 |
|
ねここ |
2010-07-10 14:07 |
|
 |
うしくじさんの新しい音声ファイルは聴かせてもらいました。
自分にはそれがとても悲しい叫びではあると聴こえましたよ、うしくじさんの怒りの気持から出てる声を差し引いた限りではね。
上手く抑えることが出来てない偏った形の怒りの声の部分はどう考えても適切ではないけれど、それ以外のところは苦しくて・悲しくて・泣いてるように感じられます。
タオルか何かを噛み締めながら苦しさに耐えてる様にも聴こえました。
とても辛いんだねと思えて可哀想だなと感じましたよ。
うしくじさんね、、
その苦しさの原因は外(あるいは他者)にあるんじゃなくて、「怒り(攻撃したい衝動)」が病気の症状として頭の中にあるだと思いますよ。
それはお薬の力を借りないとダメだと思われます。
お薬で抑えなければ無利な状態なのに、きちんと薬を飲むことをせずに我慢してるから余計苦しいのだろうと思えます。
強い怒りの衝動が生じるのに薬を飲まず我慢して、なおかつ常に強い怒りの気持が生じてるまま人と関わるから周りからも冷たくあるいは排他的に扱われて、その結果さらに辛さが増すという悪循環が生じているように見えますよ。 (怒りの姿勢で他者に関われば、それが軋轢を生むのは仕方の無いことなんですよ)
うしくじさんは自分自身が楽になれるように怒りを手放していかないといけないと思います、苦しみから解放されるためにきちんとした治療を始めましょう。
苦しいのはもう嫌でしょう?、であれば薬を飲むことで少しずつでも楽になっていきましょうよ。
治療のために親に話して助けてもらうことは難しいのかな?。
親の助けは必要と思ってて、でもどうしても上手く話すことが出来ないのなら代わりに頼んであげることも出来ますよ。
もし、代わりに頼むことが必要ならば、お父さんの携帯番号を知らせてもらえばいいと思います(番号を伝えるためにならメールフォームの制限も解除してあげますので言ってください)。
とにかく、うしくじさんの症状はとても苦しそうだから、早く適切な治療に取り組んで欲しいと思いますよ。
|
|
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-10 15:42 |
|
|
|
|
たがめ |
2010-07-10 22:28 |
|
抗うつ剤は今結構問題視されているものもありますね。
私も薬に関してそこまで詳しくはないですが、うしくじさんの場合は抗躁剤の方が適切なのかな、と思います。 攻撃性の高い精神科領域の方は色々見てきましたが、飲んでいらっしゃるのは抗躁剤が多いように思います。 適切な判断を受ければ適切なお薬が処方されると思いますので、ご心配されることもないかとw
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-11 08:18 |
|
ねここさんは自分で攻撃される原因を作ってると考えますか・・・。
悪口言う人に責任はないと考えますか・・・。
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-11 15:28 |
|
 |
> ねここさんは自分で攻撃される原因を作ってると考えますか・・・。
うしくじさん自身、他者に対しどうしても突っかかっていってしまう自分を自覚していはいないだろうか。 うしくじさんはどう考えているでしょうか。 (人は突っかかってくる相手に対し優しく対応することは難しいため、相手と同じ態度で返す場合が多いですね) > 悪口言う人に責任はないと考えますか・・・。
うしくじさんの言う「悪口」の定義が周りの人に良く解らない状態だと思う、どう見ても中傷とはいえないものに対しても過剰な反応をしているように見えてるので、うしくじさんの言う悪口はどういうものを言ってるのか把握しづらい(出来れば具体的な悪口の例をあげて欲しいと思います)。 それはともかく、一般的な感覚でいう「悪口」については、それは言わないに越したことは無いと思います。 不愉快さを感じてそれをどうしても相手に伝えたいなら「不愉快に感じますよ」って言う方がずっと良いとは思います。 不愉快さを感じた時に、ついつい口の悪い言葉が出てしまいやすいのは人としての心情として理解できる事ではあるけども、悪口として発してしまう事があったならそれを発してしまった各人が自分の責任についても考えられるようになった方がより良いとは思います。 さて、別件として、 うしくじさんのことを心配してくれていて、うしくじさんが通院してくれる事を望んでいる方からご提案として一通通知が来ています。 要約しますと、 「うしくじさんが通院することはとても望ましいことなのだけれど、うしくじさんが一人で定期的に通院することは難しいかもしれない、その様な場合にはうしくじさんに代わって家族の方が病院に行くのでも問題ないと心理学の先生から聞いている。 家族の方がうしくじさんの状態を医師に伝えることでも治療方針は決めていけるし、うしくじさんに対しどう対応するのが良いかの指針も家族の方が医師から教えていただけるので、そういう方法も良いですよ」という意味合いでのご提案でした。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-11 16:26 |
|
僕に一般論を言っても僕が苦しむだけです
僕も義務教育を受けなかったわけではありませんから学校でも何度も常識はずれなことを注意され続けました。 なので義務教育と同じことをしても解決しません。
学校でも発達障害の支援が進んでいるみたいですが、少なくとも私が学校に言ってた頃は進んでいませんでした。
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-11 18:53 |
|
 |
> 僕に一般論を言っても僕が苦しむだけです
うしくじさんの今の状態がそういう状態なのだと受け取っておきますね。 > 僕も義務教育を受けなかったわけではありませんから学校でも何度も常識はずれなことを注意され続けました。
なるほど、何度も注意はしてもらえたのですね。 うしくじさんとしては、その注意は受け入れられた方が良いとは思えたのかな?。 > なので義務教育と同じことをしても解決しません。
それで解決できないのだと難しいですね。 それでも結局はうしくじさん次第で解決の方向にも向かえるのだと思いますよ。 > 学校でも発達障害の支援が進んでいるみたいですが、少なくとも私が学校に言ってた頃は進んでいませんでした。
そうですね、今でさえアスペルガー症候群やADHD等についての認識は世間にあまり広がっていない感じがしますし、うしくじさんが子供の頃だとなおさら認識は低かったでしょうね。 子供の頃に適切な療育を受けられなかったことはとても残念なことですね。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-08-07 21:15 |
|
常識常識いわないでください 僕は注意されるのがトラウマなのに僕を注意することに固執しないでください
僕の神経を壊さないでください
|
|
|
|
うしくじ |
2010-09-05 11:30 |
|
 |
「利用を控えてください」は絶対に言わないでください。 もちろん言い回しを変えても同じ意味のことは言ってほしくないです。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-09-06 02:24 |
|
 |
利用しないという選択もあるのに勝手にうしくじさんがNEKOKOBBSを利用してるだけ
とかいうねここは残酷です。理屈で考えようとしすぎです
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-09-06 02:39 |
|
 |
「ねここはNEKOKOBBSの利用を強制してないのに勝手に利用して勝手に傷ついてるうしくじさんが悪い」みたいな僕に不利な理屈のみを言って追い詰めるねここの手口にかなり傷つきました。
まるでねここは詐欺師だね。 「うしくじさんの気持ちを理解してあげますよ」などと甘い言葉で僕を誘ったんでしょう。 ねここの本業は詐欺師なんでしょうか?
「ねここさんが詐欺師だなんてとんでもない」などと思う人はすでにねここの手口に引っかかってます。 これもねここの謀略で、僕以外に対してはいい人を演じているのでねここをいい人だと思ってる人もねここに騙されてます
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-09-06 04:06 |
|
 |
NULLやねここは僕の気持ちを理解しないための逃げ口上しか言いません。 どんな理屈があろうと僕の気持ちを理解しないことに変わりなければ逃げ口上ですね
NULLは「うしくじさんが理解しない努力もせずに都合のいいことばかり言ってるから」みたいなことを言ってるけど、 僕を傷つけたことを棚に上げてるくせに偉そうなこと言える立場にない。 大して立派なことしてないくせに人の批判できる立場にない。 僕の気持ちを理解するつもりがさらさらないからこんなこといえるんでしょ?
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-09-06 12:10 |
|
|
|
|
うしくじ |
2010-09-06 16:54 |
|
 |
理屈を言う前に僕の気持ちを理解してください
「自分だけ理解してもらおうなんて虫が良すぎる」などとは言わずにお願いします
|
|
|
|
|
|
凸 |
2010-09-06 20:03 |
|
 |
> 理屈を言う前に僕の気持ちを理解してください
理屈=物事の道理・・・を言う前に、ということは、理屈の話になると 正論が返ってくることが解るほど、うしくじさんの気持ちとやらは、 物事の道理から外れているという事でしょうか? 誰もが、うしくじさんがそういう考えをもっていることは理解できても、 きっと同意はしない(できない)でしょうね。 コレが現実ですから否定的なことを言わないようにしてくださいね。 > 「自分だけ理解してもらおうなんて虫が良すぎる」などとは言わずにお願いします
きっと誰もその様には思っていないでしょう。 そこは安心していいですから次の質問に答えてもらえますか? うしくじさんはご自身の気持ちは理解されていますか? 何をもって皆さんがうしくじさんを理解したと判断されるのか 疑問に思いましたので、何度も既出でしょうけど改めて質問します。 きっとご自身の発する屁理屈に拘りつつスルーされると思いますが。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-09-07 18:30 |
|
 |
僕を追い込もうとしないでください
正論を絶対的なものだと思ってるのですか?
|
|
|
|
|
|
凸 |
2010-09-07 20:41 |
|
 |
> 僕を追い込もうとしないでください > > 正論を絶対的なものだと思ってるのですか?
正論は時と場合により抑えることも大事ですが、今はその時と場合に該当しません。 逆にうしくじさん が 行なっている、屁理屈やこじ付けによる事実と異なる 中傷や荒らしは、絶対に正しくありません、間違っています。 それを認めろ=理解しろ というのであれば、誰も理解は出来ませんよ。 曲げ様のない世の理に基づいた意見です、指摘です。 貴方の嫌いな 否定 をしないで下さいね。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-09-07 22:06 |
|
|
|
|
st |
2010-09-08 00:04 |
|
 |
>僕を傷つける奴は僕に荒らしてほしいと思っています
違うでしょ?うしくじさんは他の人が考えている事は判らないでしょ? だったら 「僕を傷つける奴は僕に荒らしてほしいと思っている」と僕は思っています と書かないとね。 ちなみに 『それは間違いです。誰も荒らして欲しいと思ってはいませんよ』
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-09-08 01:17 |
|
 |
納できません 僕の問題点ばかりいわずにNULLの問題点もいえ!
|
|
|
|
|
|
ねここ |
2010-09-08 00:11 |
|
 |
> 僕を傷つける奴は僕に荒らしてほしいと思っています
「僕を傷つける奴」というのもうしくじさん特有のの思い込みだと思います。 (「自分が傷ついた」という事と「相手は自分を傷つけた」という事を混同してしまう傾向が強いようですね) 一般の人達はそこを区別しています、例えその事で自分が傷ついたとしても相手が当たり前・当然のことを言っているならば一般の人は「相手は自分を傷つけてはいない」と解釈します。 「自分が傷ついた」という事と「相手が自分を傷つけた」という事は必ずしもイコールでは結べないのですが、うしくじさんにはそう捉えることが出来ないのでしょうね。 「僕に荒らしてほしいと思っています」というところも、うしくじさん特有の、そして問題の大きな思い込みと思います。 「相手は自分を傷つけた」という思い込みも、「相手は荒らして欲しいと思っている」という思い込みも、どちらもがうしくじさんが抱えている「他者を傷つけてやりたいのだ」という攻撃衝動から来るものの様に感じます。 #・相手は自分を傷つけたのだから⇒攻撃してやろう #・相手は荒らして欲しいと思っているのだから⇒攻撃してやろう
うしくじさんの中の攻撃したい衝動は攻撃する口実欲しさに上記のように思い込ませようとしているのだろうと感じます。 うしくじさんは常に他者を攻撃したくて仕方がないのではありませんか?、思い当たるところはないでしょうか。 (どんな理由でもいいから、他者を攻撃する大義名分が欲しいとは思っていないでしょうか) うしくじさんは攻撃衝動の虜(とりこ)になっているように見えます(それは愚かで大変危険な状態と思えます)。 秋葉原通り魔事件についても、未だに強い関心を持っているようなので心配になりますよ。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-09-08 01:22 |
|
 |
ねここなどの僕の言い分を否定してかかり、僕を傷つけた奴ばかりが正しいという奴がさらにその衝動を大きくしています。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-09-08 01:26 |
|
もしねここが「うしくじさんを定型発達者と変わらない人間にしよう」と思っているのならそれは間違いです。 アスペルガーの本にも書いてあります。もっとアスペルガーの特性を理解してください。
|
|
|
|
うしくじ |
2010-09-08 01:29 |
|
簡単に言えば「うしくじさんが勝手に傷ついただけなので傷つけた人は問題ない」と言いたいだけですね
言ってることの是非にかかわらず傷つけることは問題だと思ってください。 僕の気持ちだけ誰もわかってくれません
僕の気持ちがわかってもらえず、みんなの気持ちも誰もわかってくれないなら僕は不利ではありませんが 僕の気持ちだけ誰もわかってくれないので不利な立場に立たされています
ねここは相変わらず理屈をこねてるだけで僕の気持ちを理解しようとしてません
|
|
|
|
凸 |
2010-09-06 19:52 |
|
 |
1. 取り立てて批判する箇所が特に無いから 2. スノビが(管理人編集) お説教 とやらで騒いでいたので、 「誰も」ではないと思いますよ? 以上2点が答えではないでしょうか?
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-09-07 18:29 |
|
|
|
|
凸 |
2010-09-07 20:33 |
|
 |
> >1. 取り立てて批判する箇所が特に無いから > >2. スノビが妄想の列挙による お説教 とやらで騒いでいたので、
「誰も」ではないと思いますよ? 以上2点が答えではないでしょうか? > 僕に不利な部分だけを言ってるので納得できません
不利も何も、うしくじさんのことは書いてませんよね? NULLさんは間違っていない、うしくじさんは正しいとは言い難い 抗い様のない世の理に則った有様ではないでしょうか。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-09-08 01:16 |
|
 |
そんな理屈ばかり言わないでください。
正しい間違ってるの問題じゃありません
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-09-08 01:19 |
|
世の中はそんなNULLにばかり贔屓はしません。
「贔屓じゃなくて当然のことを言ってるだけだ」とか言ってる奴がいたらそいつは何もわかってない こういう言葉がすでに贔屓です
|
|
|
|
うしくじ |
2010-09-08 01:23 |
|
NULLだけに有利なことしか言わないのはなっとくできません
|
|
|
|
うしくじ |
2010-09-08 01:34 |
|
>NULLさんは間違っていない、うしくじさんは正しいとは言い難い >抗い様のない世の理に則った有様ではないでしょうか。
こんなのNULLが正しいと思ってる奴が言えることじゃない NULLもうしくじも間違ってると思っている人なら言えるかもしれないけど
|
|
|
|
うしくじ |
2010-09-08 01:38 |
|
「NULLさんは間違っていない、うしくじさんは正しいとは言い難い」でしたね・・・。 「NULLさんは間違っている、うしくじさんは正しいとは言い難い」だと思っていました。
正確には「NULLさんは間違っていないとは言えるが、うしくじさんは正しいとは言い難い」という残酷発言でしょうか・・・・
(余談 書き込みができなくなったのは返信の数が100になったからですね)
|
|
|
|
うしくじ |
2010-09-07 19:07 |
|
 |
NULLの言ってることは正しい なんて絶対に言わないでください
|
|
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-11 20:26 |
|
 |
16:35:29 に通知をくれた方へのお返事です(内容には触れることが出来ませんのでお答えのみ)。
・通知はちゃんと届いています。
・相手の方に打診・お願いしてみることは正しいことと思いますので、そちらなりにやってみていただければと思います。
・最後の方のお願いについてもこちらから他者に伝えることはありませんから大丈夫ですよ。
|
|
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-12 13:14 |
|
 |
うしくじさんのご両親がこの掲示板を見てくれることがあるかどうか解りませんが、見ていただけた時のために書いておきます。 #うしくじさんのご両親さまへ
大変読みにくい掲示板で申し訳ありませんが、出来るだけこの掲示板に書かれた内容をよくお読みいただき、息子さんの辛い状態をご理解いただければと思います。 息子さんにはご両親の助けが必要と感じます。 毎日の様に苦しい精神状態になっている様子ですので投薬による治療・カウンセリング・認知行動療法などが必要であると思われます。 これまでも多くの努力をしてくださったものと思いますが、今一度息子さんのためにご努力をしていただけますようお願いしたいと思います。 息子さん自身からはなかなかご両親に話せない様子ですが、それでもなんとか伝えようと勇気を振り絞っている様子もうかがえますので、その点も理解してあげていただければと思います。 もしよろしければ掲示板上部の「NEKOKO 管理人へ連絡」からご連絡ください。 よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
10:削除済み |
削除済み |
削除済み |
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-13 21:30 |
|
 |
#スノービッツさん、ロースさんへ
以下の通知がスノービッツさんより来ていますので、事実関係を確認したく、教えていただければと思います。 ------------------------------------------------- お名前 : スノービッツ ■メッセージ うしくじさんがねここさんと電話でお話した時、 どうやらその時の会話を録音していたみたいなんで す。 そして、それを無断でアップロードしたものが ロースさんの掲示板のスレに貼られています。 ボクはまだそれを聞いていませんが、聞いても大丈夫 でしょうか。 ------------------------------------------------- 決め付けてしまってもいけませんので「ロースさんの掲示板」ということなので、その対象ログ・投稿先URL・それを行った者のリモートホスト情報などの詳細な情報を上部「NEKOKO 管理人へ連絡」フォームより送っていただけますでしょうか、よろしくお願いします。 #スノービッツさんへ
>ボクはまだそれを聞いていませんが、聞いても大丈夫でしょうか。
以下、事実であればという前提で、 こちらの承諾なしに不正にアップロードされた音声につきファイルへのアクセス・再生はご遠慮いただけますでしょうか。 内容的にはここでの対話と同じですが、無断でアップロードされた事も大変不愉快ですし、プライベートな通信を第三者に聴かれることも望みません。 つい気になって聴きたくなるかとも思いますが第三者への公開を了承いたしませんのでご遠慮いただきたいと思います(聴いても良いか打診してくださった事をありがたく思います)。 ※上記「プライバシー侵害の要件」を満たすために明示させていただいています。
|
|
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-14 23:05 |
|
 |
送ってもらえるなら、ログ(テキスト)だけでかまいません。
よろしくです。
|
|
|
|
|
|
ロース |
2010-07-15 13:45 |
|
 |
分かりました。 URLは送ってもスレッドにパスがかかっていて見れないので レスのコピーを送りますね。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-15 21:35 |
|
どうしてアップロードしたことを教えたんですか? 教えないでほしかったです
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-14 00:09 |
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-14 00:15 |
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-14 01:47 |
|
牛くじに関する掲示板が拒否中なのでここに書き込みますが、 NULLとかいう奴はおかしい。 僕を傷つけた奴は僕に「荒らしをやめろ」などと非難できる立場にないのに、 他の人以上に僕を非難するのはどうして? 稲葉さんなど、僕を傷つけてない人に注意されるのには納とくしています。 http://6306.teacup.com/null/bbs/1745↑これもおかしい。悪化させたのはお前らなのにマッチポンプですか? 改善じゃなくて改悪が目的の奴がえらそうに言えることじゃないね 僕を傷つけて楽しむことができなくなるから存在意義がなくなるという意味ですよね?
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-14 18:41 |
|
 |
スノービッツさん、ロースさんからまだご連絡がありませんので、うしくじさんにも聞いておきます。 http://bbx.whocares.jp/nekoko/thread/313/11↑上記でスノービッツさんが通知してきた様なこと(通話の無断公開)をなされたのですか?。 お答え願います。 それと別件で、ご両親がこちらを見られた時のために、うしくじさんにとって適切と思える病院を紹介したいと考えています。 ただ、遠くの病院であっては利用もしにくいと思いますので、出来るだけ行きやすそうな所を紹介したいと思います。 うしくじさん自身によりネット上に公開された情報に基づき、こちらで地域を想定して病院を紹介させていただきますが、それで構わないでしょうか?。 異論がないようであればご紹介させていただきますね(一日待ちます)。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-14 20:25 |
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-15 00:07 |
|
 |
> 僕を傷つけた奴に紹介されたくありません
うしくじさんにご紹介するためではなく、ご両親に紹介するためです。 もちろん、うしくじさんが自発的に病院に行けるならそれに越した事はないですが、それも難しいだろうと思っていますのでね。 それと、うしくじさんの病態として傷ついてしまう事はあっても、うしくじさんを傷つけた人はこの掲示板には居ません(みんな真面目にアドバイスしているだけです)。 うしくじさんは自ら望んでこの場所を使っていることを忘れないでください、以前からこの場所の在り様は変わっておらず、うしくじさんはそれを知った上で自分で利用していることを忘れないでください。 嫌であれば速やかにこの場所を去ってくれるようにとくり返し言われていることも忘れないでください。 自分で望んで利用しているのにも関わらず不満をいうのは筋違いであることをよく理解してください(それは大変迷惑な行為です)。 うしくじさんの病態はかなり悪化していると感じます、他害衝動が強すぎると思います(現状の発言のあり方や他の無関係なサイトを荒らしてしまっている様子でそう感じます)。 速やかに病院に行かれることが必要だと思います、ご両親にこの掲示板を見てもらってください。 お勧めしたいと思った病院ですが、もしかしたらうしくじさんもご存知かもしれません(前が警察署で後ろが公園の大学病院です)。 そちらであれば家族だけの医療相談も出来るそうですし入院も可能なので、うしくじさんにとって一番良いだろうと思います。 (ご両親から連絡があれば具体的にお勧めしようと思います) さて、肝心な質問の答えが無いようですが、通話の無断公開はしたのですか?しなかったのですか?。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-15 00:13 |
|
今は望んで書き込んでるわけじゃない! ふざけんなお前、殺すぞ!
今はねごごに苦情を言うために書き込んでると言ってるだろ!
ねここは自分は責任感じてないくせに僕に責任を持てと言ってるな
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-15 00:20 |
|
いやなら利用しなければいいなんて消極的な解決をしようと考えるのはねここさんは無責任。 僕だけが責任もたなきゃだめですか・・・
|
|
|
|
おさる |
2010-07-15 08:07 |
|
ものすごい発言だな。
病気なら何を言っても許されるとでも思ってるのか?
気持ちが荒れてたら何を言っても許されるとでも思ってるのか?
ネット上だから何を言っても捕まらないとでも思ってるのか?
