お楽しみ

隔週でモックなでしこリーグファンの皆さまにお届けするミニコラム。リーグ全16チームの担当者から、様々な話題が届いています。選手のことを、そしてリーグのことを、さらに身近に感じられること間違いなし!是非、ご覧になってください。

第46回
06.06.16

東京電力女子サッカー部
マリーゼ
福島空港 text by
No.16 増田 亜矢子

 マリーゼの遠征はバス移動が基本です。昨年は、関西方面に行くときは東京まではバス、そこから新幹線や飛行機を利用していたので相当時間がかかりました。しかし、今年は福島空港を利用。そのお陰でトレーニング後に移動できるようになりました。
 福島空港を初めて利用した日のこと。到着した後に歓迎セレモニーがあり、見渡してみればポスター掲示あり、横断幕あり。更には飛行機の横にも横断幕が掲げられ、機内放送にも「マリーゼが乗っています」的な言葉が・・・。驚きと同時に、公共交通機関の空港までが私たちを応援してくれる、私たちはたくさんの方々に支えられてサッカーをしているんだと改めて実感しました。

浦和レッドダイヤモンズ
レディース
がんばる山郷おばさん

text by
No.9 北本 綾子

 先日、オフの日にレッズレディースのキャップ山郷おばさんのトークショーがありました。
 この写真はその時に撮ったものです。トークショーの相手はレッズのGK、山岸選手ということもあり、なかなかたくさんの人が来ていました。そして、山岸選手と一緒ということで、かなり気合いの入ってしまったキャップ山郷おばさん。前夜、W杯をテレビで観戦中の柳田選手の邪魔をして、衣裳を選んでもらいました。相当たくさんの衣裳を見せられ、柳田選手は疲労がたまってしまいました。
 そして当日、10時開店のはずの美容院を9時30分に無理矢理、予約。ばっちり髪の毛セット、化粧までお世話になり、このトークショーにのぞんだそうです。
 おつかれさまでした山岸さん。

日テレ・ベレーザ 私のコレクション text by
No.19 永里 優季

 今回は、私のコレクションを紹介したいと思います。
 何を集めているかって、知っている人もいるかと思われますが、トイストーリーです☆特に、バズとエイリアンを集めています。上段にはバズとエイリアンを飾り、下段にはウッディを筆頭にサブキャラを飾っています。集めているのはこれだけではありません。他にも部屋には色々なトイストーリーグッズがおいてあります。こいつらは私の宝物の一つです。
 映画トイストーリーとトイストーリー2は、見た方がいいと思います(^口^)/おもしろいです。
 トイストーリーが大好きな永里優季でした!

伊賀フットボールクラブ
くノ一
鈴木です。 text by
No.8 鈴木 麻友

 こんにちは、鈴木です。
 最近働きはじめたゴルフ場です。すごく自然に囲まれててカラスやカエル達の合唱を聞きながら仕事をしています。
 是非機会があればゴルフでもしてみてください。

スペランツァ F.C.高槻

大学

text by
No.24 金房 夏希

 どーも~。今回コラム担当背番号24の金房夏希です(^-^)
 今回は大学についてかいてみました。写真では分かりにくいかもしれませんが、広くて綺麗な学校です。入学当初は校内で迷うことは日常茶飯事でした(^^;駐輪場から教室までの距離が遠くて遠くて.....(T_T)でもまぁ、入学して一年もすぎると設備の充実さを楽しむ余裕もでてきました☆図書館でのDVD観賞や、校内のカフェで友達とお茶したり♪学食のメニューを制覇しようと試みたりとか...(*^m^*)
 で・す・が、学問の方にはまっっったく余裕がなく単位獲得にも励む日々なのでした('◇`;)

TASAKIペルーレFC 牛乳飲んでます! text by
No.7 山本 絵美

 こんにちは、今回のコラム係は山本で~す!この大量の牛乳は何でしょう!?実は私が一週間で平らげる牛乳の量!
 それがこれです。私には毎週日曜日にやらなきゃいけないことがあります。この牛乳4本を駅前のスーパーに買いに行くことです!
 何で日曜日かというと、日曜日は『牛乳の日』で安いから(^o^;この前もいつものように買いに行った帰りに、このスーパーから寮の間に急な登り坂があって牛乳背負って自転車をこいでたら背中からひっくり返りそうになって危うく後頭部を強打するところでした。
 後ろからは車にはあおられるし・・・。それでも根性で牛乳を買いに行き続けるのでした~。

INACレオネッサ 「レオネッサ食堂」 text by
No.1 根本 美沙貴

 今回コラムを担当します、根本です。今季から1部で戦う事になり、成長する為に日々トレーニングに励んでいます。その1つでもある「体作り」の為、レオネッサ食堂ができました。料理は「しかのせ」というお店の方が作って下さっていて、準備と後片付けは選手がするという合宿所のような食堂です。
 みんな個性が強いので、食事中もにぎやかです!この食堂の唯一のルールは残せない事なので、小学校の様に‘居残り組み’が必ずできるのです。料理はすごくおいしいのですが、量が多くて、最後の方は「よし!」と気合いを入れながら食べている人もいます。食べ終わった後は、大騒ぎしながらもピカピカにしています。これからもどんなメニューが出るか楽しみです。

岡山湯郷Belle 誕生日 text by
No.23 神成 美紀

 はじめまして。新加入の神成美紀です。
 先月、自分の誕生日がありました。誰にも祝ってもらえないと思っていました・・・。がっ!!!しのとコモとシェンさんでお好み焼きを作ってプレゼントまでくれてバースデーパーティーをしてくれました!!パーティーにはシェンさんの馬も参加してくれました♪思い出に残る誕生日でした。
 最近は、みんなで近くの公園に行ってホタルを見たりしてます。

AS エルフェン狭山FC アイドル text by
No.4 川田 恵美

 我が家のアイドル達です(^◇^)。
 猫が大好きです(´ω`)♪私が拾ってきました。
 あと8匹います。(コレ嘘です)私の彼は猫アレルギーです。(コレ本当です☆)

ジェフユナイテッド
市原・千葉レディース

準備中

text by
No.- - -

準備中

アルビレックス新潟
レディース
私の大好きな人 text by
No.10 牧野 愛美

 今回コラムを担当します牧野愛美です!!モックなでしこリーグも4戦終え、まだまだどうなるかわかりません。ですので1戦1戦全力を尽くしていきたい!!っと思う今日この頃です。
 今回は私の大~好きな人を紹介します。仕事のある日は毎日、お昼休憩時間にチームメイトのEさん、Fさん、Oさん、Kさん、Hさんと行きつけの定食やさんに通っています。そこには、凄く楽しくて、喋りだしたら止まらない、ょぉ~く喋るおばちゃんと静かぁ~なおじちゃんがいます。二人とも良いコンビでとても優しくて、私たちの事を子供の様に可愛がってくれています。一生懸命ご飯を作って、私たちを支えてくれているので、毎試合勝って、おじちゃんとおばちゃんを喜ばせてあげたい!という思いで、頑張ってます。
 紹介が遅くなりましたがこの写真は、そこの定食屋のおじちゃんです。どこかで、見かけたらよろしくお願いします!!おばちゃんは次回紹介します…(笑)

大原学園JaSRA
女子サッカークラブ
欲しかったスウェット text by
No.23 佐藤 麻依子

 今回担当する宮城の石巻の田舎から来ました!一年の背番号23番の麻依子です。最近、いつもつるんでいる6人組、#24奈央と#18千尋、#13奈々と#22保々美、#25歩でhummelのスウェット揃えました♪♪
 このスウェットがくるまでディアドラ品切れ→ヒュンメル1回目品切れ→2回目色無し→3回目の注文でやっとこれが来ました!!笑))が、しかしっ!!来たスウェットはテロテロでズボンが予想以上にでかく、みんなサイズを間違った感じですΣ( ̄□ ̄;)みなさんもヒュンメルを買う時はこれを参考にサイズに気をつけて下さい。笑))
 私達はこれにこりず、来年もスウェットを買いたぃと思います(^▽^)』

