Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< July 2011 >>
Category
Web拍手

↑クリックすると↑
web拍手が送れます
妄想 2011/04/07
長い。そしてどうでもいい。

『戦争妖精』アップ目前で、プライベートのほうのあれこれに時間を食うことになった。
でまあ、それに関連することで、この前の地震でいろいろと崩れ落ちてきたっきり放置してあったプリンタ周りをプチおかたづけしていたら、大量のCD-RWが出てきた。どれも表面に「MI2 yy/mm/dd」と書いてあるので、『MI2』開発中に送られてきたα版なのだろう。あと、イベントパートのボイスデータが全部入ったヤツとか。
でも、これってもしかすると、すべて返却しなければならないものなのではないだろうか。ディスクはともかく、チェック用に借りているデバステ2は、明らかに会社の備品のはずなのだが……。
まあ、いまさらプレステ2でゲーム開発なんてしないだろうし、とっくに減価償却もすんでるよなあ。

それにしても、SNKとのつき合いも本当に長くなったものである。
たぶん最初の接点は、作家デビューの直後くらいだったと思う。今は亡き新声社の『コミックゲーメスト』で、コミック版『餓狼SP』の原作ストーリーを読者から広く公募するという企画があり、ぼくもそれに応募したのである。
結果、ぼくは2作残った最終選考で落とされた。
のちにぼくはこの応募作が縁で新声社から呼ばれ、時代の徒花ゲーメストZ文庫の立ち上げにかかわることになるわけだが、その際、社員の人に聞いたところによると、どちらの候補作を残したらいいか迷った『コミゲ』編集部は、どのみちチェックを通さなければいけないからということで、最終的な判断をSNKに丸投げしたらしい。
あの当時は、「どうして俺のが選ばれないんだよ! 俺はこんなにファンなのに!」なんてことを感じないでもなかったが、冷静に考えてみたら、ふつうはアレは選ばないだろうな。
当時のぼくがいったいどんな原作を応募し、そしてSNKに蹴られたかは続きからどうぞ。歯止めの利かないSNKオタクの妄想話だから長いよ。本当に長い。興味のない人はクリックしてはいけない。
ちなみに、この時選ばれて実際にコミック版の原作を務めたのは、『HEROMAN』のコミックを描いている太田多門さんだそうだ。
続きを読む >>

妄想 2006/05/12
まずは中間報告。

ネムネムの発案でスタートした簡易家庭菜園だが、今のところ、きちんと芽が出て順調に伸びているのは、ぼくのルッコラと、ネムネムがいちごとともに用意したオクラだけだ。
ネムネムのメインであるはずのいちごと、リムリム期待のレモンバームは、いまだ発芽のきざしすらない。
ああ無情。

それはそうと、Wiiで開発中の『大乱闘スマッシュブラザーズX』に、ゼロスーツサムスが登場するのだそうだ。
実をいうと、ぼくは『スマブラ』シリーズをやったことのない人間だ。
なぜかといえば、キャラ的に惹かれるものがないというか、「こいつ使いてえ!」と思うキャラがあまりいなかったからだ。

このゲームに登場しているキャラの半分くらいは、ぼくはその出展元のゲームをよく知らない。
ファミコンのディスクシステム大好き人間だったにもかかわらず、ある時期、ぼくは任天堂の商売のやり方がとてつもなく嫌いになって、ちょうどその頃に次々とリリースされていた任天堂作品のキャラは、名前は知っていても中身は知らないのだ。
今あらためてGC版の25キャラを眺めてみると、「このキャラが出てくるゲームなら知ってるぜ!」と胸を張っていえるのは、『ポケモン』系の4キャラに赤いM&緑のL、ドクマリ、マルス、こどもリンク、アイスクライマーにサムス・アランくらいのものだ。ほかのキャラが登場するゲームはまったくやったことがない、もしくはほとんどやったことがない。
そのくらいぼくの任天堂アレルギーはひどかった。

