調査に参加したこれらの企業の77%が、
ソーシャルメディア予算が増加することを示した。これは良い兆候ではあるが、疑問なのはその予算が、内部事業やコミュニティエンゲージメント、雇用、テクノロジーベンダー、ソーシャルメディアネットワーク内の有料メディアなど、何に使われるのかということだ。
![](http://megalodon.jp/get_contents/63601605)
≪表≫
5.ソーシャルメディアアクティビティへの予算は2011年を上回る予定か?
77% はい
11% いいえ
12% 同じ
5a.アメリカ:ソーシャルメディア予算は増えるか?
88% はい
4% いいえ
8% 同じ
5b.ヨーロッパ:ソーシャルメディア予算は増えるか?
72% はい
15% いいえ
13% 同じ
≪表終わり≫
調査に参加した会社の89%が、
ソーシャルメディア戦略が会社全体のマーケティング戦略のより重要な部分になっていると述べている。それがいつ会社のビジネス戦略にとってより重要になるのかは時間がたてば分かる。
![](http://megalodon.jp/get_contents/63601606)
≪表≫
7.ソーシャルメディアはあなたの会社のマーケティング戦略のより重要なパートになっているか?
89% なっている
11% なっていない
7a.アメリカ:ソーシャルメディアはあなたの会社のマーケティング戦略のより重要なパートになっているか?
100% なっている
7b.ヨーロッパ:ソーシャルメディアはあなたの会社のマーケティング戦略のより重要なパートになっているか?
91% なっている
9% なっていない
≪表終わり≫
ソーシャルメディアの測定に自信があると回答したのはたったの40%である。これは問題だ。確かに、ソーシャルメディアは難しいが、
ソーシャルメディア・メジャメントの指針や十分に考え抜かれた戦術は存在するのだ。
![](http://megalodon.jp/get_contents/63601607)
≪表≫
9.あなたはソーシャルメディアマーケティングの影響を正確に測定しているという自信があるか?
40% ある
60% ない
9a.アメリカ:あなたはソーシャルメディアマーケティングの影響を正確に測定しているという自信があるか?
67% ある
33% ない
9b.ヨーロッパ:あなたはソーシャルメディアマーケティングの影響を正確に測定しているという自信があるか?
60% ある
40% ない
≪表終わり≫