中国政府系メディアが暴露! 「共産党指導部はもはや民衆を抑えることはできない」
「その通りです。5年くらい前までは会見なんてものがほとんどなく、報道指示があるだけでした。あの鉄道省の説明は到底納得できる内容ではありませんでしたが、それでも開いた。そして、怒る記者に頭を下げるような形になった。こういうことは、かつてはなかったことです」
――政府が国内の不満を抑えきれなくなりつつあることは理解できましたが、それと関連して、政府は不満が起こると、とにかく日本を敵に仕立てて問題をすり替えますよね。
「おっしゃる通りです。毒餃子事件のときもそうでした。悪いのは日本だと矛先を変える。今回の事故でも、人民日報が7月25日付けで『日本では中国の事故をあざ笑う報道をしている』などと報じています。『事故に特に敏感に反応しているのは日本』『事故が日本メディアを喜ばせている』『揶揄している』『嘲笑している』など、意図的な表現が見られますね」
――報道する立場からご覧になり、民衆の不満は年々拡大しているとお感じになりますか。
「ひとことで民衆といっても、どの層を語るかにより違ってきます。都市部の富裕層にはそれほど不満はないでしょうが、地方の貧困層はインフレの進行でどん底の生活を強いられていますから、その不満はもはやピークでしょう。また、民主化の思想を持つインテリ層にも不満は蓄積しているようです」
――日本に帰化した評論家の石平(せき・へい=シー・ピン)さんに先日お話を伺ったのですが、「民衆の不満が爆発するのは経済が停滞したときだ」とのご意見でした。経済の成長が止まるとすべての矛盾が噴出すると。
「はい、その傾向は既にいろいろなところに表れていると思います」
――石平さんによれば、78年から09年までの30年間で中国の経済規模は92倍に拡大したが、それに対するマネーサプライは702倍にも膨らんでいると。常にお金を発行することで経済を支えてきたが、そんなやり方には限界があると。
「その指摘は正しいと思います。ただ、よく耳にする『不満が爆発する』というのが、具体的にどういう規模で、どんな形で起こるのか、それにより国そのものがどうなるかについては、正直誰もわからないと思います。いずれにしても、これからの中国は今までのような独裁政権での体制維持はだんだん難しくなるでしょう」
――それはネットの普及で情報統制が維持できなくなってきたからですか。
「その通りです。独裁政権が体制を維持するには、なんといっても情報統制ですから。それがインターネットの普及でできなくなれば、政権の維持が困難になるのは必然でしょう。今回の列車事故の報道に対する民衆の怒りを見ていると、その動きは確実に始まっていると感じます」
(インタビュー方法は通訳を介した電話によるもの)
【関連記事】
奇跡の女児救出劇は真っ赤なウソ!? 当局に愛想を尽かした人民がネットでリーク
携帯メールで出頭要請も!? Googleを辟易させた中国ネット検閲の実態
中央政府と地方政府のイタチごっこ? 現地の生声で知る「中国電力不足ウラ事情」
1 | 2 |
海外トピックス
- 国際的詐欺師を騙してバカ丸出し
- タリバンが警察本部などを襲撃
- 韓国の大雨被害で地雷が流出か
- 聖地メッカのモスクに天使が降臨
- 中国の女児救出劇は"真っ赤な嘘"
- 中国脅威論はアメリカの陰謀?
- 中国メディアが暴露"不満が爆発"
- 中国報道、日本ラーメンを中傷
- 韓国人との交流でVIPと出会える
- タイで血みどろの幽霊を撮影
おすすめ商品
関連ニュース:中国高速鉄道事故
- 【アジア発!Breaking News】中国高速鉄道事故 当局の”遺体の搬出せずゴミ片付け”に遺族が抗議。Techinsight Japan 07月27日18時30分(182)
- 奇跡の女児救出劇は真っ赤なウソ!? 当局に愛想を尽かした人民がネットでリーク
日刊サイゾー 07月28日15時10分(175)
- 高速鉄道だけじゃない〜ダダ漏れに近い国産技術の中国流出木走日記 07月28日14時27分(78)
- 堪忍袋の緒が切れた? 中国政府が大事故の鉄道部にBlog vs. Media 時評 07月26日19時42分(106)
- 死者数発表に記者怒る、逃げる鉄道部長を袋だたきか=中国高速鉄道事故
サーチナ 07月26日18時18分(69)
海外アクセスランキング
- 奇跡の女児救出劇は真っ赤なウソ!? 当局に愛想を尽かした人民がネットでリーク
日刊サイゾー 28日15時10分 (175)
- 中国政府系メディアが暴露! 「共産党指導部はもはや民衆を抑えることはできない」
日刊サイゾー 28日21時10分 (23)
- 中国メディア、「スープ事件」で味千ラーメンをバッシング=ミスリードの記事も―中国
Record China 28日20時49分 (32)
- 中国高速鉄道事故〜日本が培った「技術の本質」を甘く見るな。大前研一「ニュースの視点」 29日00時00分 (4)
- 後ろにいるのは死んだはずの…タイで幽霊がビデオに写り込む
リアルライブ 28日18時30分 (18)
- 日本は清貧に戻るのか?外から見る日本、見られる日本人 28日10時00分 (5)
- 中国高速鉄道事故で国民が鉄道部に怒り狂う背景には、これだけの伏線がある ダイヤモンド・オンライン 28日14時26分 (21)
- アフリカの詐欺師を騙して送らせたバカ丸出し写真 / 日本にも忍び寄る国際的詐欺「ナイジェリアの手紙」
ロケットニュース24 29日09時00分 (6)
- 【アジア発!Breaking News】中国高速鉄道事故 当局の”遺体の搬出せずゴミ片付け”に遺族が抗議。Techinsight Japan 27日18時30分 (182)
- 「○○を信じる信じないは自由」…「鉄道部コトバ」、ネットではやる=中国サーチナ 28日19時04分 (18)