ちまたの旬な話題から、日本の未来像を問うテーマまで。


トコトン議論〜日本のエネルギー政策を考える〜

今を生きてる

高岡蒼甫 本人ブログ

高岡蒼甫 プロフィール

過去の事を引っ張り出してきても自分は何も答えられないし、答える必要もないと思ってます。

今回はあまりにも執拗な人がいるので答えます。

今回の自分の過去の事だって言いたくて発信してるわけがない。

不幸自慢だとも思っていない。

友人でも何人かしか知らない自分の事実。

自分が生きてきた中の失敗談を逐一聞く人がいるが、なんでも公にしないといけないのだろうか。

不倫だ浮気だ言われた事もあるけど自分の不注意、軽率さは認めました。
不倫じゃない。愛人でもない。

あの場で強い酒を飲まされ過ぎた挙句フラフラになり道で手を握ってしまっただけ。
週刊誌に書かれた乱行なんてした事ない。
家には行った。完全な自分の不注意です。それだけ。

自分はそんなに軽くない。
天地神明にかけて何もなかった。

妻にも相手にもそうだけど迷惑、傷つけた事は事実。
今でも申し訳ない事だと思っています。

揚げ足ばかり取らないでいただきたい。
人それぞれに失敗を重ねて成長すると自分は思ってる。

開き直っても居直ってもいない。
変態じゃないのならやめていただきたい。

そんなに人の失敗が気になるほど貴方はまともな人生をおくっているのでしょうか。

少なくともそんな他人の過去の失敗ばかり気にして突っ込んでくる人が自分にはまともな人間性には思えません。

決して自分自身を肯定して言ってるわけでない。

人の過ちが気になる人は自分が何も失敗を経験したことがないのなら言って下さい。それなら聞きます。

けれどそういう人はここで本題をずらしながら自分に突っ込んでこないと思う。

しかしそんな人はこの世の中探しても人間として生活してるのであればほとんどいないと思ってます。

相手が嫌だと思った瞬間に貴方もその人を傷つけてる。その時点で失敗をしてる。

失敗をしない人間なんて誰一人いない。
そこからどういい方向に変えていくか反省して自分をいかに良くしていくか考える事を自分はしていきたいです。

過去は皆にあるんです。

言い方が悪かった事も言い方で傷つけた人にも謝りました。

過去の発言を持ち出して何か解決することがありますか?

傷つけた人に謝る事しか自分には出来ません。

自分は経験したことを踏まえてこれからどうしていくか考える人でいたいです。

注目のテーマ

高岡蒼甫「韓流批判」で事務所退社

俳優の高岡蒼甫氏がTwitter上での発言をきっかけに事務所を退社。インターネット上で波紋が拡がっている。

手取り860万円以上に「支給なし」

子ども手当の修正をめぐり、世帯主の手取りが860万円以上の家庭には原則として支給しない方向で3党が基本合意。

米国債はデフォルトするか

債務返済に支障が生じるとされる8月2日まであとわずか。債務上限引き上げと財政赤字削減について米民主・共和両党の土壇場の調整が続く。

高岡蒼甫 本人ブログ 最新記事

» 記事一覧

BLOGOS 編集部

» 一覧

BLOGOSをスマホで見よう

スマートフォン版
アプリ版BLOGOSをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.blogos.com/

BLOGOS メルマガ

close なぞり検索

検索リスト

この機能をOFFにする