民主党代表選への出馬意欲を示している馬淵澄夫前国土交通相は30日、テレビ朝日番組で菅直人首相が東日本大震災の復興財源として増税を検討していることを改めて批判した。増税の代わりに建設国債などを発行すれば「日銀が十分引き受けることができる」との考えを示した。
「景気回復を前提とする(金融の)量的緩和をやらなければならない」とも指摘。「(金融機関が日銀に持つ)当座預金を積みまし、企業がお金を借りて投資をしやすくする」と主張した。
馬淵氏はこの後、都内で記者団に「金融引き締めでなくて拡大する。日本が金融政策を動かしていくことは対円高にも強いメッセージになる」と強調。現在の金融政策について「今は(政府が)何もしていない。日本銀行にお任せだ。政府がコミットメント(関与)していく」と述べた。
馬淵澄夫、日本銀行、菅直人
日経平均(円) | 9,833.03 | -68.32 | 29日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 12,143.24 | -96.87 | 29日 16:30 |
英FTSE100 | 5,815.19 | -58.02 | 29日 16:35 |
ドル/円 | 76.88 - .94 | -0.70円高 | 30日 5:48 |
ユーロ/円 | 110.62 - .66 | -0.16円高 | 30日 5:46 |
長期金利(%) | 1.080 | +0.010 | 29日 16:13 |
NY原油(ドル) | 95.70 | -1.74 | 29日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)