清水第八スポーツクラブ 私の一日☆ text by
No.11 大石 真希

 今回は、大石真希がコラムを担当します!!今日は、私の1日を紹介します(^-^)v
 私は、常葉短期大学保育科の1年生です(>_<)!私は、毎朝満員電車の中にギュー②になりながら草薙駅まで電車通学です☆そこから自転車で大学まで通っています(^o^)自転車は結構トバしながら走ってるので、大学につぃた頃には汗だくです(笑)""
 月曜日は、五限まで授業なんです~(+_+)一限は、保育原理の授業!!二限は、、、、空いてましたぁ(^-^)vやったねっ♪そして、お昼ご飯(*≧m≦*)今日は、てんじん屋のおにぎり二つとおでんでしたぁ☆おいしかったです!そして、残りの授業頑張らなくては…と、気合いを入れ直し、三限は、教育原理~この授業はあんまり好きじゃなぃ…四限は、情報とコンピューター☆この授業の時に、いつも一緒にいるお友達の写メを撮ったので、見て下さいっ(*⌒▽⌒*)みぃんな愉快でかわいい仲間達ですっ♪♪そして、最後の授業の小児保健です~(^-^)この授業の先生は、結構好きです☆わかりゃすぃし、最後のテストが○×だから最高です!!!でも、楽しく終わったと思ったらもぉ6時…最悪だぁ…毎日②キツ②の授業にヘト②です(x_x;)
 でも、こんな事でヘコたれてるよぅじゃ、保育士なんてやってけませんょね(-.-;)y-~~~まるさんみたぃな、保育士さんになれるように頑張りますっ(^-^)/~~
 soccerもやっと怪我から復帰したので、これからリーグ中は怪我をしないようにして頑張るので応援よろしくお願いします!

バニーズ京都
サッカークラブ
京都を満喫中 text by
No.1 上野 友紀子

 いつもご声援ありがとうございます!バニーズ京都SC背番号1番の上野です。
 この前バニーズのメンバーで京都観光に行ってきました!バニーズの選手は他府県から来てる選手が多く、私は地元が京都なので先日チームメイト数名と一緒にお寺を見に行ったり、お茶したり団子食べたりと、まったりしてきました。皆、金閣寺を見て感動したなって言ってたので、ほんとよかったです。
 また時間ができれば皆でドライブしに行きたいです!次は京都の美味いもの巡りを開催する予定です。皆と美味しいものが食べたいから京都の美味しい店ベスト50みたいな本まではりきって買っちゃいました!たまにのオフは気分転換が1番ですね。いっぱい楽しんできます!

福岡J・アンクラス 「ピカピカ堺で私もピカピカ」 text by
No.10 尾崎 まどか

Hello,every body!!
今回コラムを担当するのは.....
(ジャカジャカジャカジャカジャン)
おーーざきーー まーどーかーーーー( ^-^)_旦~~お茶どうぞ

 今日はSAKAIグループの紹介をします。
 私の働いている福岡スポーツクリニックはトレーニングのできるリハビリ室・入院病棟・整形・鍼灸、そして私のいる臨床整復科があります。アンクラスの選手はもちろん大人から子ども、学生などたくさんの患者さまが来てくれます。イケメン揃いの臨床科はスタッフ同士仲がよく、仕事後にはご飯に行ったり遊びに行ったりと大忙しのよう...。受付には綺麗どころが3人も!?いちゃったりするんです(笑)
 掃除を徹底している堺グループは朝一番に掃除、ゴミが少しでも落ちていたらすぐに捨てる、そして私は毎日のトイレチェックをかかしません。1度来たらわかるはず!! 福岡スポーツクリニックはいつでもピカピカなんです。
 そんな堺グループが私たちをサポートしてくれています。

ルネサンス熊本
フットボールクラブ
サッカーデー text by
監督 山形 秀晴

 去る5月6日 ルネサンス熊本F.Cサッカーデーを開催いたしました。
 ジュニアからシニアチームまでの全チームと保護者会員が勢揃い各カテゴリーでの練習試合や親子交流試合などで終日サッカーを満喫しました。昔取った杵柄のお父さんや大会を控えたママさんチームのお母さんは親子交流試合で大ハッスル思わぬ珍プレーが続出し、笑いと歓声の渦が巻き起こり楽しい中にも新シーズンへの意気込みが満ちあふれていました。