本文へ
古き良き昭和の時代へタイムトラベル。あの頃の懐かしい写真やニュースを掲載します。
1954年03月01日
魚市場で汚染マグロの放射能検査をする調査員 1954年4月 東京・築地
アメリカが南太平洋・ビキニ環礁で実施した水爆実験の危険水域外で操業していた静岡県焼津港所属のマグロ漁船「第五福竜丸」が放射性降下物、いわゆる「死の灰」を浴びた。23人全員が被ばくし、原爆症と診断された。久保山愛吉・無線長は9月23日に死亡した。東京・築地の中央卸売市場ではマグロなど魚の放射能調査が行われ、「原爆マグロ」騒ぎでマグロ価格が暴落した。
« 前のニュース 次のニュース »
コメントは毎日jp編集部が承認するまで表示されません。 平日10:00~18:00の営業時間帯に承認作業を行ないます。
幕末からの歴史を記録した約26万件におよぶ貴重な写真・図表をご提供いたします。
毎日jp掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。
コメント