最終更新:07.19.2011

                                                                     
自己紹介

  私たちの考え
  呼びかけ人
  
ホットライン報告

  2003年
  2002年
  2001年
資料

「国歌・国旗」強制は許されません~憲法研究者のアピール

「日の丸・君が代」処分事例集(大阪教法研HP)

弁護士会が「日の丸・君が代」強制にNO!
リンク

緊急全国署名にご協力を!

     「君が代」強制大阪府条例をなくせ!
橋下知事による「教職員処分」の条例化を認めない!


           ネット署名はこちらから

          ダウンロードして活用してください!

                 <署名用紙(PDFファイル>


    「君が代」を起立して歌え!立たないとクビ!?
  
    「君が代」強制大阪府条例はいらん!全国集会

  日時 9月24日(土) 13:00~
  内容
     ◆発題 
        高橋哲哉さん(東京大学)
        野田正彰さん(関西学院大学)
     ◆大阪からの報告
     ◆全国各地・各界からの報告
          東京、北海道、広島、神奈川、北九州など (現在調整中)
  場所 サーティホール
          (大東市立総合文化センター大ホール)
  参加券 1000円(学生は無料)
  主催 「日の丸・君が代」強制反対ホットライン大阪 
                     全国集会実行委員会

           <仮チラシ(PDFファイル>


      運動を呼びかける記者会見の模様(ユーチューブ)
                               2011.7.19


「君が代」条例の撤廃、教職員処分条例の上程阻止
     のために、全国から闘いを作り出そう

                                 2011.7.6

「君が代」起立・斉唱を強制する違憲条例の可決強行に抗議する
                            
                           2011.6.3 ホットライン大阪

緊急アピールに賛同をお願いします

「君が代」起立条例に反対しよう

      賛同団体・個人(6月5日現在)


公立学校教職員に君が代斉唱の際に起立・斉唱を強制する
       大阪府条例 案提出に関する日弁連会長声明
 2011.5.26

君が代斉唱時の起立を義務化する大阪府条例案に反対する
              大阪弁護士会会長声明  2011.5.24            

君が代斉唱起立等を義務化する大阪府条例に反対し
広く教育における思想良心の自由の保障を求める声明

大阪社会文化法律センター 2011.5.24


君が代斉唱時の起立を義務化する大阪府条例案に反対する意見書
大阪労働者弁護団  2011.5.25
                      
資料                                           

大阪府の施設における国旗の掲揚及び教職員による国歌の斉唱に関する条例(案) 2011.5.25 大阪維新の会             
    

「日の丸・君が代」強制反対ホットライン2009卒・入学式に向けて学校現場では、「日の丸・君が代」・元号の強制が強まり、思想・良心の自由が侵害されるケースが増えています。人権侵害を感じて辛い思いをしたり、これって強制?と、疑問に思ったりしたら、すぐにご連絡下さい。HPの「相談フォーム」から常時受けつけています。情報提供も大歓迎です。必要なときは、弁護士のアドバイスも受けることができます。なお、相談内容の秘密は厳守します。

●●相談フォームへ●●
メール:hinokimiosk@yahoo.co.jp

ホットライン大阪 リーフレット
ダウンロードしてご自由にお使いください。

              A4版              
 

               新 改訂版

      国旗・国歌法問題に如何に取り組むか
         ―最近の裁判事例を踏まえてー
                                     2010.2
                          大阪社会文化法律センター
                                
<注文方法>
  ■1冊100円+送料
  ■メール
  必要冊数と送り先をお知らせください
■A5版 31ページ
詳しくは、こちらに


 
   大阪府立高校で初めての「起立」強制の職務命令!
          不起立戒告処分を強行!


大阪社会文化センターからの抗議文  2010.4.10

大阪府教委が 高校教員に対する不起立戒告処分を強行
                                  2010.3.30 
ホットライン大阪からの申し入れ 2010.3.26

さまざまな市民グループからの申し入れと抗議
    ・東寝屋川高校の「人権」を守る会 3.23
    ・大阪教育合同労働組合の抗議申し入れ 3.29
    ・評価システムNO!の会の抗議・要請書 3.23
  ・
なかまユニオン大阪府学校教職員支部の抗議・要請書
 3.23
   ・なかまユニオン大阪府学校教職員支部の質問  4.5

   大阪市教委による「日の丸」常時掲揚と卒・入学式


卒・入学式での「日の丸・君が代」徹底通知 2010.1.26

大阪市教委からの常時掲揚の強制通知 2010.2.18

ホットライン大阪からの申し入れ 2010.3.12


       各地でご活用ください

  「2010年リーフレット」
         (A4表裏 pdf 刷りまししてお使いください)) 
        ○         ○    


        
 ホームページに届いた意見

 「起立と言われ、気が引けましたが、僕は立ちませんでした」
                                 2007.3.
今春、卒業式を迎えた高校生からのメール
                                2006.3

●●こんな、思いを感じたら、すぐにメールをください!●●


 <子どもたち>
  ・「君が代」を歌いたくないのに、歌えと授業の中で言われた。
  ・「君が代」を歌いたくないと言ったことで、いじめられたり、怒られたりした。
  ・「日の丸」に対して、意に反して敬礼をさせらた。
  ・卒業式で「君が代」斉唱をやめるように、生徒会で学校に訴えても意見を聞いてもらえなかった。

 <教職員>
  ・卒・入学式で、「君が代」斉唱時に、起立を強制された。
  ・卒・入学式で、「君が代」をピアノ伴奏で弾くように強制された。  
  ・授業の中で、「君が代」を斉唱するように指導するように強制された。
  ・従わなければ、管理職から「処分する」と言われた。

 <保護者・市民>
  ・卒・入学式で、保護者に対して「君が代」斉唱について「歌わない自由」の説明がなく、嫌な思いをした。
  ・学校に「強制しないように」申し入れたのに、聞き入れてもらえなかった。

            
弁護士会が「日の丸・君が代」強制にNO!
大阪弁護士会(2005.3.10)
      「思想良心の自由」を事前に説明しなかった校長に「勧告」                                   
大阪弁護士会(2005.2.21)
      職員会議で、教職員の意見を一切封じるのは、人権侵害
弁護士会が、昨年までに出した「勧告」「警告」
        

     
                  
Copyright (C) 2004 「日の丸・君が代」強制反対ホットライン大阪. All Rights Reserved