視聴率低下に番組終了 「打ち切り」に怯える夏のドラマ達
あの43期に渡って続いた長寿番組『水戸黄門』が今年でついに終了となる。終了する理由は多々あるが、やはり第一番の理由は“視聴率の低下”があるという。最盛期には平均視聴率43.7%を記録していたが、近年は視聴率が低下していて、10%を切ることも多くなっていたという。
同じく29年続いたお昼の看板番組『笑っていいとも!』も、同様に今季で終了するのではという噂が囁かれている。理由も『水戸黄門』と全く同じでやはり背景には視聴率の低下があるとされている。
前者2つは各局の看板とも言っていいほどだった人気の長寿番組であったが、今季はこの2番組を含めても視聴率低下で今後を心配されているドラマや番組が何本もある。
色々な特番が強いためか、はたまた出かけていてテレビを見ない人が多いせいか。「夏ドラマ」は以前から全体的に視聴率が低い傾向にあるが、人気俳優を主演に据え、若手実力派で脇を固めても視聴率が下がってついには一桁になるようなケースが続出しているのだ。特に今回のドラマは何れも高視聴率を期待されていた物が多かった割に、ふたを開けてみれば微妙な出来。前シーズンに『JIN』や『マルモ』といった大きな話題をさらったドラマがあったせいか、今回は『話題先行型』のドラマがやけに多く感じるのである。
実際、視聴者だけでなく様々なドラマの裏側で、「この先やばいのでは…」「打ち切りか?」等と囁かれているとも聞く。
連続ドラマなどが先の展開を残しつつも途中で終了してしまう、『打ち切り』。打ち切りには色々な要因があるが、原因として一番多いのが人気の低下による打ち切りだろう。視聴率の測定は、その番組の人気を計るのに一番単純かつ最適な方法であるが、打ち切りになる番組の基準は俗にキー局での平均視聴率が『10%未満』、局と番組によっては『6%未満』との説がある。
前述した長寿番組の場合はマンネリ化という課題と闘わなくてはならないが、新番組の場合は内容や展開、構成を検討した上で番組制作を行っているのだ。
今季のどの番組も、まだ始まって2〜3回しか放送されていない、否定的な結論を下すにはまだ早いという意見もある。しかし、ほんの数話で視聴率が急降下したり、低いまま横ばいを続けるのはやはりどこかで問題があるとしか言えないだろう。
また、番組の内容を充実させようにも予算が無い、そのシワ寄せはテレビ局の下請け会社に行き、どこもカツカツで撮影を行っているためどんどん質が落ちて言っている、という報告もある。どの局も数年前から同じような内情だったが、最近は特にひどいという。
「若い人のテレビ離れは深刻です。再び注目して貰うには充実した内容の番組を作る必要がある。こちらとしても、もう少し予算を増やして内容を膨らませたい。でも上は安く上げた上で、もっと視聴率を稼げと言う。昔のように、テレビしか娯楽の無かった時代とは違う事を判っていない…」(某番組制作者)
視聴者の欲している物は何か。面白いと思う物は何か。基本的なことではあるが、業界全体が今、改めて見直す時期に来ているのかも知れない。
【他にはこんな記事も!!】
高嶋政伸離婚騒動でまたぞろ浮上したドラマ「HOTEL」の呪い
石野真子、国生さゆり、辺見えみりが美胸大賞を受賞
SKE48 『オールナイトニッポン』を初体験!