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-15 13:27 |
|
確かに僕が何を言っても揚げ足を取るだけで理解しないねここさんはありえません。
|
|
|
|
ロース |
2010-07-15 13:52 |
|
 |
殺人予告による逮捕の話はよくある話です。 十分気をつけないと本当に取り返しのつかないことになってしまいますのでお気をつけ下さい。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-15 14:05 |
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-15 14:24 |
|
ねここさんは何を言っても理解しないので絶望的です・・・。
殺すだけじゃ逮捕されません。 それは喧嘩したときに相手に感情的になって「ぶっ殺す」と言った程度のことです。 それを言って本当に殺すと思う人はいないでしょう。
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-15 14:44 |
|
 |
ご通知受け取りました、ファイルの確認もさせていただきました。 出来ましたら、ロースさんの掲示板に書きこんだ者のリモートホスト情報・投稿先URL・投稿日時までの情報もお送りいただければと思います、よろしくお願いします。 > 殺人予告による逮捕の話はよくある話です。 > 十分気をつけないと本当に取り返しのつかないことになってしまいますのでお気をつけ下さい。
その通りですね。 うしくじさんはインターネットを甘く考えすぎているようですね。 うしくじさんへ このままで居るといつか警察にご厄介かける状況になるかもしれません(2ちゃんにて別の有名人?に対しても殺人予告をしたのかな?と思える情報も見ている状況ですしね)。 うしくじさんは現状「プラバシ侵害」と「脅迫」を行ってしまっている状態です、その事を甘く考えないようにしてください、場合により法的に裁かれることもあるものとして理解するようにしてください。 悪いことは言いませんのでご両親(特にお父様)をこちらの掲示板に連れていらっしゃい。 ご両親が見るのを拒むようでしたら「管理人は親に対しても正式に謝罪を求めているから」と理由をつけても良いと思います(その様にでも言わないと動いてくれないようならね)。 親御さんがプロバイダや電話回線の契約者であるのなら、契約者としての管理責任があるので、その様に言って動いてもらうのでも良いと思いますよ。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-15 14:52 |
|
ねここさんだって僕を傷つけてるので傷害罪になります
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-15 15:03 |
|
 |
> ねここさんだって僕を傷つけてるので傷害罪になります
なりません。 うしくじさんが傷つくのは生まれ持った発達障害と、それに付随して生じた二次的精神障害によるものと思います。 誰のせいでもなく、障害があるために感じているものと思われますよ。 誰かのせいにしていては、いつまでも苦しいだけですよ。 苦しさから開放されるために病院での治療を始めましょう。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-15 15:09 |
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-15 15:10 |
|
傷つくとわかってて言ったのならなおさら傷害罪になります
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-22 22:57 |
|
アスペルガーの本にはそんな残酷理屈は書かれていません。 もっと勉強しましょう
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-22 23:02 |
|
 |
> アスペルガーの本にはそんな残酷理屈は書かれていません。 > もっと勉強しましょう
どんな本のどんなページに書いてあったのかな?。 ところで、うしくじさんは大人しくしていたのじゃないのかな。 大人しくしていた方が良いと思いますがどうですか。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-22 23:21 |
|
> > アスペルガーの本にはそんな残酷理屈は書かれていません。 > > もっと勉強しましょう > > どんな本のどんなページに書いてあったのかな?。
ねここさんは話を関係ない方向に持っていってどうにか僕の気持ちを理解することを避けるという策略をめぐらせていますね。 > ところで、うしくじさんは大人しくしていたのじゃないのかな。
僕がここに書き込んだことを否定的にならないでください > 大人しくしていた方が良いと思いますがどうですか。
僕のことに干渉しないでください
|
|
|
|
ロース |
2010-07-25 18:03 |
|
 |
と思うのであれば、被害届出でも出しにいくと良いですよ。 良い勉強になります。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-25 18:49 |
|
|
|
|
ロース |
2010-07-26 12:12 |
|
 |
そうです。 傷害罪、では無いですが、名誉毀損か何かで被害届を出しに行ってみると良いということです。 そのときの警察の対応が良い勉強になります。
被疑者不詳、ってね。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-26 21:32 |
|
>被疑者不詳
掲示板で「ねここ」という名前で書き込んでいる人ということで
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-15 00:38 |
|
不満に思った気持ちを理解してほしいのに
不満に思ってることを責めるのは鬼畜だな! ! ! ! ! ! ! ! !
僕の傷ついた気持ちを無視しているのを変えてほしいのに変えないのは僕を傷つけたい、荒らしてほしい愉快犯ですか? 教唆ですか?
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-15 21:48 |
|
ねここさんはまた理屈で考えようとしてますね・・・。 障害による精神的パニックだから理屈でありません。
注意する人がいないと改善されないままだとか言うのも納とくできません。 傷つかない言い方できないわけではありませんし、 ねここさんだけが注意しているわけではなく、むしろ注意する人は過剰なぐらいなのに・・・。
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-15 15:52 |
|
ヒマがあったら遠慮なく僕の家にどんどん電話かけてください。電話番号は知ってますよね。 僕は電話に出られるかわかりませんが、もしかしたら親が出るかもしれません。 そしたら、精神科に入院する話を進めてください。それくらいなら無理じゃないですよね? 「それは私のスタンスに合わないのでしません」などと屁理屈で断るようなことはしないでください。 >ご両親がこちらを見られた時のために、うしくじさんにとって適切と思える病院を紹介したいと考えています。
病院を紹介されても僕は億劫なので足を運ぶようなことはしません。 紹介なんてしなくていいですから、電話だけ頻繁にかけてください。 僕の親と話して、僕が努力しなくても入院できるようにはからってください。 >うしくじさんは自ら望んでこの場所を使っていることを忘れないでください、 >以前からこの場所の在り様は変わっておらず、うしくじさんはそれを知った上で >自分で利用していることを忘れないでください。
僕は別にこの掲示板をすきこのんで使っているわけではありません。 ねここさんが揚げ足を取ってばかりで僕を傷付けるから、利用を控えたくても控えられないのです。 僕は今はねここさんと戦うためにこの掲示板を利用しています。 掲示板に書き込んでいるのは僕の責任ですが、僕を傷付けているのはねここさんの責任です。 僕が退くに退けない状況を作り出しているのはねここさんなのですから、そのへんの責任は感じてください。 これだけの空気を作っておきながら、「自分に責任はありません」みたいなことは言わないでください。 >うしくじさんが傷つくのは生まれ持った発達障害と、それに付随して生じた二次的精神障害によるものと思います。 >誰のせいでもなく、障害があるために感じているものと思われますよ。
僕が傷ついているのはねここさんの頭がカタいのが原因であって、僕の障害者としての特性によるものではありません。 なんでもかんでも「うしくじさんが障害者だから悪い」で片付けようとしないでください。 僕以外の人がねここさんに相談に乗ってもらっても、きっとみんなが同じように不快感を覚えます。 ねここさんは誰に対しても、「ひどい目にあってもそれを受け入れろ」しか言わないからです。 ねここさんが僕を傷付けていないと言い張るなら、 http://bbx.whocares.jp/nekoko/thread/296/20に返信お願いします。それを見てから考えます。
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-15 18:04 |
|
 |
> ヒマがあったら遠慮なく僕の家にどんどん電話かけてください。電話番号は知ってますよね。 > 僕は電話に出られるかわかりませんが、もしかしたら親が出るかもしれません。 > そしたら、精神科に入院する話を進めてください。それくらいなら無理じゃないですよね? > 「それは私のスタンスに合わないのでしません」などと屁理屈で断るようなことはしないでください。
電話の会話を不正に公開された事実を確認しましたので、こちらからうしくじさんの家に電話をかけることもうはありません。 > 病院を紹介されても僕は億劫なので足を運ぶようなことはしません。 > 紹介なんてしなくていいですから、電話だけ頻繁にかけてください。 > 僕の親と話して、僕が努力しなくても入院できるようにはからってください。
こちらはもう電話して差し上げる事は出来ませんので、どなたか他の方に頼んでみるのが良いかと思います。 「自分からは進んで入院することは出来ないが入院させてもらえるよう取り計らって欲しい」との意思表示であるとは理解しておきますね。 > 僕は別にこの掲示板をすきこのんで使っているわけではありません。
であればご利用はお控えいただくのが良いでしょうね。 > ねここさんが揚げ足を取ってばかりで僕を傷付けるから、利用を控えたくても控えられないのです。 > 僕は今はねここさんと戦うためにこの掲示板を利用しています。
この場所は戦う目的では利用できません、相談したいなら利用出来ます。 > 掲示板に書き込んでいるのは僕の責任ですが、僕を傷付けているのはねここさんの責任です。 > 僕が退くに退けない状況を作り出しているのはねここさんなのですから、そのへんの責任は感じてください。
申し訳ないですがそれは出来かねます、こちらからは負担を感じるならご利用をご遠慮くださいとしか言いようがありませんね。 > >うしくじさんが傷つくのは生まれ持った発達障害と、それに付随して生じた二次的精神障害によるものと思います。 > >誰のせいでもなく、障害があるために感じているものと思われますよ。 > 僕が傷ついているのはねここさんの頭がカタいのが原因であって、僕の障害者としての特性によるものではありません。
こちらには障害によるものと思えますが、うしくじさんはその様に思っていないということですね。 > 僕以外の人がねここさんに相談に乗ってもらっても、きっとみんなが同じように不快感を覚えます。 > ねここさんは誰に対しても、「ひどい目にあってもそれを受け入れろ」しか言わないからです。
うしくじさんには他者の感覚は解らないだろうと思えます、不快に感じるかどうかは人それぞれだろうと思います。 もし、不快に感じる人が居るならば速やかに遠ざかって欲しいと願うだけですね。 (不快に感じながら相談に訪れられても困ってしまいますからね) もう既にくり返し答えていることと同じになるので、答える必要もないかと思いますが、いかがですか。 (同じ回答は嫌だと思うならば回答せずにおこうと思います)
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-15 22:11 |
|
>電話の会話を不正に公開された事実を確認しましたので、 >こちらからうしくじさんの家に電話をかけることもうはありません。
わかりました。 >であればご利用はお控えいただくのが良いでしょうね。
じゃあ永久に投稿禁止にしてください。 投稿禁止にしてもいないのに「ご利用を控えてください」なんて、鬼のような人の考えることです。 この掲示板にはプロキシを使って書き込むことはできないんですよね。投稿禁止をお願いします。 万が一投稿できても、そのたびに削除してくれればいいです。このお願いに対して、 「ここを投稿禁止にすると、うしくじさんは他の所を荒らすから、投稿禁止にはしません。」 という返事はしないでください。それは結局僕に書き込んでほしくて仕方の無い愉快犯の言うことです。 >この場所は戦う目的では利用できません、相談したいなら利用出来ます。
戦わなければいけない状況を作っているのはねここさんです。 相談しても鬼のような意見しか返ってこないので、僕は理解してもらうために必死で戦っています。 今回の「投稿禁止にしてほしい」というお願いに対しても鬼のような返事しか来ない気がします。 いろいろと屁理屈を言ったり揚げ足を取ったりして、永久に僕に書き込ませる気でいるんでしょう。 僕を傷付ける気がないなら、投稿禁止お願いします。 >申し訳ないですがそれは出来かねます、 >こちらからは負担を感じるならご利用をご遠慮くださいとしか言いようがありませんね。
僕も遠慮したいし、ねここさんも遠慮してほしいのですね。じゃあ投稿禁止お願いします。 鬼と永遠に付き合い続けるのは僕も苦痛ですし、書き込みをやめることも本能的にできません。 これで投稿禁止にしてくれないならねここさんはNULLと何も変わりません。 >こちらには障害によるものと思えますが、うしくじさんはその様に思っていないということですね。
こうやってお互いの意見が一致しなくて永遠に続くのはイヤです。投稿禁止お願いします。 もし僕が他の所を荒らしても、そのたびに投稿禁止にしてもらうから問題無いです。 僕を投稿禁止にしないということは、全ての罪をねここさんが一人で背負うということです。 >もし、不快に感じる人が居るならば速やかに遠ざかって欲しいと願うだけですね。 >(不快に感じながら相談に訪れられても困ってしまいますからね)
僕も不快ですしねここさんも不快に感じるのなら、投稿禁止で意見が合うはずです。 >もう既にくり返し答えていることと同じになるので、答える必要もないかと思いますが、いかがですか。
僕を投稿禁止にしてくれるなら回答しないでください。傷つく発言をされて反論できないのはイヤです。 僕を投稿禁止にしないなら回答お願いします。
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-15 22:51 |
|
 |
> 「ここを投稿禁止にすると、うしくじさんは他の所を荒らすから、投稿禁止にはしません。」 > という返事はしないでください。
では、言い換えて、他サイトで問題行動(攻撃的言動)を起さないならば投稿禁止にして差し上げます。 (閲覧制限は掲示板の機能的に出来ませんけどもね) 1週間様子を見てうしくじさんが我慢できている様ならその時から制限してもいいですし、ご希望ならすぐに制限してもいいですよ。 他のサイトでそこに人たちに故意に突っかかっていったり故意にルールを破ってご迷惑かけたり、URLを貼って「ここでいじめられました、傷つけられました」等の発言をしてしまったり、あるいは不正な行為を行っていると確認出来た場合には制限を解いて「それはしては良くないと思いますよ」と書かせていただきます(制限を外すのは一方的に助言・注意するのでは言い分を聴いてあげられずフェアではないと思うからです)。 こんな条件で良ければ応じられますよ。 > もし僕が他の所を荒らしても、そのたびに投稿禁止にしてもらうから問題無いです。
それはさすがにダメでしょう、問題ありありですよ(^_^;;)。 うしくじさんが不適切な行為をしないで我慢していけるようなら、いつでも制限して差し上げますよ。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-15 23:16 |
|
>では、言い換えて、他サイトで問題行動(攻撃的言動)を起さないならば投稿禁止にして差し上げます。 >1週間様子を見てうしくじさんが我慢できている様ならその時から制限してもいいですし、 >ご希望ならすぐに制限してもいいですよ。 >他のサイトでそこに人たちに故意に突っかかっていったり故意にルールを破ってご迷惑かけたり、 >URLを貼って「ここでいじめられました、傷つけられました」等の発言をしてしまったり、 >あるいは不正な行為を行っていると確認出来た場合には制限を解いて「それはしては良くないですよ」 >と書かせていただきます(制限を外すのは一方的に助言・注意するのでは言い分を聴いてあげられず >フェアではないと思うからです)。
投稿禁止は今すぐお願いします。ただ、他のサイトで問題を起こさないという保証はできませんが・・・・。 僕はもうねここさんとは関わりたくありませんし、ねここさんのレスは何も見たくありません。 ねここさんからはたくさんのトラウマをいただきました。なのでもう縁を切りたいです。 僕がどこで何をしようと、何も書かないでください。 ねここさんが何を言っても僕を傷付けるだけだというのは今までに何度も何度も言ったはずです。 何を言っても無駄ということもわかっているはずです。 ねここさんの言い方はどうしてもトゲがありますし、見れば必ず僕は傷つきます。 今まで僕を傷付けてきたねここさんに「迷惑」という言葉を使われるのは納とくできませんし、 尚更傷つきます。もう何も言わずに無条件で投稿禁止をお願いします。 僕は最初の頃はねここさんのことを相談者だと思っていました。 しかし、今の僕は裏切られた気持ちと怒りの気持ちでいっぱいです。 もしかしたら、この気持ちを抑えられず、 他の掲示板でねここさんへの恨み言を書き込んでしまうかもしれません。 でも、僕を傷付けた本人であるねここさんが僕に対して文句や嫌味を言う権利はありません。 「傷付けた本人が非難できる立場にない」ということはわかってください。 そもそも、NULLさんがねここさんに非難されない理由は、 「NULLさんがNEKOKOBBSを利用していないから」でしょう? だったら、僕がNEKOKOBBSを利用しなくなれば、僕だってNULLさんと同様、 ねここさんに非難される謂れはなくなるはずです。 僕がこの掲示板で投稿禁止を受ければ、僕はNULLさんと同じ立場の人間になります。 そうすれば、ねここさんから傷付けられることもなくなると思っています。 「ねここさんと縁を切りたい」という僕の気持ちを尊重してください。お願いします。
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-15 23:33 |
|
 |
今回のうしくじさんの39の投稿ですが、編集される前には「ペお願いします 投稿者:スノービッツ 投稿日:2010年 7月15日(木)23時16分4秒 返信」という部分がありました。
これは元は「コピペお願いします 投稿者:スノービッツ 投稿日:2010年 7月15日(木)23時16分4秒 返信」かな?と思いますが、スノービッツさんが書いた文章の丸写しでしょうか?。
その点だけ不明なので通知にて教えていただけますでしょうか。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-15 23:53 |
|
勘繰る性格のねここさんはやはりスノービッツさんの名前や投稿日があったことを気にしますか?
「気になるけどうしくじさんは訂正で削除したし、見なかったことしよう」と考えそこには触れないようにする配慮を普通はすると思いますが、 ねここさんは配慮するのが苦手な性格なので訂正で削除した部分を貼り付けて追及しますか・・・。
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-16 00:48 |
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-16 01:06 |
|
>他者の代弁はなしでお願いしますね >うしくじさんご自身の言葉で書いてくれるようお願いします。
代弁者は用意していません。ちゃんと僕が自分で書いています。ねここさんのレスだって読んでます。 元はスノービッツさんの文ですが、気に入らない所は自分で書き直していますから僕自身の言葉です。 それなのに「自分の言葉で書け」みたいな言い方をするのはやめてください。 そういう屁理屈や揚げ足取りが傷付くと散々言ったのにどうしてわからないんですか? スノービッツさんは文章が苦手な僕を少し手伝っただけです。 >上記の条件のまま、うしくじさんが何も条件を付け加えずに応じられるなら >(約束が出来るなら)ご要望に応じさせていただきます。
僕の気持ちは http://bbx.whocares.jp/nekoko/thread/313/39書いた通りです。これも僕自身の言葉です。
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-16 01:16 |
|
 |
39には、 >他のサイトで問題を起こさないという保証はできませんが・・・・。
>何も言わずに無条件で投稿禁止をお願いします。
>僕がどこで何をしようと、何も書かないでください。
>他の掲示板でねここさんへの恨み言を書き込んでしまうかもしれません。
という言葉があるため条件を満たさないと判断します。 「他のサイトで問題を起こさない努力をします、なので制限をお願いします」とだけ書いてご要望くだされば応じられたのに残念ですね。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-16 05:09 |
|
>という言葉があるため条件を満たさないと判断します。 >「他のサイトで問題を起こさない努力をします、なので制限をお願いします」 >とだけ書いてご要望くだされば応じられたのに残念ですね。
それは不公平です。僕を傷つけたねここさんが僕を非難できるような立場にはありません。 それに、僕がこの掲示板を利用しなくなれば、何も言われる筋合いはなくなります。 NULLさんがねここさんに非難されないのは、この掲示板を利用していないからでしょう。 僕はもうねここさんにアドバイスという名の非難を受けたくありません。 そのことだけ考えて投稿禁止をお願いしているのです。その後のことまで考えないでください。 僕がどこで何をしようと僕の勝手です。ねここさんに非難されるのはもうたくさんです。 僕はねここさんと無関係の人間になりたいから投稿禁止をお願いしているのに、どうして断るんですか? ねここさんへのこだわりをなくして前向きになりたいから投稿禁止をお願いしています。 それなのに、投稿禁止にした後のことまで勝手に予想して条件を付けるなんてそれこそ鬼の所業です。 ねここさんが僕を投稿禁止にしない理由を納とくできるように説明をお願いします。 「うしくじさんが他のサイトや掲示板で問題を起こすから」というのは理由になっていません。 それは僕に書き込んでほしくて仕方ない愉快犯のすることです。 スノービッツさんを投稿禁止にしたのは、スノービッツさんには書き込んでほしくないからでしょう。 僕を投稿禁止にしないのは、僕に書き込んでほしくて仕方ない愉快犯だからでしょう。 そうでないと主張するなら、投稿禁止をお願いします。 あるいは納とくできる説明をお願いします。
|
|
|
|
st |
2010-07-16 12:24 |
|
スノービッツさんは投稿禁止でしたっけ? 「このbbsの利用を控えてください」という管理者(ねここさん)からの要望を受けて、 スノービッツさん自身が投稿を控えていると思っていましたが。違いましたか?
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-17 11:40 |
|
 |
うしくじさんの希望により記事編集済み (もともとぼかして書いていますけどもね) #うしくじさんへ(通知へのお返事)
また電話して欲しいとのことですが、それはちょっと無理ですよ。 ご両親に知らせてこちらからもお願いしてあげたいけどもね・・・。 録音していた事を謝罪してくれたことはありがとう。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-17 15:07 |
|
編集してくれたのでやはりねここさんは鬼じゃなくて親切な人ですよ・・・。
電話はできませんか・・・。
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-17 15:13 |
|
 |
> 編集してくれたのでやはりねここさんは鬼じゃなくて親切な人ですよ・・・。 > > 電話はできませんか・・・。
アップロードされてさすがに懲りちゃったし、結局ご両親に代わる事も出来なかったでしょ。 うしくじさん自身からは親に話せないのかな?、話して助けてもらった方がいいと思うけども。。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-17 17:01 |
|
二度と録音はしません。
電話しても私は出ませんので親が出るようにします
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-17 17:25 |
|
ねここさん、すみませんがもう一度電話してくれませんか?
親はねここさんのことを快く思っていないようで、 ねここさんと話してほしいといっても「ねこことなんて話したくない」と断られました。
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-17 17:30 |
|
 |
> ねここさん、すみませんがもう一度電話してくれませんか? > > 親はねここさんのことを快く思っていないようで、
ん?、ご両親のどちらかはこの掲示板を見たことあるの?。 > ねここさんと話してほしいといっても「ねこことなんて話したくない」と断られました。
断られちゃってるならどうしようもないのでは?。 そもそも何を伝えて欲しいのかも、現状判らなくなってますし。 あちらの件については、とにかく謝罪だけはしておいた方が良いよとだけは言っておきますね。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-17 17:34 |
|
私がねここさんと電話したいんです。 正直、今は親と話してほしくないので・・・。 >ん?、ご両親のどちらかはこの掲示板を見たことあるの?。
はい。見せたことがあります。
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-17 17:41 |
|
 |
> 私がねここさんと電話したいんです。 > > 正直、今は親と話してほしくないので・・・。
自分はそもそも電話苦手だし、懲りちゃってるし、ご両親に「うしくじさんをちゃんと助けてあげて欲しい」と伝える事以外では電話しようという気になれないから、かけてあげられないけどごめんね。 ここに書けることであればこの場所で聞いてもあげられるからね。 > >ん?、ご両親のどちらかはこの掲示板を見たことあるの?。 > はい。見せたことがあります。
うーーん、、見てもらったことがあるのにご両親が上手く対応してくれないのですか。。 それはなかなか困った状態ですね。 (お父さんは見てくれてるのかな?、見てもらってないなら見てくれるようお願いしてみたらどうだろ)
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-17 17:42 |
|
お父さんに関してはそもそも見てもらうことを断られました
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-17 17:48 |
|
 |
> お父さんに関してはそもそも見てもらうことを断られました
そっかぁ、、ほんと困ったね。 もう厄介ごとはこりごりって思ってて見たくないって気持が強いのかも?しれませんね。 うしくじさんには他に話せる人は居ないのかな?、親戚(祖父・祖母・叔父さん等)や、えっと作業場でしたっけ?そこの所長さんとかに話すのではどうですか。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-17 17:50 |
|
作業場の所長さんとかそこまで介入しないで・・・。緊張します
|
|
|
|
ねここ |
2010-07-18 15:33 |
|
 |
#スノービッツさん
貴重なご報告ありがとうございました、ご苦労さまでした。 #うしくじさん
スノービッツさんよりうしくじさんのお父様とお話できたとのご報告がありました。 お父様にはこの掲示板の「NEKOKO 管理人へ連絡」へもご連絡いただきたいとお伝えいただければと思います。 スノービッツさんの通知に書かれた内容は引用することが出来ませんが、お父様には「今の状態で良いということには決してなりませんので、その時その時 実際に生じている事柄から目を逸らさずにいてあげてください、きちんと見てあげてください」と管理人が申していたと伝えていただければと思います。 スノービッツさんもまたご連絡されることがありましたら、上記の様にお伝えいただければありがたいと思います。 よろしくです。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-18 20:53 |
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-23 23:26 |
|
|
|
|
うしくじ |
2010-07-31 22:21 |
|
|
|
|
うしくじ |
2010-08-01 21:05 |
|
このスレずっと一番上にしなくていいのでは? ずっと「ここを拒否してください」が一番上だったので見づらかったです。
|
|
|
|
ねここ |
2010-08-01 21:21 |
|
 |
> このスレずっと一番上にしなくていいのでは? > ずっと「ここを拒否してください」が一番上だったので見づらかったです。
その時その時一番重要度の高いと思うスレッドをトップに置いています(それはこのサイトとしての基本方針です)。 レスが伸びて見づらいと思うならばこのスレッドにレスを入れないことです。 何度か同じ質問に答えています、同じ質問は繰り返さないようにね(そのサイトの在り様に余計な口は挟まない事です)。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2010-08-02 17:28 |
|
はさまないでほしいとか繰り返さないでほしいとか否定的なことを言わないでください なんでわざわざ否定的な言い方をする必要がないのに否定的な言い方をするんですか? 僕を傷つけて楽しんでる愉快犯ですか?僕の気持ちを理解してください
|
|
|
|
ミナミの鬼 |
2010-08-13 13:31 |
|
初投稿させてもらうでぇ・・・
うしくじ言うたのぅ ワレ、あっちゃこっちゃでわけのわからんことをのたまっとるが 結局のとこ、どうしたいんや?
さすがにこんだけレスがあると全部読むんは骨やさかい いくつか読んだ上で言わせてもらうで
ワレの言い分をまとめると ①自分に否定的なことには聞く耳を持たん ②相談したいが、何を相談したいんか自分でもわかっとらん ③厳しいことには必ず目ぇを背ける ④自分を理解して欲しい割には人を理解しようともせん こないなとこか?
ここでもあっちでもいろんな人に言われとるやろうけど まずは医者に行け それすらも否定・拒否するんやろ? それやったらこないなネットの中でのたまっとらんと 自分で解決せぇや オンドレが何歳かは知らんが いつまでも人に甘えとったらあかんで! ここの人にしても、あっちの人にしても オンドレを甘やかす義理はないんやからのぉ!
さて、ここでオンドレの返答 『僕に否定的なこと言わないで』『僕に厳しいこと言わないで』 やろ? それやったら自分で掲示板か宗教でも作ったらどないや? (管理人編集)
|
|
|
|
ねここ |
2010-08-13 14:00 |
|
 |
#ミナミの鬼さん
こんにちは、はじめまして、管理人のねここです。 ミナミの鬼さんの文章なのですが、申し訳ありませんがもう少しご配慮をしていただけるとありがたいと思います。 個人的には少しつっけんどんな書き方なども嫌いじゃないですし関西弁も好きだったりもします。 ただ、うしくじさんの状態として常に荒れた気持をぶちまけたいような、暴れて発散させたいような所があり本人もそれなりに我慢もしているものと思いますので、暴れてしまうことの大義名分となりうるようなラフな物言いは避けていただけるとありがたいと感じます。 それと、あまりラフな書き方を許容していると場合により掲示板の雰囲気そのものが荒れ気味の方向に進んでしまう場合もあり、管理が困難になることも懸念されるためご配慮いただけるとありがたいなと思います。 ご自身の性分や心情的になかなか難しいところもあろうかと思いますが、ご検討いただければと思います。 よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
|
ミナミの鬼 |
2010-08-13 16:03 |
|
こんにちは、ねここはん ま、今回のワシの言い方 ワシ的には『どこが?』って感じでんな せやけど他人に不快感を与えてもうたんならしゃあない 以後は『ワシなり』に気を付けますわ 今回、なぜ『ワシなり』とわざわざ付けたかと言いますと ワシは基本的に優しゅうするだけが良とは思わんからです。 ここの書込みを見てると 皆さんずいぶんとお優しゅうおまんなぁ
|
|
 |
|
ねここ |
2011-07-28 20:48 |
|
 |
340はロックされていて書き込めませんのでこちらのスレッドにお返事お願いします。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2011-07-28 21:16 |
|
|
|
|
ねここ |
2011-07-28 21:22 |
|
 |
> たまには僕の気持ちを理解してください
スレッド340の3の記事について警察に通報しても構わないかという大事な質問です。 はぐらかさないで真剣に答えましょう。 警察に通報しても良いのかどうか YES? or NO? どちらなのですか?。
|
|
|
|
|
|
ねここ |
2011-07-28 21:25 |
|
 |
うしくじさんが今どんな気持ちなのかわかりますので、構いませんよ
|
|
|
|
|
|
ねここ |
2011-07-28 21:49 |
|
 |
> うしくじさんが今どんな気持ちなのかわかりますので、構いませんよ
成りすましなどしていると余計に心証が悪くなるばかりですよ。 通報されるので良いのかどうかお答えください。 再度おかしなはぐらかしをするならば反省無し=通報で構わないという答えなのだと判断いたします。 うしくじさんは前の2ちゃんでの女子アナ殺害予告(予告.inでの掲載、通報された模様)で懲りてはいないのでしょうか、またあの時のようにビクビクしながら暮らしたいのでしょうか?、 今回はより具体的に予告しているので脅迫罪等の疑いで取り調べられる可能性も高いと思われます、あまり甘く考えないことです。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2011-07-28 22:04 |
|
> 成りすましなどしていると余計に心証が悪くなるばかりですよ。
確かにNULLの心証はどんどん悪くなっています。 > 通報されるので良いのかどうかお答えください。
答えを強要するのでなく僕の気持ちを理解するようにしてください。 > 再度おかしなはぐらかしをするならば反省無し=通報で構わないという答えなのだと判断いたします。
否定的に捉えないでください。 > うしくじさんは前の2ちゃんでの女子アナ殺害予告(予告.inでの掲載、通報された模様)で懲りてはいないのでしょうか、 > またあの時のようにビクビクしながら暮らしたいのでしょうか?、
これって誹謗中傷ですよね。謝ってください。 僕にビクビクしながら暮らしてほしいという意図があるからこういうこと書くんですよね。 > 今回はより具体的に予告しているので脅迫罪等の疑いで取り調べられる可能性も高いと思われます、あまり甘く考えないことです。
でもそういうねここも僕に脅迫してますよね。僕の過去を取り出して誹謗中傷してますし。
|
|
|
|
うしくじ |
2011-07-28 22:14 |
|
NULLだって甘く考えるべきではありません。 僕だけではありません。僕だけに悪く言うのはやめてください
|
|
|
|
うしくじ |
2011-07-28 22:15 |
|
NULLの問題点も指摘してください 僕だけに悪く言うのはやめてください
|
|
|
|
うしくじ |
2011-07-28 22:17 |
|
|
|
|
うしくじ |
2011-07-28 22:19 |
|
|
|
|
ねここ |
2011-07-28 22:36 |
|
 |
> > 成りすましなどしていると余計に心証が悪くなるばかりですよ。 > 確かにNULLの心証はどんどん悪くなっています。 > > > > 通報されるので良いのかどうかお答えください。 > 答えを強要するのでなく僕の気持ちを理解するようにしてください。 > > > > 再度おかしなはぐらかしをするならば反省無し=通報で構わないという答えなのだと判断いたします。 > 否定的に捉えないでください。 > > > > うしくじさんは前の2ちゃんでの女子アナ殺害予告(予告.inでの掲載、通報された模様)で懲りてはいないのでしょうか、 > > またあの時のようにビクビクしながら暮らしたいのでしょうか?、 > これって誹謗中傷ですよね。謝ってください。 > 僕にビクビクしながら暮らしてほしいという意図があるからこういうこと書くんですよね。 > > > > 今回はより具体的に予告しているので脅迫罪等の疑いで取り調べられる可能性も高いと思われます、あまり甘く考えないことです。 > でもそういうねここも僕に脅迫してますよね。僕の過去を取り出して誹謗中傷してますし。
了解しました、上記の文章を見た限り反省はしていない模様ですから通報されても仕方なしと判断しておきます。 あとは被害者に当たるNULL氏の判断次第ということになります、必要に応じ投稿者情報等の開示を行わせていただく場合がございます。 (※警察よりの求めが合った場合には、うしくじさんのご自宅の電話番号・お住まいの地域・最寄の警察署等の情報も合わせてお知らせさせていただく場合もあるかと思います、予めご承知おきください) #うしくじさんへ
再度言っておきますが、ネットでの殺人予告はしゃれや冗談では済まない事が多々あるのですよ、 最近もネットで殺人予告をした人が逮捕されたニュースがあったばかりですよね。 悪いこと言わないから真剣に反省しておいでなさい、そしてご両親に話して謝罪にし来るといいですよ。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2011-07-28 22:52 |
|
> 了解しました、上記の文章を見た限り反省はしていない模様ですから通報されても仕方なしと判断しておきます。
曲解するのやめてください。僕の精神状態で考えれば一番反省するべきなのはNULL自身だということがわかります。 > あとは被害者に当たるNULL氏の判断次第ということになります、必要に応じ投稿者情報等の開示を行わせていただく場合がございます。
被害者は僕です。NULLは加害者です。殺人予告の対象になるほど心が醜いNULLにだけは悪く言われる筋合いありません。 > 悪いこと言わないから真剣に反省しておいでなさい、そしてご両親に話して謝罪にし来るといいですよ。
それをNULLに言ってください。 > 再度言っておきますが、ネットでの殺人予告はしゃれや冗談では済まない事が多々あるのですよ、 > 最近もネットで殺人予告をした人が逮捕されたニュースがあったばかりですよね。
再度言っておきますが、ネットでのいじめ行為はしゃれや冗談では済まない事が多々あるのですよ、 ネットでのいじめが自殺に繋がったという事件もありましたよね。
|
|
|
|
うしくじ |
2011-07-28 22:59 |
|
ねここも愉快犯で通報しようと思ってるのが納得できません。
もはやねここの書き込みにはやさしさの欠片もなく、2ちゃんねらーに毒された人になっちゃいました 犯罪予告だと喜んでるあたりは
|
|
|
|
うしくじ |
2011-07-28 23:02 |
|
|
|
|
ねここ |
2011-07-29 00:45 |
|
 |
うしくじさんを追い詰めるために編集禁止にしてしまって申し訳ございませんでした
|
|
|
|
|
|
業罪 |
2011-07-29 03:22 |
|
 |
ねここ様 [337]のスレでの粗相失礼しました さて このうしくじという者につきましては是非を問う必要はありません 即刻通報してください ここで野放しにされては更なる犯罪の被害が拡大します それに精神的社会的に犯罪的被害に遭い理不尽な攻撃をされ未だに被害に晒されている人も居ます ここではNULL氏を集中的にターゲットにしているようでありますが他所では更に多くの多くの人が同じような被害に遭っています 問答無用で警察及び各当プロバイダへの通報をよろしくお願いいたします こちらとしましても非合法な手段を取らざる得なくなる前に法的裁きの元に帰結させることを望むところであります その為にも通報も一つでも多く事態が深刻である事を警察などに伝えねばなりません うしくじは既に同様の問題で二度のプロバイダからの強制退会及び数度の刑事問題を起こしています それでもまだ懲りずにこのように続けている不埒者であるからして 情けなど微塵もかける必要はありません NULL氏からもこの殺人予告に関ししかるべき機関への通報をお願いしたい
|
|
|
|
 |
|
ロース |
2011-06-05 12:42 |
|
|
|
|
うしくじ |
2011-07-25 14:47 |
|
> 何度言われても悪いことを繰り返す人を非難するのはいいんじゃないでしょうか、少なくともいけないとは言えませんね、世の中では普通のことですからねぇ。
それでもNULLには非難される謂れはありません。元はといえば全てNULLが引き金だからです。 あと、クイズ大陸でのことをここで書くのをやめて・・・・。僕を監視するようなことはしないでください。 ねここのそういうストーカーみたいな行為によっても僕の精神状態がどんどん悪くなるということを理解してほしいです。 ねここは僕の親じゃないんだから僕を監視する権利無い。 > 普通と違うからっていう点だけで馬鹿にしたりするのは良くないと思います、ちなみにNULLさんもその様なことはしていないと思います、 > 違いがあるからではなく相手が行った良くない行動に対して批判しているのだと見えていますよ。
NULLは悪質です。NULLはねここと同じように僕にストーカーみたいな嫌がらせ行為を働いてきました。 大体、うしくじに関する掲示板の存在そのものが僕に対する誹謗中傷みたいなものです。 うしくじという名前の個人を攻撃するための場として掲示板を作り、それを大勢の人たちに利用できる状態にしています。 それにあの掲示板にはNULLの他にも僕を誹謗中傷してきた奴らがたくさんいます。でもNULLはそれを注意しませんでした。 ねここはどうしてうしくじに関する掲示板を悪質だと思わないの? どうしてあの掲示板を管理しているNULLを悪質だと思わないの? やっぱり僕が憎らしいからNULLを内心応援していますか・・・・。 > 仕向けた?、その様なことは行われていないと思いますよ、
仕向けてます。うしくじに関する掲示板を大勢の人たちに利用できる状態にし、よってたかって僕をいじめていました。 僕が他のサイトで何かするたびに、あの掲示板の奴らはそれを嗅ぎつけてみんなで笑っていました。 そういう状態を作っているのは管理人のNULL本人です。ねここがそれを悪質だと思わないのは僕を憎んでいるからですよね。 > その様に感じるのは、そうであった方がうしくじさんに都合がいいからそう思い込んでしまってるからではないですか?、
逆です。NULLが悪者になったらねここにとって都合が悪いからねここがNULLを擁護しているだけです。 > 以前から聞いていますが、NULLさんの具体的にどういう発言が悪いところだと言っているのですか?、この質問に一度も答えたことが無いみたいですが、 > それはなぜなのですか?、うしくじさんはただ気に入らないから相手が悪いのだと思い込もうとしてるのではないでしょうか。
発言だけに限ったことではありませんが、NULLの悪いところを全部書きます。 ・うしくじに関する掲示板という個人攻撃のための掲示板を作って、それを8年間も管理していること。 ・うしくじに関する掲示板を僕をいじめるための場として、大勢の人たちに利用できる状態にしていること。 ・うしくじに関する掲示板の中に僕を誹謗中傷する奴がいても注意しなかったこと。 ・僕を批判する時、文章の所々に誹謗中傷を混ぜていること。(言う必要の無いことまで言って傷付けているのも誹謗中傷と同じ) ・僕のやることをストーカーみたいに監視していること。 ・よってたかって僕をいじめていること。NULLはそのいじめ集団のリーダーで、うまくじ等はNULLの取り巻きです。 ・すぐに揚げ足取りをして話をそらそうとすること。 数えればきりがありませんが、とりあえず半分ほど書いてみました。こんなにたくさんあるのにねここがNULLの悪いところに気が付かないのは、 僕のことが憎らしいからわざと気づかないふりをしているのでしょう・・・・。 NULLがうしくじに関する掲示板を作ったことがそもそもの間違いです。あんな掲示板作っても何の意味もありませんでした。 NULLは僕をプロバイダに通報するのがうしくじに関する掲示板の主目的だと言っていましたが、結局無駄でしたよね。 NULLもそのくらいのことわかってるはずなのに・・・。NULLもねここと同じで、僕のことが憎らしくて仕方ないのでしょう・・・。 NULLが僕に粘着して離れようとしない行為自体が最初から誹謗中傷みたいなもの。なのにどうしてねここはこれを悪いと思わないの?
|
|
|
|
うしくじ |
2011-07-25 16:57 |
|
NULLはうしくじに関する掲示板を拠点にして、僕にあくどい嫌がらせを続けてきました。 だから僕はそのことを批判してもらうために、色々な掲示板でスレッドを立てて訴えてきました。 それが結果的に「荒らし」「成りすまし」等の迷惑行為になってしまい、その掲示板の人たちに迷惑がかかってしまいました。
僕が他の掲示板で迷惑だと言われるのは全てNULLが引き金です。 NULLは僕を通して他の掲示板に多大な迷惑を撒き散らしている悪の根源です。 僕の迷惑行為は全てNULLが起爆剤になってます。NULLは迷惑行為の共犯です。悪いのはNULLです。
だからNULLだけは、僕のことを迷惑だと非難する資格は絶対にありません。 むしろ逆で、NULLは自分が迷惑行為を助長している罪に関して少しでも罪悪感を感じるべき。 なのにまったく罪悪感を感じず、逆に開き直って僕を非難するなんてNULLは最低の人間です。
「うしくじの迷惑行為を影から手助けしているのはNULL本人」
この真実をもっと世の中の多くの人に知らしめたいです。
|
|
|
|
業罪 |
2011-07-26 04:53 |
|
 |
いい機会だからぶちまけさせてもらうわ
うしくじテメェがやってんのは自作自演の自己擁護成りすましだけじゃねーやろ 結果的に荒らしや成りすましになったとか馬鹿げた事をほざくのもいい加減にしろや テメェの悪意と欲望のなすがままに成りすましも犯ってんだろうが
オマエが関係のない他人に成りすまして殺人予告したせいで 成りすましされた人が冤罪逮捕されて数日間拘置所に拘留され 大学も停学になり鬱患って人生破綻させられた人が居るがその責任どう付ける気だ おいうしくじ どうすんだオマエ
そういやオマエがNULL氏らとは関係ないところで 他人に成りすまして児童に性行為を強要したせいで冤罪逮捕された人も居たよな? 忘れたとは言わせんぞ
大勢の人の人生めちゃくちゃにぶっ壊した責任と罪をまた他人のせいにして逃げる気か? ああ?
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2011-07-26 14:12 |
|
> うしくじテメェがやってんのは自作自演の自己擁護成りすましだけじゃねーやろ
殺人予告などもしました。でもそれはNULLに少しでも罪の意識を感じてもらうためと、 僕の気持ちを少しでも知って欲しかったからです。否定的な意味で捉えないで・・・・。 > 結果的に荒らしや成りすましになったとか馬鹿げた事をほざくのもいい加減にしろや > テメェの悪意と欲望のなすがままに成りすましも犯ってんだろうが
「悪意と欲望のなすがまま」ではなく、「怒りと悲しみのなすがまま」です。 その怒りと悲しみはNULLの悪意ある行動の数々によって生まれたものです。 NULLにはもう少し罪悪感をもってほしいと思います。 > オマエが関係のない他人に成りすまして殺人予告したせいで > 成りすましされた人が冤罪逮捕されて数日間拘置所に拘留され > 大学も停学になり鬱患って人生破綻させられた人が居るがその責任どう付ける気だ
そういうのをNULLに言ってほしいんです。 NULLがうしくじに関する掲示板などという何の意味も無い誹謗中傷掲示板を作ったせいで、 僕は鬱を患って人生を破綻させられそうですが、NULLはその責任をどう付ける気なのでしょうか。 何年間も重い罪を重ね続けていながら、何の罪の意識も感じてないなら、NULLは人間じゃありません。 > そういやオマエがNULL氏らとは関係ないところで > 他人に成りすまして児童に性行為を強要したせいで冤罪逮捕された人も居たよな? > 忘れたとは言わせんぞ
わかりません。 > 大勢の人の人生めちゃくちゃにぶっ壊した責任と罪をまた他人のせいにして逃げる気か?ああ?
