政治【主張】「脱原発」工程表 思いつきを国策にするな+(2/2ページ)(2011.7.30 03:38

  • [PR]

[政治]ニュース トピック:主張

  • メッセ
  • 印刷

【主張】
「脱原発」工程表 思いつきを国策にするな

2011.7.30 03:38 (2/2ページ)

 猫の目のように変わる首相の発言や指示により、定期検査で停止中の原発は再稼働せず、電力危機が全国に広がっている。全原発の停止で来夏には電力が9・2%不足するとの同会議試算もある。

 今、菅政権が優先すべきは40年先の計画策定ではなく、性根を据えて今夏、今冬の電力不足解消に取り組むことだ。「安全性が確認された原発は再稼働させる」という同会議の方針も空疎に響く。

 中間整理は、電力供給への不安からすでに相次いでいる企業の海外脱出に拍車をかけることが懸念される。産業の空洞化で経済活動がさらに収縮し、雇用悪化や消費低迷による景気後退という悪夢のシナリオが現実化しかねない。

 死に体政権のエネルギー長期計画は、百害あって一利なしだ。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital