モッカン さんのページ
質問版
どうぞご自由に質問してください
流れ早いな、チャットみたいだ

>お疲れ様です^^

あの縦読みそんなに難しかった?
ほかの言い回しが思いつかなかったんだけど
できが悪かったかなぁ、改心の出来だと思ったんだけど、
素で返されちゃしょうがない。
ねます。前回の書き込みどおりに。
投稿者:nosugar  [ 2011年 08月 01日 (Mon) 01時 24分 ]
>何ならすむんですか?
盗作やコピペどうしたら隆太を佐々神に間違えるんですか?
これです
投稿者:カイウス  [ 2011年 08月 01日 (Mon) 01時 23分 ]
質問と思われなかったみたいなので付け加えてもう一度

>仮に投稿したとしても信用してもらえるんですか?
『荒らされる』とか『騒がれる』ならともかく『信用』なんて言葉が出てくる時点で盗作してる自覚があるんじゃねーか。どういうつもりなんだ?
ここまでの対応を見る限り信用してもらおうという意志さえ感じられないんだが?

>盗作だとしても盗作ではないものにすり替えることも可能ですよね?
これに至っては何を言いたいのかさえ伝わらない。 このへんも詳しく頼む。
投稿者:ラボラ  [ 2011年 08月 01日 (Mon) 01時 22分 ]
>説明は、可能ではありませんか?

説明は可能ですが何をどう説明すればいいんですか?

>なぜ俺の質問には答えて貰えないのですか?

流れが速いので見落としてました
どの質問ですか?
投稿者:モッカン  [ 2011年 08月 01日 (Mon) 01時 21分 ]
あまりにも正論過ぎるからでしょ。
それか目が見えてないのか。
投稿者:マチュピチュ  [ 2011年 08月 01日 (Mon) 01時 19分 ]
なぜ俺の質問には答えて貰えないのですか?
投稿者:カイウス  [ 2011年 08月 01日 (Mon) 01時 18分 ]
岸田さんに、きちんと説明すべきですよ!

本当に、自分自身で考え練り上げた話であるならば、一つ一つの文章やキャラクター達に、思い入れがあるはずです。
説明は、可能ではありませんか?
投稿者:ツダヨシ  [ 2011年 08月 01日 (Mon) 01時 17分 ]
>デジカメ用のケーブルある?

ありますよ

>以上が簡単なまとめとなります

ありがとうございます
投稿者:モッカン  [ 2011年 08月 01日 (Mon) 01時 16分 ]
>著作権って知ってますか?

はい
プライバシーの侵害という言葉を知っていますか?
それを知らないのなら精神病院にいきなさい。
もう貴方はこのサイトに来る資格も、書く資格もないでしょうね。

クズが

>あ、またポルターガイストですか?

そうですね
コワイです

>こんな作品でもメッセとか感想とかで面白いって言ってくれる人が居るんですよ

それはよかったですね
メッセしつこいです
投稿者:モッカン  [ 2011年 08月 01日 (Mon) 01時 14分 ]
~遅れて来て状況が掴めて無い方への説明~
発端は私にあります
作品名「魔法」の新規投稿で検索した所「魔法の夜」がHIT
まずこちらを読破しました
その後、作者のお気に入りに「岸田氏の魔術の原理」を発見
これに興味を持ったため読んでみました
するとこちらの作品に魔術の原理からの完全なコピペ部分を大量に発見
極めつけは登場人物の名前があちら側のまま残っている部分が数箇所
これはさすがにマズイだろうと感想で盗作を指摘
更に被害者である岸田氏へとメッセージで連絡
この際、修正前の原文のままをコピーして送ってあります
すると何を考えたかお気に入りからの魔術の原理の削除やコピペ部分の名前の修正を開始
開き直って「そんな作品知りません、偶然似てるだけ」と言い訳
これに対して感想欄が「盗作だろう」との複数者の意見で加速
またまた何を考えたのか「自分に都合の悪い感想は削除」と言う行動に出ます
感想投稿と即削除を延々と繰り返した挙句、突如としてこちらに「質問板」なるものを開設
こちらでも愚にも付かぬ言い訳を繰り返すだけで反省の一欠けらも見せぬ状況が続いている

以上が簡単なまとめとなります
投稿者:黒野良猫  [ 2011年 08月 01日 (Mon) 01時 13分 ]
 次のコメントを表示 
コメントを投稿する
コメントの書き込みはログインが必要です。

作品キーワード検索

+小説検索+