それは大袈裟でしょう・・・・。 確かに僕は大勢の人に迷惑をかけましたが、一人ひとりが感じた不快感は微々たるものです。 ですが、逆にNULLが僕にしてきた嫌がらせの数々は本当に酷いものでした。僕が感じた不快感は莫大なものです。 大勢の人々に微々たる不快感を与えるよりも、たった一人の人間に莫大な不快感を与えるほうが、罪はよっぽど重いです。 僕の人生をめちゃくちゃにぶっ壊そうとしている責任と罪を、NULLは僕のせいにして逃げようとしています。 NULLは罪の意識を感じていないのか、あるいは罪の意識を感じた上で、それから逃げようとしているのか。どちらかです。
|
|
|
|
うまくじ |
2011-07-26 11:15 |
|
>「うしくじの迷惑行為を影から手助けしているのはNULL本人」 >この真実をもっと世の中の多くの人に知らしめたいです。 そう思うのならいくらでも宣伝したらいいとおもうけど 正犯とほう助犯のどっちが罪(責任)が重いかはわかるよね。
|
|
|
|
うしくじ |
2011-07-27 22:31 |
|
|
|
|
うまくじ |
2011-07-28 08:51 |
|
|
|
|
うしくじ |
2011-07-28 15:27 |
|
> もちろん批判しますよ。
やはり、心が汚いやつの書き込みなのでそれは当たり前です
|
|
|
|
ねここ |
2011-07-28 21:11 |
|
 |
申し訳ありませんがスレッドの状態がこの掲示板の趣旨から少々ズレがあるように思います、 なのでスレッドごと削除をさせていただきたいと思います、ご了承ください。 #業罪さん、はじめまして。
なにか我慢ならぬご事情があっての事と思いますが、ご投稿いただいた内容についてこの掲示板の規約からすると少々ずれてしまっていると思われますので、今後ご利用になられる場合はご配慮いただければと思います、今回はスレッドごと削除させていただきますがご了承ください。 #うまくじさん
正当な批判(それは良くないことだから改めるべしと言う事)はかまわないのですが、一般的に批判と非難を混同されている方も多いと思われることからこの掲示板では規約で「、人の悪口・嫌味・批判などは投稿しないようにしてください。」とさせていただいております。 ということなので「批判するよ」という書き方はご遠慮いただければありがたいなと思いますm(_ _)m。 #ロースさん
情報提供ありがとうございました。 上記の都合につきスレッドごとの削除とさせていただきますがご了承いただければと思います。 #うしくじさん
ここ最近の書き込みですが、うしくじさんご自身の言葉で書いていましたでしょうか?。 何度か他者の書いた文章を自分が書いたように装い投稿なされていましたので、うしくじさん自身が書いたものかどうかよく解りません。 そして、その点を質したところで正直には言ってはもらえないと思いますので、うしくじさん自身の言葉で無いと思えるものにはこちらの判断で削除・またはスルーとさせていただいております。 くれぐれも他者の書いた文章での投稿はなされないようにしてくださいね、それも成りすましと同じく良くないことなのだということを理解してください。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2011-07-28 21:26 |
|
ロースさんに対するレスじゃないのでおかしいですか・・・
|
|
 |
|
うしくじ |
2011-07-28 01:24 |
|
僕ばかりが批判されてるのでたまにはNULLが批判されるときがあってもいいと思ったので立てました
|
|
|
|
うしくじ |
2011-07-28 16:47 |
|
NULLはわたしに努力や改善しろと絶対にいわないでください
|
|
|
|
うしくじ |
2011-07-28 20:25 |
|
http://6306.teacup.com/null/bbs/上の「うしくじに関する掲示板」の管理人をやっているNULLとかいう奴を殺します。 住所と電話番号と氏名を調べ上げてNULLの自宅まで行きます。包丁で刺し殺してやります。 僕の精神は今そのくらい荒れています。全てNULLのせいです。絶対に殺してやります。理解してください。 絶対にNULLに復讐します。覚悟しておいてください。必ず殺します。自首はしません。NULLは地獄で懺悔します。
|
|
|
|
ねここ |
2011-07-28 20:35 |
|
 |
> http://6306.teacup.com/null/bbs/> 上の「うしくじに関する掲示板」の管理人をやっているNULLとかいう奴を殺します。 > > 住所と電話番号と氏名を調べ上げてNULLの自宅まで行きます。包丁で刺し殺してやります。 > > 僕の精神は今そのくらい荒れています。全てNULLのせいです。絶対に殺してやります。理解してください。 > > 絶対にNULLに復讐します。覚悟しておいてください。必ず殺します。自首はしません。NULLは地獄で懺悔します。 うしくじさん、警察への通報で構いませんか?。 お返事をしばらく待ちます、出来ればご両親からのご連絡お待ちしております。
|
|
|
|
 |
|
夜吹銀也(ミナミの鬼) |
2011-05-05 20:23 |
|
お久し振りです。 最近では俺の暴力性がかなり無くなって来ましてね。 今ではめっきりと「鬼」の人格が出て来なくなりました。
ご覧の方々皆さんにお聞きしたいんですが・・・ 今、家族のことでほとほと困り果てています。 その原因は母親なんですが、異常な程の『質問病』なんです。 この場合、同意を求めることも『質問病』と、一括りに言わせて頂きます。
とにかく、何1つ自分で決定・判断が出来ないんです。 朝は「おはよう」の挨拶よりも先に「何食べる?」と始まります。 「またか・・・」と、朝から呆れると言うか、ほとんど不機嫌にさせられる位のことなんですが、それでも言葉を荒げずに「いつも通りでいいよ」と答えます。 普通だったらこれで朝食の準備に入ってくれるじゃないですか? ウチの母親はこれでは終わりません。 「卵と魚とどっちにする?」と続きます。俺はこの時点でかなり頭に血が昇ってるんです。寝起きと言うのもありますしね。 ウチは朝食は卵(スクランブル)が定番なので「いつも通りって言ったよね?」と言いますと、今度は「スクランブル?目玉焼き?」と来ます。 さすがに寝起きにこれ以上のくだらないやり取りを続けさせられると殺してしまうかも知れないので「もういい、自分でやる」と言って終わらせます。 それに加えて、以前相談したことがあると思うのですが、こっちが何かを言うと必ず「えっ?」と聞き返すので、上記では3往復のやり取りですが 毎回聞き返されるので倍になります。
朝からこんな調子なんですが、これでもかなりはしょって書きました。 いつもは朝めし1つ作るのに5つ以上は質問して来ます。
こんなやり取りが毎食事、その他の会話も質問以外に思い出せません。 今はゴールデンウィークで俺は休みなんですが、母親はホテルの清掃なんで仕事に行ってます。 父親・母親の2人とも仕事に行ってる時はいいんですが、最近では母親が仕事から帰って来る時間になると恐怖を感じる様になりました。 明日から俺も仕事なので少しはそれも和らぐと思うのですが・・・ 大袈裟な話じゃなくて、本当に精神的にキテいます。
もちろん「いちいち質問するな」と言いましたよ、でも言ってるそばから質問・同意求めですから・・・ 諦めなくてはならないんですかね? ちょっと調べたんですが、どうも強迫症状の内の、強迫行為っぽいんですよ しかも、それは加齢とともにどんどん重くなるとも・・・ この先が思いやられますよ、どうすれば治せますかね? 無理矢理にでも医者に連れて行くべきか、それとも俺が実家から離れるか・・・
|
|
|
|
ねここ |
2011-05-05 20:53 |
|
 |
> お久し振りです。 > 最近では俺の暴力性がかなり無くなって来ましてね。 > 今ではめっきりと「鬼」の人格が出て来なくなりました。
それは良かったですね。 > ご覧の方々皆さんにお聞きしたいんですが・・・ > 今、家族のことでほとほと困り果てています。 > その原因は母親なんですが、異常な程の『質問病』なんです。 > この場合、同意を求めることも『質問病』と、一括りに言わせて頂きます。 > > とにかく、何1つ自分で決定・判断が出来ないんです。 > 朝は「おはよう」の挨拶よりも先に「何食べる?」と始まります。 > 「またか・・・」と、朝から呆れると言うか、ほとんど不機嫌にさせられる位のことなんですが、それでも言葉を荒げずに「いつも通りでいいよ」と答えます。 > 普通だったらこれで朝食の準備に入ってくれるじゃないですか? > ウチの母親はこれでは終わりません。 > 「卵と魚とどっちにする?」と続きます。俺はこの時点でかなり頭に血が昇ってるんです。寝起きと言うのもありますしね。 > ウチは朝食は卵(スクランブル)が定番なので「いつも通りって言ったよね?」と言いますと、今度は「スクランブル?目玉焼き?」と来ます。 > さすがに寝起きにこれ以上のくだらないやり取りを続けさせられると殺してしまうかも知れないので「もういい、自分でやる」と言って終わらせます。 > それに加えて、以前相談したことがあると思うのですが、こっちが何かを言うと必ず「えっ?」と聞き返すので、上記では3往復のやり取りですが > 毎回聞き返されるので倍になります。 > > 朝からこんな調子なんですが、これでもかなりはしょって書きました。 > いつもは朝めし1つ作るのに5つ以上は質問して来ます。 > > こんなやり取りが毎食事、その他の会話も質問以外に思い出せません。 > 今はゴールデンウィークで俺は休みなんですが、母親はホテルの清掃なんで仕事に行ってます。 > 父親・母親の2人とも仕事に行ってる時はいいんですが、最近では母親が仕事から帰って来る時間になると恐怖を感じる様になりました。 > 明日から俺も仕事なので少しはそれも和らぐと思うのですが・・・ > 大袈裟な話じゃなくて、本当に精神的にキテいます。
夜吹銀也さんの精神状態に負担があるという部分では問題ではあるのでしょううね、お疲れさまです。 > もちろん「いちいち質問するな」と言いましたよ、でも言ってるそばから質問・同意求めですから・・・ > 諦めなくてはならないんですかね? > ちょっと調べたんですが、どうも強迫症状の内の、強迫行為っぽいんですよ > しかも、それは加齢とともにどんどん重くなるとも・・・ > この先が思いやられますよ、どうすれば治せますかね? > 無理矢理にでも医者に連れて行くべきか、それとも俺が実家から離れるか・・・
んーー。。 逆に考えて、治さなくても良いという方向では考えられないでしょうかね、 つまり細かく質問してきても良いかなと考える方向はないでしょうか。 これがお母さんの他の場所(例えば仕事先)などで問題が生じているものなら別ですが、夜吹銀也さんとの2者関係の中だけでの問題ならば夜吹銀也さん側の基準を変えてしまう方がいいかもとも思えます。 まぁ、そうはいっても寝起きにいちいち考えて返答するのも面倒ではあるんでしょうけどね。 それでも、「いちいち聞かれるのが嫌なのわかってるはずなのに聞いてきやがって」と思ってしまうより心の平安のためには「聞いてくるのも別に悪いことではない」と基準を変更してしまう方がいいかなとも思います。 それと「いちいち質問してくる」という事は、聞かないで何かをして後から文句言われたり不機嫌になられるのが嫌だって思いから生じてきたクセみたいなものかも?しれませんね。 これまでの人生の経験からそういうクセが生じてきたのなら、それはそれで不憫なこととも思いますので、夜吹銀也さんの方で妥協できるところがあるのなら受け入れてあげられると良いかなとは思います。 それでも夜吹銀也さんの方できついなと感じるなら、夜吹銀也さん自身が一度カウンセリングなど受けてみてそこでお母さんの事についても相談なさってみるのも良いかもしれません、良い助言が受けられるかもですしね。
|
|
|
|
|
|
夜吹銀也(ミナミの鬼) |
2011-05-06 07:14 |
|
なるほど、結局は俺の方で折れるなりしないとならないと言うことですね。 確かにそれしか方法はないかも・・・ ありがとうございました、と締めくくっちゃうとこのスレ終わりみたいに見えちゃうんで これ以降も何かいい案があればよろしくお願いします。
|
|
|
|
うしくじ |
2011-07-28 04:53 |
|
|
 |
|
ロース |
2011-01-29 00:32 |
|
 |
こんばんは。お久しぶりです。スノー○ッツ氏にとうとう牙を剥いてしまった、ロースです。 ここの更新が無い、と言うのはうしくじさんのねここさんに対する個人攻撃が無い、ということ ですから、逆に喜ばしいことでもあるのでしょうが、なんといってもうしくじさんが分身した といっても過言ではない方が出来上がってしまったことが悲しくて堪りませんね。委細は 皆さん周知の事実でしょうから省略させていただきますが、何故あんな風になってしまったんでしょうね。 前々からスは異常、と仰る方も後を絶ちませんが、流石にここまでは逝ってなかったと思うんですよね・・・。
|
|
|
|
|
|
ねここ |
2011-01-29 13:59 |
|
 |
> こんばんは。お久しぶりです。スノー○ッツ氏にとうとう牙を剥いてしまった、ロースです。
どうも、すっかりお久しぶりですね。 > ここの更新が無い、と言うのはうしくじさんのねここさんに対する個人攻撃が無い、ということ > ですから、逆に喜ばしいことでもあるのでしょうが、なんといってもうしくじさんが分身した > といっても過言ではない方が出来上がってしまったことが悲しくて堪りませんね。
ふむ、彼との関わりは「変わってしまったことが悲しくて」というところに理由があるのですか?。 ※現状ここをご利用いただけない方の話題については取り扱わない事にしております。 ただしご利用中の方ご本人のお気持ちなどの問題としてなら取り扱わせていただく場合がございます。 > 委細は皆さん周知の事実でしょうから省略させていただきますが、何故あんな風になってしまったんでしょうね。 > 前々からスは異常、と仰る方も後を絶ちませんが、流石にここまでは逝ってなかったと思うんですよね・・・。
ここを前からご利用の方々は彼に極端な二面性があること自体は把握なされていたと思います、 元々持っていた二面性の片方が現状多く出ているという状態でしょうね。 それでも極まっとうな意見も書かれていた方なので、自分の発言が他者にどう映るかは解った上で行っているものと思っています、つまりは自分でその様に選択しているのだと感じています。 (真面目に取り組んだ所もあるのに、もう片面があるために正当に評価してもらえなかったというところで憤りがあるのかも知れませんし、自分が放ってしまった言葉の整合性の部分で後に引けなくなっていったような部分もあるのかもしれません、そこはご本人にしか解らないことだとも思います) 解った上で行っていることであるなら、そして特に無関係な方々に迷惑がかかっていない状況であるなら本人がしたいようにしておくのでも良いかなとも思いますがいかがでしょう。 もちろん無関係他者に迷惑がかかっているならば、その時には「それはしない方がいい」と意見なされるのも良いでしょう。 あとは、変わってしまった事が悲しいというのであればどうなって欲しいかを伝えていくので良いのではないでしょうか。 (反目しあうのを互いに楽しんでもいるのならばそれもそれで良いとも思いますけども、互いに疲弊し嫌な思いだけが残るならばどちらか引ける方が引くのがいいかなとも思いますよ) 言葉というものは何かしらの作用を起こさせる力を持っていますね、相手に放った矢のつもりでの言葉が実は逆に自分をも蝕んでいたりすることもありますね、そういう意味で心配にはなりますね。 心配という意味では精神的悪化が心配だとは思います。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2011-02-02 11:38 |
|
ねここの純粋な気持ちを取り戻したいです
ねここは理屈ばかり言うので人間の温かみが感じられません
|
|
|
|
ねここ |
2011-02-02 22:02 |
|
 |
> ねここの純粋な気持ちを取り戻したいです > > ねここは理屈ばかり言うので人間の温かみが感じられません
ふむ。 ところでうしくじさんは人を好きになった事があるのかな?、単純に「好意」でもいいけどもね。 そして家族に対して愛着は持ってるのかな?。 好きな人、大事な人に優しくした事(あるいは優しくしたいと思った事)はあるのだろうか。 それらの経験が無いのであればうしくじさんにはまだ人の温かみは感じることは出来ないと思うのだが、どうだろうか?。
|
|
|
|
|
5:削除済み |
削除済み |
削除済み |
|
|
|
|
うしくじ |
2011-02-03 19:29 |
|
5:削除済み は誰の書き込みだったんでしょうか・・・
|
|
|
|
うしくじ |
2011-02-15 04:10 |
|
「普通なら当然こう考える」といったことを言うのはこれ以上やめてください。 それは今まで多くの人に言われたけど傷つくだけで私は理解できずにいました。 今まで多くの人が言ってることと同じこと言ってもまたそうなるだけなんです・・・
|
|
|
|
ミナミの鬼 |
2011-02-16 07:03 |
|
「医者に行くのは億劫」といったことを言うのはこれ以上やめてください。 それは今まで何度と無く貴方に言われたけど呆れるだけで私は理解できずにいました。 今まで貴方が言ってることを何度同じこと言ってもまたそうなるだけなんです・・・
|
|
|
|
ねここ |
2011-02-16 23:29 |
|
 |
> 「普通なら当然こう考える」といったことを言うのはこれ以上やめてください。
っと、言われても困ってしまうけれども、 > それは今まで多くの人に言われたけど傷つくだけで私は理解できずにいました。
取りあえず、『 普通なら当然こう考えること』を人に言われるとなぜ傷つくのか、なぜ理解出来ないでいるのかを、もっと頑張って説明してみる事から始めてみてはいかがかな?。 説明するために良く考えるとうしくじさんの中でも整理がついてくると思うので頑張ってみるといいと思いますよ。 本当に「傷つく」という表現で適切なのかどうか、「悲しくなる」というより「くやしくなる・イライラする」という方が近い気持ちなのかどうかとか、「理解しようとしてるのに理解出来ないでいる」のか、そもそも「人に言われて理解したくないから意地でも理解してやるもんか」という気持ちの方が強いために理解出来ない(しない)のかとかね。 みんな不思議がっていると思います、なぜうしくじさんは人の言うことに従おうとしないのだろうか?とね。 (この場合の従うというのは人の言いなりになるってことではありません、自分でも良く考えて他者のやり方を自分のものとして選択するってことです) 従った方が良いことも沢山あるってことはうしくじさんも理解はしているのでしょう?、 しかしなぜかうしくじさんは当然従った方が良いことでも拒み続けていると見えて、よく解らないところなので説明してもらえればと思いますよ。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2011-02-17 13:32 |
|
非難しないで理解してくれましたか?
理解してほしいと思うこと自体非難したりというのもなければ安心できますが・・・。 「理解してほしいと思うこと自体は非難しないが理解の求め方がおかしい」みたいなのも非難とは変わりないので追い詰められてしまいます。
「前に○○って言ってただろ!」とかいうのも責めるためのものなので追い詰められます。
|
|
|
|
ねここ |
2011-02-17 16:40 |
|
 |
> 非難しないで理解してくれましたか?
日本語としておかしいけど気が付いているだろうか?``r(^^;) > 理解してほしいと思うこと自体非難したりというのもなければ安心できますが・・・。
ここでは特に誰からも非難などされていないと思うのだが、うしくじさんは言葉の解釈を誤ってはいないだろうか。 (自分にとって嫌なもの=非難と思い込んでしまっているのでは) > 「理解してほしいと思うこと自体は非難しないが理解の求め方がおかしい」みたいなのも非難とは変わりないので追い詰められてしまいます。
「理解の求め方として適切でないから改めるように」と求められることは少しも非難ではないだろうと思うがいかがかな。 さて、よく解らないから説明してくれるようにと質問しているのだけど、説明のレスがないのでやっぱり解りません。 説明をよろ。
|
|
|
|
|
12:削除済み |
削除済み |
削除済み |
|
|
|
|
うしくじ |
2011-02-17 17:52 |
|
|
|
|
ねここ |
2011-02-18 08:28 |
|
 |
> 成りすましはやめます。
それは良いですね、この先もその様にして欲しいと思います。 > 非難はやめて・・・
それは被害妄想でしょうね、非難などされていないのだから安心するといいと思います。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2011-02-25 18:51 |
|
僕の気持ちを理解してください。
傷つかないアドバイスをお願いします
|
|
|
|
ねここ |
2011-02-26 01:52 |
|
 |
> 僕の気持ちを理解してください。
気持ちを頑張って説明すればいいと思いますよ。 理解困難なら質問するので、その質問にはきちんと答えることですね、じゃないと解らないしね。 > 傷つかないアドバイスをお願いします
傷つかないアドバイスって具体的にどんなもの?。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2011-03-05 00:32 |
|
ねここは今までも些細な言い回しの揚げ足取りなどで僕の気持ちを理解してくれなかったので これからは揚げ足取りなどはしないで僕の気持ちを理解してくれるようお願いします。
|
|
|
|
ねここ |
2011-03-05 01:16 |
|
 |
> ねここは今までも些細な言い回しの揚げ足取りなどで僕の気持ちを理解してくれなかったので > これからは揚げ足取りなどはしないで僕の気持ちを理解してくれるようお願いします。
まず最初に上記の文章はお願いをする人の文章になってませんよ~。 (お願いをするにしては大変失礼な文章になってますが、どこが失礼なのか良く考えてみてね、失礼な物言いでお願い事をされても普通人はそんなお願いは聞かないのだから、お願いを聞いて欲しいなら失礼の無いよう気をつけてね) さて、理解しようと解らない部分を何度も質問していますが、うしくじさんは答えようとしませんね?、それはなぜなのかな?。 他の場所でも皆さん辛抱強く何を相談したいのかを尋ね、うしくじさんが答えてくれるのを待っていてくれてるようですが未だにうしくじさんは説明出来ないでいるでしょう?、それじゃ誰も理解しようがないと思います。 「よくわかりません」「うまく言えないです」ばかりで具体的になにを解って欲しいのかを書かなければ他者は解りようがないのです、本当に解って欲しいなら可能な限りの努力をして説明してみることです、それはうしくじさんが答えるのを待ってくれてる人への最低限の礼儀とも思います。 もし、それが出来ないのなら人に解ってもらうことを素直に諦めるといいと思います、無理を通そうとせず解ってもらうことに執着しない生きた方をした方がうしくじさんにとっては良い結果となると思いますよ。 (うしくじさんも説明することが無理で、そのため相手も理解することが無理なのなら、その様な無理は潔く手放す方が吉ということね)
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2011-03-07 20:58 |
|
傷つかない言い方でお願いします
目的は変えなくていいので方法を変えてくれるようお願いします。
|
|
|
|
ねここ |
2011-03-07 21:11 |
|
 |
> 傷つかない言い方でお願いします
うしくじさんにとっての傷つかない言い方ってのはどんなものだろう?、 具体的に説明してみて。 それと別件だけども、無意識のうちに嫌なことを思い出してしまうというのは仕方ないことだと思いますが、うしくじさんは古いログを見たり、あるいは過去のログを保存していてそれを見て嫌な気持ちをわざわざ再認識してるところがありますよね?、それはなぜなのかな?。 フラッシュバックして思い出してしまうのはコントロール出来ないのでしょうけど、わざわざ古い記事を見るのはうしくじさんが意識的にしていることですね、それをやめることは出来ないのですか?。 意識的に嫌な気持ちを再認識したがってるところは無いでしょうか、そこを考えてみてね。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2011-03-10 09:59 |
|
僕の傷ついた気持ちを理解してください 「傷つくなら掲示板の利用を控えましょう」では理解したことにはなりません
ねここの僕の気持ちを理解しないための策略の1つである話そらしをされたのを思い出して傷ついてるんです。 それは僕が「強制しないで」みたいなことを言ったら「掲示板を利用しなければいいので強制してません」とか言ってきたんですが、 僕を気持ちを無視して理屈のみで言ってるので僕を神経が壊れそうでした。 ねここがなぜ強制するのか聞きたかっただけなのに・・・。 ねここは表面的な理屈を言うだけでなぜ強制するのか言ってくれませんでした・・・。
|
|
|
|
ねここ |
2011-03-10 17:38 |
|
 |
> 僕の傷ついた気持ちを理解してください
それは強要?お願い?どっち?``r(^^;) うしくじさんの「~~してください」はお願いじゃなくごり押しのように見えることがしばしばあります、 うしくじさん自身は気が付いていなくそのつもりも無いのかもと思いますが、頻度的に執拗ですし理解してあげたいために質問しても答えずはぐらかせたまま「理解してください」を繰り返しているところが良くないなって思えます。 本当に理解して欲しいという気持ちがあるならきちんと質問にも答えましょう、話はそれからですよ。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2011-03-11 07:37 |
|
「掲示板を利用しなければいい」はあくまで理屈のみの解決なので、理屈以外での解決をしたいんです。
|
|
|
|
うまくじ |
2011-03-11 21:29 |
|
>理屈以外での解決をしたいんです。 文字通り、理屈以外なら「理不尽」なもんしかないけど、それでいい? 極端な話「枝ぶりのいい松の木を探してきて●を吊れ。」ってな塩梅でも?
|
|
|
|
うしくじ |
2011-03-15 13:11 |
|
|
|
|
うまくじ |
2011-05-04 21:18 |
|
>>極端な話「枝ぶりのいい松の木を探してきて●を吊れ。」ってな塩梅でも? >それは以前から言ってますよね
以後もずっと言われ続けると思います。
|
|
|
|
うしくじ |
2011-05-03 09:35 |
|
うまくじさん、それ自体も結局は理屈なので、 理屈よりも僕の傷ついた気持ちを考えてください
|
|
 |
|
うしくし |
2009-03-16 15:56 |
|
納得できない気持ちが伝わらなくてもどかしいです。 数年前のことで納得できない気持ちが伝わらないまま終わったことがあって悔しいです。
|
|
|
|
st |
2009-03-16 18:02 |
|
うしくじさんへ質問です ・何を ・どう納得できないのか ↑これを書かずに毎回同じ様なスレ建てして、レスの質問には答えず、その挙句放置する。 この掲示板の趣旨である「相談」をするつもりはあるんですか? 相談でなくストレス解消の為の書き込みならば、メモ帳かチラシの裏に書いてください。
|
|
|
|
うまくじ |
2009-03-17 14:38 |
|
あなたには、日本語を読解する能力、とくにポイントを掴む能力がない。 #相手からの投球をバットの芯に当てて打ち返したのをみたことがない。
ましてや書いて伝える能力があるわけがない。 つ「しょうがくこくご」
|
|
|
4:削除済み |
削除済み |
削除済み |
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-17 17:38 |
|
#うしくしさんへ
また他人の名前で投稿しちゃったのですね?。 (勘違いしてしまいました) 2009-03-05 規約追加:他の方が使っているHNの使用(成りすまし)および自作自演の投稿の禁止。 上記規約を守れていないと判断しましたので、またしばらくの間、うしくしさんには投稿を我慢していただきます。
|
|
|
6:削除済み |
削除済み |
削除済み |
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-20 17:10 |
|
#うしくしさんへ
3日経ちましたので制限を解除しておきます。 適切なご利用となるよう気を付けて使ってください。
|
|
|
|
うしくし |
2009-03-21 00:24 |
|
できれば一生拒否してください。 あと3日間は誰も書き込まなかったのはどうしてですか?
ブラウザでの拒否を解除してください。 ブラウザは簡単に変えられるので意味ないですよ。 何のブラウザ使ってるかはプライベートなことなので言わないで・・・。
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-21 00:40 |
|
> できれば一生拒否してください。
自分自身で我慢することに馴れていきましょう。 馴れてもらうために解除させていただきました。 > あと3日間は誰も書き込まなかったのはどうしてですか?
特に話題がないからでは?。 皆さんは、うしくしさんが適切な行動を取れるようにとアドバイスをする事を主目的に集まってくれてると思うので、そういう意味でもうしくしさんの発言が無ければあまり発言しないのでしょう。 > ブラウザでの拒否を解除してください。
他のブラウザでもハンドルネームを一定にして利用してくれるなら解除は構いませんよ。 その条件で大丈夫ですか?。
|
|
|
|
うしくし |
2009-03-21 01:18 |
|
>自分自身で我慢することに馴れていきましょう。
厳しい言葉ですね・・・傷つきました・・・。我慢できるようになることを望んでいないのでなおさらです。 優しい人なら快く応じてくれると思ったんですが・・・。 >馴れてもらうために解除させていただきました。
メール読みました? >
わかりました。 でもなんでそんなにHNに厳しいんでしょうか?普通はそんなに厳しくしないと思うんですが。
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-21 01:28 |
|
> >自分自身で我慢することに馴れていきましょう。 > 厳しい言葉ですね・・・傷つきました・・・。我慢できるようになることを望んでいないのでなおさらです。
自分自身で自分の行動をコントロール出来るようになるようにという意味ですが、それがなぜ厳しい言葉に見えたのでしょうか?。 自分の行動を上手くコントロール出来るようになるようになる事をうしくしさんは望んでいないのですか?。 > 優しい人なら快く応じてくれると思ったんですが・・・。
適切な我慢も出来ないと人として自立するのは困難です。 ですから、自分で我慢も出来るようにと「応じない」選択をしているのです。 相手を思いやることが優しさならば、それも優しさの一つだと考えます。 > メール読みました?
どれかは解りませんが、最後に来たものは読んでいます。 > わかりました。
「わかりました」とは、「ハンドルネームを一定にする条件を飲むのでブラウザの制限を解除してください」という意味ですか?。 ↑にYESであるなら解除しますので、再度回答よろしくです。 > でもなんでそんなにHNに厳しいんでしょうか?普通はそんなに厳しくしないと思うんですが。
うしくしさんの「HNを一定に出来ていない」という行動は人に不快感を与えてしまう情況にあるからです。 その点に充分注意していってもらうために、この場所では徹底してご注意させていただいております。
|
|
|
|
うしくし |
2009-03-21 05:10 |
|
>相手を思いやることが優しさならば、それも優しさの一つだと考えます。
これには納得できませんでした。自立するためにここに書き込んでるのではありません。 納得できないことはほかにもいろいろあります。 最近のこともあるけど1年以上、もっと言えば5年以上前のこともあります。 でも、説明するのが億劫で・・・どうしたら納得できない気持ちをうまく伝えられるか・・・
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-21 15:51 |
|
> >相手を思いやることが優しさならば、それも優しさの一つだと考えます。 > これには納得できませんでした。自立するためにここに書き込んでるのではありません。
うしくしさんが納得出来なくても、それはうしくしさんの問題なので仕方ありません(ただし適切に納得出来ることを望んでいます)。 うしくしさんが自立出来る事を願っているので、自分自身で我慢出来るようにと制限を解除しているということだと認識してください。 うしくしさんは既に成人なされているのですし、自分のためとご両親のために自立出来る様努力なされた方が良いと思います。 そして、我慢すべきところを我慢出来ないと、周りの無関係な人々にも迷惑がかかる場合があります。 その点はうしくしさんが自立を望んでいるかどうかに関わらず、人々に関わってくる要素ですので、自分自身の責任として行動を上手くコントロールするようにと求められる場合があると認識しておいてください。 そのためのご注意は今後も行わせていただきます。 どうぞ人々に過度の迷惑をかけることなく生きていけるようになってください。 よろしくね。
|
|
|
|
うしくじ |
2009-03-21 18:47 |
|
この掲示板は自立を目的にしているところなんですか? 私は自立を目的に書き込んでいたわけではないのですが。 >「わかりました」とは、「ハンドルネームを一定にする条件を飲むのでブラウザの制限を解除してください」という意味ですか?。 >↑にYESであるなら解除しますので、再度回答よろしくです。
これに対するレスを忘れていましたが、そのとおりです。 あの書き方で伝わったと思いましたが結構レスの仕方ちゃんとしてないと許せませんか?