もっとも、そのアレルギーも社長が交代して以降はずいぶんと薄れ、むしろ任天堂びいきといえるほどになったが(まあ、セガがハードメーカーやめたしね……)、そこに来てこの新『スマブラ』である。
おそらく世の人々の興味は『MGS』のスネーク参戦というところにあるのかもしれないが(あのムービーには笑った)、ぼく的には、ゼロスーツサムスの参戦で、『スマブラX』を買うことが決定したといってもいい。

『メトロイド』シリーズのサムス・アランといえば、バリアスーツだのグラビティスーツだの、さまざまなバトルスーツに身を包んで戦う銀河一の女バウンティハンターという設定だが、ゼロスーツというのは、初代『メトロイド』のリメイク版『メトロイド ゼロミッション』の第2部で、彼女が初期状態から使っているスーツのことを指す。
などというと、何だかスゴいバトルスーツを想像する人もいるかもしれないが、つまるところ、これはただのボディスーツである。
実は『ゼロミッション』のサムスは、第1部で見事に宇宙海賊の本拠地を破壊するのだが、My宇宙船の中でリラックスしていたところを海賊の生き残りに不意討ちされ、バトルスーツなしの状態での過酷なミッションをしいられてしまうのだ。

これは攻略本の表紙に描かれたサムスだが、

ゼロスーツ

誰がどう見ても、ゼロスーツなどと仰々しく名づけるようなものではない。ぶっちゃけ、いつものゴツいバトルスーツの下に着ているただのアンダーウェアである。下着である
当然のように、この全身レオタードの防御力は哀しいほどに低く、おまけに攻撃手段は貧弱なハンドガン1丁、いつものようにボール状に丸まって爆弾をばらまくことも不可能ときている。敵と戦うというより、むしろ敵に見つからずに必死に逃げ続けることしかできないような、貧弱な性能の“スーツ”だ。

ことほどさように弱いという設定のサムスを、わざわざ新キャラとして参戦させてきたのはなぜなのか――そういう設定を反映させた性能のキャラになるのかどうか、今のところは不明である。
だが、金髪碧眼のオトナの美女という点だけで、ぼくはもうこのサムスを使おうと心に決めている。

あらん!

おまけ。
『ゼロミッション』クリア時に表示されるエンディングイラスト。
任天堂のゲームとは思えないアニメ絵のこの女性がサムスさんである。

ウレユサ日記20 2006/02/01
ウレユサ日記20 2006/02/01
まことに申し訳ございませぬ……。

きょう、SNKから『Mi:2』α版の新バージョンが届いた。
それに先立ってF氏からいただいたメールには、

OP、EDは80パーセントくらい完成したお試し版なので――

何!? つつつ、つ、ついに実装されたのか、OPとED(スタッフロール)が! それは楽しみだ!
逸る心を抑え、同時に送られてきていたメモリーカードをセットする。この中に入っているデータを使えば、最初からすべての隠し要素をオープンにした状態でプレイできるらしい。ひょっとすると、このデータは商品版にもそのまま使えるのだろうか?
などと考えたわけではないが、プレイ前にプレステのブラウザ画面で、手持ちのメモリーカードに『Mi:2』のデータをコピーしておくことにする。何しろこれはまだ完全な商品ではないから、いつ止まるか判らないのだ。万が一、メモカにアクセス中にハングアップしたりしたら、せっかくの全クリデータまで失われてしまう。
そう考えて、もらったメモカの中を覗いてみると……。
おや? 入っているのは『Mi:2』のデータだけではないようだ。ブラウザ画面での『Mi:2』のアイコンはデフォルメされたナガセだが(前作はリアン)、その隣にもいくつかアイコンが並んでいる。
「えー……これは『バトコロ』、これは『'94RE-BOUT』、これはネットワーク用のファイルで――」
自分でも持っているソフトのセーブデータアイコンは、ぼくも何度も見ているのからすぐに判る。だが、このメモカの中には、ぼくが初めて目にするアイコンがひとつ混じっていた。
オリエンタルな龍と虎の絵が刻まれた、丸いプレート状のゆっくりと回転するアイコン――。
「も、もしやこれは……?」
恐る恐るカーソルを合わせてみると――。

