節電でスパコンがピンチ!全面停止、稼働率低下が相次ぐ
今夏の節電で、科学研究の“頭脳”であるスーパーコンピューターを思うように運用できない研究機関が東日本で相次いでいる。大量の電力を消費するためで、7月から国立環境研究所が全面停止したほか、稼働率を7割前後に下げる機関が目立つ。東日本大震災や地球温暖化の研究に支障が出るケースもあり、関係者は対応に苦慮している。
国立環境研のスパコンは主に地球温暖化の将来予測シミュレーションに使われる。環境省所管とあって「率先垂範で20%以上の節電」を掲げた事情もあり、停止を余儀なくされた。
温暖化予測は、3年後に予定される国連の「気候変動に関する政府間パネル」(IPCC)の第5次評価報告書作成に向けてデータ解析を急ぐ必要がある。運用担当者は「長くは止めたくないが、研究計画をずらして工夫するしかない」。猛暑が一段落していることもあり、8月から一部再稼働させるが、フル稼働の見通しは立っていない。
防災科学技術研究所は大震災以降、稼働率を70%に落とした。今回の巨大地震や建物破壊のメカニズム解析が主な用途で、緊急性は高いが、研究所の消費電力の40%をスパコンが占めるため制限せざるを得ない。
運用担当者は「研究者の間でスパコンの取り合いになっている。迅速に成果を出さないと研究所の存在意義を問われかねない」と危機感を募らせる。
気象研究所も7月から稼働率を60%に下げた。温暖化と大震災の両方の研究で使っており、「必要性の高いものを、やれる範囲でやっている状況」という。国立天文台や海洋研究開発機構も80%程度の稼働率だ。
一方、東北大や東京大は照明や空調などの節電により、ほぼ通常運転を維持。東北大は「災害検証などスパコンが必要な研究を最優先した」という。ただ、建物の被災で浮いた電力を利用している側面もあり、復旧が進むにつれて運用が苦しくなる可能性もある。
苦境に立つ日本の研究者を海外から支援する動きもある。筑波大や高エネルギー加速器研究機構などで組織する素粒子研究チームに対し、米フェルミ国立加速器研究所など3機関は5月、米国側のスパコンをインターネット経由で無償で使ってほしいと申し出た。
普段はノーベル賞級の研究で激しく競い合うライバルだが、異例の国際協力が実現。日本チームが主に利用する筑波大のスパコンは3分の1しか使えない状態だったが、従来通りの研究が可能になった。
日本側代表の宇川彰筑波大理事は「世界的な研究推進の観点から手を差し伸べてくれたのだろう。大いに感謝している」と話す。
国内トピックス
- 福島知事が苦言「話にならない」
- 毎日250億ベクレルの流出が続く
- "イカタコウイルス"作成者が控訴
- 節電が震災や温暖化の研究に支障
- 遺体を遺族の承諾なしに解剖へ
- 年間6000人が発症するがんが急増
- "意識も覚悟もない"入国管理官
- 自衛隊並みに厳しい"農業の東大"
- 被曝を増やそうとする"専門家"
- アダルトグッズの秘密工場を取材
おすすめ商品
関連ニュース:節電
- 次世代SSDがPCをさらに加速!キングストン、SATA 3.0対応SSD“HyperX SSD”の魅力をさぐる
ITライフハック 07月28日09時55分(19)
- 節電という名目の過剰な経費削減か!孫さん 節電がおかしい事に同意
ITライフハック 07月28日20時00分(27)
- 【ワイドショー通信簿】ボロボロ日本なのになぜか超円高―経済界トリプルパンチJ-CASTテレビウォッチ 07月28日14時50分(4)
- 節電でちょっと不名誉な実績の産業大西 宏のマーケティング・エッセンス 07月28日10時30分(6)
- コンドームのある風景(その2:新製品開発へのあくなき探究心)
みちくさ学会 07月29日10時00分
国内アクセスランキング
- ご注意ください! ネットに「7月29日午後5時30分に東京駅で大量殺人します」と書き込み
Pouch 29日08時00分 (86)
- TENGA工場入るにはエアシャワー必須 食品工場なみの清潔さNEWSポストセブン 28日07時00分 (10)
- 逮捕“デリヘル王”実は名ばかりだった!本当の王は…ZAKZAK(夕刊フジ) 28日17時00分
- 放射性物質の放出、4月は毎時30億ベクレル、5月は20億ベクレル産経新聞 28日12時28分 (10)
- 女がSEX中に「我に返る」とき
日刊SPA! 27日19時32分 (135)
- 年間3000人が死ぬ口腔がんは発見が遅れがち 歯科で診察をNEWSポストセブン 29日07時00分 (4)
- 男子高校生の1/3が女子と交際している! サッカー部出身者は92パーセントが女子と交際
ロケットニュース24 28日17時40分 (10)
- 最近多い【自爆系つぶやき】に共通していること(未成年・大学生・大人)新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ 27日17時20分 (17)
- 女性は“オレ色”に染めやすい生き物!?R25.jp 28日11時00分 (4)
- 貴乃花親方夫妻の名誉毀損訴訟 新潮社の賠償額を減額産経新聞 28日18時32分