劇団かかし座 みんなの掲示板

皆さんの書き込みをお待ちしています。
どんどん書き込んで下さい!


タイトル
なまえ
あなたのHP(あれば)
メッセージ
Pass: Cookie:

ヘキサゴン
たなか| -| -[2011/07/28/15:11]+ Res +
ヘキサゴンで拝見させて頂きました。すごくキレイで思わず見とれてしまいました。実は私は大阪の保育園の保護者会の会長をしているのですが、市の意向でもうすぐ閉園になってしまいます。もちろん反対活動中です(+_+)少しでも園児たちには楽しい思い出を作ってほしいです。テレビを見て私の子供はすごく感動していて、無理を承知でお聞きしたいのですが、ボランティアで保育園で公演して頂くのは無理でしょうか?来年の2月ぐらいに催しものをしようと考えています。

ありがとうございます。
玉ちゃん| -| URL[2011/07/28/13:15]+ Res +
撮影は駄目なんですね。
残念ですが仕方ないです。
上演時間以外で撮影しますね。
頑張って下さい。

感動
玉ちゃん| -| URL[2011/07/27/20:43]+ Res +
はじめまして。
ヘキサゴンで拝見しました。
とっても綺麗に出来ていて 生で見に行きたくなり
9/10のチケットもゲットしました。
楽しみです。♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪わくわく
1つ質問が・・・
カメラの撮影などは駄目なのでしょうか?
私は ブログをやっているのでブログに載せたいのです。
お返事待ってます。

かかし座 清水[2011/07/28/10:39]
番組をご覧いただきまして、また早速大阪公演のチケットをゲットしていただき誠にありがとうございます!!
さて写真撮影の件ですが、上演中の撮影はお断りしております。
どうぞご協力お願いいたします。
(上演時間以外でしたら、撮影していただいても構いません)
それでは、当日お越し頂けるのを楽しみにお待ちしております!



愛知県民| -| -[2011/07/27/19:31]+ Res +
フジテレビみました

星の王子様を見て
| -| -[2011/07/10/19:35]+ Res +
先日、鹿児島県の東谷山中学校で公演をしていただきました!!
劇団かかし座の皆さんの演技やすばらしい影絵を見させていただき、とても良い機会となりました。
歌の1フレーズが今でも頭のから離れません。
本当にお忙しい中、ありがとうございました!!

原田愛海[2011/07/15/08:54]
こんにちは。書き込みありがとうございます。
そんな風に言っていただけて、とてもうれしいです。
私個人としては、中学校での公演が初めてだったのでとても緊張しておりましたが、あたたかいお客様ばかりでリラックスして芝居をすることができました。
ぜひ「星の王子さま」の原作も読んでみてくださいね。
王子さまより。



ありがとうございました。
かぶ| -| -[2011/07/04/19:02]+ Res +
昨日のふくい子ども劇場での『Hand Shadows ANIMARE』の公演、お疲れさまでした。
CMなどの動画でかかし座さんの手影絵を拝見する機会は増えていますが、実際に鑑賞することができ、とてもうれしい気持ちです。開演すぐから呆けたように見とれてしまいました。本当に素敵でした。
なめらかな動きから、ぱっと広がる手のひら、終了後も脳裏に浮かんで手がうずうずして…
息子も教えていただいたフクロウを、ワン、ツー、スリー…と楽しんでいます。
私は教えていただいたペンギンをギクシャクと散歩させては笑われています。
本当ににありがとうございました。



飯田周一[2011/07/04/22:48]
かぶ様

カキコミありがとうございます。そして、公演もお楽しみいただけたようで嬉しい限りです!
実は、この作品は、今年の5月から6月にかけて、スペイン、ポルトガル、フィンランド、チェコと、計1ヶ月のヨーロッパツアーを経験しました。海外でもまれてさらに面白味を増したところでの、この福井での公演でした。

今年も大阪を始め、あちこちで公演をする予定です。
またどこかでお会いできることを楽しみにしております。



質問です〜
あや@神戸| -| -[2011/06/17/20:49]+ Res +
こんばんわ。
神戸在住、小学生の子供二人のママです。

コブクロのPVの影絵をみてからずっと
かかし座さんの劇が気になってました。
たまにこちらのホームページも覗くのですが
なぜか見事に近くの公演が終わったあとだったりで
いまだに観れていません。
西宮でもあったんですね〜^^;

スケジュールが6月までになっているのですが
もしよければ7月以降で
関西方面での公演が決まっていたら
教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。


飯田周一[2011/06/18/01:16]
あや@神戸様

書き込みありがとうございました!

コブクロさん以来ですか…長いことお気をかけてくださりありがとうございます。

実は、この9月に、大阪にて公演を打つことになりました。
この、かかし座のウェブサイトのトップページに、詳しいご案内のリンクがありますので、そちらをぜひご覧くださいませ!