龍虎の拳―天・地・人―

りゅっ、『龍虎』! ネオジオオンラインコレクション『龍虎の拳』のセーブデータだ!
ということはアレか! すでにPS2の『龍虎』はそういう状態まで完成しているのか? こうして実機上で遊べるくらいまで完成していて、SNKの社員たちは毎日、「らいげきだ〜ん!」とか「どないしたんや?」とか「ダイヤボ!」とかやっているのか? 「ちょ〜〜〜〜〜〜っくしょん!」とか「すごい漢だ……」とかやっているのか!? いないのか!?

……ハァハァハァ、ああぁ。
つい興奮してしまった。
とりあえず、この際『龍虎』は関係ない。ぼくが確かめるべきは、まずは『Mi:2』のOPムービーなのだ。
ブラウザを閉じ、あらためてゲームを起動。襟を正し、膝を揃え、OPに見入る。

……あれ?
このOPムービーは前作のといっしょだぞ? 念のためカンタンなキャラでクリアしてみるが、スタッフロール時のムービーも前作と同じだ。それどころか、どのキャラも前のバージョンから変わっていない。
なんてことだ!
このディスクは前に届いたものとまったく同じじゃないか! せっかくOPが見られると思ったのに!
内容が前と同じなら、特に急いでいじる必要はない。何かの手違いが起こったようだとF氏にメールで連絡したぼくは、プレステ周りを片づけて夕食の支度に取りかかろうとした。
「――あ」
その時ぼくは気づいてしまった。
表面に1/30と記されたDVD-ROMが、プレステの上に置かれたままだということに。

要するに、こういうことである。
1:届いたメモカをセットし、ディスクトレイをオープン。この時トレイに乗っているのは旧バージョンのディスク。
2:メモカの中身を確認。『龍虎』のセーブデータにコーフンするぼく。
3:はたと我に返り、ブラウザを閉じる。
4:トレイのディスクを交換し忘れ、そのままふたたび旧バージョンを読み込ませてしまう。
5:ディスクのバージョンが変わっていないと勘違いし、軽くパニックにおちいるおっちょこちょいがひとり。

……んもう、うれうれのおバカっ!

ウレユサ日記・忘年会SP2 2005/12/24
豪雪によって日本が東西に分断された夜。

F氏が到着しないまま、スタッフのほうから、とりあえずぼくにだけトークショウの段取りが説明されることになった。
「ドアの外で待機していただいて、お名前をお呼びしますから、F氏、嬉野さんという順でステージに上がってください」
「F氏が間に合わなかったらどうするんです?」
と切り返すこともできず、曖昧にうなずくぼく。
ぼくはこの時初めてトークショウ用の台本を見せてもらったのだが、そこには「ネオフリ」で募集した中からチョイスした質問がいくつか載っていた。
「すいません、次に3D化されるゲームについてって質問があるんですけど」
「それが何か?」
「『Mi:3』はTGS前にプレスリリースで既出になってますけど、『サムスピ』はどうなんですか?」
正直な話、ぼくもウワサでならいろいろと聞いているが、それはホントにウワサの範疇でしかない。『サムライスピリッツ天下一剣客伝』で、必要以上に「2D最終作!」と連呼しているおかげで、すでにファンたちの間では、「2Dは最後でも3Dはあるんでしょ?」という空気がただよっているのではと思われるのだが、そんな質問を社外の人間であるぼくに向けられたところで答えようがない。
3Dの『サムスピ』についてぼくが発言できるのは、
「ぼく、マザーごと『アスラ斬魔伝』の基板買ったら、初代『ポリサム』のROMがオマケでついてきましたよ」
くらいのものだ。
「そこはまあF氏にどうにかしてもらうということで」
「だからF氏が来なかったらどうするんですか?」
と、結局はそういえずにあっさりさっくり打ち合わせ終了。
資料そのものはA4で数枚程度のものだったので、「だったら前もってファックスで送ってくれてもよかっただろ!」と思ったりもしたのだが、そうクレームをつけるべきコスプレ課長ははるか西の彼方の雪の中である。