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-21 19:03 |
|
> この掲示板は自立を目的にしているところなんですか? > 私は自立を目的に書き込んでいたわけではないのですが。
うしくじさんが自立を望んでいるかどうかに関わり無く、うしくじさんが自分自身の行動をコントロール出来ないことによって他者に迷惑がかかるなら、その点について助言やご注意はなされます。 それは他者にとって迷惑が少なくなるようにするための対応となります。 つまり、うしくじさんが自立を望んでいれば、その手助けとしての対応の意味を持ち、自立を望んでいない場合にも他者への迷惑を少なくするための対応としての意味を持つのだと捉えてください。 > >「わかりました」とは、「ハンドルネームを一定にする条件を飲むのでブラウザの制限を解除してください」という意味ですか?。 > >↑にYESであるなら解除しますので、再度回答よろしくです。 > これに対するレスを忘れていましたが、そのとおりです。
ハンドルネームを一定にしてくれるという約束をしてくれるという事ですね。 ではブラウザでの制限を解除しておきますね。 ハンドルネームを「うしくじ」さんに戻してくれたようですね、ありがとうです。 > あの書き方で伝わったと思いましたが結構レスの仕方ちゃんとしてないと許せませんか?
うしくじさんは自分の言葉で伝わってる、伝わっているはずと感じているのですね。 でも実はかなりの部分、ねここの方で「こうではないかな?」と推測している状況で、確認のため再度の回答を求めています。 うしくじさんの発言にはかなり情報が足りない部分があり、普通の人には伝わりづらい状態にあります。 伝わっているように見えてるならそれはうしくじさんの勘違いで、相手が足りない部分を想定してくれるので、伝わっているように感じるのだと思いますよ。 (定型発達者は相手の言葉で足りない部分があっても、話の前後関係である程度は足らない部分を想定することが出来ます、うしくじさんはご自身の障害のために足らない部分が上手く把握出来ない状態にあると思います)
|
|
|
|
うしくし |
2009-03-22 01:31 |
|
>自立を望んでいない場合にも他者への迷惑を少なくするための対応としての意味を持つのだと捉えてください。
ここに書き込むことと自立がどう関係あるのかわかりません。むしろ拒否したらネット離れができるのでは? あと拒否することと迷惑かけることがどう関係あるのかもわかりません。 >足らない部分が上手く把握出来ない状態
わかりますよ。「>」しかなくてわかりづらいってことですよね?
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-22 02:12 |
|
> >自立を望んでいない場合にも他者への迷惑を少なくするための対応としての意味を持つのだと捉えてください。 > ここに書き込むことと自立がどう関係あるのかわかりません。むしろ拒否したらネット離れができるのでは? > あと拒否することと迷惑かけることがどう関係あるのかもわかりません。
うしくじさんはその時その時の言葉の表面しか捉えにくいために意味を把握しにくい傾向があるようですね。 何度も書いていることですが、自分自身で自分の行動をコントロールすることが大事なのです。 人から望まれない事、迷惑だと言われる事であっても我慢が出来ず行ってしまっている状況があることを自分でも気が付いておられるでしょう?、どうでしょうか。 そういう意味で我慢を覚えて欲しいということです。 ここに書き込むことが問題ではなく、自分の行動を自分で適切に判断しコントロール出来ていない状況にあると見えていて、そこを問題と見ているのです。 なので書き込みを我慢した方が良いと自分で思っているなら自分で我慢を実践するようにと促しているのです。 人に制限を頼ったりせず、利用するのかどうかは自分で決めて実行していくことです、それがうしくじさんの責任というものですよ。 > >足らない部分が上手く把握出来ない状態 > わかりますよ。「>」しかなくてわかりづらいってことですよね?
もちろん「>」だけで何も引用していない状態は、解りづらいではなく、相手に解らない状態です。 それだけでなく、うしくじさんの文章は全般的に人には意味が解りづらいということを申し上げているのです。 「[ アスペルガー症候群者における「ホウレンソウ(報・連・相)」」の落とし穴 ] by アスペルガーライフblog」 http://maminyan.blog5.fc2.com/blog-entry-203.html上記のページなどよく読んでみてください。 「相手が欲しい情報という視点が欠けている。」ために情報が足りず、相手に伝わらないのです。 「自分には解っているところ」「でも相手には(言っていないので)解らないはずのところ」を区別し、想像して適切に伝えることが出来るようになる必要がありますね。
|
|
|
|
うしくし |
2009-03-22 02:18 |
|
>人に制限を頼ったりせず、利用するのかどうかは自分で決めて実行していくことです、それがうしくじさんの責任というものですよ。
やっぱりこれは納得できないし傷つく言葉です。
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-22 02:42 |
|
> >人に制限を頼ったりせず、利用するのかどうかは自分で決めて実行していくことです、それがうしくじさんの責任というものですよ。 > > やっぱりこれは納得できないし傷つく言葉です。
うしくじさんが自分で行った行動はうしくじさんの責任ではないのですか?。 自分の行動は常に自分の責任であると認識しているならば、傷つくような言葉ではないと思いますが、どうでしょう?。
|
|
|
|
うしくし |
2009-03-22 02:56 |
|
レスが短すぎたのどう思いますか? あと、なぜ唐突に責任の話になったかよくわかりません
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-22 12:29 |
|
> レスが短すぎたのどう思いますか?
具体的にどれのことですか?。 うしくじさんの言葉はいつもよく解りません。 > あと、なぜ唐突に責任の話になったかよくわかりません
自立という話も出ていますし、自分の行った行動には常に責任というものが付いて回ります。 なので唐突ということはありません。 再質問ですが、うしくじさんが自分で行った行動はうしくじさんの責任ではないのですか?。
|
|
|
|
うしくし |
2009-03-22 12:49 |
|
>具体的にどれのことですか?。
2009-03-22 02:42に対するレスですよ。 >再質問ですが、うしくじさんが自分で行った行動はうしくじさんの責任ではないのですか?。
「お前の責任だろ!」って責めてるんですね・・・傷つきました・・・。 こういう言葉は責任を誰かに押し付けてる時に言うと思うんですが、責任を押し付けてませんよ?(押し付けてないのに押し付けるなと罵られるのは傷つきます・・・) どうして拒否の話から自立や責任の話になるのか納得できません。
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-22 13:01 |
|
> >具体的にどれのことですか?。 > 2009-03-22 02:42に対するレスですよ。
???、意味が解りません。。うしくじさんは大丈夫ですか?。 どこがおかしいか良く自分で考えてみましょう。 > >再質問ですが、うしくじさんが自分で行った行動はうしくじさんの責任ではないのですか?。 > 「お前の責任だろ!」って責めてるんですね・・・傷つきました・・・。 > こういう言葉は責任を誰かに押し付けてる時に言うと思うんですが、責任を押し付けてませんよ?(押し付けてないのに押し付けるなと罵られるのは傷つきます・・・) > どうして拒否の話から自立や責任の話になるのか納得できません。
責任という言葉がなぜ責めに感じるのですか?。 責めに感じるというのはうしくじさんの言葉の解釈に問題があるのではないでしょうか。 うしくじさんが誰かに責任を押し付けているなどと考えていないし書いていません、そしてねここはうしくじさんに責任を押し付けてもいません。 うしくじさんが自分で行った行動はうしくじさんの責任ではないのですか?と聞いているだけです。 誰にとっても自分の自由意志で選んで行った行動は自分に責任があるのではないのですか?。
|
|
|
|
うしくし |
2009-03-22 13:09 |
|
2009-03-22 02:42に対して「レスが短すぎたのどう思いますか?」と言ったんですよ。 >うしくじさんが自分で行った行動はうしくじさんの責任ではないのですか?と聞いているだけです。
何で何度も何度も同じこと言うんですか? >うしくじさんが誰かに責任を押し付けているなどと考えていないし書いていません
ならなぜ聞いたのかわからないのですが
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-22 13:46 |
|
> 2009-03-22 02:42に対して「レスが短すぎたのどう思いますか?」と言ったんですよ。
未だ意味が通じません、もっと日本語をよく勉強してきてください。 ヒント:自分が書いたレスのURLを貼るなどして、「このレスは短すぎたと思いますがどう思いますか?」と聞いてみると良いでしょう(2009-03-22 02:42がねここの記事なので意味が通じていないのだと理解しましょう)。 > >うしくじさんが自分で行った行動はうしくじさんの責任ではないのですか?と聞いているだけです。 > 何で何度も何度も同じこと言うんですか?
うしくじさんが言葉をよく理解出来ていない様子だからです、そして簡単な質問なのに答えられていないからですよ。 > >うしくじさんが誰かに責任を押し付けているなどと考えていないし書いていません > ならなぜ聞いたのかわからないのですが
うしくじさんの言葉がよく解りませんし、こちらが説明しても理解出来ていないようなので、うしくじさん自身で日本語をよく勉強してきてください。 勉強のヒントは「他者視点で良く考える」です(うしくじさんには困難な点ですが、それを抜きには言葉のコミュニケーションは成立しません)。
|
|
|
|
うしくし |
2009-03-22 19:45 |
|
>ねここの記事なので
普通自分にレスしないでしょうw >そして簡単な質問なのに答えられていないからですよ。
なぜ聞くのかわからないですよ。っていうかさっきから厳しい批判ばかりしてますが・・・。
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-22 20:13 |
|
> >ねここの記事なので > 普通自分にレスしないでしょうw
うしくじさんはまだ自分の発言のおかしな部分が解っていない様子ですね。 時系列ごとにまとめてあげますね。 ----------------------ここから------------------------- Re:ホウレンソウ うしくし 2009-03-22 02:56 レスが短すぎたのどう思いますか? Re:ホウレンソウ ねここ 2009-03-22 12:29 具体的にどれのことですか?。 Re:ホウレンソウ うしくし 2009-03-22 12:49 >具体的にどれのことですか?。
2009-03-22 02:42に対するレスですよ。 ? ねここ 2009-03-22 13:01 > >具体的にどれのことですか?。 > 2009-03-22 02:42に対するレスですよ。
???、意味が解りません。。うしくじさんは大丈夫ですか?。 どこがおかしいか良く自分で考えてみましょう。 Re:? うしくし 2009-03-22 13:09 2009-03-22 02:42に対して「レスが短すぎたのどう思いますか?」と言ったんですよ。 --------------------ここまで----------------------- 2009-03-22 02:42 は http://bbx.whocares.jp/nekoko/thread/203/19です。 ↑これに対するレスは ↓これですね。 http://bbx.whocares.jp/nekoko/thread/203/20↑これは「レスが短すぎたのどう思いますか?」という投稿そのものです。 「レスが短すぎたのどう思いますか? 」の対象の「短いレス」とはいったいどれのことなんでしょうか??。 一体誰のレスが「短すぎる」のですか?、うしくじさんの短いレス??(具体的にどれ?)、それともねここの2009-03-22 02:42が短いと言っているのですか?(普通はそんなこと言わないですね?)。 うしくじさんは認識がおかしくなっているかノーマルな日本語を使えていないようですね。
|
|
|
|
うまくじ |
2009-03-22 21:07 |
|
「自己言及」ってやつでしょう。 「レスが短すぎたのどう思いますか?」というレスが短すぎたのはどう思いますか。 ってことでしょう。きっと。たぶん。もしかしたら。probably.
長年インターネットをやって得た成果が、妙なレトリックを使うことだけ、ということですね。
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-22 21:20 |
|
こんばんは、うまくじさん > 「自己言及」ってやつでしょう。 > 「レスが短すぎたのどう思いますか?」というレスが短すぎたのはどう思いますか。 > ってことでしょう。きっと。たぶん。もしかしたら。probably.
面白い解釈で笑ってしまいました(笑)。 その時点で現在進行形の文章の中で「短すぎた」として過去形で、なおかつその文章自体のことを書かれたら、、なんとも解釈のしようがありませんね^^;。 「自己言及」という言葉を始めて知りました、「自己言及のパラドックス - Wikipedia」というページを見てきました。 うまくじさんは色々面白いキーワードを知っておられるのですね。 ところで余談ですが、うまくじさんはもしかして真空管アンプなど自作なされるのでしょうか?。 もう消えちゃった掲示板のことですが、半田ごてのことを書かれていたような記憶があったので。
|
|
|
|
うまくじ |
2009-03-22 22:03 |
|
幾分おふざけの入った投稿にレスありがとうございます。
それで「自己言及」を調べていくときっと「ゲーデル」という人名につきあたると思います。 大分昔に「ゲーデルエッシャーバッハ」という(ピューリッツアー賞を受賞した)本が はやっていて、(通称ゲーバー本)府中で「うまくじ」を当てた勢いで買ったことがあります。 (ん十年前の5000円は本代としては大金だった。)
この本の中で「こんなもんどうやって和訳したんだ?」という部分がありますが、 さすが「フィネガンズウエイク」を訳した柳瀬尚紀が訳しただけのことはありますわ。
真空管はどっちかというとラジオを作ったことはありますが アンプについては(部品代の高騰と入手難のため)現在計画倒れですね。
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-23 23:38 |
|
> それで「自己言及」を調べていくときっと「ゲーデル」という人名につきあたると思います。 > 大分昔に「ゲーデルエッシャーバッハ」という(ピューリッツアー賞を受賞した)本が > はやっていて、(通称ゲーバー本)府中で「うまくじ」を当てた勢いで買ったことがあります。
一瞬、「ゲーデルエッシャーバッハ」という人名なのかと思ってしまいました^^; で、ネットで調べてみました。 どういう内容なのかは、、、理解出来ませんでした(><)。 でもなんか凄い本らしいこと、良く解らないけども哲学だったり人工知能などにも関係しているらしいとは解りました。 「フィネガンズウエイク」というのも良く解らないながら(凄いという意味で)とんでもない本らしいこと、それを訳した柳瀬尚紀さんて方もとんでもない才能の持ち主らしいことは解りました。 > (ん十年前の5000円は本代としては大金だった。)
自分にとっては現在でも一冊の本に5千円は大金です、ん十年前だとすると1万よりはずっと上の価値なんでしょうね。 買って買えないものではないけども、よっぽどの事がないと手が出ないってもの、ありますよね。 きっとその本を買う時、ワクワク・ドキドキしたんでしょうね、そしてひとつ宝物を手に入れたような気分になったのでしょうね(万人に価値が解る物でないからなおさら嬉しかったのじゃないかなって想像しています)。 知る人ぞ知るって物を持てると嬉しいんですよね。 > 真空管はどっちかというとラジオを作ったことはありますが > アンプについては(部品代の高騰と入手難のため)現在計画倒れですね。
ハンズで一度真空管アンプのキットを見たことがあります。 音は聴けなかったのだけど、きっと柔らかい暖かみのある音が出るんだろうなぁ、部屋を真っ暗にして真空管のほんのりとした明かりを見ながら聴いたら気分良いかもなぁと興味はあります。 が、しかし、その世界に足を突っ込むと大変なのも解っているので手は出せないでいます^^;(オーディオははまると際限がないですものね)。 でも、大人の科学の真空管アンプ、、ちょっと面白そう(笑)。 それでは。
|
|
|
|
うまくじ |
2009-03-24 00:21 |
|
本の名前にナカテンかカンマをいれたらよかったですね。 まんなかのEであるエッシャーは独特のだまし絵で有名ですね。 いくつかはごらんになったことがあると思います。 無限ループの階段、無限ループの水路、へんてこな直方体など。
|
|
|
36:削除済み |
削除済み |
削除済み |
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-24 07:46 |
|
#うしくじさん
ハンドルネームを統一して使ってくれるとお約束いただいたと思います。 約束を守れていない状態のようなので、またしばらく発言はお休みいただきますね。
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-27 16:27 |
|
投稿制限は解除しておきます。
うしくじさんから1件通知がきております。 個人ページの話題のようなので、ここの場にはURLは貼らずにいてください(通知上はOKです)。
うしくじさんは自分に直接関わる話題で無い時でも傷つく場合があるようですね。
それが具体的にどういう理由で傷つくと感じるのでしょう?、説明が可能であれば書いてみてください。
ねここ視点からは、今回のページは普通な感覚なのだろうと思えます。
人間はヘテロな集団なので、いろいろなタイプの人が居ます。
常識が上手く把握出来る人・出来ない人、適切な行動がとれる人・とれない人、適切な教育が出来る人・出来ない人などいろいろです、それは個性であったり能力差であるんでしょうね。
その違いが他者に影響しない場合には話題にもなりませんが誰か、あるいは集団にとって困ってしまう状態であれば話題にはなるのでしょう。
ヒトは人によって教育されなければ人として生きる事も出来ない(あるいは非常に困難な)程に教育の影響を強く受けます。
そのために教育をする立場の人間が適切な教育を出来るかどうかについては強く感心が持たれるという事でしょうね。
|
|
|
|
うしくし |
2009-03-28 01:10 |
|
あのHNならいいと思ったんですがどこがいけませんでしたか?
|
|
|
|
おさる |
2009-03-28 06:55 |
|
HNを同じにする事の何が嫌なのですか? 嫌でなかったら何で同じにしないんですか? > あのHNならいいと思ったんですがどこがいけませんでしたか?
HNを同じにする約束で制限解除されたのにその質問自体おかしいと気付きませんか? 僕は「うしくじ」さんから「うしくし」さんにHNを変えた事を密かに認めようとしてきました。 それなのにこれですか・・・ HNを一定にする利点はこのスレにも書いてあります。 また、一定にしなかった時の不都合も書いてあります。 なので「HNにこだわる理由は何ですか?」と言わないでくださいね。 細かい事にこだわると思うなら そんな細かい事ぐらい守って下さい。
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-28 08:23 |
|
> あのHNならいいと思ったんですがどこがいけませんでしたか?