現在、その大阪で公演予定のメンバーは、現在、チェコのリベレツというところで明日の公演のために現地でリハーサルを行っております!
ヨーロッパでも大好評の『Hand Shadows ANIMARE』を、ぜひ大阪の地でお楽しみいただければと思います。



あや@神戸[2011/06/24/00:37]
返信ありがとうございました!!
大阪公演、楽しみにしています^^



早速
ちほ| -| -[2011/06/11/12:55]+ Res +
お返事ありがとうございます。
昨日大慌てで並木公民館に行ってきました。
娘は2度も楽しめると、大喜びですよ!(いいなぁ・・・)

チラシを頂いて来たのですが、『星の王子さま』に出演されてた方もいるようで…ますます楽しみです!飯野さんにもまたお目にかかれるのでしょうか?客席から応援?させて頂きます。

濱ア[2011/06/13/13:36]
ちほ様
書き込みありがとうございます!!
整理券をゲットされたのですね!!とても、嬉しく思います。

そして、お嬢様は、短期間に二作品をご覧になるのですね。私も羨ましく思います〜!!ちほ様も、二度目のかかし座の舞台ですね。ぜひ、お二人のご感想を伺えればと思います。

ちほ様もお気づきの通り、『長靴をはいたねこ』は、『星の王子さま』に出演しているメンバーが上演しています。『星の王子さま』とはまた違ったストーリー、演出をお楽しみいただけると思います。

この所雨続きなので、7/2(土)は、晴れるといいですね。
応援、よろしくお願いいたします!!



濱ア[2011/06/14/13:07]
ちほ様
追伸です。
7/2(土)の『長靴をはいたねこ』公演は、以前、松井公民館で『星の王子さま』を上演したチームとは別のチームが上演いたします。(残念ながら、7/2(土)の公演に飯田は出演しませんが、ちほ様の書き込みを嬉しそうに見ておりましたよ)説明不足で申し訳あれません。
改めまして、『長靴をはいたねこ』をお楽しみくださいませ。



感動しました!
YOSAKOI ママ| -| -[2011/06/12/21:37]+ Res +
6月11日のあおもりウォーターフェアでの公演を拝見しました。子どもに見せてあげたくて行ったはずが、子ども以上に興奮し、帰宅してからも影絵遊びに夢中になっていました。
影絵はもちろんのことスクリーンの下から垣間見る劇団員の方々の動きのしなやかさ、美しさにも驚きました。
幸せなひと時をありがとうございました。

復興が遅れているのでまだ難しいでしょうが、東北での公演をお待ちしています。必ず見に行きます。

飯田周一[2011/06/13/10:22]
YOSAKOI ママ様

書き込みありがとうございました。
お子様のみならず、みなさんで楽しむことが出来たようで、メンバー一同嬉しい限りです。そして、帰宅後も影絵遊びをされていたんですね! 影絵遊びは手軽に楽しめますから、ぜひこれからもお楽しみくださいね。かかし座トップページにも紹介されていますが、『おもしろ影絵ブック』には、数十種類の手影絵の作り方が紹介されています。もしよろしければこちらもご覧になってくださいね。

私事ですが、わたしは、地元の青森県平内町の出身です。
この仕事で東北のみなさまに少しでも元気を与えられるよう、これからも頑張っていきますので、これからもどうぞ応援宜しくお願いいたします!



お待ちしてます
ちほ| -| -[2011/05/31/16:35]+ Res +
今月、我が子の通う中富小学校で、『三枚のお札』を見せていただけるそうで…かかし座って『星の王子さま』のだぁ!と、一人興奮してしまいました。何年か前に、所沢の松井公民館で見せていただき、感動の涙が止まらなかったことを思い出しました。(あの時のチラシは保存版です)
子供たちが、また素敵な経験が出来ると思うと、とても嬉しいです。私も見たいのですが、保護者はNGなので、残念ですが、諦めます。子供たちからのお話を楽しみに待ちます。
また、『星の王子さま』に出会えますように・・・

飯田周一[2011/06/02/09:17]
ちほ様、書き込みありがとうございます!

松井公民館で、キツネの役をやらせていただきました。ご記憶に留めていてくださり感謝感激! 保存版にまでして頂けるなんて…。
松井公民館様には、近年、毎年上演の機会をいただいております。昨年も上演させていただきました。
『三枚のお札』は、王子さまとはうって変わって、コミカルで、いつ笑いが止まるか分からないほど楽しい舞台です。ぜひちほさまにも観ていただきたいのですが…またの機会にぜひ観にいらしてください!



濱ア[2011/06/04/12:15]
ちほ 様
書き込み、ありがとうございます!!7月に『長靴をはいたねこ』を並木公民館で上演致します。(近々、かかし座HPにも情報をアップいたします)ぜひ、またかかし座の舞台をご覧いただければと思います。

演目:『長靴をはいたねこ』
日時:平成23年7月2日(土曜)午後1時30分開場 午後2時00分開演
会場:並木公民館多目的ホール
料金:500円(要整理券)*整理券は6月1日より 公民館窓口にて配布されています。
お問い合わせ:並木公民館 様



pass:



(c)KAKASHIZA 2004