同じく29年続いたお昼の看板番組『笑っていいとも!』も、同様に今季で終了するのではという噂が囁かれている。理由も『水戸黄門』と全く同じでやはり背景には視聴率の低下があるとされている。
前者2つは各局の看板とも言っていいほどだった人気の長寿番組であったが、今季はこの2番組を含めても視聴率低下で今後を心配されているドラマや番組が何本もある。
色々な特番が強いためか、はたまた出かけていてテレビを見ない人が多いせいか。「夏ドラマ」は以前から全体的に視聴率が低い傾向にあるが、人気俳優を主演に据え、若手実力派で脇を固めても視聴率が下がってついには一桁になるようなケースが続出しているのだ。特に今回のドラマは何れも高視聴率を期待されていた物が多かった割に、ふたを開けてみれば微妙な出来。前シーズンに『JIN』や『マルモ』といった大きな話題をさらったドラマがあったせいか、今回は『話題先行型』のドラマがやけに多く感じるのである。
実際、視聴者だけでなく様々なドラマの裏側で、「この先やばいのでは…」「打ち切りか?」等と囁かれているとも聞く。
連続ドラマなどが先の展開を残しつつも途中で終了してしまう、『打ち切り』。打ち切りには色々な要因があるが、原因として一番多いのが人気の低下による打ち切りだろう。視聴率の測定は、その番組の人気を計るのに一番単純かつ最適な方法であるが、打ち切りになる番組の基準は俗にキー局での平均視聴率が『10%未満』、局と番組によっては『6%未満』との説がある。
前述した長寿番組の場合はマンネリ化という課題と闘わなくてはならないが、新番組の場合は内容や展開、構成を検討した上で番組制作を行っているのだ。
今季のどの番組も、まだ始まって2〜3回しか放送されていない、否定的な結論を下すにはまだ早いという意見もある。しかし、ほんの数話で視聴率が急降下したり、低いまま横ばいを続けるのはやはりどこかで問題があるとしか言えないだろう。
また、番組の内容を充実させようにも予算が無い、そのシワ寄せはテレビ局の下請け会社に行き、どこもカツカツで撮影を行っているためどんどん質が落ちて言っている、という報告もある。どの局も数年前から同じような内情だったが、最近は特にひどいという。
「若い人のテレビ離れは深刻です。再び注目して貰うには充実した内容の番組を作る必要がある。こちらとしても、もう少し予算を増やして内容を膨らませたい。でも上は安く上げた上で、もっと視聴率を稼げと言う。昔のように、テレビしか娯楽の無かった時代とは違う事を判っていない…」(某番組制作者)
視聴者の欲している物は何か。面白いと思う物は何か。基本的なことではあるが、業界全体が今、改めて見直す時期に来ているのかも知れない。
【他にはこんな記事も!!】
高嶋政伸離婚騒動でまたぞろ浮上したドラマ「HOTEL」の呪い
石野真子、国生さゆり、辺見えみりが美胸大賞を受賞
SKE48 『オールナイトニッポン』を初体験!
エンタメトピックス
- キス写真流出で相手男性逃亡か
- 高岡蒼甫 自主退社でなく解雇か
- 吉高が取材陣の前で爆弾発言
- 松嶋菜々子が消したい"過去"
- 27時間TVで暴走とんねるず休業説
- 「マッコリCMはマジで気持悪い」
- 平野綾のキス写真流出で大炎上?
- TBS田中みな実に本気でイライラ
- 大島優子の大好物の食べ方に絶句
- 上戸彩の異常な巨乳ぶりが話題
おすすめ商品
関連ニュース:笑っていいとも!
- 「キムチチゲは低所得者が食べるもの」日本のテレビ司会者の発言に韓国激怒
韓フルタイム 07月01日18時50分(224)
- 『笑っていいとも!』がついに打ち切りか! 報道によるとタモリは『笑点』の司会者へロケットニュース24 07月12日15時02分(147)
- 『水戸黄門』に続き『笑っていいとも!』やはり3月打ち切りか 看板番組にリストラの嵐
日刊サイゾー 07月18日11時00分(96)
- 『いいとも』TBSに敗れ局内から「もう潮時か」の声噴出NEWSポストセブン 07月07日07時00分(96)
- 千原ジュニア鶴瓶病―ネタ使い回しで「すべりっぱなしの話」J-CASTテレビウォッチ 06月29日17時00分(162)
エンタメアクセスランキング
- 上戸彩 ユサユサ大揺れの隠しきれない超巨乳カット週刊実話 28日17時00分 (63)
- フジ「27時間テレビ」で健在ぶり見せつけたとんねるずにコンビ休業説リアルライブ 28日18時30分 (29)
- 平野綾のニャンニャン流出画像が本物だった? バックバンドの相手男性がTwitter削除で逃亡!
ガジェット通信 28日19時52分 (43)
- お尻に火がついた元視聴率女王が“エロス営業”
週刊実話 27日17時00分 (145)
- 高岡蒼甫「事務所を離れることになりました。当然の結果だと思います」J-CASTニュース 28日16時52分 (113)
- 今日の私服/佐々木希モデルプレス 28日21時55分 (6)
- 韓国人留学生が違和感「チャン・グンソクのマッコリCMはマジで気持ち悪い」 韓国ではあんまり人気が無い
ロケットニュース24 27日21時00分 (170)
- 所属事務所退社の高岡蒼甫さんに応援の声「まじリスペクト!!」「男の中の男」「正しいことを言うとクビになる」
ロケットニュース24 28日18時30分 (81)
- アイドル雑誌にニャンニャン写真流出! キス写真にネットユーザー「平野綾は反論してくるのかな?」
ロケットニュース24 28日16時01分 (55)
- さんまの「ラブメイト」に選ばれたあの女に、マツコが本気のコメント拒否サイゾーウーマン 28日08時00分 (29)