2011-07-26 00:10:03

皆様ありがとうございました

テーマ:ブログ
本当にいっぱいいっぱいいっぱいいっぱい
お花やケーキのプレゼント
皆様ありがとうございました


「こんなにたくさんの方々が私のブログを見て下さってるんだ」と知り
勇気を貰いました 

本当に感謝しております




今日は


新宿のアジアンレストランを予約してくれてた友人に 

レッスン後の夜

誕生日当日の祝いをして貰いました




ボイストレーナーりょんりょんのブログ



ボイストレーナーりょんりょんのブログ




幻想的でした




ボイストレーナーりょんりょんのブログ




私達の席は 鳥の神「ガルーダ」の目の前でした




ボイストレーナーりょんりょんのブログ




すごく幻想的でした



私はガルーダが 一志に見え ずっと話しかけていました



友人にもすべてを話しました



今日のレストランの予約を取りやめてもいいんだよ

と言う友人の優しさがますます胸に染みましたが

友人と一緒にいたかったので行きました



誕生日当日の午前中に 

カグラの一志の訃報を聞く事になるとは

思ってもいませんでした



公式ホームページに発表になった直後に

ある生徒さんから

「先生?大丈夫?」とメールが来たので

すぐ電話して

「何? 一志がどうしたの? 早く言って!!」 




そして 知りました




ビジュアル系の生徒さんなら誰もがもう知って

衝撃を受けているはずの今日なのに


一志の事に今日だけは触れないでおこうとしていたように思えます

みんなが私の誕生日に気遣ってるんだと

数々のメールですぐわかりました


もしかしたらまだ知らないかもしれないからそっとしておこうと

思ってくれたのかもしれません


誰からも一志についての連絡はなく今も静か過ぎるのです


丸一日 このブログにも誰からもその書き込みはありませんでした



気を遣って頂いてありがとうございました

いいんです

私は 一志の歌の先生です

泣き疲れましたがもうしっかり受け止めています



突然の事でまだ唖然としていますが

原因も状況も何もわかりません


18日に亡くなって今日発表になったって事は

お通夜や葬儀も終わってるのだと思うので 

どこに駆けつける事も出来ません






本当は 痛みとまどい苦しみを共有したいと思うはずの

苦しく悲しい行き場のない気持ちの カグラファンの皆様へ


ブログを書くのが遅くなってすみませんでした

私には何の情報もなく 今は何も言えませんが


このブログでよろしかったら もしも私でよろしかったら

どうぞ ずっと生前 一志が見てくれていたこのブログに

思いを是非書き込んで下さいませ





ボイストレーナーりょんりょんのブログ




このDVDの カグラの解散ライブの日の

一志の歌は本当に素晴らしかった

歌に本当に感動したもの


次の日 嬉しそうな声で 一志から

ライブ当日の発声やアドバイスした事に対しての

お礼の電話がありました


その後 メールのやりとりはあったにせよ


一志と話したのは それが最後でした

すごく明るい 元気な声でした


最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■無題

こんな時にお祝いしていいのか、とかきっとお友達やたくさんの生徒さんも思ったでしょうね(´・ω・`)
私も一志の訃報は昨日の夜に友達から聞いて初めて知りました。
ルキさんもTwitterで信じられないって言ってたくらいだから、バンド仲間にはやはり昨日知らされたのですかね?
葬儀も一部の人含め小さく済ませたみたいですし、詳細もわからない私達ファンは
待つだけなんですよね…。

2 ■ありがとうございました

涼子先生はいっくんを通じてKagrra,ファンの中でも有名でした。

一志さんが先生を信頼しているのが、一志さんの様子を見ていてすごくわかりました。
Kagrra,のDVDで,ソロで一志さんと共演した時の映像が,すごく頭に残っています。



まだ私自身は死を受け入れられないでいますが,涼子先生をはじめとする,一志を愛してくれた人々の言葉に少しずつ現実を見始めています。

うまく書けないけど,誕生日だったのに,それでも一志さんのことを考えてくれて,先生,本当にありがとうございました。

3 ■無題

凉子先生お誕生日おめでとうございます\(^O^)/
ブログとても為になっておりますm(__)m
これからも元気で頑張ってください★

4 ■無題

私の思いを書かせてください。

私にとって一志さんは、本当に心の支えでした。
私は、人と関わるのが苦手です。人間関係が原因であんまり学校に行けなくなった時もありました。
でも、そんな時に、いつも私の背中を押してくれたのは一志さんでした。

その他にも、受験の時や、何かが上手くいかない時などに、歌や優しい言葉で励ましてくれました。これは私だけでなく、沢山のグラッ子のみなさんも同じだと思います。

今回の事は本当にショックで、これから私は生きて行けるのかと不安に思う事が沢山ありますが、私達ファンが悲しい顔ばかりしていると一志さんも悲しむと思うので、これから一志さんの分も精一杯生きて、立派な大人になって、何十年か後に一志さんの所へ行った時に胸を張って一志さんに会えるようにしたいこと思いました。

先生も、沢山沢山辛いと思いますが、私達と一緒にがんばりましょう!!

