいいんじゃないですかね…。
なんていうかな・・・・ちょっと恥ずかしいですよ。群馬さんには群馬さんの
魅力が(多分)あるんだから、そこをね‥もうちょっとアピールしていけばいいんじゃないですかね…。
照れるじゃねえか
群馬ってどういうところか説明するとき超便利
確かにホンダも多いなwしかもFITの数だけ異常
でもヒュンダイはマジだよ
近所だけでも4台もあるんだぜ?4台だよ!?
あんなのに乗るならトロッコにでも乗った方がましだよ
群馬にたくさんあるセーブオンはアメリカ本土にもあるぞ・・・・
といってももう20年くらい前の話だけど。
今もあるのかな・・・。
新潟県出身だけど、群馬人のえげつなさは異常!!ってよくまわりの人が言ってたな。
県境に住んでいたせいもあって、よく群馬人の襲撃にあった。
育てている山菜を根こそぎ取られたり(ちゃんと畑で栽培。けして野原のようには見えない)
勝手に人の山入って山菜取り巻くって、あげくにぼやとかさ。
群馬人じゃなくてもらるのない人ってだけだろうけどさ。
かくいう俺も群馬県民
別に他の県と競う気無いしwww
映画館はそこそこ人が入ってるみたいだけど、服屋とかのテナントの殆どが、ターゲットにする客層をはずしまくってるのが見ててつらいわ・・・
この近郊に、そんな服を着るようなやつらいないっつの(田舎者的な意味で
ちなみに、珍走団も近所で現役です^^;;;;
反エコ精神マジパネエっす、カッコイイッス^^;;;
まぁこれでも読めよ
”千葉さん”はマジヤベーよなのか?
”千葉さん”はつながってるから。でかいから。なのか?
”千葉さん”は。なのか?
それだけじゃねーぞ。親潮だし。マジ親潮だし。
ぶつかるし。マジぶつかるし。
いい漁場だし。マジいい漁場だし。
”千葉さん”は尊敬できる。マジ尊敬できる。
なのか?
山あんまりねーから温厚に見えるけど。マジヤベーし。
”千葉さん”マジヤベーし。なのか?
プリでこのレベルだから現実さらに不細工だろうな。下の奴神取忍かよwww
有名な温泉街沢山あるし・・・草津・伊香保etc
スキー場あるし
良い所だと思うけどな・・・ボソ
都内通勤埼玉住み
北陸への通り道だわな
北陸なんて行く人少ないけど
異論は認める
群馬のいじられっぷりにワロタ。
でもいい所だから遊びにおいで。
…と、ホントに思う。
田舎が好きな俺にとっては東京や神奈川みたいな
コミゴミした都会が嫌い。
まぁ群馬とか北部のほうは交通の便が悪いがな
たしかにガリガリ君は38円で売ってる
車社会だからバスや鉄道がかなり不便かなあ。
大阪・神戸・香川・徳島・岡山・東京・横浜・埼玉(都内寄り)群馬と転勤で住んでるけど、車が必須といわれるのは、特に群馬。香川や徳島なんかでも、市街地に住んでたら、バスがあるからそう通院や通勤とかにも苦労しないんだけど、群馬はガチで不便。高崎駅から出てるバスですら本数・路線の無さでビックリしたわ。後、四方を山に囲まれてるから市街地の緑化環境は一番悪いかなあ。せっかくの城下町(高崎市)だというのに、城跡地を役所立てたりして潰してるし、雰囲気なくて観光面では、損してるかも。
街から一歩出れば田んぼか林だボケ
群馬県庁舎がデカいのは認めざるを得ない
地下駐車場のハイテクさに驚いた記憶がある
ここはマジで救い用がないショッピングセンター。
車の新機種は群馬で売れっていうのがあるみたいだね。
太田市の407号沿いは、車のディーラが国産、外車一通りそろっているし、
レクサス太田ができた時は、熊谷市の人が買いに来ていた。
今度PC DEPOT入るから俺は助かるが
本当に馬鹿にされてるのは黒人なんじゃなかろうか
男はインプレッサで峠を走り
女は軽で街中を走る県じゃないのか?
3ヶ月たたないうちに潰れたわ
あとモ-ルは 高崎イオン スマ-ク伊勢崎 が二強だな
いいねー、「ヤンチャ」って言い回しが、
クソ田舎のDQN感丸出しでww
その辺のセンスってなかなかマネして出せる味じゃないんだよね。
在日程ヒュンダイとか乗らないんじゃない?
中古のBMWとか日産とか多いイメージ。
ヒュンダイ乗ってるのは情弱の癖に人が乗っていない車に乗りたいとか言い出す、
珍車好きな痛い人のイメージ。
どちらにしても変人しか乗らねーよなあんな車。
氷室京介と布袋?
茨城は…三浦春馬、栗山千明
コンビニは大型トラックが3台以上程度駐車できるスペースがないと潰れてる。
当然のように居酒屋に駐車場がある。
どうやって公共機関が発達するね?
車ない奴は群馬来るな。
あとイオンを高崎って言うなよ。あれは群馬町。(市町村合併で現高崎だが、やはり中心部からは車必須)
特に最初の方の栃木のヤンキーのコメントw
そういやこっち来てヤンキーまだ見てねえな
栃木県民の来襲に備える群馬県職員とかwww
大学入ったら田舎歩いて旅するつもり
田舎は何か悪いか?自然があっていいじゃん
このネタゎおもろいww
DQNゎ特攻服ってゆうけど
高崎ゎ着てないぞ
着ててもニッカだけだぞ!
これ豆な
若すぎるDQN見るとワロエナイ可哀想になる
なんか家庭環境が荒んでそうで
父ちゃんアル中で母ちゃん男と逃げた、とか笑いながら言いそう
最近良くDQNが塾の近くのシダックスに溜まっているが、バイクのって周りの道路何週かすると帰っていく、ノルマがあるらしい。
ワロタw
44に地元の西松屋の写真あってわろた
ボケ!!
マジムカつくわ~不細工なガキのくせにカッコいいとでも思ってんのか、あ?
都会人からすると羨ましいレベル!
山がいろいろあって観察するのも楽しい。
学校帰りにも池袋くらいなら行けるし・・・
あれに毎日耐えてるサラリーマンご苦労さん
半径1キロ以内にコンビニ6つスーパーとドラッグストア7つある
窓から県庁よく見えるし
もしかしてウチは都会な方なんだろうか…(・ω・`
パートや店員におかしい奴多い
人気店の一般的営業形態にワロタwwwww