おさるさんが既に回答してくれていますが、念のため管理人としても回答。 その投稿が誰の書いたものか解らない投稿はダメなので「匿名」はNGです。 それはうしくじさんのした約束と、 2009-03-12 規約追加:投稿時のHNは常に一定でお願いします、普段と違うHNでの投稿は原則削除とします。 ↑上記に反します。 うしくじさんは、「うしくじ」さんか「うしくし」さんのどちらか一方のHNに決めて利用してくださいね。 どちらを使っていくのかを答えておいてください。
|
|
|
|
st |
2009-03-24 09:07 |
|
私が考えるに >2009-03-22 02:42に対して「レスが短すぎたのどう思いますか?」と言ったんですよ。
↑これについては ・2009-03-22 02:42で、ねここさんが引用した私のレスについて「レスが短すぎたのどう思いますか?」と言ったんですよ。 と言いたかったのでしょう。 ちなみに引用したレスはその一つ前のうしくじさんの書き込み ------------------------------------------- 2009-03-22 02:18 >人に制限を頼ったりせず、利用するのかどうかは自分で決めて実行していくことです、それがうしくじさんの責任というものですよ。
やっぱりこれは納得できないし傷つく言葉です。 ------------------------------------------- もっともこれは長い短いの問題ではなく、レスそのものが「自分は責任という言葉が気に入らないから話したくない」という 会話拒否の文章ですね。
|
|
|
|
うしくじ |
2011-03-22 04:39 |
|
そのブログ記事の最後の数行、発達障碍者がうつ病になったりするのは発達障害者自身に原因があるみたいな言い方をしているので傷つきました・・・。
|
|
|
|
ねここ |
2011-03-24 13:48 |
|
 |
> そのブログ記事の最後の数行、発達障碍者がうつ病になったりするのは発達障害者自身に原因があるみたいな言い方をしているので傷つきました・・・。
どの文章なのかちゃんと引用するといいね、引用しないとよくわからないからね。 たぶん?以下の文章かな?。 http://maminyan.blog5.fc2.com/blog-entry-203.html『社会に出る前にしっかりした指導でクリアできていれば、アスペルガー症候群者が、社会に出てから、「わからないのになぜか叱られ」「自信喪失する」…果ては「鬱やその他の不適応を起こす」などという不幸はだいぶ防げるのではないだろうか。』 良い助言が書いてありますね。 これを見て傷つく必要はないと思うけれど傷つくなら傷つくので良いからしっかり受け止めていくと良いと思います。 ≪大切なこと≫ 傷つくということは必ずしも悪いことではないということ。 時に重要なことを知って傷つくこともあるけど、それで傷ついたとしてもそれは悪いことではないってことね、誰もが痛い思いもしながら大事なことを学んできているのです。 発達障害が二次的な精神障害に結びつきやすいことは良く知られてることです、今回のブログではそれを回避するための助言が書かれているということですね、書いた人は障害を持った人の味方をしていてくれてるのですよ。 そしてもう一つ大切なこと、 うしくじさんは気づいていないのかもしれませんが、真面目な助言に対して「傷つきました」と言う事によって真面目な助言をしてる人の気持ちをうしくじさんは傷つけてしまいます。 その様にしてうしくじさんは今までも多くの人々を傷つけてきてしまったことに気がついてください。 うしくじさん自身はただ感じたままに「傷ついた」と言ってるのかもしれませんが、真面目に意見をしてる人や周りで見てる人には「うしくじさんは相手に文句を言っている、相手を責めている」と見えてしまいます。 現状も他の場所で多くの人から真面目な意見をもらっていると思います、そこではもう同じような失敗は繰り返さないようにね、 たとえ傷つくことがあっても相手が真摯な気持ちから助言してくれている時には「傷つきました」とは言わないようにしましょう。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2011-04-17 13:06 |
|
定型発達者と変わらない行動ができるようにとか、 周りがどんな行動に不快に感じるかを教えるとかいうのは支援とはいいません。 それは今までも多く人がやってきたことで、同じことしないでお願いします。
うしくじさんが非難されるような言動をしなくなるようにとかいうのをねここを考えてますが、 それでは僕の傷ついた気持ちを理解したことにはなりません。
|
|
|
|
ねここ |
2011-04-17 13:29 |
|
 |
> 定型発達者と変わらない行動ができるようにとか、 > 周りがどんな行動に不快に感じるかを教えるとかいうのは支援とはいいません。
いいえ、それが一番大事な支援だと思いますよ、世の中の人はそれが一番大事だと思うはずです、 うしくじさんにとっては欲しくない支援だとしてもね。 > それは今までも多く人がやってきたことで、同じことしないでお願いします。
お願いされてもそれは無理です、ここに来るならば同じようにすると思います、 なので嫌ならばここには来ないでください、来る以上は今までと同じように接します。 > うしくじさんが非難されるような言動をしなくなるようにとかいうのをねここを考えてますが、 > それでは僕の傷ついた気持ちを理解したことにはなりません。
傷ついたりするんだなとは理解・認識はします、 理解するからこそ傷つかないで済む方法をお話します。 それらが嫌ならば、うしくじさんは人と関わらないことです。 人に関わって、その過程で他者に不愉快な思いをさせ続けるなら世の中はうしくじさんを批判し続けます、 それは仕方ないことです、うしくじさんがそれを招いているのですから。 もう一度いいますが、世の中に合わせる努力、人に不快な思いをさせない努力が出来ないのなら、人と関わらないようにしましょう、 その方がうしくじさんにとっても周りの人にとっても不愉快な思いをしないで済むのですからその方が良いと思いますよ。 ところで質問、そもそもなぜうしくじさんは人と関わろうとするの?、関わればいつも嫌な思いをするのだろうになぜ?。 また例によって質問に答えてくれないかと思いますが、「自分はなぜ人と関わろうとするんだろう?」ってことを良く考えてみてください。
|
|
|
|
|
57:削除済み |
削除済み |
削除済み |
|
|
|
|
うしくじ |
2011-04-17 14:50 |
|
僕を責めないでください
「掲示板を利用しなければいい」で終わらせないでください
話がかみ合わないことが多いです
|
|
|
|
うしくじ |
2011-04-17 15:01 |
|
「うしくじさんはなぜ人と関わりを持とうとするのか?」というので僕に批判的な書き込みだというのはわかりました・・・
|
|
|
|
ミナミの鬼 |
2011-04-17 15:14 |
|
結局自分で好き勝手に話をこじらせてることに気が付かん様やのう
|
|
|
|
うしくじ |
2011-04-19 16:37 |
|
確かにねここは僕の気持ちを理解しない奉公に話をそらしてます
|
|
|
|
うしくじ |
2011-04-17 15:13 |
|
ねこことだけじゃないけどよく話がかみ合わないですね・・・。 2年前のこのスレのやり取りだけみてもそう感じた。
(パス入力し忘れたため連続投稿)
|
|
|
|
うしくじ |
2011-04-20 14:08 |
|
みんなのアドバイスに不満を言ったりとかなり心が荒れてます。 「なんでそんなこと言うんですか?」 「そういう風に言わないでください」 みたいなことばかり言ってました。
相手に責めるつもりがなく、それを理解していても「責めないでください」とか言ってしまう・・・。
「そういうやり方ではどうしてもうまくいかないので別のアドバイスをお願いします」 ということを言いたかったんですが、心が荒れててうまくそれを伝えることができませんでした。 今でも心が荒れています。
|
|
|
|
ねここ |
2011-04-20 14:24 |
|
 |
今回のはいいと思います。 > みんなのアドバイスに不満を言ったりとかなり心が荒れてます。 > 「なんでそんなこと言うんですか?」 > 「そういう風に言わないでください」 > みたいなことばかり言ってました。
真面目にうしくじさんのために書いている人からすれば、「真面目に伝えてるのになんで反発で返してくるんだ」って感じですよね。 それをすれば相手が嫌な気分になることも、それを見ている周りの人も嫌な気分になることも今は理解できますね?。 > 相手に責めるつもりがなく、それを理解していても「責めないでください」とか言ってしまう・・・。
言わない方が良かったんだって理解出来るなら出来ないよりずっと良いです、あとはそういう場面で言わないように気をつけられればいいですね、そして言ってしまって後悔したなら謝れるとなおいいですね。 > 「そういうやり方ではどうしてもうまくいかないので別のアドバイスをお願いします」 > ということを言いたかったんですが、心が荒れててうまくそれを伝えることができませんでした。 > 今でも心が荒れています。
別のアドバイスって多分無いんですよ、定型にとっては「これが正しい」って思うことを今まで皆さん伝えてきていると思うので、今までのものでダメならそれ以外を求められても無理なんだと思います(その無理を執拗に求めちゃうと、また嫌がられてしまうんですね)。 うしくじさんは殆ど毎日のようにイライラしているんだと思いますが、それは他者のせいではないんですね、だからイライラしたとしても他者に対し反発的に接しては良くありません、反発的に返していれば当然のように周りからも反発的に返されてしまいますからね。 ま、とにかく今回のレスについては、うしくじさんは自分自身を客観的に捉えているようなので良いと思いますよ。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2011-04-20 14:46 |
|
そんなによくはありません
周り(定型者)と違う点の指摘を受けるだけでは解決しないんです
|
|
|
|
ねここ |
2011-04-20 19:19 |
|
 |
> 周り(定型者)と違う点の指摘を受けるだけでは解決しないんです
それはそうでしょう、 うしくじさん自身の努力無しには何事も解決などしないでしょう。 ところで、うしくじさんにとっての「解決」ってどんなことなんですか?。 (何回も聞いてる気がしますがちゃんと答えてもらえた記憶が無いので)
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2011-04-21 02:32 |
|
努力で解決しません。
「指摘を受け入れるべき」などというアドバイスは今までも多くの人がしていたので 同じアドバイスをしても解決しないんです
|
|
|
|
ねここ |
2011-04-21 20:17 |
|
 |
> 努力で解決しません。
すっきり完全な解決などはしないとは思うけども、少なくとも色々な問題はある程度解消・改善はされるはずですよ。 ところでうしくじさんはどんな努力をしてみたの?、何も努力をしてみていないなら「努力で解決しません」なんて言えないしそれは少しも正しくないと思うのだがどうかな?。 これまでどんな努力をしてみたのか書いてみてね。 > 「指摘を受け入れるべき」などというアドバイスは今までも多くの人がしていたので > 同じアドバイスをしても解決しないんです
多くの人に指摘なり、こうすると良いよってアドバイスをもらったと思うのだがなぜそれに従ってみなかったのかな?。 受け入れなかった(または受け入れたくても出来なかった)理由を話してみてください。 そして一番たやすいかと思うことなのですが、「迷惑だからそれはしないでください」って言われた場合、しないという選択は難しいのかな?。 相手、あるいは多くの人々にとって迷惑となるんだとさとっても迷惑な行為をし続けてしまうなら、しないでいられない理由を話してみてね。 あくまで想像としては、「迷惑だからしないで」って言われると、その事に腹を立ててしまい八つ当たりとしてわざと迷惑行為を相手にし続けてしまっていると見えるけど、そういう部分もあるのかな?。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2011-04-22 01:06 |
|
努力や注意や改善以外の方法では無理というわけではありません
周りが傷つく言い方を避けることで心の荒れが消え去り、消え去った状態になれば解決します
|
|
|
|
ミナミの鬼 |
2011-04-22 17:35 |
|
NULLはんの所に行って見たか? 新しい人が来とったけど、なかなかえぇやりとりしとったで 参考になるんちゃうかな? 新しい人とNULLはんとのやりとり この場合、新しい人の書込みばっかり見とったらあかんで NULLはんの返信もちゃんと読んでこそ意味があるんや
|
|
|
|
おさる |
2009-03-22 17:45 |
|
制限解除されてから名前を「うしくじ」から「うしくし」に戻したのはどうしてですか?
それと、前にも聞きましたが これから先も僕たちに「~~してください」とお願いするだけでいいと思ってますか?
|
|
|
|
うしくし |
2009-03-22 19:39 |
|
>これから先も僕たちに「~~してください」とお願いするだけでいいと思ってますか?
わかりません。 お願いしているかどうかもわかりません。 >ハンドルネームを「うしくじ」さんに戻してくれたようですね、ありがとうです。
気が付きませんでした、戻しました。
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-22 20:44 |
|
> >ハンドルネームを「うしくじ」さんに戻してくれたようですね、ありがとうです。 > 気が付きませんでした、戻しました。
結局のところ?「うしくし」さん、「うしくじ」さんのどちらのハンドルネームで統一してお使いになるのでしょうか?。 ハンドルネームを一定にして利用する事はうしくじさんが約束した事ですので、どちらを使うのかきちんと決めてくださいね。
|
|
 |
|
ねここ |
2011-03-12 21:59 |
|
 |
#st さん
心配してくれてありがとうございます、居りますw。 出先でかなり大きな揺れに遭遇しましたが、何事も無く無事であります。 ただ出先の場所的に鉄道全面不通に巻き込まれ帰ってくることが出来ませんでした、 いわゆる帰宅困難者の仲間入りをしておりましたが本日無事に帰ってくることが出来ました。 しかし東北方面の被害は尋常じゃないですねぇ、、TVを見るたびに苦しい気持ちになりますね。。 被災地の方々が一日も早く安心を得られますように。
|
|
|
|
|
|
ミナミの鬼 |
2011-03-15 09:04 |
|
お久し振りです ワシも金曜日、仕事先で地震に遭いました。 とにかく帰り道の渋滞にはほとほと参りましたわ・・・ 普段なら30分ほどでいける距離も、この日はたったの20kmの道のりに9時間。 普段は歩行者なんかほとんどいない湾岸道路も、この日ばかりは徒歩帰宅しとる人たちがようけ歩いとりました。 途中、あっちゃこっちゃで地割れはしとるわ、水道管が破裂して液状化現象を起こしとるわ まぁ、なかなかの惨状を目の当たりにして来ましたで。
せやけど大変なんは、地震当日よりも翌日からの方が大変でんな。 携帯は通じひんわ、断水するわ、交通麻痺は起こすわ、コンビニはおろかスーパーマーケットに品物はないわ・・・ まぁ、ワシみたいなバチ当たり者はこんな時に限って生き延びるもんやと思とるんで そこまで危機感は感じてまへんが、何もそこまで買い急がんでもえぇんちゃう?と思いまっせ。
それにしても、この地震のおかげであれ以来仕事が出来まへんねや ホンマ、参ったのぅ・・・
|
|
|
|
ねここ |
2011-03-15 19:58 |
|
 |
> 普段なら30分ほどでいける距離も、この日はたったの20kmの道のりに9時間。
9時間は、、、長かったですね。 > せやけど大変なんは、地震当日よりも翌日からの方が大変でんな。 > 携帯は通じひんわ、断水するわ、交通麻痺は起こすわ、コンビニはおろかスーパーマーケットに品物はないわ・・・
スーパーは皆が欲しい品物はほぼ既に無いのですが、それでも大勢の人が訪れています。 かなり長い時間列に並んで待たされて、それでも他者を押しのけたり奪い合ったりもせず落ち着いて買っていきます。 (でも、心の中は不安でいっぱいでいつパニック的になってもおかしくはないのですけどね) やっと見つけた必要なものを買う時も悩みます、自分が欲しいものはきっと他の誰かも今切実に必要としてるはず、 どこまで買っていこうか、どこまでが本当に必要だろうか、誰かのために残していくべきかとかね。 おばあさんが店員に電池や懐中電灯は無いかと聴き、もう無いと知りがっかりしてる姿を見てとても苦しい悲しい気分になりました。 とにかく、これ以上悪くなって欲しくないです、 福島がどうにか持ちこたえてくれることを切に願います。 今、不安でいっぱいの人たちの気持ちが少しでも軽くなりますように。 http://prayforjapan.jp/message/
|
|
|
|
|
|
ミナミの鬼 |
2011-03-19 19:23 |
|
> 9時間は、、、長かったですね。
ワシはまだよかったんですが、他の同乗者は「小便したい・・・」と言って大変でしたわ(^^;) > スーパーは皆が欲しい品物はほぼ既に無いのですが、それでも大勢の人が訪れています。 > かなり長い時間列に並んで待たされて、それでも他者を押しのけたり奪い合ったりもせず落ち着いて買っていきます。 > (でも、心の中は不安でいっぱいでいつパニック的になってもおかしくはないのですけどね)
この光景が外人の目ぇには異様に映った様でんな。 > やっと見つけた必要なものを買う時も悩みます、自分が欲しいものはきっと他の誰かも今切実に必要としてるはず、 > どこまで買っていこうか、どこまでが本当に必要だろうか、誰かのために残していくべきかとかね。
ワシは普段から買い溜めをする習慣がおまへんのでな、今回はホンマに参りましたわ これ、涙無しには読まれへんですわ・・・
|
|
|
|
ねここ |
2011-03-24 14:40 |
|
 |
> > スーパーは皆が欲しい品物はほぼ既に無いのですが、それでも大勢の人が訪れています。 > > かなり長い時間列に並んで待たされて、それでも他者を押しのけたり奪い合ったりもせず落ち着いて買っていきます。 > > (でも、心の中は不安でいっぱいでいつパニック的になってもおかしくはないのですけどね) > この光景が外人の目ぇには異様に映った様でんな。
その様ですね、特にフランス人から見ると不思議にも見えるようですね。 http://news.nicovideo.jp/watch/nw43873他の国々と比べ日本は心の理論に関する部分がより発達しているのかもしれませんね、その様にあらねば上手く生き延びてこれなかったのかもしれません。 それは日本全体としての強みではありますし復興への大きな力にもなるはずですが、「人を思いやれないものは悪」と思い込みやすい傾向も強いかもしれません、心の理論の部分でハンデを負っている方々には生きにくい国であるかもしれませんね。 > > やっと見つけた必要なものを買う時も悩みます、自分が欲しいものはきっと他の誰かも今切実に必要としてるはず、 > > どこまで買っていこうか、どこまでが本当に必要だろうか、誰かのために残していくべきかとかね。 > ワシは普段から買い溜めをする習慣がおまへんのでな、今回はホンマに参りましたわ
先が見えないから、その不安を少しでも解消するために買いこんでおきたいのでしょうね。 やっと落ち着いてきたかなと思っていましたが、今度は水ですねぇ。。 都内で300Bq/kgを超えるようなことがあるとパニックが起こる可能性がありますね。 現状では金町浄水場:3 月23 日9 時 190Bq/kg→3月24日6時 79Bq/kg と下がっていますので都内の方はなるべくペットボトルなどに溜めておくと良いかと(より下がったら入れ替えで)、また雨が降れば上がるはずなのでその時のために用意しておいて冷静な対応を。
|
|
|
|
|
|
ミナミの鬼 |
2011-03-24 16:51 |
|
> その様ですね、特にフランス人から見ると不思議にも見えるようですね。 > http://news.nicovideo.jp/watch/nw43873> > 他の国々と比べ日本は心の理論に関する部分がより発達しているのかもしれませんね、その様にあらねば上手く生き延びてこれなかったのかもしれません。 > > それは日本全体としての強みではありますし復興への大きな力にもなるはずですが、「人を思いやれないものは悪」と思い込みやすい傾向も強いかもしれません、心の理論の部分でハンデを負っている方々には生きにくい国であるかもしれませんね。 レジに列が出来とったら並ぶ 日本人のワシ等にとっては至って当たり前のことでも、外人にとっては異常とまでは行かんでも通常ではないんでんな。 ワシ等日本人は『パニクったら余計に事態が悪ぅなる』っちゅう教育をガキの頃から受けてるさかい、大人になっても自然とそうなるんでっしゃろな。 せやけどあかん部分も確かにありまんな「人を思いやれないものは悪」 ワシの仕事、言うたかどうか忘れましたがワシらは今はその代表みたぁになってまいましたわ。 思いやるんと、パチンコを打つ・打たんは話が別やろが?と言いたなりまっけどな(^^;) とりあえずあの震災からずっと仕事にならんので、休業中ですわ。 > 先が見えないから、その不安を少しでも解消するために買いこんでおきたいのでしょうね。
ま、ワシからしたら「アホやなぁ」としか思えまへんな。 中にはその買い占めたことを自慢したブログまである始末 自分のことしか考えへん奴は、いつか自分に泣かされまんねや そしてもちろん他人は誰も助けてくれへん > やっと落ち着いてきたかなと思っていましたが、今度は水ですねぇ。。 > > 都内で300Bq/kgを超えるようなことがあるとパニックが起こる可能性がありますね。 > > 現状では金町浄水場:3 月23 日9 時 190Bq/kg→3月24日6時 79Bq/kg と下がっていますので都内の方はなるべくペットボトルなどに溜めておくと良いかと(より下がったら入れ替えで)、また雨が降れば上がるはずなのでその時のために用意しておいて冷静な対応を。
おかげさんでワシの所は金町浄水場からの水やおまへんのやけど、この震災騒動当初は断水してたりしたんでホンマに参りましたで。 しゃあないから水を買いに行ったら時すでに遅し、全くあらへん! たまたま弟がミネラルウォーターのサーバーをレンタルしとって、大量に水があったんで助かりましたけどな(^^;) 最近ではようやくなくなって来ましたけど、携帯の緊急エリアメール、あれには鳴る度にドキッとさせられてましたわ(><) あと、市役所からの放送や、車で何か言いながら回っとるヤツ あれって何言うてるんかわからないんですよ・・・ この間なんかお袋が『何か言ってる』って言うから急いで全部の音を消して窓開けて聞いとったら 『ぎょ~ざ~・・・○○の、ぎょ~ざ~・・・』餃子かいな! こないなときに紛らわしい・・・
|
|
 |
|
スノービッツ |
2010-01-11 20:54 |
|
ねここさんや他の皆さん方、今まで心配かけてしまって本当に申し訳ございません。 東邦大学でもそろそろ試験が近づいてきている上、ボクの精神の方もこのままでは非常によくないと思うので、 ボクはインターネットの世界から完全撤退したいと思います。これまでボクの話を真剣に聞いてくれたたくさんの人たち、 本当にありがとうございました。特にねここさんはボクの荒れた心をとても心配してくれていてうれしかったです。 SUNOBIBBSとスノービッツを褒め称える掲示板は削除しました。うしくじさんにもチャットでお別れを言ってきました。
少なくともボクはチャットではうしくじさんと真剣に話し合ったつもりです。 ボクと話し合ったことで少しでもうしくじさんの今後の改善に役立てば幸いです。
NEKOKOBBSのみなさんには大変な迷惑をかけてしまいました。 他にも、初めて訪れるティーカップ掲示板で数十にわたって迷惑投稿をしてしまい、 まったく関係無い人たちを巻き込んでしまって悪かったなと反省しています。 ネットの世界で悪名を広げるのはもうやめにして、これからは現実世界での幸せを求めていきたいと思います。
ねここさん及びNEKOKOBBSのみなさん、うしくじさん、これまで楽しかったです。感謝しています。 これがボクの最終のレスになります。これからもお元気で。うしくじさんも早く良くなってね。
それでは。
|
|
|
|
ねここ |
2010-01-14 20:04 |
|
 |
> ボクの精神の方もこのままでは非常によくないと思うので、 > ボクはインターネットの世界から完全撤退したいと思います。
まだ完全には撤退は出来てはいないようですが、それでも撤退した方が自分のためにも良いという考えには賛成なので、控えていけると良いですねと思います。 > 少なくともボクはチャットではうしくじさんと真剣に話し合ったつもりです。 > ボクと話し合ったことで少しでもうしくじさんの今後の改善に役立てば幸いです。
チャットのことは見れていないので解りませんが、真面目に真っ当なことも言っていたのは認めていますよ。 (相矛盾したような言動・行動もあって周りの人からは「真意が判らない」とも見えていたとは思いますけどもね) それでも極真っ当な発言は真面目な考えから生まれるものと思いますので、真剣にも考えてはいたんだろうなと思っておりますよ。 > 他にも、初めて訪れるティーカップ掲示板で数十にわたって迷惑投稿をしてしまい、 > まったく関係無い人たちを巻き込んでしまって悪かったなと反省しています。
真に反省もしているなら、それは良いと思います。 まだ行動面では上手くいかない部分があっても、自分を振り返って見ることも出来るのならスノービッツさん自身にとって良いことだと感じますし、そこを応援しますよ。 現状はスムースには手放せていないところもあるようですが、人を恨むような気持は徐々にでも手放せていけるといいですね。 それは自分自身のためにね。 可能であれば、ぜひ学校のカウンセラーさんにも話をしてみてください。 一般的には否定されてしまうような気持であっても、カウンセラーさんならちゃんと聞いてくれると思いますのでね。 それではね。
|
|
|
|
|
3:削除済み |
削除済み |
削除済み |
|
|
|
|
うしくじ |
2011-03-09 07:56 |
|
|
|
|
うしくじ |
2011-03-10 16:40 |
|
>他にも、初めて訪れるティーカップ掲示板で数十にわたって迷惑投稿をしてしまい、 >まったく関係無い人たちを巻き込んでしまって悪かったなと反省しています。
それをその掲示板の人に言われるならまだしも、ねここやNULLに攻められる筋合いはないですよね
|
|
|
|
ねここ |
2011-03-10 17:14 |
|
 |
> >他にも、初めて訪れるティーカップ掲示板で数十にわたって迷惑投稿をしてしまい、 > >まったく関係無い人たちを巻き込んでしまって悪かったなと反省しています。 > > それをその掲示板の人に言われるならまだしも、ねここやNULLに攻められる筋合いはないですよね
なぜそう思うの?、その理屈はどこからくるの?。 自分は責めたりはしないけども注意ならさせていただくことがあると思います、 迷惑をかけられてる本人でなくとも、いわれの無い人々が迷惑を受けてる状況なら誰でもがそれを注意して良いものと思います。 例えば、何も悪いことをしていない者をいじめてる人が居たとして、それを見てみぬフリをするよりも止めに入ったり注意してやめさせようとする者の方が行いとしてより好ましいと自分は思いますし、それは世の中の多くの人も正しい事と思うだろうと感じます(少なくともそれを間違ったことと考える人はまず居ないでしょう)。 うしくじさんは障害のために世の中の多くの人と考えを共有することが出来ない部分があり「筋合いじゃない」という考えを持ってしまうのかもしれませんね。 うしくじさんがもし何も悪いことをしていないのに誰かからいじめられることがあったとします、 そんな状況を想像した場合、周りの誰かが止めてくれたらなと思うことはありえないのかな?、止めに入ってくれることはありがたいことではなく迷惑なことなのかな?、いじめられてる本人であるうしくじさんが常に自力で解決すべきことで他者が止めに入るのは悪いこと・余計なことと考えるのかな?。 その辺りよく考えてみるといいと思いますよ。
|
|
|
|
 |
|
うしくし |
2009-03-28 14:41 |
|
「納得できない」と言われたときに「僕も納得できません」って言うのいいと思いますか?
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-28 14:45 |
|
> 「納得できない」と言われたときに「僕も納得できません」って言うのいいと思いますか?
