ジャストタイミングが続いた日
今日の昼は、野瀬さんも行ったという「いなや」に。いつもは長蛇の列なのだが、時間も1時近く、入店待ちの列がなかった。らっきぃ。いろいろ迷った挙句、今日は本能に素直に味噌中。中華蕎麦の赤味噌汁かけである。おまけに天ぷらうどん用の天ぷら(野菜かきあげ)なんかも乗せちゃう。食っている間に、店の外の列が再生されていた。うん、なかなかいいタイミングで入店できたぞよ。
帰宅し、栄に出かけるということで、とりあえず、干してあった掛け布団は当然入れるとして、洗濯物も、この熱気、3時間で乾いていたため、ついでに取り込む。さぁ、そろそろ出かけましょうかねという刹那、ばらばらと夕立が降ってきたのだ。確かにちょいと雲があるかなぁとは思っていたが、こんなに急に降ってくるとは思わなかった。いいタイミングであった。
栄での用事をすませ、せっかくここに出てきたのだからと、矢場とんで夕食を食うことに。無謀にも、矢場とん本店の駐車場に車をぶちこむという暴挙に出た。5時ということもあり、駐車場はすきすき。店内で多少待ったが、ほどなく席に通され、久しぶりの味噌カツ。うまかった。ここでも、食っている間にどんどん客が列をなして待っていた。うん、今回もなかなかいいタイミング。
せっかく矢場町に来たんだ。大須を素通りはないだろうということで、車を第二アメ横ビルの駐車場に放り込む。駐車場から第二アメ横ビルに入ると、そこは古着屋?であった。アメ横ビルを建設当時から知っている人間にとっては、第二アメ横ビルの変化は見るに耐えないが、昔のようにパーツ屋があったとして、どれだけ需要がといわれれば、古着の方が売れそうであることを是認するしかない。しかし、ビル本体の構造は変えることができないので、見知ったビルのように階段に向かい、下に下りる。で、奥さん指定のAxoxeに一家で向かい、なんか買い込む。娘どもはおねだりして、黄色いバンダナを買ってもらったようである。
ひとしきり、大須をうろついた後、第二アメ横に戻り、車を車庫から出す。すると、フロントグラスに大粒の雨が。またバケツの底が抜けたような大雨(新潟には負けるが)。ちょいと遅ければ降られていたであろう。ほんとに、今日はタイミングのいい一日だこと。
最近のコメント