ああ、ホントに今夜の開発者トークショウはどうなるんだろう? いろいろ考えていたら喉が渇いてきた。
「何か飲むものありませんかね?」
「ゆうても、ここにはユンケルとリポDしかあれへんし」
カルトクイズに備えてロバートからアンディへの切り替えの練習に余念のない小板橋さんの言葉通り、テーブルの上には大量のユンケルとリポDが。これも一応、徹夜を余儀なくされる我々に対するスタッフの気配りというヤツなのだろうか?
もちろんここは映画館なのだから、ロビーに行けば自動販売機くらいいくらでもあるのだが、その手前の通路では『Mi:2』試遊台の設置が急ピッチでおこなわれている。みなさんが忙しげにはたらいているところをゲスト面して、「はー、喉が渇いた渇いた、ちょいと邪魔するぜ」などと横切っていくのは気が引けるではないか。
いっそ小板橋ロバートが、
「もしもーし? あ、カーマン? 喉が渇いたさかい、すぐに午後ティー持ってきたってんか? もちろんヘリでな! は? ナンボ用意したらええか? ナンボておまえ、そないケチ臭いこといわんとキリンビールごと買収したったらええねん。じゃんじゃん持ってきたってや!」
くらいのアドリブを聞かせてくれないかとも思ったが、どうやら小板橋ロバートは、救いを求める少女の声が聞こえるアテナのような超能力の持ち主ではなかったらしく、ぼくの強い思いにも無反応で、ひたすら「ちょ、ちょう、おまっ……!」とか、「ガハァ!」とか、「ざんへいけへん〜!」とかやっている。
まあ、たとえぼくの念が彼に通じたにせよ、目の前にユンケルとリポDしかない現実は変わらない。なので、仕方なくユンケルに手を伸ばし、同時に眠気とだるさを吹っ飛ばす魔法の粉末(合法品)を飲み下してみる。
……風邪のせいで荒れている喉にはキツいな、ユンケル。

そうこうしているうちに、佐藤さん&服巻さん&谷藤さんの出番が来たので、小板橋氏とともに会場の最前列でトークショウを見ることに。
双子さんたちは、こういったトークショウはほとんどやったことがない、みたいなことをおっしゃっていたが、やはり本職だけあって堂々としている。堂々としすぎていて、服巻さんの発言にはこちらがドキドキさせられっぱなしだった。
「自分とソワレが似ているのは女の子好きなところ。女の子に見とれて3度事故ったことがある」とか「アニメの収録では舞ちゃんの胸しか覚えていない」とか「ソワレの大好物はおにいちゃん」とか。
……ある意味ホントにソワレみたいな人である。

だが、あと数時間したら、ぼくもあそこに出なければいけないのである。
『11』のゲーム大会スタートと前後して控え室に戻ってきたぼくは、まるで現実に背を向けるかのように、小板橋氏とともに重量級キャラに対する愛をねっとりと語り合ったりした。
と、そこにようやくF氏が到着!

「あああ……! ぶ、無事だったんですね、Fさん!」
「何とか間に合いました」
「……あれ? コスプレ課長の姿が見えませんが……?」
「ああ、彼はファルコン号で大阪に引き返しました。会場に来られなかった人たちのフォローをしなきゃいけないので」

……天候のせいとはいえ、東京⇔大阪を行ったり来たり大変だね、課長(ホロリ)。

つづく。