うしくじさんが「僕も納得できません」と言う側?。 言わないでもいい状態なら言わない方がいいんじゃないかな?、角が立ちやすいと思うけどどうかな?。 うしくじさん自身が相手と解り合おう、あるいは相手の意見を理解しようという気持ちが無いなら対話しないで良いのじゃないでしょうか。
|
|
|
|
うしくし |
2009-03-28 14:54 |
|
あるサイトのブログで「あなたが未熟だから私は納得できないんです」みたいなこと言っていたので それに対して僕は「なぜ責める言い方するのか納得できません」と思っていたんです。
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-28 14:56 |
|
> あるサイトのブログで「あなたが未熟だから私は納得できないんです」みたいなこと言っていたので > それに対して僕は「なぜ責める言い方するのか納得できません」と思っていたんです。
その返事の仕方だと、まるで相手に喧嘩を売ってるように見えると思います。 うしくじさんは相手に喧嘩を売りたいのかな?。 そういうつもりがないなら、そんな返事はしない方がいいですね。
|
|
|
|
うしくし |
2009-03-28 15:20 |
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-28 15:24 |
|
> あれ?話がそれてます
それていませんよ。 きっとうしくじさんの勘違いでしょう。 ところでどこかの個人ブログにお邪魔しちゃってるのかな?。 URLを知らせて良いならフォームにでも送っておいてください。 トラックの絵があるブログは、そこの持ち主に完全に嫌がられていますから、もうお邪魔しないようにしましょうね。 (嫌がられてるのに書き込むと、故意の嫌がらせになりますよ)
|
|
|
|
うしくし |
2009-03-29 03:33 |
|
>トラックの絵があるブログは、そこの持ち主に完全に嫌がられていますから、もうお邪魔しないようにしましょうね。
>すいません訂正します。 本当に謝ってますか。 なんなんですか。 ふざんなよ。
と書き込んでしまいました・・・。
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-29 11:31 |
|
> >トラックの絵があるブログは、そこの持ち主に完全に嫌がられていますから、もうお邪魔しないようにしましょうね。 > > > >すいません訂正します。 > 本当に謝ってますか。 > なんなんですか。 > ふざんなよ。 > > と書き込んでしまいました・・・。
↑の「と書き込んでしまいました・・・。」は自分で考えてもまずい事しちゃったなと思えるということでしょうか?。 もしそうなら、どこがどう良くなかったと考えてるか教えてもらっていいですか?(ここに書きにくかったらフォームからでも良いですよ)。 うしくじさん自身が自分でまずかったなと思えるところについては何も言いません(同意としては返してあげます)。 さて、別件として褒めてあげられるところは褒めて差し上げます。 ヨットさんのところに意見を書いているようですね(No.2934)。 今回のうしくじさんの意見は常識を基準にしても正論と思えます。 バランスのいい正しいものの見方だと思いますよ。 点数を付けるなら80点くらいかな。 最初の行でニュースの生徒さんを悪者と決め付けてしまってるところはちょっと残念で-5点(良く知れば必ずしも全てのおいて悪い子じゃないかもしれないので決め付けない方がいいね)。 5行目での質問?は他者視点では揚げ足取りか批判の様に見えて、角が立つ表現なので-15点くらい。 2行目から4行目だけなら100点満点だと思います、良く書けてますね。 褒める教育の必要性や有効性はねここも同意ですよ。
|
|
|
|
うまくじ |
2009-03-29 22:31 |
|
こんばんは。今日になって突然冷えてきましたね。うちの何年も居座っている猫古参もとい古参猫も 寒くて機嫌が悪いやうです。 さて、なんか因縁つけるみたいでちょっとアレなんですが、ヨットさんちの板のあの投稿に絡む ことについて、(うしくじさんの力量では)相当*寒い*と思いますので、「褒める」のはどうかな と心配します。うしくじさんにとっては「相手を見て」という戦術を取るが難しいのは承知の上で。
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-30 11:17 |
|
こんにちは、うまくじさん > こんばんは。今日になって突然冷えてきましたね。うちの何年も居座っている猫古参もとい古参猫も > 寒くて機嫌が悪いやうです。
うまくじさんの所にもにゃんこさんが居るのですね。 うちのぬこ様は寒い時だけしか膝に乗ってくれないので、まあ寒いのもありかなって感じでした。 そんでも、「抱っこはイヤ」なのだそうです・・・(´・ω・`)。 > さて、なんか因縁つけるみたいでちょっとアレなんですが、
いえいえ、構いませんよ、ご意見はお気軽に。 >ヨットさんちの板のあの投稿に絡む ことについて、(うしくじさんの力量では)相当*寒い*と思いますので、「褒める」のはどうかな > と心配します。うしくじさんにとっては「相手を見て」という戦術を取るが難しいのは承知の上で。
うしくじさんは言葉をどう解釈してくれるか解りにくいし、どう反応するか予想しがたいので心配にはなりますね。 でも、自分は楽観的なのでしょうか、ヨットさんの所は管理人さんが意識的に受け入れておられる様ですし、ユーザーの方々もそれを承知と思えますのであまり心配はしておりません。 問題のある反応をしたらしたで、その時また意見を伝えれば良いかなというくらいに思っています。 「それは好ましくない」と思うところだけ伝えていては、うしくじさんが方向性を見出せないと思うので、常識的視点で間違っていないよというところも言及していきたいなって自分は思っております。 少なくとも2~4行目は筋が通っていて適切な物言いが出来ていると見えますので、そこは肯定してあげたいなと思いました。 自分としてはその様に考えております。 ご意見ありがとうございました。
|
|
|
|
うまくじ |
2009-03-29 13:54 |
|
>>>ブログペット並みのコメントだなw。 >>すいません(前言を)訂正します。 >>ブログペット以下のコメントだな >本当に謝ってますか。(※) >なんなんですか。 >ふざんなよ。 (カッコ内補足は筆者)
それ(※)は定型句「乱文乱筆多謝」に「本当に謝っていますか」と返すくらいナンセンス。 正月早々に「片言隻句にとらわれない」って目標を作ってあげたのに一向に改善しませんね~。 トラックの中の人の感想を推定するに 1.イミフ 2.なめとるのか 3.がっくし 4.こんなんとつきあってあげてた自分に自己嫌悪 の混交したものだと。
トラックの中の人があまりにかわいそうなので、かつ、今後のこういう犠牲者を増やさない ためにも、うしくじさんは片言隻句に拘らなくなるまで他人のBLOGにカキコ禁止。
|
|
|
|
うまくじ |
2009-04-02 00:08 |
|
トラックの中の人、激怒しておられますよ。うしくじさんに、こちらからどうせよと 申し上げることは一切ありませんので、適切に対処してくださいね。
|
|
|
|
うまくじ |
2009-04-06 08:53 |
|
トラックさんちに「火に油を注いで」なにしてるのん? どうすればいいか指定しないとあんなことするのん? 小学生並みの日本語力でこれ以上戦線を拡大してどうなるの?
|
|
|
|
ねここ |
2009-04-06 11:12 |
|
またトラックさんちに書き込みしちゃってたのですね。。。<2009/04/05 12:31 トラックさんは思いやりのある優しい良い人ですよ。 だからこそうしくしさんを禁止しないでいてくれるのだし、書き込みも削除せず残していてくれるのですよ。 そういう良い人をいじめてどうしますか・・・。 うしくしさんはいつからそんないじめっ子になったの?。 もうトラックさんちにお邪魔しちゃダメですよ~。 余談、 トラックさんが紹介してる Rurutia を聴いてみた。 なかなか可愛かった。 「YouTube - Rurutia(ルルティア) - ロスト.バタフライ(Lost Butterfly)」 http://www.youtube.com/watch?v=dgE6LgeBYdM
|
|
|
|
うまくじ |
2009-04-13 21:18 |
|
うしくじさんって何を言ってもまともに受け取らないのですね。 トラックさんちに火と油とついでに酸化剤と焼夷弾まで注いでなにをしたいのですか。 またウェーン傷ついったって泣かされる(うしくじさん視点で)に決まってるのに。
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-28 15:41 |
|
もう一件、うしくじさんがコメントしたであろうと思われるブログを見てきました。
うしくじさんは自分自身の事を書かれている訳でない場所でも、相手を批判する(その様に周りからは見えちゃう)コメントをしてしまうクセがあるようですね。
それをしちゃうと相手があまりに可哀相なので、コメントしないであげましょうね。
特に気を付けて欲しいのは「自分自身の事を書かれていない」で、なおかつ「個人のサイト・ブログ」(つまりはうしくじさんに無関係なところ)の場合は決して関わらないであげてください。
現状では相手に対しての嫌がらせになってしまいます。
うしくじさんを明確に受け入れてくれてる場所以外は関わらない方がいいです、強くお勧めしておきますね。
よろしくね。
|
|
|
|
うしくし |
2009-03-28 16:02 |
|
「どうして罵るんですか」という質問は好ましいです。
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-28 16:05 |
|
> 「どうして罵るんですか」という質問は好ましいです。
一般の人(定型発達者)基準では、その言葉は好ましくなく、相手を非難していると見える言葉です。 無関係の人に向かってその様な言葉を投げかけるのはやめましょう。 それはいじめと同じことです(うしくじさんは相手をいじめようとしてる訳ではないですよね?)。
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-28 16:22 |
|
通知にURLだけあって意味はいまいち不明ですし、このスレッドとの関わりも解りませんが・・・
そのページを見た印象としては、書かれていることが事実であるならば、サービスを行う施設側の落度であり、お客さんが怒るのは当たり前でしょうね。
どこで誰が失敗したのかは不明ですが、この様な対応はサービス業を営む者としては不適切です。
適切な対応は誰の落度だかには関わらず、施設側としてしっかり謝罪する事です。 (例えお客さん側の勘違いがあってもです)
そうする事が結果、サービス業を営む側にとってメリットとなり商売が繁盛します。 (立場を適切にわきまえられる者が結果成功します)
これはうしくじさんには上手く理解出来ないことかもしれませんが、世の中の仕組みとしてその様に出来ています。
とにかくうしくじさんは関わらないようにお願いしますね(決してコメントなどしないようにね)。
|
|
|
|
うしくし |
2009-03-28 21:48 |
|
厳しいこといわないでください。 14:54の書き込みを見てください。
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-29 01:37 |
|
レスの前後は入れ替えます。 > 14:54の書き込みを見てください。
まず↑だけども、時刻だけ書いてどうしますか。。 どこの事だか解らなくて探してしまいましたよ。 この掲示板の http://bbx.whocares.jp/nekoko/thread/213/3これの事かな?(URL一回間違えて編集^^;)。 うしくじさんはURLを貼れる能力があるんだし、この掲示板の記事のURLなら貼って良いのだからURLで示すか、または記事タイトル&日時までしっかり書いて指定しましょうね(じゃなきゃ相手に伝わりませんよ~)。 で?見ましたが何をしてもらいたいのかな?、見てくださいとだけ書いても意味が解りませんよ~。 >厳しいこといわないでください。
次に↑これですが、、、もうそろそろこの掲示板では「厳しいこといわないでください」とか「傷つけられた・傷つけないで」は書くのをやめましょう~。 なぜやめた方が良いのかというと、それを書いているうしくじさんの状態がカッコ悪いからお勧めしないのです。 「しない方が良いですよ」と助言されているだけなのに厳しいとか傷ついたと言ってるのは、うしくじさんの歳を考えると幼すぎる印象がありますよ。 どの位幼く見えるかというと、例としては予防接種を受ける時に泣いている子供くらいの印象かな(例えとして適切かどうか解りませんが^^;;)。 小さな子供なら注射される時声を出して泣いてても自然だけど、小学校低学年くらいになるとかなりの子供が泣かなくなりますよね、泣いてちゃ恥ずかしいから我慢出来るようになる。 小学校高学年くらいだとまず誰も泣かなくなる、そして成人で泣く人はまず居ない、見たこと無い(居て悪いとは言いませんが)。 大人になっても注射で泣いてたらとても奇異でおかしいでしょう?。 大人になったって注射されると痛いから嫌だけども、だからと言って「痛いことしないで」なんて文句いったり泣き言など言う人はいないし、ましてや泣いたりしないよね。 それをしたら恥ずかしいものね。 ここでの助言もうしくじさんにとっては耳の痛いこともあると思うけども、注射と同じ、自分のためにしてくれることだと思って文句言ったり泣き言いうのはやめにしましょうね(自分で望んで来ている場所なのだからなおさらです)。 周りの人からおかしく見えるのは嫌でしょう?、なら言わないで我慢しましょう、お勧めしておきますね。 うしくじさんは他者視点で自分がどう見えてるか解りづらいとは思いますが、どういう行動が恥ずかしいことなのかもうちょっと解るようになると良いですね。 今回の助言も厳しく見えるのかとは思いますが、否定しているのではなく、うしくじさんのプラスになるようにと思っての助言ですので、不満を言わず読んでくださいね。
|
|
|
|
うしくし |
2009-03-29 02:06 |
|
>ここでの助言もうしくじさんにとっては耳の痛いこともあると思うけども、注射と同じ、自分のためにしてくれることだと思って文句言ったり泣き言いうのはやめにしましょうね(自分で望んで来ている場所なのだからなおさらです)。
納得できません。
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-29 02:11 |
|
> >ここでの助言もうしくじさんにとっては耳の痛いこともあると思うけども、注射と同じ、自分のためにしてくれることだと思って文句言ったり泣き言いうのはやめにしましょうね(自分で望んで来ている場所なのだからなおさらです)。 > > 納得できません。
納得出来ないのですね。 それは残念で気の毒な事です。 うしくじさんは今現在は理解出来る能力が足らないのだろうと感じます。 うしくじさんも普通の人と同じような羞恥心を持てるようになると良いですね。
|
|
|
|
うしくし |
2009-03-29 02:15 |
|
「耳の痛い意見も聞かなければ成らない」的な言葉に納得いかなかったんです。 その意見に傷ついた気持ちをわかってくれたなら別です。
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-29 02:23 |
|
> 「耳の痛い意見も聞かなければ成らない」的な言葉に納得いかなかったんです。
「聞かなければならない」ということはありませんよ。 うしくじさんはここに参加するのも参加しないのも自由です。 それと同じようにうしくじさんに助言するのも皆さんの自由として認めています。 > その意見に傷ついた気持ちをわかってくれたなら別です。
傷つくことがあるのは常に理解しています。 その上でうしくじさんが解った方が良いことを助言・提案していますよ。
|
|
|
|
うしくし |
2009-03-29 02:26 |
|
>うしくじさんはここに参加するのも参加しないのも自由です。
その意味での自由といったわけじゃないのに話をそらすプロですね。 そりゃネットの相手を縛り付けられるわけありません。
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-29 02:30 |
|
> >うしくじさんはここに参加するのも参加しないのも自由です。 > その意味での自由といったわけじゃないのに話をそらすプロですね。
話をそらしてなどいませんよ。 うしくじさんは皮肉を言って攻撃したいのでしょうか?。 ねここは自分の良識に従って適切にお話ししているつもりですし、自分の自由を行使しているつもりですよ~。 うしくじさんは自分の自由でここに来る事を選択しているのに不満や文句が多いと見えます。 そこもカッコ悪いなって思いますよ。 うしくじさんにとっての羞恥心ってなんなのでしょう?。 今の自分の行動はカッコ悪くは思っていないのでしょうか。
|
|
|
|
うしくし |
2009-03-29 02:32 |
|
「耳の痛い意見も聞かなければ成らない」的な言葉に納得いかなかったんです。
|
|
|
|
ねここ |
2009-03-29 11:50 |
|
> 「耳の痛い意見も聞かなければ成らない」的な言葉に納得いかなかったんです。
納得出来なかったのですね。 先にも書いたように「聞かなければならない」ということはありませんので認識を改めてくれれば良いかと思います。 「聞かなければならない」ではなく、「聞ける方がずっと良い」であり、うしくじさんが人から批判されたり馬鹿にされたり、人に迷惑かけてしまったりする状況を改善していきたいなら聞けるようになる必要性は大いにありでしょうね。 耳の痛い意見も聞ける人、そして改めるべきところを自ら進んで改められる人の方が大人と言えるでしょうね。 うしくじさんもそう思うでしょう?、どうかな。
|
|
|
|
うしくし |
2009-04-05 12:57 |
|
>「聞かなければならない」ではなく、「聞ける方がずっと良い」であり 大きな違いはありませんよ?
>次に↑これですが、、、もうそろそろこの掲示板では「厳しいこといわないでください」とか「傷つけられた・傷つけないで」は書くのをやめましょう~。(以下略) で聞きたくないことを否定したので、いけないかなと思ったのです。 「聞ける方がずっと良い」でも、聞きたくないことを否定しているのでやはり大きな違いはありません。 「いけないとまでは思わないが、聞かないのは好ましいとはいえない」といことですよね?
>うしくじさんはここに参加するのも参加しないのも自由です。 「自由ではない」というと参加しないとご飯抜きとか、他のサイトが利用できなくなるとかそういう意味になるので、 そうではないのは言うまでもないので、そのようなことは聞いてませんよ。
|
|
|
|
ねここ |
2009-04-05 14:59 |
|
> >「聞かなければならない」ではなく、「聞ける方がずっと良い」であり > 大きな違いはありませんよ?
うしくしさんには大きな違いに感じないのでしょう。 でも、自分は大きな違いと思っていますし、たぶん?他の皆さんも大きな違いがあると思うんじゃないかな?。 > >次に↑これですが、、、もうそろそろこの掲示板では「厳しいこといわないでください」とか「傷つけられた・傷つけないで」は書くのをやめましょう~。(以下略) > で聞きたくないことを否定したので、いけないかなと思ったのです。
↑はちょっと意味が解釈出来ませんが、聞きたくないからといって聞いた方がいい事を拒否している態度は他者から見て好ましいものではありませんね。 > 「聞ける方がずっと良い」でも、聞きたくないことを否定しているのでやはり大きな違いはありません。
↑はちょっと意味が解釈出来ません。 > 「いけないとまでは思わないが、聞かないのは好ましいとはいえない」といことですよね?
はい、そうです。 > >うしくじさんはここに参加するのも参加しないのも自由です。 > 「自由ではない」というと参加しないとご飯抜きとか、他のサイトが利用できなくなるとかそういう意味になるので、 > そうではないのは言うまでもないので、そのようなことは聞いてませんよ。
言うまでも無いこととも思えません。 一般の人は、自分が自由意志で選択したものには責任を持って欲しいと思っています。 自分で選択しているものに責任を持つのは当たり前だと思っているし、そういう責任を負おうとしない者には嫌悪感を感じる傾向があるんですね。 ・うしくしさんは、この場所で発言することを自分で選んでいます。 ・うしくしさんは、この場所がどういう場所であるかも解っています。 ・うしくしさんは、この場所では皆さんに意見を「言ってもらっている立場」です。 ↑であるのにいつも不満・文句・反論ばかり言っているように周りからは見えていて、それは筋違いな態度と皆さん思っているものと思います。 その態度は常識を基準にすれば好ましくないことなのだという事を理解して欲しいと思います。 1、聞きたくないなら来ないことを選択してください。 2、耳の痛い意見があっても人からの意見を聞きたいと思えるなら不満・文句・反論を言わずに利用してください(理解したいがための問いは構いません)。 上記のどちらかを選んでくれるよう望みます(それはきっと皆さんの総意だと思います)。 検討してみてくださいね。
|
|
|
|
うしくし |
2009-04-10 22:46 |
|
>↑はちょっと意味が解釈出来ません。
どうして意味が解釈できないんですか? そのまま「 「聞ける方がずっと良い」でも、聞きたくないことを否定しているのでやはり大きな違いはない」と解釈すればいいんです よ。 >聞きたくないからといって聞いた方がいい事を拒否している態度は他者から見て好ましいものではありませんね。
これが聞きたくないことを否定しているんですよ。同じこというだけで終わったのでねここさんは普通の人より人の気持ちを理解するの が苦手なようですね。 こういうときは「どんなにいい話でも聞きたくない時はありますよね」とか「あなたが傷つく言い方だったので違う言い方にしてみます 」とか傷を癒す言葉を言って欲しいです。 「好ましいものではありませんね。」とか傷つく言い方にすると解決から遠のきますよ。 僕を傷つける言い方しているうちは解決しません、それどころか遠のくんです。 >言うまでも無いこととも思えません。
あなたが僕の自由を奪っているわけではないのは言うまでもないという意味です。 >参加するのも参加しないのも自由です。
については聞きたかったこととは違うことを答えているのでやり直しです。 耳の痛い意見を聞きたくないことを否定するのに納得いきません。 >一般の人は、自分が自由意志で選択したものには責任を持って欲しいと思っています。
責任とはどんな責任かはわかりませんが、耳の痛いアドバイスに傷ついても我慢しろということですか?もしそのようないみなら納得い きません。 >嫌悪感を感じる >筋違いな態度
というような厳しい言葉で傷ついた僕にさらに追い討ちをかけようとしているのはどうしてですか? 傷ついた気持ち、傷ついた言葉を受け入れたくない気持ちを理解し、その上でアドバイスしようとは思わずに 傷ついた気持ち、傷ついた言葉を受け入れたくない気持ちを否定するのはどうしてですか? さっきも言いましたが傷ついた僕の気持ちを無視してさらに傷つける発言をすると解決から遠のきますよ。 みんなが嫌悪感を感じるから責任を持ちなさいといわれてもその気にはなれないと思うんですか。 >不満・文句・反論ばかり言っている
これは「傷ついたので傷つく言い方はしないで欲しい」と言ったことでしょうか? 不満や文句と否定的なこと言っているうちは僕が傷つくので解決しません。 傷ついたことに理由に反論するのがいけないのはどうしてですか?
|
|
|
|
うまくじ |
2009-04-10 23:44 |
|
>僕を傷つける言い方しているうちは解決しません、それどころか遠のくんです。
アドバイスに文句つけるばっかりの他力本願(本来じゃないほうの俗な意味)でいったい 何を解決する気なんですか? 本気で解決する気ないんでしょ。かまってほしいだけですよね。 傷ついた傷ついたって乱発してますが、「当たり屋」みたいに言いがかりをつけてるだけですよね。 きついレスが返ってくるのが明白なのにBLOGに書き込んだりして。 狼少年の如くいくら傷ついたと連呼しても、もはや誰も一顧だにしないといふ現状を 認識されたらどうでしょか。
|
|
|
|
st |
2009-04-11 00:43 |
|
うしくじさん 内容はともかく、今回は随分と長文が書けましたね。^^ えらいえらい。
|
|
|
|
ねここ |
2009-04-11 17:17 |
|
うしくしさんにはくり返し何度もお話ししたことですが。
うしくしさんと人との間でトラブルが生じてしまうのは、うしくしさんには生まれ持っての障害があり、常識を上手く捉えることが出来ないでいることに原因があると思っています。
なのでこの場所では、常識を基準にした時の人の気持ちを説明した上で、うしくしさんが「しない方が良いこと」「した方が良いこと」についてお話させていただいております。
一般の人としての対応としてそれで充分と思っていますし、世間との接点としてはそれが適切でそれ以上(それ以外)である必要はないと思っていますので、この場所のあり方そのものは変えるつもりはありません、そして他の皆さんも心情的に変えることはないだろうと思います。
掲示板のあり方そのものは変わらないのだという前提で、利用するかどうかについてはうしくしさん自身が自分の責任で決めてください。
・「掲示板のあり方は変わらない→それでは自分は傷つくだけで解決とは逆行する」と思うならば速やかに利用をやめましょう。
・「掲示板のあり方は変わらない→でも意見を聞けることは自分にとってプラスになる」と思うならば不満を言わずに利用すると良いでしょう。
↑どちらか一方を自分で選択しましょう。
不満を言いながら利用していただいても管理人から見て迷惑と感じますし、他の皆さんにとっても迷惑と思いますので、どうぞご遠慮ください。
うしくしさんが求めている解決とはどういう事かは解りませんが、解決はここでは得られないと思うなら、この場所に居続けないでプロのカウンセラーや精神科の医師へ相談なされるのが一番良いです(プロへの相談は常に賛成しています)。
ここでは得られない事をいつまでもここで要望しないようにしましょう、それも筋違いであり結果迷惑な行動となりますから、無理は通そうとしないようにしてください。
ところで質問、
長いことこの掲示板をうしくしさんは利用していますから、この掲示板のあり方について既によく知っているはずですが、うしくしさんはなぜこの掲示板を利用し続けているのでしょうか?。
不満を言いながら利用し続けるうしくしさんの事を皆さん理解出来ないと思いますから説明してくださいね。
よろしくね。
|
|
|
|
うしくし |
2009-04-12 17:48 |
|
>なのでこの場所では、常識を基準にした時の人の気持ちを説明した上で、うしくしさんが「しない方が良いこと」「した方が良いこと」についてお話させていただいておりま
す。 常識や「いい」「いけない」にこだわるのに納得いきませんが、傷つかない言い方で「しない方が良いこと」「した方が良いこと」を話すならいいですよ。 >この場所のあり方そのものは変えるつもりはありません、 なんで頑固なんですか?納得できません。解決するためには必要ですよ? 僕が変えて欲しいところを変えることってそんなに難しいことなんですか?それとも、何をどう変えて欲しいかがよくわかりませんか? それと、この場所のあり方ってなんですか?僕が傷ついても容赦しない、それについていけないなら利用するなと突き放すことですか? >それでは自分は傷つくだけで解決とは逆行する」と思うならば速やかに利用をやめましょう。 「利用をやめましょう。」と言うことも「自分は傷つくだけで解決とは逆行する」ってことになります。 「変えるつもりはありません」と傷つくこと言うのもそうです。じっさい変えるつもりがなかったとしても言わない気遣いが欲しいです。 納得してから利用しないというならわかります、納得いかない気持ちを抱えたまま利用するなとは言って欲しくないんです。 >不満を言いながら利用していただいても管理人から見て迷惑と感じますし、他の皆さんにとっても迷惑と思いますので、どうぞご遠慮ください。 >ここでは得られない事をいつまでもここで要望しないようにしましょう、それも筋違いであり結果迷惑な行動となりますから、無理は通そうとしないようにしてください。 「迷惑」「筋違い」「無理を通そうとしている」などと配慮の足りない言葉で傷つけないでください。 ねここさんは普通の人より思いやりがある人だと思いましたが、本当は普通の人より思いやりがない人なんでしょうか・・・。 この2つの行は書かずに >(略) >↑どちらか一方を自分で選択しましょう。 >うしくしさんが求めている解決とはどういう事かは解りませんが、解決はここでは得られないと思うなら、この場所に居続けないでプロのカウンセラーや精神科の医師へ相談なされるのが一番良いです(プロへの相談は常に賛成しています)。 >ところで質問、 >(略) にしてほしかったです。 どうしても必要なら傷つかない言い方に訂正してみました↓(自分なりにですが・・・) >傷ついた気持ちで利用すると皆さんがつらい思いをします。 >ここで出来ないことを要望しないでください。どうしても無理なことなんです。 でも、どうして「得られない事(できないこと)」「無理なこと」なんですか?さっきも言いましたが難しいことなんでしょうか?無理難題なことですか? >長いことこの掲示板をうしくしさんは利用していますから、この掲示板のあり方について既によく知っているはずですが、うしくしさんはなぜこの掲示板を利用し続けてい るのでしょうか?。 最初は相談するためでしたが今は相談としての目的は薄れています。 この掲示板のあり方に納得できないので納得できる説明が欲しいです。 傷つけないで欲しいと思うことを「不満を言ってるだけで迷惑」としか解釈しないのもどうしてですか?
|
|
|
|
うまくじ |
2009-04-12 20:58 |
|
これ以上、いくら傷ついた納得できないって繰り返してももはやうしくじさんは狼少年と同じ扱い、 すなわち一顧だにされず「また何かゆうてるわ」でスルーされてるだけですから。
|
|
|
|
うしくし |
2009-04-13 00:22 |
|
人は嘘をつき続けると、たまに真実を言っても信じて貰えなくなる。常日頃から正直に生活する事で、イザと言う時に他人から信頼と助けを得ることが出来る。
|
|
|
|
うまくじ |
2009-04-13 21:20 |
|
|
|
|
おさる |
2009-04-12 22:23 |
|
結論だけみると、うしくしさんはこの掲示板のあり方に納得いってないと。 そして、ねここさんにこの掲示板のあり方を変えて欲しいといってる、でおkかな。
まず、この質問に答えて下さい。
Q1 この掲示板のどこが問題なのか教えてください。
Q2 ①人の考え方を変えるのは難しいと僕は思ってます。 僕も以前に、「うしくしさんの考え方や性格を少しずつでも変えていきませんか?」と提案した事ありましたよね? その時うしくしさんは、考え方や性格を変えるのは無理ですと答えていました。 僕はそれを認めましたよね?気にしないで下さいと。 それなのに、考え方を変えてくれなからといってねここさんに『頑固者』と悪口をいうのはなぜですか?
②自分(うしくしさん)の考え方や性格を変えるのはできないのに ねここさんや僕らの考え方や性格は、簡単に変えられると思ってるんですか?
|
|
|
|
うしくし |
2009-04-13 00:19 |
|
>Q1 この掲示板のどこが問題なのか教えてください。 傷つかない言い方にして欲しいんです。
>考え方や性格を変えるのは無理ですと答えていました。 難しい話で億劫だからです。
>それなのに、考え方を変えてくれなからといってねここさんに『頑固者』と悪口をいうのはなぜですか?
あああ・・どうしよう・・悪口でしたか・・・。
> ねここさんや僕らの考え方や性格は、簡単に変えられると思ってるんですか? わからないあああ・あ・あ・あ・ああああああ
|
|
|
|
おさる |
2009-04-13 06:51 |
|
> >Q1 この掲示板のどこが問題なのか教えてください。 > 傷つかない言い方にして欲しいんです。
ねここさんのレスで傷つく言い方はどこにもないと思いますが。 むしろ、うしくしさんのレスのほうが傷つく言い方してますよ。 > >考え方や性格を変えるのは無理ですと答えていました。 > 難しい話で億劫だからです。
億劫って・・・うしくじさんはほんとに自分の悩みを解決したいのですか? 解決の必須条件はうしくしさんが変わる事以外ないですよ。 他にも方法があると思うなら提案してみてください。 うしくじさんの悩みなんだから、人にお願いばかりするのではなく 自分ではどうしたら解決すると思うのか一つぐらいあるんじゃないですか? > >それなのに、考え方を変えてくれなからといってねここさんに『頑固者』と悪口をいうのはなぜですか? > あああ・・どうしよう・・悪口でしたか・・・。
はい、悪口です。少なくとも僕はそう感じました。悪口を言われるのが嫌いなうしくしさんが悪口を言うなんてびっくりしました。 > > ねここさんや僕らの考え方や性格は、簡単に変えられると思ってるんですか? > わからないあああ・あ・あ・あ・ああああああ
うしくしさんと同様考え方や性格を変えるのは難しい事です。なので簡単な事だと思わないでくださいね。
|
|
|
|
うしくし |
2009-04-13 14:40 |
|
あああ・・・どうしよう・・・また難しい話になってしまいました・・・。 >ねここさんのレスで傷つく言い方はどこにもないと思いますが。
こないだの書き込みに >>不満を言いながら利用していただいても管理人から見て迷惑と感じますし、他の皆さんにとっても迷惑と思いますので、どうぞご遠慮ください。 >>ここでは得られない事をいつまでもここで要望しないようにしましょう、それも筋違いであり結果迷惑な行動となりますから、無理は通そうとしないようにしてください。 >「迷惑」「筋違い」「無理を通そうとしている」などと配慮の足りない言葉で傷つけないでください。
があるので見てください。 >解決の必須条件はうしくしさんが変わる事以外ないですよ。
どう換わることなのかわかりません・・・。どうしよう・・・。 >はい、悪口です。少なくとも僕はそう感じました。悪口を言われるのが嫌いなうしくしさんが悪口を言うなんてびっくりしました。
本当に頑固なのか、頑固ならどうして頑固なのかを聞きたかったんです。 http://6306.teacup.com/null/bbs/9はどう思いますか?
|
|
|
|
おさる |
2009-04-14 04:48 |
|
●うしくしさんは、自分の悩みはどうすれば解決できると思いますか?
この質問には正解というものはありません。 ですので、何でもいいので『考えて』答えて下さい。 わからない・・・とか、あああ・あ・あ・・・あああ、とかでは答えないでね。
ここで一つ言わせてもらえば、ここにレスしている多くの方は 他人であるうしくしさんのために、うしくしさんの悩みがどうすれば解決できるか 真剣に考えてアドバイスしてきたと思います。 僕なんて、一つの長いレスをするのに30分は考えて書いてきました。
うしくしさんの悩みなんだからうしくしさんも真剣に考えてみてくださいね。
|
|
|
|
うしくし |
2009-04-14 16:52 |
|
僕の傷ついた気持ちだけ誰もわかってくれないため、僕の傷ついた気持ちもわかって欲しいんです。 納得いかない気持ちも解消したいです。
|
|
|
|
うまくじ |
2009-04-14 20:06 |
|
そんなに傷つくのならトラックさんとこほか広げた戦線を全部 謝罪して撤収してこい。
|
|
|
|
|∀・)ノ |
2009-04-14 21:16 |
|
|
|
|
st |
2009-04-14 22:03 |
|
横レス失礼します うしくしさん >僕の傷ついた気持ちだけ誰もわかってくれないため、僕の傷ついた気持ちもわかって欲しいんです。 >納得いかない気持ちも解消したいです。
傷ついた気持ちがわかれば解消すると思っているのですか? おさるさんも(私も)何度かすでに言っていますが気持ちはわかってますよ。 わかった上で話をしているのですが解決していませんね。
|
|
|
|
うしくし |
2009-04-15 21:51 |
|
「くだらない話は最初からするな」と罵られて傷ついた気持ちを癒してください くそに失礼だとか言うな!!
|
|
|
|
|∀・)ノ |
2009-04-16 15:38 |
|
> くそに失礼だとか言うな!!
|∀・)ノ いまだかつて誰一人として |∀・)ノ うしくじに対して「失礼」とは言っていない件
|
|
|
|
おさる |
2009-04-16 06:01 |
|
> 僕の傷ついた気持ちだけ誰もわかってくれないため、僕の傷ついた気持ちもわかって欲しいんです。 > 納得いかない気持ちも解消したいです。
これがうしくしさんの悩みなんですよね?それはわかってますよ。 それをどうすれば解決できるかを 『考えて』 答えて下さい。
|
|
|
|
改 |
2009-04-16 16:42 |
|
横やりすみません(横やりしかしていない気もしますが…(^-^;) うしくしさんに質問です。 > 僕の傷ついた気持ちだけ誰もわかってくれないため、僕の傷ついた気持ちもわかって欲しいんです。
前半は置いておいて、後半の「僕の傷ついた気持ちもわかって欲しい」ですが、 『誰に』わかって欲しいのですか? うしくしさんのこの言葉を目にするのはもう何度目かはわかりませんけれど、 いつも『誰に』わかって欲しいのかは明記されていらっしゃいませんよね?。 わからないとお答えになってもスルーされても構いませんけれど、目的が不明瞭なままでは決してその目的を達成することはできません。 もし、お考えになったことがないのならばしっかりとお考えください。
|
|
|
|
うしくし |
2009-04-16 17:51 |
|
|
|
|
うしくし |
2009-04-16 18:25 |
|
文章が思いつきません。 どうすればわかってくれますか? 責めないで欲しいだけです。
|
|
|
|
おさる |
2009-04-16 23:49 |
|
ただ、しっかり考えて下さいね。そしていつかはレスして欲しいです。 > 文章が思いつきません。 > どうすればわかってくれますか? > 責めないで欲しいだけです。
今まで何人もの方が様々なアドバイスをしてきましたが、今回の質問は 「うしくしさんは、自分の悩みはどうすれば解決できると思いますか?」です。 うしくしさんが考えた解決方法はどのようなものですか?と質問しているんです。 ですから、どうすればいいですか?と人を頼らず 『自分で考えて』 下さい。 考えた結果、〇〇〇をしたら解決できるんじゃないかと思います みたいなレスをお待ちしております!
|
|
|
|
改 |
2009-04-16 19:23 |
|
> 誰かは重要ではありません。
誰かは重要ではない、ということは「誰でも良い」ということですね?。 では、別にこの掲示板に固執する必要もないのではありませんか?。 というより、ネットにこだわる必要も見受けられません。 「誰もわかってくれない」とうしくしさんはおっしゃいますが、うしくしさんのご両親はうしくしさんの気持ちをわかってはいらっしゃらないのですか? それと。 前にも申し上げましたが、誰かに気持ちを伝えたいのなら言葉を勉強するしかありません。 もしくは言葉で伝えるという手段を諦めてくださるしかありません。 よくよくお考えになってくださいね。 -------------追記。 あまりにもひどい文章でしたので消させて頂きました。 別に怒っていたわけではないのですけれど、具合の悪い時に書いたせいか見られたものでは…。 御気分を害された方がいらっしゃいましたら、お詫び申し上げます。
|
|
|
|
うしくし |
2009-04-16 20:48 |
|
本当は誰にというのを考えたことが中田だけでした。 責めないで・・・
|
|
|
|
改 |
2009-04-17 16:58 |
|
これ以上このスレッドを伸ばしたくはないのですけれど、少し書いておきますね。 うしくしさんもしばらく書き込みを控えられているでしょうし、レスは不要です。 ただ、しっかりとお考えになってくださいね。
先にも申し上げましたが、目的や目標が不明確、不明瞭なままではそれを達成することはできないと思います。
故に、「僕の気持ちをわかって欲しい」というぼやけた目的ではなく、 「誰に、どのような僕の気持ちを、どういった手段を用いて、わかって欲しい」というところまで掘り下げて頂きたいのです。
手段に関してはおさるさんたちが御相談に乗ってくださっていますから わかり易い【誰に】という対象を明確にして頂きたくて、質問いたしました。
例えば、わかって欲しい対象が【うしくしさんのご両親】であるのなら伝える手段は格段に増えますよね?。 面と向かってお話ししてもいいですし、お手紙などを書いてもよいかもしれません。 しかし、わかって欲しい対象が【掲示板にいる人】という非常に大きなものですと難しいものがあります。 全員にわかって(共感して)もらえるのも難しいですが、万人にわかる文章力がなくてはいけません。 手段もほぼ文章だけになってしまいます。
伝えようとする対象によっても、最良の手段は変わっていくということがお分かりになって頂けますでしょうか?
重ねて申し上げますが、しっかりとお考えになってください。 素早いレスよりも、時間がかかっても十分に考えられたレスをするよう心掛けなさってください。 おさるさんの質問に、うしくしさんがしっかりとお答えできるように私も願っています。 (できるのなら他の方の質問にもお答えしてくださいね)
|
|
|
|
ねここ |
2009-04-13 15:21 |
|
#おさるさんへ
うしくしさんと対話していてくれてありがとうございます。 どうもうしくしさんは管理人ねここが話しかけると反発的になりがちで、他の方の意見への返事もおろそかになりがちだったと見えますのでしばらくの間静観させていただけたらなと思っています。 ということで対話をしばらくお願いしてもよろしいでしょうか。 ほかの皆さんにもお願い出来るとありがたいです。 (うしくしさんは一人からの意見だと、「全体としての総意、みんな(一般の人たち)の気持ち」としては捉えにくいように見えますので、他の方との対話も出来るだけしていって欲しいなと思います) 無理のないところでお願い出来ればと思います、よろしくです。 ところで、話変わって、 トラックさんがもしかしたらここをご覧になられるかもしれませんね。 うしくしさんがこの場所を紹介したようです。 もし見ておられましたら、始めましてよろしくです&勝手に話題としてしまいましてすいませんでした m(_ _)m。
|
|
|
|
うしくし |
2009-04-13 15:41 |
|
>トラックさんがもしかしたらここをご覧になられるかもしれませんね。 >うしくしさんがこの場所を紹介したようです。
どうしてそんなに気づくのが早いんですか?毎日あのサイトを見てるんですか? ハンドルネームを変えていなかったからですか?すぐ変えていれば気がつきませんでしたか?
|
|
|
|
おさる |
2009-04-14 04:31 |
|
仕事の都合上どうしても遅くにしかレスできませんが 時間がある時にでもがんばってみようと思います!
|
|
|
|
トラック |
2009-04-25 10:47 |
|
#ねここさん
はじめまして、いわゆるトラックです^^; やっと来れました。 凄いですね。ここって、うしくしさんのためのBBSなんですか? さらっとしか読んでないんですが、 皆さんのうしくしさん像と 私が思ってたうしくしさん像が、ほぼ一致してて、 「的外れなことは指摘してなかったな」と、胸をなでおろしてます。 しかも皆さんお優しい♪ うしくしさんが、ここのBBS全部印刷して、専門医やカウンセラーに相談されたら、 うしくしさんの悩みは、ものすごく、解決方向に前進するんじゃないかと。 そう思えるサイトですね。 あまり協力できないとは思いますが、 陰ながら、ねここさんはじめ皆さんの善意が、 うしくしさんに伝わる事をお祈り申し上げます。 p.s. ねここさん、ルルティア紹介してくれてありがとー(^^)/♪
|
|
|
|
ねここ |
2009-04-25 20:51 |
|
 |
> はじめまして、いわゆるトラックです^^; > やっと来れました。
ようこそ、はじめまして、管理人のねここです。 > 凄いですね。ここって、うしくしさんのためのBBSなんですか?
現状はうしくしさんが相談者という立場であるというだけで、うしくしさんだけのためというサイトではないつもりです。 ROMをなさってる方を含めてご利用くださる方のために開放させていただいているつもりでおります。 利用されるそれぞれの方が、自分なりに何かプラスになるようなところを見つけていってくれたとしたら、それはありがたいなって思います。 例えば、つい「イラッ」っときてしまいやすい事に対して自分自身の寛容度を増すためにご利用いただいても良いだろうなって思います。 > さらっとしか読んでないんですが、 > 皆さんのうしくしさん像と 私が思ってたうしくしさん像が、ほぼ一致してて、 > 「的外れなことは指摘してなかったな」と、胸をなでおろしてます。
そうですね、見え方としては皆さん一緒なのだろうと思います。 > しかも皆さんお優しい♪
最初にうしくしさんを見かけたサイトでも優しい方々を何人も拝見させていただいていたのですけどね、こうやって自分が開いて居る場所にも優しい方々が集まってきてくれることはBBSを開いている上で一番嬉しいことだと思っています。 > うしくしさんが、ここのBBS全部印刷して、専門医やカウンセラーに相談されたら、 > うしくしさんの悩みは、ものすごく、解決方向に前進するんじゃないかと。 > そう思えるサイトですね。
そうですね。 BBSの内容(読みにくいだろうしかなりの量ですが…)を読んでくれるような専門家の方が居てくれたら良いですよね。 それが解決に結びつくかどうかはともかく、うしくしさんの状況を解ろうと熱心でいてくれるような専門家の方が居てくれるとありがたいなって思います(そういう姿勢の人ならば誰にとっても望ましいですものね)。 とりあえずご両親が読んでくれるとありがたいなっていつも思っています。 (※うしくしさん宛て:もしかすると誤解もしてるかもしれませんが、ご両親に読んで欲しいのは叱ってもらいたいからではないんですよ、自分達の子供の行動にもっと関心を持っていて欲しいから、ほったらかしにして欲しくないから、うしくしさんがきちんと助けを得て欲しいからですよ) > あまり協力できないとは思いますが、 > 陰ながら、ねここさんはじめ皆さんの善意が、 > うしくしさんに伝わる事をお祈り申し上げます。
どうぞよろしくです、お気軽に書き込みもしていただければと思います。 > p.s. > ねここさん、ルルティア紹介してくれてありがとー(^^)/♪
ルルティア可愛かったです。 そして猫キャバ、、、じゃなくて猫カフェかなりうらやましーですw。 ナルちゃんかわええなぁ~~。 ところでトラックさんはモータースポーツ(ボカシ気味に)なさってるんですか?。 怪我だけはお気をつけくださいね。 怪我してカフェで写真撮ってくれてる人(勝手な想像)をどうぞ泣かすような事などありませんように~。 ちなみに自分はバイクでポッキリやった事があります(笑)。
|
|
|
|
|
|
うしくし |
2009-04-25 23:28 |
|
はじめまして、これからもよろしくお願いします。 いろいろ相談に乗りましょう。
|
|
|
|
改 |
2009-04-27 10:19 |
|
 |
#トラックさん
初めましてです、トラックさん。改と申します。しゃしゃり出てきてすみません。 ここそこで話題に上るより前に、「川○泉」(出してよいか迷ったので伏字で)で検索してお邪魔していたことがありました。 また、最近サンホラにはまりまして…記事を拝見してトラックさんが臣民であられることを知りました。 なんだかご縁を感じてついついご挨拶申し上げてしまいましたが、ご迷惑でしたらごめんなさい(^-^; こっそりと更新を楽しみにしております(*^-^) #うしくしさん
うしくしさんのトラックさんに向けた文章は聊かおかしいと思いますがどうでしょうか。 少し添削しますので、考えてみてくださいね。 >はじめまして、これからもよろしくお願いします。
一文目ですが、これでは全く一度も関わりがなかったかのように周りから見えてしまいます。 うしくしさんは心機一転のつもりであられるのかもしれませんが、状況を知っている人や相手からすると時に 「今までのことは全部水に流して(忘れて)最初から始めましょう」と云われているようにも感じます。 嘘を吐いているとも取られかねませんし、莫迦にされていると思われる方もいらっしゃるかも知れません。 恐らくうしくしさんが仰りたかったのは、 >(ここでは)はじめまして、これからもよろしくお願いします。
ではないでしょうか? 最初の「ここでは」があるかないかで随分違います。 必要な言葉を抜かさないよう注意してください。 >いろいろ相談に乗りましょう。
これはトラックさんがもし相談をされたなら、うしくしさんが相談に乗ってあげるということでしょうか。 それなら何も云うことはありませんし、相手のためになることをしてあげようとするのはよいことだと思います。 ただ、これがうしくしさんが相談して、トラックさんに相談に乗って頂きたい意味であるのならこの言葉は不適切です。 うしくしさんは相談する立場なので、お願いをしてください。(相手が断れる余地を残してあげてください) なので正しい例としては、「いろいろ相談に乗ってくれませんか?」ですね。 (他にも正しい例はあります。ご自分で考えてみてください) 決して責めではありません。 外から見るとこう見えますよ、ということです。 ご自分の伝えたいことが本当に相手に伝わっているのか、考える材料にしてください。
|
|
|
|
|
|
うしくじ |
2011-03-07 20:45 |
|
おさるさんも僕を非難してるんですか・・・。
気持ちを理解してほしくしていったのですが、 揚げ足取りに使われてしまって・・・。
|
|
|
|
st |
2009-04-12 02:46 |
|
今迄いろいろと「うしくじ」さんの言動を見てきましたが、結論としては 彼は『極端に甘やかされた子供が、そのまま成長してしまった不幸な青年』というのが 私の感想であり彼を理解するに一番適当な表現だと考えます。 甘やかされた子供は「我慢する自制心」「他人を思いやる心」が正常に成長できません。 自分の欲求が満たされないと事の是非にかかわらず「反発」「逃避」しかできなくなります。 (おもちゃを欲しがって駄々をこねる幼児と一緒です) この「甘やかされた子供」がそのままある年齢に達してしまうと、 「これではいけない、厳しく躾けよう」としてガミガミ言っても後の祭り。 今まで自分の要求は受け入れられたのが一転して否定される。 本人としては「自分のすることを全て皆から否定される。したくない事を強要される」と 感じて反発するだけでしょう。 いままで(私も含め)皆さんがやってきた「社会の常識と彼の常識の違いを判らせよう」という 行為も、彼にとっては「自分の否定と強要」でしか無いのかも知れません。
うしくじさん。 ネットでは あなたを癒すことは出来ません。 あなたを癒せるのは現実のあなたの家族だけです。
|
|
|
70:削除済み |
削除済み |
削除済み |
|
|
|
|
ねここ |
2010-06-17 17:04 |
|
 |
#うしくじさんへ
くり返しお願いさせていただいていますが、なりすまし行為は規約で禁止させていただいていますし、とても良くない行為なので行わないでください。 管理上も迷惑ですし、自分を含めなりすまされた人達がとても嫌な気持になりますからやめるようにしてくださいね。
|
|
|
|
|
72:削除済み |
削除済み |
削除済み |
|
|
|
|
ねここ |
2010-06-17 18:36 |
|
 |
#うしくじさんへ
これまでも相手の記事を引用する時に改竄をなされた事が何度かありました。 (それについてもくり返しご注意させていただいてます) 今回のご投稿には相手の文章の改竄ではなく、そもそも相手が書いていない事をあたかも相手が書いていたように装う「捏造」があると判断させていただきます。 『【捏造】:実際にはありもしない事柄を、事実であるかのようにつくり上げること。でっちあげ。』 なりすましであれ、改竄であれ、捏造であれ、どれもとても良くないことです。 (それをされた相手はとても嫌な気持になるのだと、どうぞ理解してください) 今後も同じように不適切な投稿を行った場合には、今回の件につき該当プロバイダへご通知させていただくことを検討します(今回はいつもと違うプロバイダですね)。 くれぐれも今後は行わないようにしてください。 以上です。
|
|
|
|
|
74:削除済み |
削除済み |
削除済み |
|
|
|
|
うまくじ |
2009-03-29 20:13 |
|
まああなたの何年も掛けた所業のおかげであたかも化学実験で分留を繰り返しかのごとく、 あなたに対する表明の中の「耳の痛い意見」の純度があがっていまや100%に近い。 ということは留意したほうがいいでしょうね。 もちろん「耳の痛い意見」を聞く聞かないは自由ですがその結果はほかならぬご自分で 甘受してくださいね。
|
|
|
|
うまくじ |
2009-03-28 16:32 |
|
そんな売り言葉に買い言葉にしかならない返しをすれば ボコボコに「傷つけられ(うしくじさん主観で)」て「納得いかない」の拡大再生産になるだけだって 今までの数年の経験から学べませんか?
|
|
|
|
|∀・)ノ |
2009-04-13 11:01 |
|
>わからないあああ・あ・あ・あ・ああああああ
|∀・)ノ…
|∀・)ノ 前から思ってたんだけど
|∀・)ノ これもしかして感じてるの?
|
|