長文失礼いたしました。

5 ■無題

私もコメント欄に書き込んでいいのか迷い、少し日付を過ぎてから書き込みました。

尾崎社長が安らかな顔をしていたとブログに書き込んでました。

それを見て安心したのと、…悔しさが溢れてきました。

一志さん、あんなに楽しそうに、純粋に笑う貴方を見れないのは本当に悲しいです。
でも一緒にいた皆さんはもっと辛くやりきれない気持ちだと思います。

また会いたかったです。

忘れない。

6 ■迷いましたが…

先生もお辛いのに…グラッ子にあたたかいお言葉をありがとうございます。私が先生の歌声を聞いたのは、C.Cレモンホールのライブで一志さんと一緒にソロを歌われた時でした。歌声を聞いて、鳥肌が立つことを体験したのはあの時だけでした。あのステージはお互いの事を信頼されてるからこそ、最強なものだったとずっと心にあせることなく残っています。

7 ■ありがとうございます。

はじめましての書き込みです。

現実を受け止めるってこんなにも難しいものなのかと、何も知れない・・・って虚しいな・・・
と、ひたすら涙が溢れるだけです。

先生のブログを拝見して少しだけ穏やかになれた自分がいます。

本当に本当にありがとうございました。

また此処に・・・来てもいいですか?


今はひたすら・・・前を向きます。


8 ■無題

遅れてすみませんが、
りょんりょん先生
お誕生日おめでとう
ございます(^O^)

いつもりょんりょん先生
のブログを見させて
もらってます!

健康法やいろんなアドバイス
アーティストさんのLIVEの
様子や写真、日常のことなど
読むたび楽しませてもらって
すごく元気が出ます。
落ち込んでる時も悲しい時
も辛い時も心救われます。
健康法やアドバイスは凄く
ためになってなるほど~!
へぇ~!っとか思い勉強に
なります**
アーティストさん達のLIVE
の様子や写真は、自分が知る
ことの出来ない部分が見れて
凄く嬉しいです!!
私は、UVERworld、L'Arc、シド、TMの西川さん、ギルガメッシュ…等々アーティストが大好きで様子を
知れて写真も見れて凄く幸せ
です!だからりょんりょん先生
にはほんまに心から感謝して
ます。ありがとうございます。

これからもりょんりょん先生
にとっていい年になることを
願ってます★

りょんりょん先生
大好きです!!!

9 ■無題

先生、遅くなってしまいましたが、お誕生日おめでとうございます。誕生日当日にあんなことが起こるなんて、想像もしませんよね。複雑な一日だったことと思います。
kagrra,の解散ですら実感がないというのに、こんなことになってしまって、まだまだ気持ちの整理ができそうもないです。
kagrra,の「うたかた」という曲の歌詞が今聴くと一志さんに重なって仕方ありません。
kagrra,の映像を見て、一志さんはここいるよ。歌ってるよ。いなくなってなんかないよ。って、そう思ってしまいます。
でも、それでもいいのかな、とも思います。一志さんは消えることなく私達の中でずっとずっと歌い続けてくれるから。
一志さん、本当にありがとう。

そして長い間一志さんを支え続けてくれた先生、本当にありがとうございました。

10 ■無題

はじめてコメント書かせて頂きます。

正直、一志さんの訃報を聞いてから今まで涙が出ません。一志さんが亡くなったのは分かってるのですが、感情が追い付きません。
一志さんは、とてもファンを思ってくれましたが、やはり遠い憧れの存在でした。
先生は一志さんの近くにいた人だから、さらに辛い立場だと思いますが、こうしてファンへの気遣いをしていただいて、本当にありがたいです。


お誕生日おめでとうございます。素晴らしい出来事がたくさんあるよう、祈っています。

11 ■初めてコメントさせてもらいます。

きっと、一志さんはその聲を神様に愛され過ぎたんだと思います。
神様が、もっと近くで聴きたくなって、独り占めしたくなって、連れていってしまったんです。

皆が愛した聲ですからね。神様も好きになって当然ですよね。

だから、一志さんは今も空の上で唄っていると思います。


私達が大好きな歌声は一志さんと先生が一緒につくりあげたものです。
りょんりょん先生、本当にありがとうございました。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト