7/31(日)16:05〜
人は一生涯の中で5万人もの人と出会い、その中で顔と名前が一致するのは約300人と言われています…。
MCは劇団ひとりさん。ゲストにカンニング竹山さん、川越達也さん、杉村太蔵さん、そしてスザンヌさんが登場。それぞれ4人のゲストに関係のある人が次々と登場。それが誰なのか回答してもらうという内容です。
簡単に答えられる「しりあい」から全く思い出せない「しりあい」まで次々とゲストの前に現れます。テーブル上にヒントとして「ゆかりの品」が…。
それを見て思い出せるのか、それとも思い出せないのか?思い出せず、全く関係のないことをついしゃべってしまうゲストも続出。ジーンとくる話で感動したり、下世話なトークで一同大爆笑するシーンも。
何が起こるか分からない「しりあい迎賓館」。お楽しみに!
|
 |
 |
 |
<番組内容>
川越さんには3人の「しりあい」が登場。“イケメンシェフ”として大人気の川越さんですが、野球に打ち込んでいたという学生時代の知られざるエピソードの数々が披露され、当時のレア映像も!
また初恋話や、なぜ料理家への道を進んだのか。さらに今イチオシだという飲食店の紹介もあります!
ちなみに1人目の「しりあい」は“超難問”で、誰だか見当もつかないまま話を進めていた川越さん。最初から、この番組のツボが味わえる展開となりました。
オープニングで「自信があります」と語っていた杉村さん。しかし…。この番組を見たら、杉村さんへの印象がガラリと変わることでしょう!
また、自分はテニスのオリンピック強化選手だと常々語っている杉村さんですが、番組でのそれが本当かどうか、問いただされる一幕も。真相がついに明らかに!
「しりあい」にはスラリとした長身の美女が登場。収録後にこの方は、「私のことなんて絶対覚えてないと…」と語っていましたが…。
今回のゲストの中で、“イイ話”担当とも言えるスザンヌさん。「しりあい」が二人登場しますが、注目は二人目の方。
見ているこちらも微笑ましくなり、ちょっとジ〜ンとする話が披露されます。
竹山さんは、「果たしてこの内容を夕方という放送時間に流して大丈夫なのか」とひとりさんも言う展開に。竹山さんの前に現れた「しりあい」は頭にスカーフを巻き、サングラスというかなり怪しい風貌。
「しりあい」を示すゆかりの品の数々に、スザンヌ「絶対怪しい人だと思う」と語り、川端さんも「テレビに出してもギリギリ大丈夫な人では?」と推理を。果たしてこの人物は…?
<出演者>
(M C) 劇団ひとり
(ゲスト) カンニング竹山 川越達也 杉村太蔵 スザンヌ
<出演者コメント>
●劇団ひとりさん
「前回(第1回)同様“下世話ネタ”もあり、心温まるハートウォーミングなものもあり、“知り合い”の幅がさらに広がったと思います。
知り合いを通じゲストの新たな一面を知ることができるのもおもしろいし、今回は『分からなかったら失礼だろ』という知り合いが多いので、答えが間違っていたときのゲストの気まずい表情は必見です。
竹山さんは群を抜いて下品でしたね(笑)。どこまで放送できるのか…。もし3回目があったとして、僕の知り合いが出て、というのは無理です!
もともと僕は普段から人の顔を覚えるのが苦手だし、人の顔を見て話をしないんですよ。その人の心を見て話をしているので(笑)」
●スザンヌさん
「会えるとは思っていないような方との再会ができて、感動しました。
最初はどなたか自信がなかったんですが、ヒント(ゆかりの品)が出て来るたび、頭の中でいろいろなもの繋がり、『この人は…』と思い出す過程がおもしろかったです。
今回は“一期一会”の出会いの大切さを実感しました。またここから絆がずっと続いていければいいな、とも思っています。番組としては竹山さん!おもしろかったですけど、放送は大丈夫ですか(笑)?」
|
|
 |  | 左から 川越達也 勅使河原アナ 杉村太蔵 劇団ひとり スザンヌ カンニング竹山 |
|